2 :
:2015/03/08(日) 16:43:46.91 ID:YOMLxj1P0
どうせ病院のすぐ近くに薬局あるだろ
3 :
:2015/03/08(日) 16:44:18.16 ID:/QVXNvCM0
意味がわからん
三点交換方式みたいなもんか?
4 :
:2015/03/08(日) 16:44:20.78 ID:8KtD3I1V0
病院の隣に薬局置いただけの診療報酬詐欺みたいなことしてるだけだろ
無駄なことすんじゃねーよ
171 :
:2015/03/08(日) 20:10:59.79 ID:TVmXp3Iq0
>>4
近いほうがいいに決まってんだろ。
8 :
:2015/03/08(日) 16:49:15.88 ID:8KtD3I1V0
健康の数値狭くして病院に行かせて数兆円医療費跳ね上がったのもなかったことにしてるし
9 :
:2015/03/08(日) 16:56:23.84 ID:yegxr9lJ0
あんまり意味がない
別になってるとは言え、
近いからそれほど不便でもなし、不正の防止にだってなるとは思えない
建前でしかないな
11 :
:2015/03/08(日) 16:59:21.04 ID:VlhdmCe30
逆に、薬を出せば出すほど医者や病院が損をするシステムにすればおk
33 :
:2015/03/08(日) 17:16:30.41 ID:wf/z2QWe0
>>11
それ賛成!
インフォームドコンセントの義務化
しなかったら即廃業
歯医者なんかインフォームドコンセントなんて知らないしできないし
13 :
:2015/03/08(日) 17:05:15.23 ID:r17vDvV70
病院の近くじゃなくて自分ちの近くの薬局に行ったらよろしい。
15 :
:2015/03/08(日) 17:06:24.08 ID:yD2SvVG+0
違う病院の処方箋もっていくと在庫ないって言われて困る
16 :
:2015/03/08(日) 17:07:14.74 ID:/MzmJLzN0
10年くらい前は普通に病院内で薬貰えてた気がするんだが
166 :
:2015/03/08(日) 19:59:31.09 ID:MlN3+nSA0
>>16
パートのおばちゃんが粉薬計ってたりしてたわな
で分量間違えててジジイの医者が怒鳴ってた
18 :
:2015/03/08(日) 17:08:11.52 ID:g2ZTWW1O0
文言上の建前はともかく分離してんのは医師に逆らえない程度の微妙な位置にいる薬剤師の立場を向上させるためのもの
利用者からすると少々迷惑ではあるな
19 :
:2015/03/08(日) 17:08:18.87 ID:q7IRr+Ha0
この前目にゴミが入って取れなくなったから久々に病院行ったら隣の薬局池って言われたけど
そっちでも微妙に待たされるのがなんだかなって思った
20 :
:2015/03/08(日) 17:08:34.76 ID:P6v9F4zN0
閉院した古い病院では待合室に薬局という窓口があった
使えないけれど昔は病院内でも処方箋を使えたのかな
21 :
:2015/03/08(日) 17:09:26.48 ID:310qVMnS0
今の制度はパチンコの交換所とイメージが似ているし非常にうさんくさいね
こんなものは今すぐ廃止しろ
22 :
:2015/03/08(日) 17:09:40.90 ID:8lbLS+EE0
会社の近くの病院は受付の隣に薬局があるんだけどなんなんあれ?
23 :
:2015/03/08(日) 17:10:41.27 ID:neRIHaWG0
都市部の病院は医薬分業、地方の診療所は病院内処方にしてくれ
24 :
:2015/03/08(日) 17:10:51.09 ID:9q+LgbFu0
うちの行きつけの病院は
診断終わるとデータが向かいの薬局に送られる見たいで
道渡っていくと、名前を言えば薬がすっとでてくる
いつか向かいに行かないで遠くの会社のちかくの薬局にいきたいとおもう
25 :
:2015/03/08(日) 17:10:52.19 ID:jzKzqkEM0
個人病院の近所の薬局って経営者やっぱ同じなん?
