13 :
:2013/01/25(金) 10:55:25.21 ID:vdhJHEGCP
ない奴は在日
16 :
:2013/01/25(金) 10:56:03.98 ID:FXnje2KCi
墓いったら入ってるだろ
ないって言ってるやつは家の墓か仏壇か神棚でもよく見てみろ
18 :
:2013/01/25(金) 10:56:57.58 ID:gzj1/GFX0
鶴の家紋は創価ってマジ?
41 :
:2013/01/25(金) 11:00:59.79 ID:tOrzTd0c0
>>18
家紋と創価はカンケーねーだろw
67 :
:2013/01/25(金) 11:05:18.40 ID:Y6flkPC70
>>18
向かい合ったツルの家紋の神社を知ってる
から関係ないと思う
33 :
:2013/01/25(金) 11:00:07.62 ID:bQVSL8t/0
今度実家帰ったら探してみるか
百姓だから無いだろうけど
36 :
:2013/01/25(金) 11:00:31.19 ID:RRuvWfER0
おじいちゃんだか叔父さんがひいじいさんの墓立てる時に勝手に作ったとか言ってた何のありがたみもないアレか・・・
37 :
:2013/01/25(金) 11:00:34.38 ID:OPNvsF+aP
枝なしの笹
なんも珍しくないしたっぱの証みたいなもん
38 :
:2013/01/25(金) 11:00:46.02 ID:5d+DTNT80
無いっていうのは見たことないってだけだろ
俺も1, 2度しか見たことない
39 :
:2013/01/25(金) 11:00:48.49 ID:L71B0vwT0
あったけどどこまで本当なんだろうね
土地持ちの本家から分家だからそれなりだと思うけど
40 :
:2013/01/25(金) 11:00:59.09 ID:c2r6Tgfr0
北海道は多分無いんじゃね?
あるのって元上流階級だけなんじゃないの?
43 :
:2013/01/25(金) 11:01:12.81 ID:3Xttqw5E0
丸に五七桐なんだがどうだろう?
44 :
:2013/01/25(金) 11:01:27.34 ID:yG3jIBbb0
墓行ったらわかるけどどこの家紋も似たり寄ったりだよね
45 :
:2013/01/25(金) 11:02:03.35 ID:RNRytpGX0
父方は丸に二ツ矢、母方は丸に抱き茗荷
家紋も調べてみると面白いね
49 :
:2013/01/25(金) 11:02:54.57 ID:jEAtZzPV0
うちは桔梗なんだけど、これってありふれた家紋だよな?
51 :
:2013/01/25(金) 11:03:04.20 ID:mtfz5Fhf0
普通は墓に行かないとわからないのか
なんか~家定紋とか金箔で作ってあるやつ飾ってある
56 :
:2013/01/25(金) 11:04:11.35 ID:GYZTAEU5P
じいさんの葬式で初めて見た。たしか丸に木瓜。
59 :
:2013/01/25(金) 11:04:24.84 ID:LvM+lgxe0
葬式の時に必要になる。
68 :
:2013/01/25(金) 11:05:24.85 ID:Ypxv0oQbO
羽二枚がクロスしてるやつだった
先祖とか全く知らないんだけど、武士階級なら嬉しい
89 :
:2013/01/25(金) 11:08:39.97 ID:Y6flkPC70
>>68
円に違い鷹の羽なら日本で一番多い家紋だぞ
レンタル袴なんかもこの紋がついてたりする
ちなみに浅野内匠頭の家紋
74 :
:2013/01/25(金) 11:05:54.46 ID:h/zwRvdB0
お墓についてるあれが家紋なのかよ
何にも教えてもらってないわ
111 :
:2013/01/25(金) 11:12:03.66 ID:M0lv3ds5O
>>74
自分ちの家紋が何かを知らない人はままいるけど
お墓に彫ってある紋章が家紋なのかわからないってのは単なる無知のバカ
78 :
:2013/01/25(金) 11:07:00.30 ID:eIsq05jb0
うちはガチでないわ
墓には寺の紋章を代わりに彫ってるらしい
79 :
:2013/01/25(金) 11:07:01.20 ID:LGkBYTR3P
在日韓国人『ぐぬぬ・・・』
81 :
:2013/01/25(金) 11:07:32.93 ID:MmQ3DjSs0
家は丸に隅立四つ目だ
わからないやつは今度墓参りのとき見てこいよ
84 :
:2013/01/25(金) 11:08:16.84 ID:uQPRjRR00
うちの家紋は先祖が城立てる前から有るみたい城立てる前がいつごろかわからない
87 :
:2013/01/25(金) 11:08:33.24 ID:Y1G4wd/r0
これは素直にホルってもいいんじゃねーの?
