◆ New Entries

中井貴一 「モナリザの絵って何がいいの?説明できる人いる?皆がいいって言うからいいって思ってる人が大半だと思う」

俳優の中井貴一(54)が26日、都内でBS-TBSの「中井貴一 ヨーロッパ大紀行 天才ダ・ヴィンチからの挑戦状」(3月19、20日、午後7時)の取材会に登場、ダ・ヴィンチの代表作「モナ・リザ」について、まさかの大胆発言で笑いを誘った。

今回の番組はレオナルド・ダ・ヴィンチの足跡をたどり、イタリア全土、フランスを回って人間ダ・ヴィンチを解き明かすドキュメンタリー。
世界初公開となる「若きキリスト像」や、日本初公開となる若き日のダ・ヴィンチの肖像画なども紹介する。
中井は、ダ・ヴィンチとの出会いについて「20代後半に、ルーブル美術館に行ったとき、ものすごい人だかりができていたのがモナ・リザの前だった。
そこからダ・ヴィンチってすごいなと」興味を持ち始めたという。

だが、元来理数系という中井は「(モナ・リザは)みんながいいと言うからいいと思ってる人が大半だと思う。実はぼくもその1人」と大胆発言。
さらに「だって、何がいいの?分かる人いる?」と報道陣にたずね、場内は爆笑に包まれた。

横にいたスタッフから「構図であるとか、テクニックであるとか…」と説明を受けたが、「今までの番組は、モナ・リザはすごいっていうところから始めたけど、今回は何がいいの?っていうところから始めたい。
難しい番組にするつもりはない。わからないことはわからないと言える番組にする」と新機軸を打ち出し、誰もが楽しめる番組にすることを誓っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000053-dal-ent


 
5 :
:2016/01/26(火) 15:44:25.48 ID:1xhoXLZu0
これって宝石とかでもそうだよな
拡大鏡使わなきゃ真贋が鑑定できないならガラス玉だっていいじゃん


8 :
:2016/01/26(火) 15:44:45.78 ID:oDhQ3PUhM
安倍と同じ大学

16 :
:2016/01/26(火) 15:46:10.79 ID:89oGEQL70
この人なんで最近やたら安倍と飯食ってんの

17 :
:2016/01/26(火) 15:46:13.15 ID:OxD0rYsSF
ぶっちゃけブサイクだよな

22 :
:2016/01/26(火) 15:47:21.21 ID:lHqBoCU30
お前にはわからんで結構

23 :
:2016/01/26(火) 15:47:24.49 ID:hXJ5yWbo0
は?俺なんかモナリザの左手で勃起したんだが

24 :
:2016/01/26(火) 15:47:37.64 ID:O5YTrNNHd
世の中受け売りで通着取りが多すぎるんだよな

25 :
:2016/01/26(火) 15:47:39.13 ID:ZgisdOg+0
うわあ……天邪鬼とか中学生で卒業しろよ…

32 :
:2016/01/26(火) 15:48:10.17 ID:xICzgv6h0
なんでも一番最初にやった奴が一番偉いんだよ

宗教画や金持ちの肖像画しか描かなかった時代にその辺の女をバカテクで描いた功績はすげぇだろ


34 :
:2016/01/26(火) 15:48:26.70 ID:Dk4DKtwa0
ダイヤモンドと一緒やん
何の価値もない石ころに無理やり価値付けて、市場に出回る数操作して宣伝し売りつける


73 :
:2016/01/26(火) 15:54:46.06 ID:jT02PdjF0
>>34
いや昔は価値があったんだよ
印刷技術もなかったわけだし
宗教と結びついてるのも価値になった

西洋の精巧に描かれた絵画が写真によって弱まり印象派が出てきて、別にキャンパスの上でなくていいになり…

今読まれてるマンガだって100年後にはばかにされてるかもよ


35 :
:2016/01/26(火) 15:48:42.98 ID:jT02PdjF0
存在感あると思うんだけどなあ
西洋画の歴史本なんか見るとモナリザはわりとしっかりしてる方

あとよくも悪くも定番化している
みんないいとは言ってない
よく使われる題材ってこと


38 :
:2016/01/26(火) 15:48:52.35 ID:pTrz67G20
初めて勃起したときのおかずがモナリザの手なんだが

39 :
:2016/01/26(火) 15:48:54.38 ID:EJ8xqlWl0
有名な絵という認識があるだけで
いいとか悪いとかどうとも思わんな


41 :
:2016/01/26(火) 15:48:56.93 ID:tTZgl2nE0
資産価値が凄い

42 :
:2016/01/26(火) 15:49:04.51 ID:DFsYZ/Nrd
サンピエトロに置いてあるミケランジェロのピエタを生で見た時は震えたわ

44 :
:2016/01/26(火) 15:49:35.12 ID:ztVES3roa
黙れミキプルーン

47 :
:2016/01/26(火) 15:50:21.35 ID:gL3BDwwOp
やっぱり4部が一番だよなぁ!?

