◆ New Entries

実施周囲1km程度の住民しか利用できない図書館ほど税金の無駄なものはない。廃止すべきだよな。

全国で開設や計画が相次ぐ「ツタヤ図書館」。
書店やカフェもあって利用者が増える、と自治体は説明するが、愛知県小牧市では「反対」の住民の方が多かった。
なぜなのか。

■街活性化?市側の皮算用
反対3万2352票、賛成2万4981票。
小牧市で計画されている新図書館建設を巡る4日の住民投票の結果、レンタル大手「ツタヤ」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)と連携する計画は、一時停止に追い込まれた。

市は昨年4月に新図書館の計画を発表し、同8月にCCCを連携事業者に選んだ。
老朽化し、蔵書スペース不足が目立つ現在の図書館は建て替える必要がある一方、再開発が進まず活気がない中心市街地に「ツタヤ図書館」を建てれば人が集まり活性化する。
そんな「1粒で2度おいしい」をもくろんだ計画だった。
建設費は約42億円。
延べ床面積を約2・6倍、最大収容冊数を2倍強に増やし、書店やカフェを併設。
3年後の開設をめざしていた。

参考にしたのが、佐賀県武雄市が2013年に開設した全国初の「ツタヤ図書館」。
CCCが指定管理者として運営している。
初年度の訪問者は92万3千人と当初見込みのほぼ倍。市外からの訪問も多く、武雄市は食事や土産など年間の経済効果を約20億円とはじく。

■利益優先?選書に不安も
小牧市民はなぜ「ツタヤ図書館」に反対したのか。
住民に聞くと「税金の無駄づかいでは」(会社員の西田秀樹さん)、「ツタヤのサービスはツタヤで利用すればいい」(パート従業員の島村厚子さん)。
高額な建設費に対する批判が目立ったが、「民間企業が本を選ぶと利益優先になる」という懸念も多く出た。

武雄市図書館では、CCCと出資関係があった古本業者から中古本を購入していたことが発覚。
市民から「在庫本の押しつけ」「貴重な郷土資料などが蔵書からなくなる」
といった批判や不安が出た。
今月1日に神奈川県海老名市が開設した「ツタヤ図書館」では、市が購入本を全て点検したが、海外の風俗店を案内する不適切な本が開設後に見つかった。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHB85JHKHB8UTIL02J.html?ref=nmail


 
3 :
:2015/10/12(月) 09:58:58.50 ID:kaqnyOYC0
図書館をいらないとか言っちゃうようなアホも選挙権を持てるんだから怖いな

4 :
:2015/10/12(月) 09:59:19.85 ID:Zcf2Q9+u0
序盤のビーカー上昇に欠かせない貴重な建造物だろ

7 :
:2015/10/12(月) 09:59:52.93 ID:u2TDAAgB0
普通に本かりてけばいいだけだろ
なんで1km限定なんだよ


9 :
:2015/10/12(月) 10:00:22.03 ID:WICxBT6D0
なんだそりゃ
そのまた1kmにまた図書館があるだろ・・


16 :
:2015/10/12(月) 10:02:56.70 ID:Xmn5Gz4I0
図書館は何度も利用してるし、いらないとは思わないな

19 :
:2015/10/12(月) 10:03:44.17 ID:gjsDEsKop
税金納めてないニートの分際で
なに偉そうに意見してんだ?


23 :
:2015/10/12(月) 10:05:01.28 ID:n1W1WoKL0
さすがに42億かけてオサレにするくらいなら
その半分くらいで建てて
司書と本に費用使った方がいい


25 :
:2015/10/12(月) 10:05:12.87 ID:R8w7nVTO0
確かに近いにこしたことないわな
家から2分の距離だから予約システムフル活用して借りまくってるわ


30 :
:2015/10/12(月) 10:07:40.43 ID:R8w7nVTO0
近いとほんと便利だぞ
よく使う本以外は本棚感覚で使える
現住所のたまたま近くにあったが
次引っ越すことがあれば図書館とコープの近所だけは外せないな


31 :
:2015/10/12(月) 10:08:10.35 ID:9IAOryos0
地元の図書館、なぜか駐車場が有料になってた
ふざけんな


34 :
:2015/10/12(月) 10:08:17.79 ID:uOLpDtSsE
コンビニやパチンコ屋並みの距離間隔で存在しなければ無価値だよ。
これは図書館に限った話ではない。

税金は役所公共施設との距離で可変にすべきなんだよ。

不公平だろ


39 :
:2015/10/12(月) 10:11:17.12 ID:P1aBaNGu0
ベストセラーを置く必要はないわ。
リファレンス資料、郷土資料とかを収集・整理してくれればいい。
カネかかるけどだからこそ役所以外はできない仕事。