88 :
:2013/01/25(金) 11:08:35.44 ID:ul8bckvS0
うちの家紋は娘のひな人形作るときに嫁の方の親に聞かれたけど
誰も知らないから父ちゃんが慌てて調べてた
嫁の方は義父が死んで墓を新調するって時に
下がりだか上がりだか上下逆さまのを使って事が判明
ど平民だとそんなレベル
95 :
:2013/01/25(金) 11:09:42.96 ID:NaW8bwIO0
葬式の時に出す提灯に家紋入ってるだろ
100 :
:2013/01/25(金) 11:10:23.19 ID:FMMZ44p/0
・みんな大体同じものが好きなんじゃないかな。お気に入りのは織田のやつだね。
織田信長の人生に夢中になっちゃって背中にタトゥーまでいれちゃったよ。それから武田の家紋も好きだね。 アルゼンチン
一体なにを見てしまったんだ
103 :
:2013/01/25(金) 11:11:09.96 ID:4QlhLKC00
稲穂のなんだけど明らかに農家階級
107 :
:2013/01/25(金) 11:11:43.26 ID:j3ZwFsNQ0
明治まで殆ど百姓だったのになんでお前らドヤ顔で家紋自慢してるん?
109 :
:2013/01/25(金) 11:11:51.02 ID:D+FXxiUv0
両親とも家系のことぜんぜん教えてくれない
田舎の実家や墓参りとかは行ったことあるし
その土地出身の姓ではあるけど
祖父祖母の名前すら知らん
110 :
:2013/01/25(金) 11:11:51.74 ID:JsKFgyeN0
うちは木瓜紋だ
自分の家紋知らない家も多くなってんじゃないの
114 :
:2013/01/25(金) 11:12:22.00 ID:Rc8pP0pk0
卑弥呼レベルときは中国様から軍旗みたいのもらって
これ振れば勝つるとかやってたんでしょ
115 :
:2013/01/25(金) 11:12:36.05 ID:5y4rKYLM0
家系図なんかは江戸時代に売り買いが流行して良家以外は滅茶苦茶だというけど
家紋はどうなの?
116 :
:2013/01/25(金) 11:12:56.31 ID:tOrzTd0c0
ホルホルしてる朝鮮人も併合時代に勝手に家紋作ってそうだよなw
119 :
:2013/01/25(金) 11:13:29.09 ID:VtLIvgT+0
本当に由緒正しい家紋を持ってるやつなんて一部だけだろ
122 :
:2013/01/25(金) 11:14:07.20 ID:i1jD+j3K0
ないとか言ってる奴は先祖の墓がないのか?
日本人なら貧困レベルの庶民でもあるはず
家紋はあるはずだから調べてみたらいい
124 :
:2013/01/25(金) 11:14:13.31 ID:2+++0Ia60
親に聞いても知らんて言われたぞ
どうやって調べるんだよ
135 :
:2013/01/25(金) 11:15:20.84 ID:tOrzTd0c0
>>124
ジーチャンバーチャンは知ってるだろ
130 :
:2013/01/25(金) 11:14:57.77 ID:LxgtleAg0
ああ、小学生のときに自分の家紋をデザインする、とかいうのやったな。
一人自分の家紋がわからないとか言ってた奴がいたっけ。今だったら大問題になったかもなw
134 :
:2013/01/25(金) 11:15:11.69 ID:zRyCADwkO
なんか花弁がモサッとした菊の下半分にニョロッと水が流してあるやつ
何て言う家紋なのかは知らない
152 :
:2013/01/25(金) 11:18:24.70 ID:ZGdlV3SL0
西洋の方が紋章学みたいに体系化されてるじゃん
日本のはフリーダム過ぎてださい
153 :
:2013/01/25(金) 11:18:45.35 ID:EkaAtR1v0
うちは右三巴ってやつだな
祭とかで見かけるけどなんのマークなんだろ
155 :
:2013/01/25(金) 11:18:53.76 ID:HaqcP0Qv0
葬式行くとジジババの着物に家紋ついてるだろ
159 :
:2013/01/25(金) 11:19:13.36 ID:5IXl8mO+0
家のは下がり藤ってやつなんだけど
どのぐらい強いの?