31 :
:2015/03/08(日) 17:14:49.64 ID:7nj3vqyg0
若者は関係ないけど、年寄りは3つくらい病院を掛け持ちしてて、痛み止めとか胃薬とか、三つとも出てるとか普通にあるからな
ただ、手術後しか使わない特殊な薬とか、自宅近くの薬局にいってもないから、医薬分業っても、よくない面もあるんだよな
35 :
:2015/03/08(日) 17:16:56.04 ID:LzlMQQvm0
病院の周りに何件も処方箋薬局があるけどそれぞれ取り扱ってる薬が違うの?
36 :
:2015/03/08(日) 17:16:58.35 ID:Wo3Vs6Fv0
あからさまに癒着の温床となっているだろ
おまけにお薬手帳とかいう誰も使わないゴミを導入する始末
45 :
:2015/03/08(日) 17:22:35.75 ID:+XNfAwSOO
>>36
薬の飲みあわせで死ぬことがあるから大切
でも風邪薬に手帳渡そうとする薬局は儲け最優先のゴミ
53 :
:2015/03/08(日) 17:29:57.23 ID:fE+JK4rI0
>>36
あの前時代的なアナログのクソ手帳誰が考えたんだ?
診察券も含めて診察データ・投薬データ一本化して管理できるだろ
ほんとに今21世紀なのか?
37 :
:2015/03/08(日) 17:17:24.72 ID:iOhapt7w0
めんどくさいから同じ建物内でいいよ。
ただでさえ混んでいる病院を出て、また混んでいる薬局で順番待ちするとか、社畜舐めとんのか!
病院の近所以外で処方受けようとすると、在庫がないとかジェネリックしかないとか、ウザすぎる。
世の中、薬局中心に回っているわけじゃないだろボケカス!
38 :
:2015/03/08(日) 17:17:32.39 ID:o1r8eeGX0
まさしく朝鮮玉入れの三店方式と同じだよなこれ
42 :
:2015/03/08(日) 17:20:07.71 ID:rpoaykIJ0
長い間病院行ってなかったもんでこないだ花粉症の診察受けたらびっくりしたな
ガキの頃には診察後金払うと同時に薬もらったのにな
金が余計にかかる印象しかない
47 :
:2015/03/08(日) 17:24:22.28 ID:iOhapt7w0
やっと順番が来た薬局の窓口で、個人情報に何の配慮もない環境で、
ヤクザイシが病状について根掘り葉掘り聞いてくるのがクソ。
院内処方なら「内線で担当医に電話汁」と切り返すことが可能。
もうそれだけで患者側のメリットじゃん。効率考えろ馬鹿厚労省。
49 :
:2015/03/08(日) 17:26:36.91 ID:yD2SvVG+0
>>47
これほんと糞
しかも医療的なことは質問しても医者に聞けで突っぱねてくる
何のために聞いてるんだ
50 :
:2015/03/08(日) 17:28:13.75 ID:tYZc8NCk0
これは政府がんばれ
面倒臭い分業すんな
51 :
:2015/03/08(日) 17:28:35.34 ID:BYVC/Kgi0
同じ建物と言うか診察終わってから薬その場で寄越せや、何でわざわざたらい回しされなくちゃいけねーんだよ
52 :
:2015/03/08(日) 17:29:53.97 ID:lryLpvfA0
薬局の薬剤師さんから電話かかってきて
「『湿布も欲しい』って言っていますが,出していいですか?」て聞かれたことある
休日だったけど,それなりに患者さんの話とか聞いていることに感心した
57 :
:2015/03/08(日) 17:38:51.52 ID:cvFkecs70
説明してくる薬剤師がうざい
おめーは薬出すマシンに徹しろ
説明の紙に書いてあんだろ全部よ
113 :
:2015/03/08(日) 18:37:09.67 ID:F9zl0VT10
>>57
「症状どうですかー?」とでかい声で聞いてくる。
なんでまた説明しなきゃだめなの?