50 :
:2016/01/26(火) 15:50:52.55 ID:fqKYqPlC0
俺にとってはただただ怖い絵だ
どこからの角度でみてもこっちを見てる気がしてくる


52 :
:2016/01/26(火) 15:51:09.30 ID:KyOnK+0D0
まったく同じに描けたら
絵画なんて同価値であるべきだろ
いらんとこに付加価値高めすぎて絵の本質なんてどうでもいいんじゃね


53 :
:2016/01/26(火) 15:51:09.95 ID:yBF76D+ba
結局ピカソって何が凄いの?教えてビジュツモメン

79 :
:2016/01/26(火) 15:55:25.88 ID:H3Y4Xnso0
>>53
青の時代の作品を見ると
なんか神々しいのが分かる


57 :
:2016/01/26(火) 15:51:19.64 ID:LQLav76t0
皆がやってるからとかみんながいいと言ってるからというのは
横並びの安心感をもたらすのだろうな日本人にありがちな感じ
本質は二の次でコンセンサスが第一


64 :
:2016/01/26(火) 15:53:11.33 ID:WiJt7lnNM
貨幣の価値を国家が保証するのと同じように芸術品は蒐集家がその価値を保証してるんじゃないの?

65 :
:2016/01/26(火) 15:53:30.51 ID:oNrREre30
絵画の世界ってみんなそうじゃん
第一人者がラクガキみていい絵だって言えば右にならえで評価される宗教の世界。


72 :
:2016/01/26(火) 15:54:42.04 ID:emRXX2T10
>>65
絵かきになるより評価を決める第一人者になる方が美味しいな


66 :
:2016/01/26(火) 15:53:33.93 ID:RdiNNJ9pd
美術ってわりと理数系なんだけどな
音楽は特にそうだが


68 :
:2016/01/26(火) 15:53:43.83 ID:vY61bcbMM
名画って今までなかったテクニックや表現方法とかで評価されてるよな
バカは絵からパワーが感じられるとか言ってるけど


69 :
:2016/01/26(火) 15:53:49.70 ID:EZQpN9Gx0
単色で塗りつぶした絵画だけは理解出来ない

78 :
:2016/01/26(火) 15:55:24.46 ID:BMp/wjUJr
芸術って知らないのこいつ

80 :
:2016/01/26(火) 15:55:26.43 ID:/+I3qfcC0
>「今までの番組は、モナ・リザはすごいっていうところから始めたけど、今回は何がいいの?っていうところから始めたい。
>難しい番組にするつもりはない。わからないことはわからないと言える番組にする」

見たい


81 :
:2016/01/26(火) 15:55:30.75 ID:0V2b5EFD0
興味ないけど俺よりうまい

82 :
:2016/01/26(火) 15:55:46.90 ID:N14CLNEv0
はぁ?理数系であることと芸術理解できないことにどんな関係あんの?

84 :
:2016/01/26(火) 15:56:16.90 ID:rwcS/NTvp
全てがそんなもんなんだよ
お前らの美の基準だってメディアや世間の意見によって作られたもんだろ?
白人は美しい 目が細くて鼻が低いアジア人は不細工
そうやって潜在意識を教育された結果 今の美意識が生まれてんだ


85 :
:2016/01/26(火) 15:56:22.46 ID:uRdumyOEM
モナリザの良し悪しはともかく、絵って時代を経る毎に上手くなっていくよな。ルーブルとかで時代順に見てると如実にわかる。ルネサンス絵画は相対的には下手の部類。歴史的な価値はあるんだろうけど。

86 :
:2016/01/26(火) 15:56:37.28 ID:xX2z6BP60
昔の人が描いたからすげえってなるんじゃないの
正直
現代人のほうが絵うまいよね


