◆ New Entries

ケミブラ、最近のEDMについて「どれも同じ曲にしか聴こえない」

7月17日(金)に新作『ボーン・イン・ザ・エコーズ』をリリースするケミカル・ブラザーズだが、最近のEDMに対して物申していて、どれも同じようにしか聴こえないと語っている。

ザ・ガーディアン紙の取材を受けたケミカルはEDMについての話題を振られると、若い人たちがダンス・ミュージックに熱を上げているのは嬉しいと語る一方、音楽性そのものについてトム・ローランズは「円グラフみたいで」没個性的だとコメントし、エド・シモンズは次のように語っている。

「最近アメリカでDJがあったんだけど、どのレコードもまるで(イタリアのDJの)ベニー・ベナッシみたいなサウンドだったんだ。
なんかこう言うとさ、まるで『トップ・オブ・ザ・ポップス』みたいな歌番組を観覧しにきた親父がどれも同じ曲にしか聴こえねえってわめいているのと同じかもしれないけど、でも、本当にどれもまったく同じにしか聴こえなかったんだよ。
曲の感じもひとつしかないんだ。全部、アゲアゲで祝祭的なだけ。俺たちはいろんな経験を潜っていくような感じが好きなんだけどね」その一方でトムは次のように解説してみせている。

「この一次元的なサウンド攻勢っていうのは確かに効果はあると思うんだけど、不思議な力が働いてどこか別な場所に連れて行かれるような内容はないんだよね。でも、どうなのかなあ、ぼくが(フロリダ州)オーランドに住む18歳の男子で、期末試験が終わったばっかりだったら、そういうことも感じるのかも。わかんないけど」これに対してエドはこれを確認するにはオーランド工業大学に入ってみるしかないと語っている。
http://ro69.jp/news/detail/126885
The Chemical Brothers - Go 最新曲
https://www.youtube.com/watch?v=LO2RPDZkY88


 
6 :
:2015/07/06(月) 22:06:53.19 ID:pTXVSX+Y0
ケミカルはファーストが一番好きだわ
ブレイクビーツ多めに戻って欲しい


8 :
:2015/07/06(月) 22:07:14.31 ID:GG00O9cp0
所詮踊るための効果音

9 :
:2015/07/06(月) 22:08:12.77 ID:afk00TKh0
まあでもお前らも興味ない奴からみたらみんな同じような曲にしか聞こえんのだから

12 :
:2015/07/06(月) 22:09:48.60 ID:WvArZp+b0
同じように聞こえる俺もおっさん
ケミブラもおっさん


19 :
:2015/07/06(月) 22:14:26.04 ID:l2JBf4SH0
ケミブラをリアルタイムで聞いてた世代からすると今のEDMは退屈極まりない

で、誰?www


23 :
:2015/07/06(月) 22:18:32.55 ID:ffpN3DhE0
何でエロ系PVばかりなの?

24 :
:2015/07/06(月) 22:19:57.96 ID:bsKuijik0
というかEDMって、別に同じように聞こえてもええやんけっていうタイプの音楽じゃないの

31 :
:2015/07/06(月) 22:27:24.97 ID:dRzzoBJe0
お前らのレスも全部同じに見える

46 :
:2015/07/06(月) 23:07:44.52 ID:1D+tijyC0
コレはガチ

アルペジオ→四つ打ち→メロが入り→速いロール→大サビ→以下ループ

全部コレ


55 :
:2015/07/06(月) 23:26:13.68 ID:+tfK7ay90
若者がクラブでユーロとかトランスばっか好んできたのと同じ
また流行が去って似たようなのが流行る


61 :
:2015/07/06(月) 23:45:51.44 ID:0zclcmk10
新しい音楽を求める気持ちはわかるよ
でも、そんな考えは捨てるべき
理由としてはまず、先ほども言ったように
新しい音も楽器も存在しないから
次に、新しい音楽(とされるもの)を聴き続ける行為は、つまり二番煎じを認めないことになる。
さらに二番煎じが出た瞬間から、新しい音楽も廃れる。安っぽくなる。寒くなる。
こういう産業は文化的に持続不可能
EDMがまたそれを証明した


