◆ New Entries

【宇宙ヤバイ】スーパーアース(地球型惑星)を3個持つ恒星が見つかる!地球からたった21光年先

スーパーアース3個持つ恒星発見、地球から21光年
惑星4個からなるこの惑星系は、北半球から見えるM字型の星座、カシオペヤ座の方向に、地球から「わずか」21光年の位置にあるという。
惑星系は中心星と惑星4個で構成されており、巨大惑星1個と
スーパーアース3個が中心星「HD219134」を周回している。
引用元


 
10 :
:2015/07/31(金) 20:45:27.95 ID:q+R8Da5X0
約200兆キロか
有人での最速ってどれくらいなんだろか


12 :
:2015/07/31(金) 20:46:11.95 ID:00DvHre00
アカン・・・
虫の大群が攻めてくるぞー
隕石落とされるぞー

今すぐ入隊しろ!


14 :
:2015/07/31(金) 20:46:50.72 ID:zAzA1rrC0
マジでいけそうじゃん

17 :
:2015/07/31(金) 20:47:57.91 ID:SS6q/koK0
せいぜい0.001光年ぐらい近くないと俺らが生きてる間には現地調査してその結果を知るなんて無理なんだろ

20 :
:2015/07/31(金) 20:48:11.12 ID:OlAZ55ot0
ワープってリアルにありえるもんなん?

47 :
:2015/07/31(金) 20:57:23.06 ID:q+R8Da5X0
>>20
理論は確立されてるけど宇宙船周囲の時空を歪めれる程の超エネルギーがないと無理


41 :
:2015/07/31(金) 20:55:38.94 ID:sIyPInRy0
光速と不老不死どっちが先か

45 :
:2015/07/31(金) 20:57:12.19 ID:hqbs11LW0
俺らが老人になるまで宇宙は解明されないの?悲しすぎるんだが。
AIが自立進化して解明しちゃったりしない?


50 :
:2015/07/31(金) 20:57:49.24 ID:uylsoepM0
二人のハゲ星

55 :
:2015/07/31(金) 21:01:10.39 ID:NHMIeg/D0
到着する頃には禿げてそう

56 :
:2015/07/31(金) 21:01:30.33 ID:B2QAeg0Y0
なんだよさっさと行こうぜ

58 :
:2015/07/31(金) 21:02:15.87 ID:7LFZdyLX0
そもそも光速より速い速度は存在しないってアインシュタインっておっさんが言い出しただけだろ
今のところそれを否定する現象が存在しないというだけで
百年後には実は光速より速い速度有りました(笑)ってなってる可能性も有り得る


59 :
:2015/07/31(金) 21:02:42.01 ID:fDvObBCD0
光速飛行時代にもハゲはあるんですかねえ

60 :
:2015/07/31(金) 21:03:04.65 ID:mXYY58mp0
囚人を送り込んで開拓しようぜ!

71 :
:2015/07/31(金) 21:09:13.04 ID:UkjfrWfK0
カシオペアってW字型をしててどっかを伸ばすと北極星が見つかるって
小学校で習ったんだが最近のゆとりって天文とかそういうの全然習ってないんでしょ?


96 :
:2015/07/31(金) 21:30:24.86 ID:A06DHGkC0
>>71
そんな基本的なこと学校で習うまでもないだろ


82 :
:2015/07/31(金) 21:18:12.30 ID:kV+5ANJw0
なんで人類が行こうとしてんの?
現実的に原子生物の素送り込むくらいにしとけよ
お前らは地球壊しちゃったんだから大人しく絶滅してろ


83 :
:2015/07/31(金) 21:20:23.61 ID:bQW8l6LR0
多分お前らは地球型惑星の意味がわかってない

85 :
:2015/07/31(金) 21:21:18.63 ID:wZEJm3r00
ワープ航法って絶対に不可能なのかね?

91 :
:2015/07/31(金) 21:24:58.14 ID:dFnc1/ip0
>>85
ワープは不可能

21光年って光の速さで21年、ちょっと方向ずれたら着くの無理だな


88 :
:2015/07/31(金) 21:24:03.33 ID:xd+QW9E70
光年だと簡単にいけちゃいそうだから今一番早い乗り物の速度で計算しなおしてよ

94 :
:2015/07/31(金) 21:27:41.31 ID:nW+CK0y/0
正直金星か火星をいじった方が手っ取り早いと思う

108 :
:2015/07/31(金) 21:45:33.44 ID:XStwH+EI0
よく知らんけど水星とか金星は単なる岩石型惑星であって地球型とは呼べないのでは?

111 :
:2015/07/31(金) 21:57:43.42 ID:nW+CK0y/0
>>108
金星は磁場もつよいから温度さえどうにか出来ればほんとに地球っぽくなる
水星は無理、月みたいなものだし


110 :
:2015/07/31(金) 21:49:00.61 ID:SHM2JAZI0
単純に音速と書き違えただけなんだがな
何が何でも叩かなきゃ気が済まんのな


194 :
:2015/08/01(土) 13:32:58.51 ID:sj9ddnt+0
>>110
書き間違えたんじゃなくて読み間違えたんだろ

それに宇宙の話してるのに、光年の話してるのに
音速と間違えるわけないよね
バカなのかな?