160 :
:2013/01/25(金) 11:19:20.84 ID:2uBhjU5FO
下がり藤
いつの代かで見栄で家紋変えたな
162 :
:2013/01/25(金) 11:19:31.72 ID:FZbe6F190
ヨーロッパの家紋文化のほうが段違いにすごいだろ
164 :
:2013/01/25(金) 11:19:44.01 ID:ofJ2zkkRP
家紋帳にすら載ってないようなマイナーな家紋だとすげー金かかる
165 :
:2013/01/25(金) 11:19:47.08 ID:WyL27hL20
鷹の羽は阿蘇系の神社由来
武人の象徴でもあったからかなり多いはず
ていうか家紋なんか何を付けてもいいから家系のルーツ調べには全く役に立たない
墓に彫るようになったのも江戸後期からだし
いちおう年代のはっきりした墓石あるなら江戸からの家系はあるよっていう証にはなるが
171 :
:2013/01/25(金) 11:21:22.54 ID:j3ZwFsNQ0
田舎の墓行くと、菊紋の数違いのが彫ってある。
良家ってわけでもないし、恥ずかしくて人に言えないよね。
百姓から画家にパワーアップした人が先祖
173 :
:2013/01/25(金) 11:22:24.57 ID:3ctean+10
ネトウヨホルホルwww
174 :
:2013/01/25(金) 11:22:34.41 ID:5YE2T1Ay0
無いって言ってるのは分家かよっぽどだろ
百姓だから無いとかも嘘だし
本家に行けば無理やり似でも家紋でっち上げてたりする
177 :
:2013/01/25(金) 11:22:55.22 ID:ItXKayrHi
うちも家紋はあるがあまりカッコイイやつじゃなかったから「何これ…なんかダサい…」と思ったことしか記憶に残ってない
180 :
:2013/01/25(金) 11:23:22.43 ID:j3ZwFsNQ0
俺の予想では、特に俺の家がそうなんだろうけど、百姓から芸術家として大成したようなのかいると、家系ってのは適当に捏造されるんだろうな。
199 :
:2013/01/25(金) 11:27:44.35 ID:QYyccB7X0
>>180
いいよ、徳川家も新田義貞系と名乗ってたけど嘘だし
186 :
:2013/01/25(金) 11:24:35.18 ID:FCnJhqIz0
最近になって新しく家紋作る家もあるみたいね
お前らはどうせアニメ調の家紋にしちゃうんだろうが
187 :
:2013/01/25(金) 11:25:03.10 ID:HaqcP0Qv0
うちの地方だと皆生家の家紋付けてるから嫁にきたのか直系なのかがすぐわかるんだけど
お前らの地方ではどうなん
嫁行くと家紋変わったりする?
191 :
:2013/01/25(金) 11:25:53.64 ID:5hjpv8Ff0
うちは只の海賊の下っ端上がりの家計だから扇系の変形家紋だけどあることはあるな
193 :
:2013/01/25(金) 11:26:36.88 ID:S+HQ5+YdO
アメリカ人に家紋を馬鹿にされたのを思い出した。今の所イラン、ブラジル、アメリカと全員に馬鹿にされているがアメリカは恫喝タイプ。女は馬鹿にしてこないな。アメリカ除いて。
194 :
:2013/01/25(金) 11:26:48.63 ID:nGmOqqx50
あるけどクソ簡単なデザインだわw
195 :
:2013/01/25(金) 11:27:08.10 ID:S7hy1rB40
うちもそうだけど丸に桔梗ってすごい多いよな
人気あるの?