63 :
:2015/07/06(月) 23:50:40.20 ID:bsKuijik0
今の御時世、新しさ求めるのは厳しいわなー
最近こういうのばっか食ってたから、たまにはこっち食ってみるか、ってちょっと調味料変えて
久しぶりに食ったら結構新鮮!くらいはあるかもしれないが。


64 :
:2015/07/06(月) 23:51:51.43 ID:XRNUz7bK0
クラブミュージックが面白い時代は終わった
今どきそんなもんに拘る理由がない


65 :
:2015/07/06(月) 23:52:32.88 ID:KQciKwOG0
別に新しいかどうかはどうでもいいが
どれもこれも大して違いがねえのはヤベエだろ
そんなに浅いんじゃ話しにならねえ


69 :
:2015/07/07(火) 00:04:00.28 ID:O+3cVXnd0
EDMのおすすめ教えろや
アヴィーチ以外知らんのじゃ


95 :
:2015/07/07(火) 02:45:14.10 ID:Fv0UZ+mb0
ケミブラ禿同
アメリカはずっと世界的な潮流にあった
エレクトロ系のクラブ・ミュージックの流行に乗り遅れてたんだけど
それがいよいよアメリカで流行りだしたらEDMという形で大衆まで広がった
サウンド自体は何年か前に欧州で流行ってた音の劣化焼き直しみたいのばっか
一連のムーブメントを作ってきた欧州のトラックメイカー達もみんな
このビッグウェーブに乗るしか無いとEDMでセルアウト
とりあえずアメリカの大衆が喜びそうな退屈でつまんねー曲連発してる感じ


97 :
:2015/07/07(火) 02:51:13.43 ID:oaYZnoEY0
EDMはトランスの焼き直しだよね
欧州だけ流行ってたトランスをアメリカ風味に大げさに仕上げたから世界的にブームになった
ハウスもちょっと混ぜたから既存のDJも安心、みたいな

正味、EDMやりたくてやってるDJてほとんどおらんやろ
しゃーなし臭がプンプンする
その時点で金儲けの一過性のものにしかならんわな


104 :
:2015/07/07(火) 03:58:20.03 ID:OcMw+GuX0
ユーロビートやトランスのコンピ聴いてた連中は、EDMでなくボカロに移動したと思う
割とマジで


106 :
:2015/07/07(火) 04:01:47.53 ID:kJ/qlJKY0
テックハウスにハマってしまうと今のケミカルは微妙なんだよなぁ。
EDMについてはほぼ同意


107 :
:2015/07/07(火) 04:27:02.17 ID:qXpWm34C0
トランスよりかはプログハウスやディープハウスの方が熱いんじゃね
でも四つ打ち音楽自体がマンネリ化してるよな
いっそのことダンスを前提とした変拍子とか作ったら斬新じゃん、大変だろうけど


117 :
:2015/07/07(火) 07:10:16.95 ID:g0TeZlg00
てかもう誰にでも作れるし曲が供給過多で没個性になっていくのはしょうがないよね
豆腐みたいなもんだと思ってそれぞれで味付けして食うしかない
最近はあえて80s風な曲調に味付けしたやつが好きだ


123 :
:2015/07/07(火) 09:17:56.42 ID:Ln+QQ4kE0
EDMのルーツってそれこそケミブラじゃないの??