40 :
:2015/10/12(月) 10:11:49.84 ID:8pwF4aX40
田舎はみんな車持ってるから市内なら距離は関係ないだろう

48 :
:2015/10/12(月) 10:16:56.54 ID:0nv9bB31E
>>40
なら本屋でいいだろ。

図書館はそういう文明社会が構築される前に一般国民の教養を上げる起爆剤として機能したものだし、今では無駄な存在でしかない。
切り離しに失敗したロケットエンジンみたいもんだな。


52 :
:2015/10/12(月) 10:19:49.37 ID:0nv9bB31E
少なくとも公民館に毛の生えた図書館は廃止すべき。

56 :
:2015/10/12(月) 10:21:50.85 ID:R8w7nVTO0
それにしてもうちんとこの市がツタヤにたらしこまれなくて良かったわ
読書家からすれば長い目で見れば弊害しかないからな


58 :
:2015/10/12(月) 10:22:29.89 ID:vcbQkCX80
駅近にない図書館なんていらんよ
廃止でOK


59 :
:2015/10/12(月) 10:22:33.27 ID:xZnK+DMJ0
本が家の価値と同じくらいとかしてた時代ならともかく、今の時代に図書館って必要かね。図書館行ってもゴミみたいな本しかないぞ。

64 :
:2015/10/12(月) 10:25:34.39 ID:s1C+kzUJ0
>>59
ゴミみたいなリクエストするゴミみたいな住民層なんだろお前の町


60 :
:2015/10/12(月) 10:23:47.72 ID:7J7GV73lM
乞食と高額な本を図書館に売りつけてる奴が得してるだけだもんな

郷土資料とかそんな後世に残したいならネットに公開しろよw


61 :
:2015/10/12(月) 10:24:17.73 ID:0nv9bB31E
全部オンライン化でいいじゃん。
リアル図書館は廃止して中高生専用の学習スペースとして再利用


63 :
:2015/10/12(月) 10:25:18.76 ID:0nv9bB31E
電子書籍化しろよ

67 :
:2015/10/12(月) 10:27:16.62 ID:3iqly/IyM
どこのひきこもりだよ
図書館なんて車でいけるだろ


80 :
:2015/10/12(月) 10:31:10.20 ID:0nv9bB31E
>>67
ガソリン代払える金あるなら買えよ


69 :
:2015/10/12(月) 10:27:23.52 ID:TNpOQ5Z4d
都内の図書館は浮浪者のジジイが多すぎて行く気起きないんだよなあ
本も読まず机占領してるジジイ追い出せよ


81 :
:2015/10/12(月) 10:31:27.15 ID:fZD6wzoka
>>69
まあ排除しようとすると、団体さんが抗議に来るからな。


76 :
:2015/10/12(月) 10:29:46.89 ID:skoodAInd
近所の図書館は小学校と併設で
利用すると不審者扱いされそうで怖い


82 :
:2015/10/12(月) 10:31:35.27 ID:3ZIU4AOa0
ツタヤ図書館が批判されだしてから
最近ネットで組織的な図書館叩きが増えたけど
ああ政府は次は図書館の経費削減しようとしてるんだなって思う


92 :
:2015/10/12(月) 10:38:07.96 ID:s1C+kzUJ0
図書館電書化は魅力的だが、これこそ利権の塊になるな
端末選び、電書化作業、システム構築、運営
クソサービスになるのが目に見えてる


94 :
:2015/10/12(月) 10:38:54.55 ID:yLddxhFZ0
吉祥寺の図書館繁華街のど真ん中にあり過ぎてワロタw

96 :
:2015/10/12(月) 10:38:58.34 ID:ZNqk1Yfg0
相互貸し出し制度があるので遠くの図書館でも利用できるよ
同じ区内ならネットで予約して一番近くの図書館まで取り寄せてもらえる


100 :
:2015/10/12(月) 10:42:06.82 ID:ZNqk1Yfg0
田舎の人間は100mでも車つかって移動してるから距離はあまり関係ないだろうね
都会の人間は1kmくらいは平気で歩く


106 :
:2015/10/12(月) 10:46:54.19 ID:pWUq2yDyM
図書館は本を貸しだすだけでなく、リファレンスサービスによって
生活やビジネスへの支援活動を行なうべきだったのだが、
インターネットの質問サイトの登場は痛かった。
そこには専門家がたくさんいるからね。


108 :
:2015/10/12(月) 10:48:02.48 ID:33Nh8l3YM
分館とか分室がありそうなもんだけど
図書館協会ってツタヤについてはどうしてんだろう