196 :
:2013/01/25(金) 11:27:09.13 ID:t8EWSPot0
江戸や明治にも家紋作るのは庶民の間でも自由にできたから
大抵の家には家紋がある。
ないのはどうみてもチョソ。
197 :
:2013/01/25(金) 11:27:08.93 ID:Y1G4wd/r0
調べてもわかんねーやつは好きなの選べばいいじゃない
198 :
:2013/01/25(金) 11:27:38.04 ID:gc4K6dQ20
どうせおまえらの先祖が勝手につけた家紋なのに「○○家の末裔!」とかほざいてて笑える
200 :
:2013/01/25(金) 11:27:55.92 ID:LxgtleAg0
勝手につけていい、ならなんでうちは地味な家紋なんだろ。 日の丸に扇って家紋が良かったなw
205 :
:2013/01/25(金) 11:28:36.22 ID:5hjpv8Ff0
>>200
お前の代で変えればいいじゃないか
207 :
:2013/01/25(金) 11:28:56.81 ID:IH3vT1z80
いやいや紋章持ってるじゃんお前ら
213 :
:2013/01/25(金) 11:30:10.17 ID:LMgBQB+DO
ストックホルム症候群みたいなもんだろうな
まあこの学校に限らず嫌な思いを好意的に変換しなきや
当人達はとてもじやないがやってられんから
214 :
:2013/01/25(金) 11:30:17.51 ID:DlXGckr60
じーさんの親戚も分からないような状態だけど墓に行きゃとりあえず家紋はある
家紋が無いとか言うやつは墓見に行きゃいいんじゃねえ
215 :
:2013/01/25(金) 11:30:18.42 ID:F0JHdtx10
俺んちの家紋が○に李だったんだけど、もしかして朝鮮系なのかな?
216 :
:2013/01/25(金) 11:30:32.78 ID:gHoySCfxT
お前んちの家紋は貸し衣装のやつだろ
226 :
:2013/01/25(金) 11:32:29.64 ID:srlEx+H10
うちの母方の家紋が菊の花なんだけど天皇家以外も使えるもんなの?
ちなみに元は九州の豪族でかなり由緒正しい歴史を持つらしい
241 :
:2013/01/25(金) 11:34:40.33 ID:WyL27hL20
>>226
菊花紋は皇室以外使っちゃだめとか決めたのは明治以降だったかも
なのでほとんど関係ないだろうな
229 :
:2013/01/25(金) 11:32:41.49 ID:uQPRjRR00
祖国の危機ニダ
すぐ帰れニダ!
233 :
:2013/01/25(金) 11:33:15.36 ID:XGzH29V10
中学の美術の時間だかに彫刻で時計をデザインする時に家紋のデザインつかったな
一度そうやって関わるともう忘れたりしないわ
235 :
:2013/01/25(金) 11:33:42.61 ID:ZIgtvLGv0
北米はないだろうけど
欧州はあるだろエンブレムが
240 :
:2013/01/25(金) 11:34:31.03 ID:Iq1iv6eY0
分家なので割りと変えてるっぽいが。
ゼルダマークにしたい
246 :
:2013/01/25(金) 11:36:07.92 ID:82k9SkQm0
ジャップの家紋の扱いなんてこんなもんよ
259 :
:2013/01/25(金) 11:40:35.60 ID:0yWztlq20
>>246
ワロタww
256 :
:2013/01/25(金) 11:39:52.70 ID:rl6nBhKyP
無いって言ってる奴は在日
262 :
:2013/01/25(金) 11:41:07.37 ID:Hp/rRciF0
うちは見たことないな
なんてことだ俺は外国人だったのか
とりあえず立花家の紋がかっこいいから俺の代からこれを採用するわ
264 :
:2013/01/25(金) 11:41:29.64 ID:nNhGuB6+P
うちの家紋は小学生が描いたチューリップみたいで
すげーダサいんだが
265 :
:2013/01/25(金) 11:41:35.58 ID:VMX8jFxl0
うちも武田菱だわ
八王子方面から鴻巣のほうに移ったって言ってたがルーツ探しもおもしろいかもね
278 :
:2013/01/25(金) 11:44:48.94 ID:Y1G4wd/r0
>>265
八王子千人同心だろう?
武田家滅亡の際に家康公が残党を匿って八王子に住まわせたっていう
266 :
:2013/01/25(金) 11:42:00.12 ID:PCQVnnZu0
エタヒニンですらあるからな
ないってやつは異常
267 :
:2013/01/25(金) 11:42:01.00 ID:CMw4BgH40
何故日本の文化っていうのはこれほどまでに外国人を引き付けるんだろうな?