94 :
:2016/01/26(火) 15:57:12.56 ID:H+7mBbbH0
確かにこれは言えてる

98 :
:2016/01/26(火) 15:57:57.68 ID:AgCvkNs7E
芸術っていうのは過去の作品との関連性、コンテクストを理解することで成立するから
普遍的美みたいなものは資本主義の要請するキャッチコピーに過ぎない


106 :
:2016/01/26(火) 16:00:02.33 ID:ucIeZDbP0
文化的価値を認めているだけで絵自体がいいと思ったことはないな

112 :
:2016/01/26(火) 16:01:27.36 ID:Ukt2ed7h0
ふなっしーがなんでこんな人気あるのかも説明できないだろ

113 :
:2016/01/26(火) 16:01:48.89 ID:RA2lw5ToM
ダヴィンチはよく分からん
ミケランジェロの絵や彫刻は素直に格好いいと思う


115 :
:2016/01/26(火) 16:02:17.62 ID:/wEeXzwZ0
写真みたいなリアルな絵の方がすげーと思ってしまう俺には芸術のセンスが無い
ピカソとかさっぱりわからんもん
みんなが凄いって言ってるから凄いんだと思って見てはいるけど


118 :
:2016/01/26(火) 16:02:40.11 ID:GQcFMquF0
ありがとう、さようなら

120 :
:2016/01/26(火) 16:02:55.87 ID:fF/z1DBNH
発言にこんなに食いついてる人いるけど、そんな人たちに対してこの番組が説明してみせようって言ってるんだぜ
宣伝の天才やんけ
こんなに頭のいい人だったのか


122 :
:2016/01/26(火) 16:03:11.24 ID:a48UbcM60
ミキプルーンの契約金、けっこういいんだろうな

125 :
:2016/01/26(火) 16:04:11.71 ID:qasbGao70
無教養な奴には分からない良さがあるから価値があるんだよ

127 :
:2016/01/26(火) 16:04:43.68 ID:vY61bcbMM
一眼レフの背景がボケるのがイイってのも意味不明

132 :
:2016/01/26(火) 16:05:38.13 ID:FcxMQCaXd
上手い
以上


139 :
:2016/01/26(火) 16:06:58.48 ID:u5n/qfg4M
何が良いってハゲ眉の魅力よ

147 :
:2016/01/26(火) 16:08:11.56 ID:LR61j5vDr
芸術品とかみんなそうだろ死んでから評価されてる奴とか特にそう
鑑定士だかなんか偉い奴の認定次第


148 :
:2016/01/26(火) 16:08:26.83 ID:Hlb1EP9N0
正論だな
ぴっちり横わけ鼻デカ兄さんはさすがだ


162 :
:2016/01/26(火) 16:10:48.75 ID:a1/sLs3q0
みんなが良いっていうものが良いに決まってるだろ
価値は人が作るんだから。このおっさんはいい年して何言ってるんだ


164 :
:2016/01/26(火) 16:11:51.70 ID:7Hftldmn0
貴一はすごいお
吉村貫一郎=渡辺謙だったのに
映画じゃちゃんと別イメージで演じ切ってたもん


167 :
:2016/01/26(火) 16:12:52.09 ID:GTzMRXvr0
役者の演技だって興味がない素人から見たら何がいいかわからんだろ

168 :
:2016/01/26(火) 16:12:59.41 ID:E74qXF1k0
モナリザって描画方法今でもよく解ってないんだろ?
それくらいきめ細かいとかナントカ
それだけで芸術的にも歴史的にも極めて重要な作品だと思うが?


169 :
:2016/01/26(火) 16:13:17.40 ID:oR/hp8z70
あの繊細かつダイナミックな芸術がわからないとはかわいそうなひとだな

171 :
:2016/01/26(火) 16:14:02.75 ID:yRMfT+G5d
単なるマーケティングの結果の人気だとしたら何百年も続くわけない
何かしら大衆も惹き付けるものがあるんでしょ
それが何かを素人は説明できないだけで


