13 :
:2015/05/12(火) 00:29:54.70 ID:Wdi2Hyu8O
さらっと書いてある08が一番敷居高そう
5 :
:2015/05/12(火) 00:22:01.31 ID:dwQVNQ3J0
もっと凄いかと思ったが割と普通だった。
17 :
:2015/05/12(火) 00:31:27.68 ID:YBCwDW2I0
人工知能が精通の方がもっと大変やで。
28 :
:2015/05/12(火) 00:38:50.85 ID:t2jXG2Pi0
>>17
ついにシンギュラリティとか言うのがやって来たのか
43 :
:2015/05/12(火) 00:43:50.41 ID:IYUSYY4j0
>>17
俺は人工知能のことはよく分からんが精通はもう来てるから資格十分だな
18 :
:2015/05/12(火) 00:31:42.91 ID:0NywluX00
人口知能とコンパイラ作成がエグくね?
暗号化もどのレベルの話だよ
24 :
:2015/05/12(火) 00:33:39.10 ID:xOSx4iUp0
30代位の会社代表クラスのマなら割と居そうだな
30 :
:2015/05/12(火) 00:39:43.64 ID:HkRGOs9s0
人工知能に精通ってそれだけで大学教授になれるだろ
33 :
:2015/05/12(火) 00:41:23.99 ID:7LTETGop0
長いことフリーのプログラマやってるけどほんと幅だけは広いよ
もう相手に何やってる人なのか理解されてないほどに
36 :
:2015/05/12(火) 00:41:38.54 ID:lvTndlV90
08から難易度上がりすぎだろ
39 :
:2015/05/12(火) 00:42:52.16 ID:CCPTsLfv0
旧帝の情報系なら割と満たしてるだろこれ
40 :
:2015/05/12(火) 00:42:57.85 ID:RLXBUwd20
人工知能は今は全盛期だね
ドローン、自動車の自動操縦
ビッグデータ解析も技術的には近い
44 :
:2015/05/12(火) 00:43:53.50 ID:dbLO4Ngx0
08:人工知能への精通
一気にアホくさくなったな
52 :
:2015/05/12(火) 00:46:59.95 ID:pt3B3PJ50
>>44
お前今世界の最先端で何が起きてるか知らんのか?
保険や医療の分野で人工知能がコンサルしてるんだぞ
50 :
:2015/05/12(火) 00:45:59.64 ID:sGo5x9eW0
人工知能以外は、底辺SIにもまあまあいるよ。
そういう奴が、出来ない大半の無能達の食い扶持として消費されるのが
この業界だり
51 :
:2015/05/12(火) 00:46:11.52 ID:7UDeaVWf0
こんな努力するくらいなら
他のこと目指したほうが良さそうだな
54 :
:2015/05/12(火) 00:48:44.97 ID:YN+rAv240
6歳児レベルの自立思考、音声での対話が可能な人工知能を作ってください。
使用可能なPCは予算20万円で用意してください。
期間は3ヶ月です。
この入社試験突破出来る人材居たら結構色々できると思う。
61 :
:2015/05/12(火) 00:52:57.52 ID:sCV6nq8n0
08:人工知能への精通
超難関ってかAIに精通した人材なんて日本にも両手で数えるぐらいしかいないだろ
64 :
:2015/05/12(火) 00:54:01.29 ID:VcF1aAnS0
16bitベースのCコンパイラ作ったことあるが、余裕だったぞ、
おまえらどんだけ無能なの?