最近になって日本文化が世界で最も尊敬されてる文化文明だってことが解ってきた気がする
だって世界中で日本文化が尊敬されてるでしょ
268 :
:2013/01/25(金) 11:42:30.74 ID:KJlNSzAH0
実家においてあったなぁ
他の家のと並べられると区別つかないな
274 :
:2013/01/25(金) 11:43:02.09 ID:x+bO0qKF0
昔親に聞いたこと有るんだがそんなもん知らんで終わったんだが
281 :
:2013/01/25(金) 11:45:30.31 ID:G+LPH5BL0
俺日本人だけど、キリシタンだから家紋ないな
282 :
:2013/01/25(金) 11:45:30.88 ID:u2oGpdG5i
確かにカッコ良い誇れる文化だけど
ウチのイマイチかっこ良く無くてがっかりなんだな
286 :
:2013/01/25(金) 11:46:06.10 ID:sJLQmeNN0
未だに家紋なんか入れてる家は成り済ましが一番可能性高いよ
289 :
:2013/01/25(金) 11:46:41.35 ID:mECw6MyO0
笹竜胆だな
遠縁の坊主が葬式のとき、それにまつわる話を延々としてむかついた。源平とかしらんがな
291 :
:2013/01/25(金) 11:47:06.00 ID:XM54EEdN0
爺ちゃんのイエデそれっぽいのは見た
295 :
:2013/01/25(金) 11:48:29.79 ID:u2oGpdG5i
ちなみに欧州のはエンブレムって言って
名家の子には1人一つあるんだっけ?
親の絵も受け継がなきゃならないからごちゃごちゃ
大抵宗教的な示唆があるって言う
302 :
:2013/01/25(金) 11:51:00.41 ID:3KTZCYXW0
じいちゃんが何も言わずに死んだからわからんわ
303 :
:2013/01/25(金) 11:51:02.64 ID:6VsS9FOh0
うちは真田幸村と同じ
嘘じゃないかなーと思う
304 :
:2013/01/25(金) 11:51:19.55 ID:ORuI/vBFi
九曜紋だから複雑でもないしカッコよくもない
他人ちがうらやましかった子供の頃
309 :
:2013/01/25(金) 11:52:26.63 ID:Hp/rRciF0
名家ばっかりじゃねーか!
314 :
:2013/01/25(金) 11:53:02.35 ID:/hawMwcK0
おまえらどんだけ古い家に住んでんの?
316 :
:2013/01/25(金) 11:53:12.08 ID:vEJfYSiY0
たぶん家紋なんかどうでもいいって家は家紋なんかもともと無かった家柄なんだろうな
うちの母方は地方の商人で一応家紋あったけど全然大事にしてなかった
317 :
:2013/01/25(金) 11:53:26.98 ID:zdMuwRKq0
日本の家紋って欧州だと紋章みたいなもんか
田舎のお盆は家紋の入った提灯をもって墓参りするけどおまえらもそうなん?
328 :
:2013/01/25(金) 11:55:36.94 ID:kpl0ymcgO
元は本家の跡取り息子だった俺だが
家が破産して根無し草になってからというもの家紋なんか忘れたわw
どんな模様だったか、部分的にも思い出せない
329 :
:2013/01/25(金) 11:55:51.49 ID:cEHM6wD6P
施設で育ったから分からない
332 :
:2013/01/25(金) 11:56:28.01 ID:rt7VdG+v0
家紋ねーし知らねーと言ってる奴は先祖の土地を捨てて出て行ったか親戚付き合い止めたかだぞ
339 :
:2013/01/25(金) 11:57:33.66 ID:vLwn2M+j0
農民とか底辺の人たちに家紋とかあったの?
341 :
:2013/01/25(金) 11:58:09.18 ID:AScVBeWDO
俺の友達が小学生だった時の話
親友に家の家紋ギャクジュウジなんだ…と打ち明けられた
それ悪い事?って聞いたらキリシタンがどうのこうの
(昔すぎて忘れた)
しばらくして夜逃げしてしまい怖かったって言ってた
344 :
:2013/01/25(金) 11:59:08.32 ID:RUXZGqHdP
家に対する思い入れが希薄化して
よほど歴史ある名家以外はもはやどうでもいいわな
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。