59 :
:2015/03/08(日) 17:41:55.72 ID:kc0G84b00
いやそれなら最初から院内調剤でいいだろ
60 :
:2015/03/08(日) 17:43:58.53 ID:v9+QOIlF0
> 厚労省は、薬の過剰投与などを防ぐため、医療機関の窓口で薬を受け取る「院内処方」より、
>医師の処方箋を受けて薬局の薬剤師が調剤する「院外処方」を推進してきた。
>1974年には院外処方に大幅に診療報酬がつくよう改定
何の効果もないですけど?
自分たちの新しい利権のためでしょ。
61 :
:2015/03/08(日) 17:45:19.02 ID:Q8aR805s0
これは政府支持する
無駄金は浮く
62 :
:2015/03/08(日) 17:47:13.65 ID:0pSnTayb0
これ昔は病院で薬もらってたのに
薬剤師の利権のためにいちいち外に出て薬買うようになったんだよな
63 :
:2015/03/08(日) 17:47:47.79 ID:RQciGOw10
もう病院も薬もいらないんじゃね?
64 :
:2015/03/08(日) 17:48:00.01 ID:D0ckfNHi0
昔は病院で薬まで貰ってたのに
まあ薬局は大抵すぐそばにあるから不便じゃないが
68 :
:2015/03/08(日) 17:50:17.29 ID:0pSnTayb0
ネットで宅配まで自動化しろよ
いちいちかみぺらわたしてチンタラピッキングで行列で待ち時間一時間超えとか
69 :
:2015/03/08(日) 17:51:19.26 ID:ZTyF1Tso0
院内処方なら高額療養費の対象になるが院外だと除かれるからな
国民に医療費払いたくない厚労省のいじめ政策だよ
73 :
:2015/03/08(日) 17:54:58.48 ID:+ev96wQxO
医者の知識不足を問題とするか、全て院内でやることで診断ミスのケアに問題はないのかと、先に議論が必要なのに急性過ぎる
医者の薬学知識なんて市販薬は分からない、出す薬がどんなものかも説明できないというのが大半
テレビにでてる名医のレベルが一般的なら良いんだがな
75 :
:2015/03/08(日) 17:56:19.91 ID:2zMofV280
院内処方の病院しかいかない
76 :
:2015/03/08(日) 17:56:31.15 ID:dKpzrcTP0
ジャップわからないことはとりあえず欧米に習おう
そうしとけば間違いない
77 :
:2015/03/08(日) 17:56:46.32 ID:3nu3sodp0
まぁ社会保障費の増大が問題になってる以上、薬剤師の利権は今後なくなって
くだろうな。
ネット販売も認められたし登録販売者制度も始まったし、医師会程の政治力が
ない薬剤師利権はどんどんなくなってく。
79 :
:2015/03/08(日) 17:58:02.99 ID:qEp+K8yvO
日本国内で安楽死に否定的な人の率が最も高い人の職業が薬剤師なんだよな
80 :
:2015/03/08(日) 17:58:36.03 ID:ZBRAxvgZ0
診療所でも外来人数に応じた薬剤師を雇う義務を負わせれば院内の方が効率いいね
薬剤師が居ない院内処方の先で薬貰うのは正直怖いぞ
外科系の医者なんかマジで薬の知識無いぞ
82 :
:2015/03/08(日) 18:03:42.19 ID:Q8aR805s0
薬剤師の利権というよりも、大病院全体の利権なんだよこれ
報酬が上がるからパチンコ方式になったわけで
みんなに不利益を被らせて病院+薬局が儲かるのさ
84 :
:2015/03/08(日) 18:13:41.10 ID:+pl6BwQS0
医者は患者の飲んでる薬を知らないで診察するのか
病気じゃなくて副作用なのに更に薬を飲まされそう
93 :
:2015/03/08(日) 18:21:15.58 ID:J/5NnTLi0
>>84
自分の専門外の診療分野まで薬の知識持ってる医師なんて、ほんの一握りだよ
専門分野に関して、臨床に必要なデータとか知識とかは当然持ってるけど
副作用がどのぐらいあるかとか、飲み合わせの禁忌とかは怪しい
そして専門分野以外で使われる薬剤に関しては、もうサッパリ
86 :
:2015/03/08(日) 18:14:52.41 ID:1n+b0IO00
昔は病院で直接薬もらえたのに、何で最近はどんなちっさい病院でも院外に薬局があるの?