67 :
:2015/05/12(火) 00:55:44.87 ID:Fjae083f0
本社勤務で年1400万だと貯金残らなくないか? 生活費が違いすぎる
なんにせよ数学的素養が皆無だから縁のない世界だけど
70 :
:2015/05/12(火) 00:57:12.71 ID:agS804WT0
8、9は無理だがそれ以外はおk
76 :
:2015/05/12(火) 01:01:12.00 ID:YN+rAv240
不可能を可能に出来る人材以外は要らない。
言われた事やるだけの人材は。
そして不可能を可能に出来る人材は既に動いている。留まっては居ない。
なので、世界的成功を収めたプログラマーだけを雇えば良い。
間違いなく、優秀だ。
まだ世界的成功を収めていない。
その時点で、グーグルには不要だ。
77 :
:2015/05/12(火) 01:01:40.37 ID:zmuKdGBf0
普通に廃スペック求めてて萎えた。こんなのどこの企業でも稼げるわw
81 :
:2015/05/12(火) 01:05:26.66 ID:buma2bt50
素人のニートだけどコンパイラならなんとか
89 :
:2015/05/12(火) 01:08:37.52 ID:c6yrR8Zv0
高学歴情報系卒のさらに上位10%なら、AI以外はクリアだな。
AIっつても、統計ベースだろうからそんなに変な知識は必要ないとは思うけど。
90 :
:2015/05/12(火) 01:09:21.14 ID:5HRzzuq+0
言語を習得ってどの程度かわからん
こうしたい言われてすぐ処理が思い浮かぶレベルか
97 :
:2015/05/12(火) 01:11:52.76 ID:YN+rAv240
本当の人工知能を作りたければ
生命科学の研究は必要不可欠
それ無しでホムンクルスは作れない
98 :
:2015/05/12(火) 01:11:58.33 ID:9z+BGjyn0
06に関して大学でも専門学校でも
早い段階から習うと思うけど
あっちの基礎知識って別モンだよな
100 :
:2015/05/12(火) 01:12:09.99 ID:U8M6FHKv0
05:理論数学の予備知識
08:人工知能への精通
09:コンパイラー作成の習得
こんなもん独学でどうにかできる次元じゃない
106 :
:2015/05/12(火) 01:14:06.25 ID:tq+38kr40
>>100
どれも独学で全然できる。
最初の人工知能理論を知ってて、
新しいモデル作って論文出して世界をあっと言わせる学者レベル、
ってなら、独学ではつらい
107 :
:2015/05/12(火) 01:14:13.75 ID:YN+rAv240
神が人をプログラミングによって生み出したなら
人が人をプログラミングによって生み出せないわけも無い
ならば人は神になれるのか?
112 :
:2015/05/12(火) 01:15:23.19 ID:mCmLrnDd0
今はユニバーサルメルカトル図法って必須じゃないのか
113 :
:2015/05/12(火) 01:15:38.58 ID:9jrU226G0
グーグルの社員ってマネジメントスキルとかリーダーシップとかコミュニケーション能力とかは、逆に必要とされないのか?
逆に組織として心配になるな。
こんな能力は日本の企業なら正社員がもたなくても外注や派遣にやらせれば済むこと。
むしろ正社員に特定のスキルを求めてしまうと技術のパラダイムシフトに追いつけなくなる。
ある技術をもった社員を雇ってしまうとその技術が必要なくなったらその社員をきらなくてはいけなくなる。
118 :
:2015/05/12(火) 01:16:55.40 ID:Fjae083f0
>>113
管理職と技術職は接続してないんだよなあ
何年技術職やろうが経営関係で大学院出てないと管理職なんてありえないから
116 :
:2015/05/12(火) 01:16:20.32 ID:7knYP5HU0
理学部の院卒以上で研究の関係で自力でプログラム覚えたレベルぐらいだろうな
121 :
:2015/05/12(火) 01:17:37.81 ID:+8c/dLUK0
人工知能って機械学習のことでいいのか?