114 :
:2015/07/31(金) 22:04:48.51 ID:eUzcy9MS0
スタートレックでも宇宙艦隊が活動してるのは地球が所属する銀河系の4分の1だけって設定なんだよな
宇宙ヤバスギ


118 :
:2015/07/31(金) 22:14:10.46 ID:rUfzbdHS0
よく「人間は地球にとって害悪」って言うけど全く逆だと思う。
地球を一個の生命に見立てれば、その遺伝子の保存が地球にとって最重要。
人間は地球にとっての精子みたいなものでその遺伝子を外へ運び出す使命がある。


128 :
:2015/07/31(金) 22:39:53.62 ID:5pAjWQL2O
>>118
今の状態は射精寸前で限界ギリギリな感じだろうか
地球にとっては人類の基準の数百年なんて、1擦りにも満たないだろうし


149 :
:2015/08/01(土) 00:34:02.44 ID:hpC7tlLQ0
>>118
わかる気がする
アフリカで生まれた人類が未開拓の地に進んで行ったのも、大航海時代もフロンティアスピリットも、
すべてはそのためにあるように思う


119 :
:2015/07/31(金) 22:19:13.51 ID:nW+CK0y/0
火星は磁場がしょぼすぎて大気層が定着しない・すぐに剥ぎ取られるから
住めるようにするにもじゃあとりあえず月でいいじゃんってなる


131 :
:2015/07/31(金) 22:43:26.57 ID:LjJ6mBme0
宇宙から地球を見て「人がいる!」って分かるのはどれくらいの距離なんだろう
相当近付かなきゃ分かんないよね


132 :
:2015/07/31(金) 22:49:08.84 ID:kiC1LhYG0
隣の惑星にすら行けてないのに夢見すぎだろ

134 :
:2015/07/31(金) 22:52:51.00 ID:AvLPtmVl0
今観測出来てるのはリアルタイムのものなのか?
もしかしてもう消滅してなくなってるとかありえる?


135 :
:2015/07/31(金) 22:57:08.48 ID:3Rox1jDi0
21光年先だからリアルタイムとかありえない
でもたった21年前だから消滅してるとかもありえない


140 :
:2015/07/31(金) 23:34:25.14 ID:6BpwQmo00
望遠鏡の進化に期待するしか無い
これが一番手っ取り早いと思うわ


141 :
:2015/07/31(金) 23:38:37.51 ID:rHuPvg4c0
光速で何にもぶつからずに進むことが無理じゃね

166 :
:2015/08/01(土) 02:01:31.33 ID:fvR+Jnlu0
>>141
宇宙スカスカだから多分平気だろ
数十億年後アンドロメダ銀河と合体するときも星と星が衝突するのはほぼないと言われるくらいだし


148 :
:2015/08/01(土) 00:29:28.89 ID:4mweK5/T0
今だ月に基地すらない人類が宇宙なんて無理なんじゃないの

153 :
:2015/08/01(土) 00:44:05.84 ID:p2cOxCpt0
3個それぞれに知的生命体がいたら面白いだろうな
取り敢えず電波飛ばしあったり


156 :
:2015/08/01(土) 00:57:33.80 ID:IaMfwQ9G0
はよ核融合エンジン作らなきゃ
米で研究が始まってて時速32万キロくらい出せる予定なんだっけ?
それだとどんくらいかかるん?


160 :
:2015/08/01(土) 01:40:47.90 ID:wYiz591f0
もし±21以内にその星に知的生命体と科学文明があるなら、地球発の電波を向こうはとっくに観測してるよね
逆もまた然り
その星から不規則な電波が無ければその星は少なくとも大量の電波を宇宙に垂れ流ししている状態ではない


168 :
:2015/08/01(土) 02:07:43.45 ID:Agx/thqI0
グリーゼはもうホットじゃないの?

171 :
:2015/08/01(土) 04:24:56.54 ID:F+wwGT0l0
そもそも惑星とかってなんで丸いの?楕円とかはありえない?

172 :
:2015/08/01(土) 04:28:46.00 ID:QJmYpugZ0
重力の関係でハビタブルゾーンに地球型惑星がきやすいんだから
地球に似た惑星なんか腐るほどあって当然
そして地球がそうであるようにその星々の環境も十億年単位でみると激しく変化する
そのいずれかの中で、生物の発生と発展に適した時期は相当な確率で見込める

けど光で表す距離ほど隔たった時点で、この二者の生物圏が出会うことは永久に無い


173 :
:2015/08/01(土) 05:08:46.61 ID:3PTWb2HS0
あのさぁ…
ついこのあいだ冥王星に最接近!新発見!とか言ってた奴らが21光年先を見てきたかのように語るのおかしいだろw


181 :
:2015/08/01(土) 12:27:18.54 ID:VU6HQJjX0
先住民:(うわ…土人に見つかった!)

185 :
:2015/08/01(土) 12:51:53.81 ID:GeYyPlo10
まずはゴキブリから送り込むんだろ

188 :
:2015/08/01(土) 13:11:09.27 ID:MlZLlrk80
星間飛行船が出来るのはいつになるんだろうな

195 :
:2015/08/01(土) 13:38:52.21 ID:1Pgrfnfr0
どうせ人間が行くのは無理なんだから単細胞生物入りのロケットや自己増殖型ロボット各惑星に送り込んで人間の足跡残そうぜ

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/41131-7a405e51