パチンコの三店方式みたいな物?
そうかと思えば直接薬くれる場合もあるし意味わからん
87 :
:2015/03/08(日) 18:15:59.95 ID:eF5MnXQsO
俺が行ってる病院は病院で貰えるわ別に不満はない
88 :
:2015/03/08(日) 18:16:16.83 ID:1n+b0IO00
俺が定期的に薬を貰いに行く病院は、医者はそうでもないけど、薬局の薬剤師がやたら説教してくるからぶん殴りたくなる
89 :
:2015/03/08(日) 18:18:23.19 ID:7wXqrkBvO
院内処方にしろよ
90 :
:2015/03/08(日) 18:19:33.07 ID:Fy+a0RLu0
薬の過剰投与って言い訳だよな
勤務医が必要以上に薬だしても何の得もない
102 :
:2015/03/08(日) 18:29:10.52 ID:JIokQi0E0
>>90
おそらく上からの指示があると思うわ
都内のT医大は病院内に薬局あるけど、薬出す量が半端ないし
医者に「いらない」っていうと露骨にいやな顔される
地方は知らないけど都内なんて駅前に調剤薬局が溢れてるんだから、
不便はないし、競争させた方が良い
95 :
:2015/03/08(日) 18:24:13.74 ID:/DliIhUC0
病院と薬局が別になっている理由:
昔々、王様が毒殺されないように医師と薬師を分離させて相互チェックさせたから
21世紀なんだからどうにかしろよ
96 :
:2015/03/08(日) 18:25:00.45 ID:+ev96wQxO
一応、医者も薬のデータは持ってるし自分でやる人もいるけどピンキリだね
飲み合わせ分からないから異常がでたと言われたら止めましょうとしか言えないし、薬局に持っていって聞いてと言われる場合もある
97 :
:2015/03/08(日) 18:26:28.18 ID:kLR9Qr8fO
大病院に群がる小判鮫薬局よ、貴様らお布施が足りんぞ
103 :
:2015/03/08(日) 18:30:24.92 ID:PTr5H7z30
三店方式まんまの上に
薬局分けたほうが人件費どころか儲けまでお得でっせキャンペーンまで
国が率先して張ってんだから
本当、どこまで医療関係のズブズブって深いねんと
111 :
:2015/03/08(日) 18:34:57.30 ID:JIokQi0E0
>>103
いや、厚生省はもちろん薬剤師利権もあるかもしれないけど、
基本処方を減らして医療費下げる方向だろ
だから特許切れの薬やOTCも進めているからで
むしろ「病院内に置く」ってのは絶対に認めちゃいけない
やるなら「ネットでの販売解禁」のベクトルで行くべき
105 :
:2015/03/08(日) 18:31:26.05 ID:xYkD9gq/0
どこの調剤薬局でも薬もらえるつってもすべての薬を必ず置いてるわけじゃないし
病院最寄りの癒着してる所でもらっておかないと面倒な事あるだろ
おかしいわこの仕組みは
106 :
:2015/03/08(日) 18:32:03.32 ID:ULfC3Ghz0
ネットで良いだろ
宅配する方がよっぽど便利だわ
108 :
:2015/03/08(日) 18:33:21.06 ID:nYQYBR260
厚労省の利権だよな。薬剤師団体からワイロもらってるから、規制してるだけ。
110 :
:2015/03/08(日) 18:34:53.33 ID:cNEj/fJH0
外の薬局で値段違うなら意味あるけど違うわけないわな
つまり意味ない
117 :
:2015/03/08(日) 18:39:16.44 ID:oDFDXCJd0
チョンモメンって鬱でナマポ受給して鬱治療薬を転売して儲けてるってホントだったんだな
118 :
:2015/03/08(日) 18:40:08.93 ID:ZWT2ZVkL0
病院複数通ってもらって一番薬が少ない方に通う制度にすればいいんじゃね?