110 :
:2015/10/12(月) 10:49:18.96 ID:kaqnyOYC0
図書館はいらないとか言ってるアホには想像もできないかもしれないが
子供の中には毎日一冊以上本を読む子もいる
そういう子が好きなように知識を吸収できるようにしなければならない
早いペースで本を読む子が興味をもった書籍全部を購入していたら
書籍の購入代金が年間100万円を超えてもおかしくないからな


150 :
:2015/10/12(月) 11:11:39.78 ID:vv4Mp3WJ0
>>110
学校の図書館でほぼ毎日3冊借りて市の図書館で週に6冊借りてたなあ
ほんと休み時間になんもやることなかったから


113 :
:2015/10/12(月) 10:50:25.59 ID:flu3sLdfp
お前らの地区の議員が認可したんだろ
文句は議員に言え


117 :
:2015/10/12(月) 10:51:55.74 ID:ai5zIg5ha
勉強しないゴミにはいらんわな
閉架本がなきゃ勉強できん


121 :
:2015/10/12(月) 10:57:26.90 ID:KpLzCr+4M
これはおじたんとキミだけのひみつにしよう!
おじたんのレスはどうせNGにされて誰も観てないからね。

ちしきはね。おかねになるんだよっ

おじたん今とてもお金もうけに重要な事言ったから


122 :
:2015/10/12(月) 10:57:31.83 ID:5+lYgGDW0
学校1個ごとに図書館充実させるほうが明らかに無駄だろw

123 :
:2015/10/12(月) 10:57:54.04 ID:U7nlf4Ib0
図書館の分館が近くにあったから引っ越したのに
越してきて二年くらいしたら分館潰しやがったw


125 :
:2015/10/12(月) 10:58:17.07 ID:Fvvor9CG0
蔵書検索して技術書借りに行くよ

レシピとか筋トレとか金すら払いたくない分野も図書館


127 :
:2015/10/12(月) 10:59:08.80 ID:3AgSymFg0
図書館は、ネットで予約して訪れるところで過ごす場所ではないな
蔵書数が豊富な大都市は便利
毎回、貸出数上限で借りてる


129 :
:2015/10/12(月) 11:01:05.27 ID:5moSQuje0
借りに行く時は少々遠くてもいいんだけど、返すだけの時が面倒
近所に返却ポストだけあるけど、施設内だから早朝深夜は空いてなくて使えん
しょうもない雑誌とかいらんから、24時間使える返却ポストをもっと設置してほしいわ


133 :
:2015/10/12(月) 11:03:43.44 ID:CmMvWsoW0
9時までやってるのは羨ましい

134 :
:2015/10/12(月) 11:03:50.77 ID:BNwGre7s0
図書館って古文書とか図鑑とか歴史本とか小難しい本ばかりだろ?
お前らそんなの読んでるの?


137 :
:2015/10/12(月) 11:06:15.30 ID:dz13/KOIp
ニートこそ図書館使えよ

143 :
:2015/10/12(月) 11:07:47.32 ID:ZNqk1Yfg0
子供向けの科学啓蒙本などは大人が読んでもとても楽しい
たとえば樋口教授著の児童向けの托卵の本は、宿主がどこまで托卵を排除できるかを
実際の実験を通して詳しく分析している。


144 :
:2015/10/12(月) 11:08:04.87 ID:obsV5vw90
42億もあればツタヤ入れる必要ないだろ
市営で十分


149 :
:2015/10/12(月) 11:11:36.85 ID:abjcgjUi0
図書館に著作権なんて関係ないだろw

154 :
:2015/10/12(月) 11:13:03.02 ID:r2HLBqJbp
>>149
あるから。。

紀伊国屋さんに実名入りの本あると
嬉しいよ


151 :
:2015/10/12(月) 11:11:40.44 ID:rfZa+pPk0
まあ小説とかは排除したほうがいいな
学術書や歴史書とか勉強の役に立つものだけに絞ったほうがいい


153 :
:2015/10/12(月) 11:12:32.47 ID:3AgSymFg0
図書館って税金払ってる一般国民からしたら徹底して使わないとね
使わない人は損してると思う
道路とか社会福祉なんてものより一番自分の好みで選択できる公共サービスだし
近場の図書館がダメという欠点を除けば


157 :
:2015/10/12(月) 11:14:09.38 ID:16Vq3TEc0
リクエスト廃止されてから段々行かなくなったな

162 :
:2015/10/12(月) 11:16:54.14 ID:r2HLBqJbp
赤字自治体にとっては切り捨ての対象。
病院を維持するために図書館を切り捨てる。


