3 :
:2015/04/23(木) 11:55:05.97 ID:gEgeG5hd0
中間業者涙目すぎ
5 :
:2015/04/23(木) 11:55:17.42 ID:Dh6+A1pZ0
とうとう問屋いらん時代がきたな
4 :
:2015/04/23(木) 11:55:16.89 ID:OjMjP0ED0
いいんじゃないの中抜されずに消費者には得で
卸売とか今日日廃れるしかないんだよ
6 :
:2015/04/23(木) 11:55:19.92 ID:41oRIY8T0
日販・東販死亡
8 :
:2015/04/23(木) 11:55:42.54 ID:UsKt9Nf20
大阪屋どうすんの?
10 :
:2015/04/23(木) 11:56:18.16 ID:A6aXsxgO0
書店向けに関して日東販の嫌がらせとかあるんだろうな
11 :
:2015/04/23(木) 11:56:21.75 ID:bL0s9da50
今までやってなかったのかよそんなわけあるかと思ったら在庫無い場合か
12 :
:2015/04/23(木) 11:56:27.85 ID:SL8QIh0G0
思い切ったことしたなあ
ヤクザに喧嘩売ってるようなものじゃないか
75 :
:2015/04/23(木) 12:23:01.01 ID:t2J0P2/f0
>>12
角川もヤクザじゃないの
13 :
:2015/04/23(木) 11:56:31.07 ID:ZzwqTriq0
いや、安くしろよ
14 :
:2015/04/23(木) 11:56:47.35 ID:vyL6Sojv0
商品を右から左へ流してるだけの転売カス逝ったかざまあ
15 :
:2015/04/23(木) 11:57:02.33 ID:Dh6+A1pZ0
作者が直接アマゾンで販売する最終形態に一歩近づいたな。
16 :
:2015/04/23(木) 11:57:06.35 ID:87XpZa950
当然安くなるんですよね?
19 :
:2015/04/23(木) 11:57:39.16 ID:otozBOV00
いいぞもっとやれ
日販はとっとと潰れろ
20 :
:2015/04/23(木) 11:58:15.28 ID:+PtMbsXI0
他がやるにしても、角川ぐらいの規模じゃないと無理だろうな
22 :
:2015/04/23(木) 11:59:03.94 ID:Y6d3wfkg0
どうせリアル書店はジャンプコミックスとかばかり目立つ所に置くだろうしな
23 :
:2015/04/23(木) 11:59:06.53 ID:3hu40Ivi0
本屋でも、昔から在庫切れたときは角川の営業が直接もってきてたじゃん
24 :
:2015/04/23(木) 12:00:08.24 ID:AvEXQBr50
問屋の時代は終わったんや
27 :
:2015/04/23(木) 12:02:39.06 ID:or7drob90
出版社は同族支配が多いから腐っている
現代の貴族
64 :
:2015/04/23(木) 12:18:44.33 ID:1Bqr+0ck0
>>27
もともと出版社なんて、巨大な在庫を抱え続けながら年月をかけて売りさばく
のだから、まるで儲からないよ。
知名度だけはあるにしてもね。
31 :
:2015/04/23(木) 12:03:46.84 ID:IEtbQtjb0
これは角川GJだろ
日本の書籍問屋は糞
32 :
:2015/04/23(木) 12:03:56.19 ID:yo54oDHT0
値段は据え置きに決まってんだろ
安くするわけないわ
36 :
:2015/04/23(木) 12:05:26.31 ID:ueCt0wZi0
それをやったら戦争だろうが
卸に喧嘩売るつもりか
37 :
:2015/04/23(木) 12:05:34.74 ID:hhgtk3eA0