最新技術で自宅診察を薦めるのがいいんだろうけど
120 :
:2015/03/08(日) 18:41:44.54 ID:1yT6cYyx0
利権の臭いがプンプンするぜ
121 :
:2015/03/08(日) 18:41:53.52 ID:ef0G/aMx0
ジェネリックに変えたいと言っても医師に確認する薬剤師。兎に角意味がない職業
132 :
:2015/03/08(日) 18:50:22.54 ID:kc0G84b00
>>121
今はむしろ患者に黙ってジェネリックに変える方が多いんだが
122 :
:2015/03/08(日) 18:42:28.21 ID:gmfancHA0
これとネットで薬買うのを繋げるのは無理があるだろ。
薬の販売と病院が分離したときに生じた面倒くささが
一ミリも解消されないぞ、それ
124 :
:2015/03/08(日) 18:43:18.74 ID:pFSlCrXl0
病院でなんかで薬出すようにしたら今以上に時間かかるし近所の薬局で買えるんだから変に変えるな
125 :
:2015/03/08(日) 18:43:56.02 ID:R3uuGCvW0
俺が子供の頃、市立病院の中で薬を受け取ってた記憶があるんだが
途中で法制度変わったの?
129 :
:2015/03/08(日) 18:47:29.86 ID:SQnzu34t0
>>125
使う薬の種類が少ない街の整形外科なんか今でも院内処方ってところ結構あるよ
年寄りも多いし足をケガして薬局まで行くのも大変な人多いし
126 :
:2015/03/08(日) 18:43:57.44 ID:e4AYKock0
今そうなんだ。
昔は診療後に窓口で薬を貰ってお金を払ってい記憶しかない。
ここ数十年は歯医者くらいしか行ってないから知らんかった。
130 :
:2015/03/08(日) 18:48:55.97 ID:AL/TBuW10
>>126
去年行った大病院は院内で出してたけど
仕組みがよくわからんね
127 :
:2015/03/08(日) 18:46:00.80 ID:zrhLs0Sg0
ジャップは無駄を積み上げすぎんよー
128 :
:2015/03/08(日) 18:46:34.43 ID:BJh83bAz0
病院前の一等地に薬局を構えようと、どれだけ便宜を計らなきゃならんか。
131 :
:2015/03/08(日) 18:49:00.77 ID:gmfancHA0
>>128
便宜って何?
俺の知ってるそこそこ大きな病院の回りには薬局数件立ってるぞ?