164 :
:2015/10/12(月) 11:18:32.04 ID:KD4SLfas0
くそ汚い乞食と、勉強する気なんてさらさらないクソガキしかいないんだろ?
もうつぶせよ


166 :
:2015/10/12(月) 11:20:46.78 ID:abjcgjUi0
図書館が無くなると夏場に熱中症でホームレスが大勢死ぬだろ。
ダニで痒いのは困るが・・・


172 :
:2015/10/12(月) 11:31:58.14 ID:+fh5vMy80
退職したじいさんが1円パチンコ通ってるのよりは大分健全だと思う
だか、無理に弄らず現状維持でいいだろ
最近下手に動くと赤字解消どころか新しい利権生み出すのが目的になってる


173 :
:2015/10/12(月) 11:32:29.56 ID:R/5S405l0
図書館とかオンライン化で良いだろ
そうすりゃ一つで日本の全国民が利用できるというコスパ最強


175 :
:2015/10/12(月) 11:41:23.73 ID:a2MPe1FdM
扶養対象ヒマ人が無駄や削れやとww

181 :
:2015/10/12(月) 11:50:22.73 ID:GV+lVN0A0
アクセスの良い市街中心部に居れば良いのに、何をトチ狂ったのか街はずれに
でっかい建物作って移転してしまったわ


182 :
:2015/10/12(月) 11:55:14.41 ID:5mKwl5f90
大人は稼いでるんだから新書の蔵書とかいらんだろうな
貴重な資料とかだけで貸し出し専門にして箱の規模を縮小していくほうが民業の活性化にもなる
その分、小中高の図書室大きくしてやって自習室も完備して勉強見てやる非常勤も雇った方がよっぽどいいわ
基本的に公共物は民間が出来ないから必要になるけどだからといってコスト意識無く作ってたらいくら税金があっても足りねーよw


185 :
:2015/10/12(月) 11:57:41.26 ID:gHSLTq9d0
自習禁止の図書館はいらねぇわ

186 :
:2015/10/12(月) 11:58:13.95 ID:emMSNbFxM
図書館は学校だけでいいだろ

190 :
:2015/10/12(月) 12:08:14.32 ID:Ii3syrcf0
ネトウヨからネットを取り上げる方が先

191 :
:2015/10/12(月) 12:10:59.43 ID:d/xfgEof0
行政としての役割を考えれば、市場がカバーしきれない専門書や資料を置くべきだが、そうすると利用者が減って、税金の無駄って言われる

成果として証明しやすい利用者数を重視するなら、民業圧迫してでもベストセラーを置くべきだが、それはそれで図書館廃止論を引き起こす

結局は目に見えない長期的な成果に行政が投資すべきかどうかの問題


195 :
:2015/10/12(月) 12:18:16.08 ID:48tKId3C0
出版の電子化が進む度に図書館の存在価値が問われるな
正直縮小化は仕方ないと思う。ほとんど自習室状態なわけだからもう自習室の拡充の方が良い
貴重な郷土資料の保管とか新聞雑誌のバックナンバー保管とかその程度でいいよ
書籍に関しては国が著作権フリーの電子書籍の拡充の方が良い。学生が無料でいろんな本を読めるような制度は必要


200 :
:2015/10/12(月) 12:23:20.94 ID:js0DU8/k0
役所や郵便局もそうだけどまともに働いてる社会人が利用しにくい時間しか開けてないのは喧嘩売ってるのかな?
22時までは開けとけやボンクラ


204 :
:2015/10/12(月) 12:44:42.70 ID:3zRL+7Uc0
図書館なんてごく一部のホームレス紛いしか利用してない。そんなくだらないものに税金使うなと言いたい。

209 :
:2015/10/12(月) 13:09:04.41 ID:ZNqk1Yfg0
>>204
3400万人が会員登録していて、年間7億冊貸し出ししてる
身分証のないホームレスは会員にすらなれないだろう


207 :
:2015/10/12(月) 13:05:29.88 ID:scEvDu8v0
ツタヤ図書館は中古の在庫本を買ったりするし
民間でやりたい放題もなー


208 :
:2015/10/12(月) 13:09:02.57 ID:Qbe6uIrjM
電子書籍が上手くいってないのに
電子図書館が上手くいくと思わない


213 :
:2015/10/12(月) 13:48:26.48 ID:ciVBSikh0
普通は1キロ以内にはあるんじゃね
車社会の田舎の図書館は知らんが


215 :
:2015/10/12(月) 13:51:22.53 ID:QOEX0laIM
電子書籍化して2周間で消えるようにすればいいだろ。
うちの近所にも図書館無いから、あんな無駄なものに税金使うの反対