174 :
:2016/01/26(火) 16:15:02.22 ID:IKzD1iyf0
ぞくっってするってフジタが言ってた

175 :
:2016/01/26(火) 16:15:03.70 ID:qLPDEmqV0
マジレスすると圧倒的な技術力だよ
ダヴィンチはミケランジェロの最後の審判を見て男も女も老人も同じ筋肉の描き方してるって批判したほど技術があった
モナリザは筆跡の跡がまったく見えないダヴィンチ独自の技法で描かれている
当時画家は注文を受けて納品してそれで生活費を稼ぐことが一般的だったがモナリザは生涯納品せず手元に置いて描き続けた
肖像画のバックに空気遠近法で背景入れたのも新しかった
歴代で最高の技術を持った画家が生涯描き続けた独創性溢れた絵


177 :
:2016/01/26(火) 16:15:51.98 ID:AK1xfrBR0
単純に、リアルな肖像画だから 当時ここまで描けた奴はいない

それをいったらピカソとかゴッホなんてまさに内容の無いガラクタをゴリ押しして今の名声があるんだぞ
フランス美術界が、イタリア最強を覆すためだけにでっち上げた


180 :
:2016/01/26(火) 16:16:47.46 ID:nXNoaVvZ0
遠足で美術館行ってもすげー退屈だったな
教科書で見たことあるヤツ
こんなデカかったのかって思うくらいで


181 :
:2016/01/26(火) 16:16:51.86 ID:27bVMG6n0
去年の暮れにルーブルのモナリザが偽物かもという疑いがニュースになってたが
もしかしたらこっちが本物かもという絵を見たが変なモナリザだった
見慣れてるからだろうがルーブルのモナリザの良さが初めてわかった
たとえ偽物だろうと絶対ルーブルの方が良い


184 :
:2016/01/26(火) 16:18:06.10 ID:T72M1cfb0
教養ねえなおまえら・・・

186 :
:2016/01/26(火) 16:18:37.91 ID:Lr7+KjfF0
ベンツもシャネルも同じ理屈だと思うのか

191 :
:2016/01/26(火) 16:19:05.44 ID:u+ZBVd4KK
現代アートとかはマジでそうだな あれは絶対におかしい

196 :
:2016/01/26(火) 16:22:26.06 ID:+5LZRW+dp
模倣犯が出て日本では公開禁止になった映画「コレクター」で犯人が同じセリフを言うな
映画だとモナリザじゃなくピカソの絵だが


197 :
:2016/01/26(火) 16:22:45.61 ID:dqxmIPJ70
芸術は意味わからんな

198 :
:2016/01/26(火) 16:22:47.40 ID:MWzQJupx0
当時の他の絵と比べてみると分かるけど写実が断然に生々しいよね
デッサン力だけでも当時としてはセンセーショナルだったんじゃないかなあ
個人的にはレンブラントやフェルメールのほうがよっぽど感動を覚えるけど


202 :
:2016/01/26(火) 16:24:38.37 ID:LR61j5vDr
まーた他人の知識や言葉で語ってる

203 :
:2016/01/26(火) 16:24:48.14 ID:tHYrywoh0
こんな感じの絵を描けって言われてもどうしていいかわからないから相当凄いんだろ

204 :
:2016/01/26(火) 16:27:20.67 ID:A/8rjb3k0
日本人が仏像をありがたがるように
キリスト教徒は宗教画をありがたがる。
欧米が絵画をありがたがるのはその流れ、等速慣性運動。
これに逆らうと殺される。


205 :
:2016/01/26(火) 16:27:22.91 ID:fsxG/85VH
でもモナリザの原画は2mくらいあるんだろ?圧巻だろうな

206 :
:2016/01/26(火) 16:27:37.22 ID:tqCZxUfg0
ピカソよりはまだ理解出来る

207 :
:2016/01/26(火) 16:28:01.30 ID:gz3tqfgDM
知ったかぶりが多いな
この意見は正解だろ
分からないけど皆が凄いって言ってるから凄い
ほとんどの人がそれ
相対性理論知らない人もアインシュタインすげー
って言うのと同じ原理


279 :
:2016/01/26(火) 16:53:36.39 ID:jT02PdjF0
>>207
斜に構えすぎなんだよ
その姿勢がベタ、ありがちだってことに気づけ

みんなすごいって言ってるのところがうそじゃない?
そんな聞いたことないわ
モナリザはよくも悪くもみなに浸透してる
上で書いてるひといるけどツタンカーメン的存在なんだよ


212 :
:2016/01/26(火) 16:28:18.50 ID:RWTx9q4Ud
姉の貴恵がご近所なんだけど、おばさんたちから
「弟さん、お子さん出来ないの?」
とか言われていて気の毒だったわ


219 :
:2016/01/26(火) 16:29:51.45 ID:fqKYqPlC0
ゴッホは技術はラルキさんくらいなんだよねマジで
その代わりに色彩感覚がめちゃくちゃぶっ飛んでるけど


226 :
:2016/01/26(火) 16:32:04.97 ID:gz3tqfgDM
というか
「美しい」「面白い」とか
つまるところ人が「なぜ感じるのか?」って
根源的なこと科学で答えられるのか?