各店にも薬剤師が結構いるし
135 :
:2015/03/08(日) 18:52:41.67 ID:gmfancHA0
俺が知ってる所は全部最初にジェネリックにするかどうか聞いてくるな。
137 :
:2015/03/08(日) 18:53:56.17 ID:4HNe+8650
院内処方に戻せば全て解決するのに
門前薬局のどこが患者のためだ
厚生労働省の官僚は死んでいい
139 :
:2015/03/08(日) 19:01:55.64 ID:+ev96wQxO
利権や医療界の力関係を嫌うなら院内に戻すことこそあり得ないわ
145 :
:2015/03/08(日) 19:17:55.86 ID:GtUm8Qqa0
家の近くの薬局に処方箋持って行ったら「在庫がないのでこれから取りに行ってきます」って散々待たされたわ
めんどくせぇ
146 :
:2015/03/08(日) 19:18:19.34 ID:lnr7aG2K0
整形外科の薬もらうのに薬局でインフルエンザうつされる可能性は
どうするつもりなんだろうね
年寄りなんか肺炎で死ぬぞ簡単に
ああそういう商売にすればいいのか
152 :
:2015/03/08(日) 19:26:13.44 ID:+ev96wQxO
>>146
そんな可能性は外に出た時点で発生するのに薬局だけ悪く揶揄する理由はないだろ
そういったリスク予防を考えたら欧州みたく自宅診察になるし、そもそもインフルエンザに関して病院の対応は基本的に疑わしいなら家から出るなだよ
148 :
:2015/03/08(日) 19:23:54.08 ID:TT1Ypx4b0
ショッピングモールの医者のかたまってるとこ行くと、薬局1箇所だから糞待たされる
二度と行かねえわカス
149 :
:2015/03/08(日) 19:24:46.24 ID:tLN+MDp50
厚労省はチョン!
155 :
:2015/03/08(日) 19:29:22.33 ID:lryLpvfA0
別に院内処方を希望されれば,院内処方にしてあげているよ
院内に薬剤師が少ないせいで薬出るのがクソ遅い
院内に薬局作るのは悪くないw
156 :
:2015/03/08(日) 19:34:36.86 ID:gmfancHA0
>>155
院内に病院お抱えの薬剤師と独立した薬局を別々に存在させるのか。
観客としては面白そうだな、なんかドロドロしそうだけど
157 :
:2015/03/08(日) 19:34:39.52 ID:Mp2SrbJg0
そりゃ利権削られるんだから反対するだろ
159 :
:2015/03/08(日) 19:37:59.70 ID:nRt63MU5O
これって、院内処方の旨味を知ってる古い医療法人への自民党の便宜なんだろうな
経営自体は利害のない別法人だろうと言ったって、親族が経営することも有り得るわけで、また不要な薬の大量処方→税金大量浪費→財政難加速が心配
自民はいったい日本をどうしたいんだ…
182 :
:2015/03/08(日) 21:00:14.75 ID:rOx5EjHS0
>>159
分業されているっていう、今でもそういうところあるよ。
家の爺様が薬貰いすぎて死に掛けた。
大病院に担ぎ込まれて、どうしてだろうと調べたら
これは酷いと医者が呆れていた。
161 :
:2015/03/08(日) 19:40:13.67 ID:v/kNgLD20
昔は病院で薬貰えたのに
熱ある時とか病院で診察してもらってまた薬局行くのホントめんどくせえ
雨の日は更にめんどくせえ
164 :
:2015/03/08(日) 19:53:42.57 ID:ET4T7dPn0
安倍ちゃんって先人の工夫を知らないだけだな
165 :
:2015/03/08(日) 19:57:13.44 ID:wmg+UCOz0
俺の勤めてる大学病院は基本的に院外処方
自費治療だけ院内処方だ
院内にも薬剤師の人いるけどたぶん3人しかいねえw
168 :
:2015/03/08(日) 20:04:17.38 ID:OvpPbIaf0
うちも自己注指導料がアホみたいに下がったせいで院内にしようやとか経営者が抜かしとる
んな投薬台も冷蔵庫もねえよバカ
ちっとは考えろ
170 :
:2015/03/08(日) 20:08:32.70 ID:6Bb8Z8S50
うちのとこは薬が一回一ヶ月分しか出せないルールがあるらしくクソ
前住んでたところは電話でお願いすれば診察なしで処方箋貰えたし、三ヶ月分だったし良かったなぁ
172 :
:2015/03/08(日) 20:16:45.64 ID:meUSRCqp0
薬局って何で病院のそばにあるの?
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。