問屋を通すメリットデメリットを知らないから評価できない
まあメリットは安くなるとかスピードアップとか考えればなんとなくわかるけど
41 :
:2015/04/23(木) 12:07:03.58 ID:68+WigBj0
表には出てこないけど、アマも安く仕入れて
角川も高く売れるんだろうな
42 :
:2015/04/23(木) 12:07:04.14 ID:Dq2aHthN0
電子書籍も視野に入れてるんだろうなぁ
流石抜かりないわ
43 :
:2015/04/23(木) 12:07:06.08 ID:bwKk2tQk0
いまだに問屋なんて中間業者が生きていること自体おかしい
日本は右から左へ流してるだけの屑どもがデカい顔しすぎ
51 :
:2015/04/23(木) 12:09:10.90 ID:ueCt0wZi0
>>43
日本は売り手が責任を持ちすぎだからね。買い手(小売)に力がない
アメリカだと買った側が責任持って取りに行くが
122 :
:2015/04/23(木) 12:49:04.62 ID:w1OoeHsg0
>>43
巨大店舗ならともかく、田舎にあるようなよろず屋的な個人営業の店だと問屋さん重要よ
まあうちの両親がそういう小さい店やってたんだけど
個人が商品ごとにいちいちメーカー回ってたら商品揃えるのも大変だし揃えられる範囲も限られてくる
問屋はその手間省いてくれる存在
49 :
:2015/04/23(木) 12:08:04.85 ID:zxm2wmyV0
テレビゲームのメーカー、卸しと小売りの関係の変化が近い感じ?
小規模店舗が減少していく点も似てるし。
50 :
:2015/04/23(木) 12:08:51.65 ID:rRtDnzBW0
昔書店勤めしてた時は角川の営業さんはかなり融通利かせてくれてたな
まぁそれなりの売り上げを維持してたからなんだけど
これで消費者が安く早く手に入るとかだったら文句無しだけどそんなわけ無いわな
54 :
:2015/04/23(木) 12:10:54.59 ID:zxj8sCme0
出版社が儲かるほうがまだマシ
問屋なんて何も生み出さないからな
57 :
:2015/04/23(木) 12:14:15.26 ID:bCQ7HYnpO
問屋があったから個人の小さな店舗でもやっていけたが
大型店舗が主の今、もう時代遅れなんだろうな
58 :
:2015/04/23(木) 12:15:55.12 ID:bwKk2tQk0
いい作品に問屋の金が回れば一番望まれる展開
角川の幹部に全て回ればあんまり社会的利益は無い
59 :
:2015/04/23(木) 12:16:40.00 ID:1dccboft0
トーハンざまぁ
63 :
:2015/04/23(木) 12:18:20.88 ID:ueCt0wZi0
問屋がなくなっても問屋がやる業務は無くならないってわからないのかな
印刷所の倉庫から一旦取り出して保管し、そこから小売へ出荷する業務はなくならない
誰がそれやんのって話。仮に売り手か買い手が担当しても大したコスト削減にはならない
65 :
:2015/04/23(木) 12:19:44.15 ID://WG3sx20
再販制度って誰が得すんの?
なんでやめないの?
78 :
:2015/04/23(木) 12:23:20.57 ID:4YK7kD2X0
>>65
書店に決まってんだろ
売れ残っても返品できるんだから、売れなさそうな本も仕入れができる
それで在庫を充実できるから客が来てくれる
じゃなきゃ売れる本しか怖くて仕入れなんて出来ないわ
66 :
:2015/04/23(木) 12:20:02.74 ID:sCm2vePd0
角川が安くするわけないけど、他の出版社がこれに応じて直接納入を始めた後に安くし始めたら大変だよなぁ?