235 :
:2016/01/26(火) 16:34:56.92 ID:DzENFYDk0
>>226
近似精度の完璧に近い波動関数で脳内分子の動力学を時間発展させて
「美しい」という出力を解析的にトラッキングすればいい


230 :
:2016/01/26(火) 16:33:05.97 ID:MWzQJupx0
ピカソについて言うなら青の時代の「人生」と「セレスティーナ」だけだな
度肝を抜かれたのは
あれは変化し続けることをやめなかったスタイルと近代絵画に終止符を打ったから
評価されてるんだと思ってるわ


231 :
:2016/01/26(火) 16:33:31.98 ID:67pyrXnua
ミケランジェロの聖家族を見た時は、何かよく分からないが見とれた。
それ以外の絵で見とれたことはまるで無い。


237 :
:2016/01/26(火) 16:35:34.29 ID:91etX4Cz0
さすがミキプルーン

238 :
:2016/01/26(火) 16:35:49.74 ID:4RvGi90X0
54歳でまだ中二病かよ

239 :
:2016/01/26(火) 16:35:50.18 ID:ODghdk1I0
ネトウヨが性的対象にしてそう

240 :
:2016/01/26(火) 16:36:40.72 ID:91etX4Cz0
でもなんかすごみはあるだろ
現代芸術はゴミだけど


244 :
:2016/01/26(火) 16:37:45.47 ID:Du/omabhr
世の中の大抵のコンテンツはそういうもんだよ
皆が凄いと言うから凄い
皆がショボいと言うからショボい
皆が面白いしと言うから面白い
皆がつまらないと言うからつまらない


247 :
:2016/01/26(火) 16:38:24.31 ID:h2o9Rsa3a
大半が主体的にいいと思ってないなら
そのみんなってのはどこにいるんだよ


252 :
:2016/01/26(火) 16:39:06.94 ID:dPTGF5QV0
微妙な笑顔・表現で模写しにくいところか。
下手くそが模写すると酷い顔になる。


253 :
:2016/01/26(火) 16:39:34.55 ID:6Mh54gI00
美術品や骨董品はいかにして凄く見せるかっていう評論家とか鑑定家の手腕だろ

262 :
:2016/01/26(火) 16:45:17.04 ID:lpuE51Sx0
中井貴一も何が良いかわからん
皆が良いって言うから良いって言ってる人が大半だと思う


277 :
:2016/01/26(火) 16:51:29.72 ID:5a9fXtX/M
>>262
俳優の演技とかはそういう部分多いにありそうだな


264 :
:2016/01/26(火) 16:45:38.48 ID:kjpsNLPP0
髪型効果知らないのかよ
なにこの情報弱者


265 :
:2016/01/26(火) 16:45:42.76 ID:08MwaxtPd
白テンの方が凄いね

272 :
:2016/01/26(火) 16:48:00.85 ID:knoCMenlr
ということはこいつ意味も分からず演技することもあるんだなw

273 :
:2016/01/26(火) 16:48:14.97 ID:b5vTuLT3M
これって絵だけじゃないよな
最近はネットが普及してるからそうでもないけど月9のドラマとかみんなが見てるから見てるみたいなのいっぱいあるよな
専門的なものでもこれはここのメーカーみたいな
ネットがない時代からそういうのあるけど不思議だよな


275 :
:2016/01/26(火) 16:51:05.18 ID:jHMPlvwp0
「誰が描いたか」じゃなくて「誰が評価したか」だからね絵画は。
牽強付会の意義を全て捨象したモンゴリアンとかの抽象画こそ最高。


関連記事

コメント

名無しさん2016/01/26 (火) 17:16:19 ID:-
番組の趣旨の話なのになんだこの反応・・・
名無しさん2016/01/26 (火) 19:25:01 ID:-
「写真でいいじゃん」とか言ってるアホは、実物のモナリザを連れて来て写真を撮ってみせろよ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/47258-d6259a9e