コンパイラ作成が鬼門だな
131 :
:2015/05/12(火) 01:19:42.11 ID:c6yrR8Zv0
コンパイラ作成は学部レベルだぞ。
実際に作れる人は少ないけどね。
Cコンパイラは簡単だけど、C++は大変だと思う。
132 :
:2015/05/12(火) 01:19:45.38 ID:OEz57nmB0
基本をしっかりとって事なんかね
情報系なら学ぶ事とプラスで少しって感じだし
当たり前の事だけど、それを網羅するのが意外と難しい
139 :
:2015/05/12(火) 01:22:23.40 ID:ty8uRPef0
学術的には少なくともアルゴリズムが判明して、「機械的な反応」で代用してるようなものを
人工知能とは呼ばないわな
将棋とかチェスとかあの類もな
産業界的にはそんな区別どうでもいいんだろうが
147 :
:2015/05/12(火) 01:25:27.54 ID:OEz57nmB0
>>139
人工知能って呼ばれてる物は大概パターン認識と分類だから間違っとらんだろ
SOM使ったり等で、非線形現象だけを指し示すと言う価値観は分からんでもないけど、AIの本質は認識と分類な訳だし
140 :
:2015/05/12(火) 01:22:48.74 ID:OEz57nmB0
実際機械語は見れるのだが、コンパイラ作った事ないなぁ
141 :
:2015/05/12(火) 01:23:10.33 ID:1iSsoEzJ0
身に付けるまでの労力にみあってねえ
多分
142 :
:2015/05/12(火) 01:23:29.77 ID:PRDd/4930
こんなプログラマーって既存IT企業からヘッドハントしてようやく見つかるレベルじゃないの
新卒では絶対居ないと言い切れるわ。中途採用かヘッドハントじゃないと見つからないレベルの人材だろ
149 :
:2015/05/12(火) 01:26:02.15 ID:c6yrR8Zv0
>>142
高学歴なら多々いる。神レベルの人が。
日本だけで見るとすごい少ないけど、世界中から人を集めるなら、それなりの人数になる。
162 :
:2015/05/12(火) 01:29:52.75 ID:3OZqcIdh0
>>142
いるんだなこれが。
むしろSQLとかネットワークとか業務ベースっぽいのがない
151 :
:2015/05/12(火) 01:26:22.32 ID:xUmaubj60
キーエンス「なんだ俺と変わらねえじゃん!」
160 :
:2015/05/12(火) 01:29:26.14 ID:+8c/dLUK0
やたら自信満々な人が多いと思ったら
おっさん連中か…
178 :
:2015/05/12(火) 01:37:08.75 ID:gO8rTIcK0
こんなにすごいのにGW映画キャンペーンの複垢対策もできないんのか
181 :
:2015/05/12(火) 01:38:07.58 ID:YwypGuDo0
もっとスーパーなのかと思ってた
人工知能への精通だけは経験ないから知らん
185 :
:2015/05/12(火) 01:39:29.64 ID:GxBmPxq10
人工知能だけ分野違いのように感じるんだよな
そう言ってたらダメな時代になるかもしれんが
193 :
:2015/05/12(火) 01:43:44.14 ID:hubTZVs/0
各ソーティングアルゴリズムの基礎知識とかなら誰でも知ってそうな感じはするけど
それぞれ最大の計算量となるようなデータを作成しろとか言われたら大半が出来なさそう
197 :
:2015/05/12(火) 01:46:23.13 ID:tVLCRvJu0
人工知能はプログラマの域を超えてるな
203 :
:2015/05/12(火) 01:49:15.98 ID:sGo5x9eW0
C++だけは永遠に書けるようにならない
というか
書けるようになったと言いたくない感がある
206 :
:2015/05/12(火) 01:49:42.06 ID:5uHlurcN0
量子コンピュータにイニシアチブ起こす年なんだけっけ今年
209 :
:2015/05/12(火) 01:51:17.09 ID:qd9Qi/hS0
並行てなんだよ並列処理だろ
211 :
:2015/05/12(火) 01:52:42.56 ID:f0HPucMU0
自称スーパーエンジニアさんが集まっててワロタ
214 :
:2015/05/12(火) 01:53:30.24 ID:c6yrR8Zv0
年収300万なら転職すればいいだろ。
40才くらいならまだ転職できる。大手有名企業で内定出たけど年収がそんなに上がらなかったので結局転職しなかった。
年収800万くらいから上を目指すのは難易度高いな。
216 :
:2015/05/12(火) 01:54:07.68 ID:GPGpclT+0
恐らく02は想像以上に厳しい
オブジェクト思考で設計やると極まってる奴は極まってる
219 :
:2015/05/12(火) 01:55:34.77 ID:hubTZVs/0
当たり前すぎて使用可能な言語から外されてるけど
実際は英語使えないと駄目だからなジャップ語とか勘弁な
221 :
:2015/05/12(火) 01:56:27.18 ID:ty8uRPef0
大昔、ソニーでリアルタイムOS作ってたとき、メタプロで自己増殖のライフゲームまがいのコード作ってるキチガイいたけど
頭おかしくなってクビなってたな
226 :
:2015/05/12(火) 01:58:25.79 ID:QYVEKbD10
ホットドッグにメープルシロップ掛けながらもの凄い勢いでキーボードを叩く天才ピザデブみたいなのって居るの?
231 :
:2015/05/12(火) 01:59:22.29 ID:sGo5x9eW0
>>226
独り言言いながら感動したりキレたりしながら
キーボード叩く奴はよくいる
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。