82 :
:2015/04/23(木) 12:25:54.92 ID:0WRb6igE0
>>66
電子書籍は新刊以外は安くしてるが
紙はどうなるんだろうな
67 :
:2015/04/23(木) 12:20:08.52 ID:muYwsJAU0
元からアマゾンは出版やメーカーと直接やってるだろ
問屋から色々なところの本を1箱にまとめて送ってくれるから安く済んでるし
普通の書店を利用する消費者が得することはほとんど無いんだけどな
72 :
:2015/04/23(木) 12:22:05.18 ID:HptmVHQh0
出版業は再販制度等の悪習で闇が深い
81 :
:2015/04/23(木) 12:25:25.38 ID:ziwhp/1Z0
いずれは初心会みたいになるのか
92 :
:2015/04/23(木) 12:31:44.42 ID:+l3pdsa20
最終的には角川を通す必要すらなくなる
94 :
:2015/04/23(木) 12:32:45.24 ID:Uq3WRp990
最初から介すなバカかよ
96 :
:2015/04/23(木) 12:34:18.22 ID:FIe1WfKU0
取次排除なんて最大のタブーに手を出したか
こりゃ角川終わりかもな
100 :
:2015/04/23(木) 12:37:16.03 ID:LcZOV7qJ0
問屋にできることは問屋以外でもできる、これ当たり前
だったら効率化が最も進んだところがやるべきだよな
当たり前の帰結じゃん。この件に噛みついてるやつって池沼なの?
106 :
:2015/04/23(木) 12:40:51.92 ID:CA73ctle0
電子出版でいいよ
紙の本なんて嗜好品だから高額でいい
114 :
:2015/04/23(木) 12:45:31.77 ID:3Z8MBD0n0
再販制度いらねーわ
本屋がない田舎は一冊五万円出してでも買えよw
こっちは大都会だからなんぼでも安くで買えるわ
118 :
:2015/04/23(木) 12:47:13.13 ID:HMyhnmuC0
つーか電子書籍を安くしろよ
125 :
:2015/04/23(木) 12:50:54.92 ID:MMv05Aps0
というか問屋は動きが遅すぎるわ
なんで本屋に注文して届くのが1週間後なんだよ
絶対にどっかで注文放置している
126 :
:2015/04/23(木) 12:50:59.50 ID:9DIc3g9V0
利権は潰せ
自由競争で価格破壊させろ
131 :
:2015/04/23(木) 12:52:21.34 ID:btmAcLly0
これなかなかすごいことだな
133 :
:2015/04/23(木) 12:52:43.97 ID:n4wL/IhF0
てかやっぱり他人の仕事は全部既得権益扱いなんだねw
134 :
:2015/04/23(木) 12:53:59.07 ID:JwG8NwmT0
この仲介システムがなくなるとキャッシュに乏しい出版社は全部吹っ飛ぶw
本を作るって仕事はある種偽札を作ってるのと一緒なんだよw
137 :
:2015/04/23(木) 12:55:10.76 ID:X1kOKtIm0
さすが角川帝国
141 :
:2015/04/23(木) 12:56:36.41 ID:vme4qB280
問屋通さないと結局在庫持つ倉庫必要になるんだけどな
それの維持費が価格に跳ね返ってくるから全てがよくなるわけではない
220 :
:2015/04/23(木) 13:40:20.11 ID:mfhSbg5T0
>>141
ジャストインタイムで受注生産すればいいだけだろ
あと電子書籍の時代になれば倉庫は必要無くなる
144 :
:2015/04/23(木) 12:57:35.88 ID:muYwsJAU0
再販制度廃止すると、大半の本は値上がりして
値段が下がるのは一部の流行本だけというオチになるの理解してない奴多いけどなんだろな
145 :
:2015/04/23(木) 12:57:41.01 ID:Ge7y9k1E0
角川の本を買った記憶がないから
これからも買うことはないだろう
146 :
:2015/04/23(木) 12:58:20.79 ID:c9ZACGO80
ケンモメン「問屋を通さないならその分値段を安くしろ!」
148 :
:2015/04/23(木) 12:59:08.85 ID:+dridFjT0