125 :
:2015/07/07(火) 10:10:40.15 ID:Ll0tyKGY0
やっぱシカゴとかデトロイトの黒いディープハウスが一番クールだし踊れるよな

135 :
:2015/07/07(火) 10:29:29.36 ID:T3kwarsm0
>>125
シカゴやデトロイトにディープハウス?
何言ってんのそんなんないよあるのは黒いハウスだよ


131 :
:2015/07/07(火) 10:25:49.39 ID:T3kwarsm0
EDMなんてもう20年前それこそヨージとかマイクバンダイクとかサシャとかのダッチトランスの時代からずーっと同じの流行ってるじゃん
もうクラシックだよ流行りとか廃りとかないと思ってたけど
いまのファンクの流れはさすがに流行りって感じするけど


134 :
:2015/07/07(火) 10:27:46.44 ID:Ra8lnXZe0
前立腺がギューンって痛くなるときの音

137 :
:2015/07/07(火) 10:32:31.51 ID:YToQmCBJ0
トランスと同じく、日本が一番流行遅れで、日本で一番長く生き続けるんだぜ
ユーロビートの波はなげーよなあ、今でもニコニコ界隈で生き続けてるし、アニソンでも多いし
次はEDMがそうなるぜ


144 :
:2015/07/07(火) 10:41:27.39 ID:Ll0tyKGY0
あぁ、またこいつか

165 :
:2015/07/07(火) 11:50:06.83 ID:lJD+qR7R0
パラパラとか関係ない話を持ち出す高齢者にドン引き

167 :
:2015/07/07(火) 12:02:53.59 ID:cn4K6h/q0
そういう身の丈に合わない皮肉はカッコ悪いぞ高齢者

168 :
:2015/07/07(火) 12:04:52.82 ID:aTEXGmA+0
クラブミュージックをサウンドクラウドで漁るのは貧乏な学生のイメージ。

サウンドクラウドが悪いわけではなく
「クラブミュージック」というククリが学生臭い


174 :
:2015/07/07(火) 12:19:35.79 ID:OLejU84X0
ID変えすぎw

180 :
:2015/07/07(火) 12:36:46.30 ID:tzr6YrrH0
ダブステップなんで流行らんのかな

183 :
:2015/07/07(火) 13:33:42.14 ID:UFJfxYyR0
EDMとかはジャンルの消化が凄まじいからな
新しいかなと思っても数カ月後には同じ曲で溢れかえってる


184 :
:2015/07/07(火) 14:09:28.38 ID:hoP+1TfqO
なんかちょっと前までは地味でオタクっぽい感じの音をダブステップって言ってなかった?
それが知らんうちにハデハデ系を意味する言葉になったと思ったら今度はEDMになってた

もうちょっと落ち着いてくれないと俺にはよくわかんないぞ


193 :
:2015/07/07(火) 15:47:56.63 ID:nhNoz5l70
EDMって田舎から出てきたアンちゃんが
必死で聞いてそうなダサい曲多いよ

でもいま流行りつつあるトロピカルだけは
許すわ
トロピカル聞いて午後の昼寝が心地よい


196 :
:2015/07/07(火) 16:02:48.54 ID:TyucjBCh0
サンクラは公式の最新音源が真っ先にあがる場所だからチェックしてるけど、EDMはよくわからん

199 :
:2015/07/07(火) 17:09:59.29 ID:DFuwaXza0
>>196
公式の音源目的とか一番もったいねえ使い方してると思う
掘れば掘るほど良作品ゴロゴロしてるのに
未だにアーティストで音楽聞いてるってのなら先に謝っとくわ


198 :
:2015/07/07(火) 16:38:01.49 ID:H5HqjzQ80
プレステ2買った当時だったかな
アンダーワールドのエブリシングエブリシングってDVD死ぬほど聴いたのが最後だな
今のEDMなんて1ミリも知らん


201 :
:2015/07/07(火) 17:52:51.56 ID:d2sA2QNn0
EDMとか連呼されだした頃に、なんだベースのアプローチやら重ね具合は
まんまジャーマントランスじゃねーか手を変え品を変えか、と思ったが
ブレイクまでの距離や方法、パート移行のアイデアはポップス色が強くて
進化としては真っ当だと思ったよ。食傷気味なのはわかるが流行りだしな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/39763-c10d9d63