216 :
:2015/10/12(月) 13:54:41.04 ID:O+pETFHb0
こんなところでうだうだ言ってないで、住んでるところで廃止運動でもしなよ
各自治体やそこに住んでる住民の判断で存在してるんだから


217 :
:2015/10/12(月) 14:03:41.82 ID:r2HLBqJbp
近隣自治体の住民を受け入れすぎだな。
出入禁止にして近隣自治体が羨ましくなるほどのサービスを提供すればいい。


220 :
:2015/10/12(月) 14:12:15.93 ID:nE8mVIQ40
簡単に手に入る本ばっかりなら本屋でいいんだよ
図書館の目的ってのはそういうことじゃないだろ


221 :
:2015/10/12(月) 14:12:34.21 ID:ciVBSikh0
嫌なら行くな

222 :
:2015/10/12(月) 14:13:20.30 ID:obsV5vw90
自分じゃ絶対買わないような本が読めるのはいい事だ
ただベストセラーとかは扱わなくていいよ


223 :
:2015/10/12(月) 14:13:41.91 ID:r2HLBqJbp
民間委託するなら
特権的に市民にサービス提供して
そこに住みたくなるような設備に
すべき。どこでも同じような
ものをただ単に作るから
無駄になる。


225 :
:2015/10/12(月) 14:15:03.00 ID:r2HLBqJbp
市民以外出禁
住民票のないホームレスは除去できる。


226 :
:2015/10/12(月) 14:19:36.39 ID:mcBnjVwNE
図書館には毎日少しずつでも良いから古い蔵書からスキャニングする仕事をして欲しい。
何百年もかかるから。


227 :
:2015/10/12(月) 14:21:43.99 ID:wgiu/rIU0
>>226
国立国会図書館がやればいいじゃないの
残すべきものは全部所蔵してんだろ


228 :
:2015/10/12(月) 14:23:18.38 ID:dre/+AEdM
東工大が図書館を電子化したって言ってたな

229 :
:2015/10/12(月) 14:24:00.79 ID:Apps5WgT0
隣町まで行きたくないんじゃあ

234 :
:2015/10/12(月) 14:31:06.41 ID:Mp/+a4Dm0
ヌシみたいな変なジジイがいてうざい

235 :
:2015/10/12(月) 14:34:44.44 ID:J1zDePJ/a
本屋が減ってるからツタヤみたいなのは論外としても
図書館は増やしてもいいだろ、特に子供向け
まあ学校の図書室の充実でもいいけど


238 :
:2015/10/12(月) 14:38:45.72 ID:J1lqxWkI0
小牧市民だけど反対派は共産党員だった

246 :
:2015/10/12(月) 15:12:45.68 ID:U7nlf4Ib0
図書館の中で「公務員のくせになんちゃらかんちゃら~」ってデカイ声で演説してる爺さんいてワロタ

247 :
:2015/10/12(月) 15:24:08.79 ID:hmEokicB0
ネットで事足りるとかいうアホネトウヨがよくいるけど
実際図書館行ってみるとそんなことないと分かるよ


248 :
:2015/10/12(月) 15:41:27.22 ID:6e05ydqm0
著作権切れの本をさっさと電子化しまくって配信しろよ
こういう仕事こそ国がやらんで誰がやる


249 :
:2015/10/12(月) 15:44:44.52 ID:XLPcWGgyd
市の中心部に分館が出来て助かってるわ
仕事の専門書も読めるし、普段なら買わない本も手に取れる
唯一税金分の元取れてると感じるな


250 :
:2015/10/12(月) 15:47:59.99 ID:vx5OsC5P0
ネットで見たい本の蔵書検索したら市内でもよく知らない場末の図書館にしか置いてなくて
行ってみたらなんか基本子供たちが使うような館らしくて
すっげえジロジロ見られて困った


254 :
:2015/10/12(月) 16:23:54.50 ID:8/kC+mHTM
創価学会に入らないと利用できないんでしょ

260 :
:2015/10/12(月) 19:20:46.47 ID:BDYVJK0c0
俺の住んでる市は人口30万しかいないのに、図書館が10館もある。
完全に税金の無駄だろ。


263 :
:2015/10/12(月) 19:35:56.47 ID:gRwRoyTmM
全国のパチンコ屋を図書館に変えよう
パチ屋の店員はそのまま図書館の係員として雇う
これで誰も困ることなく諸問題を解決できる


264 :
:2015/10/12(月) 19:38:56.66 ID:B/YedFprd
週刊誌もおいてたりするし、けっこういいぞ。
キモオタはファッション雑誌でも読みいけば?


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/44010-43cc49cd