問屋自体が死んだら不便になるだけだぞ
物事を単純に考えすぎてるやつがちらほいるが
151 :
:2015/04/23(木) 13:01:29.69 ID:1L03HMnW0
中間マージンを角川がもってくだけじゃん
株価戻すのに必死な策
154 :
:2015/04/23(木) 13:04:37.27 ID:js8Vg+Rw0
問屋なんて単に右から左へ流してるだけのアホでも出来る乞食みたいなもんじゃん
早く利権の塊を無くせよジャップ
155 :
:2015/04/23(木) 13:04:40.57 ID:FapyOdFJ0
池上彰の書店に毎日行ってるアピールも虚しく
157 :
:2015/04/23(木) 13:05:45.31 ID:AzaRM9sZ0
田舎は本屋がないと言うけど、都市部のほうが小さくて品揃えの悪い古臭い本屋が幅を利かせているイメージ
158 :
:2015/04/23(木) 13:07:03.01 ID:muYwsJAU0
>>157
田舎は最終的にロードサイドの大型書店になりやすいからな
160 :
:2015/04/23(木) 13:09:07.11 ID:dJEUxuys0
これはいいことだ
日本は中抜き業者が多すぎるんだよ
無能中抜きはどんどん潰れちまえ
165 :
:2015/04/23(木) 13:10:50.31 ID:3k+C1CfG0
再販制度なくなったら売れない本は値段下がるんでしょ?
169 :
:2015/04/23(木) 13:13:48.08 ID:OgkXknPj0
>>165
だから売れる本を安値で作ればいいだけ
誰も損しない
誰も読まないような本は必要ないだろ
174 :
:2015/04/23(木) 13:16:58.34 ID:muYwsJAU0
>>165
逆売れない本は売れないから数が少なくなって高くなる
そっから割引されたところで安いわけじゃない
166 :
:2015/04/23(木) 13:11:10.67 ID:bJFIV8SE0
問屋のせいで電子書籍が安くならないんじゃないの?
170 :
:2015/04/23(木) 13:14:42.83 ID:gxHOzKDt0
アマゾンにもってかれるんじゃなくて日本で解決しろよ
171 :
:2015/04/23(木) 13:15:59.94 ID:KkF2RKdk0
大手はどこもこうなりそうだな
187 :
:2015/04/23(木) 13:23:37.59 ID:SPcpPjP70
日販は出版界のヤクザ
190 :
:2015/04/23(木) 13:24:39.50 ID:S3flxYJu0
アマゾンはいい加減税金払えよ
192 :
:2015/04/23(木) 13:24:49.07 ID:JNnA4noh0
売れないからどんどん切り捨てに走ってるだけだな
ニコカスドワンゴなんかと組んだのが運の尽き
アホから金せしめるためだけのクソクソネットサービス関係なんか誰も信用しねえよクソが
194 :
:2015/04/23(木) 13:27:17.05 ID:d/db8XtR0
未だに問屋の必要性を分かっていないバカが多いようですね
196 :
:2015/04/23(木) 13:28:30.58 ID:H4FNbSAH0
そんなに既得権益維持したいなら出版社が自前で販売サイトたちあげればいいのに
まあ自分の利益だけ並べただけのクソが出来上がるんだろうが
201 :
:2015/04/23(木) 13:29:37.87 ID:cErgpe6T0
これを期に問屋とかいう糞コジキシステム廃止したらいいよ
209 :
:2015/04/23(木) 13:32:42.34 ID:1nnznnip0
メーカー直販が安くなる訳じゃないんだよね
一冊売るのにかける人件費考えたら
何冊もまとめて扱ってる商社問屋の方が最終的には安くなる
236 :
:2015/04/23(木) 13:54:35.99 ID:6kOlT2zf0
問屋はもう終わっとんや
239 :
:2015/04/23(木) 13:57:15.51 ID:4BsO3bOd0
昔ある企業のしゃちょさんが中間制度disったら消されからな
今は直接取引当たり前だけど
本はまた別の話だけど、角川の属性は消す側だから大丈夫か
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。