◆ New Entries

「Amazonでウチの本は売らない」 巨人に立ち向かう出版社の“矜持”

実質的に「日本一の書店」となったAmazonの学生向けにポイントサービスが、再販制度が禁じる「値引き販売」に当たるとして、小さな出版社3社が、Amazonに出荷しない措置を続けている。その真意とは――。

今や実質的に「日本一の書店」となったアマゾンが、学生向けに展開するポイントサービスが、再販制度が禁じる「値引き販売」に当たるとして、小さな出版社3社が、自社の出版物をアマゾンに出荷しない措置を続けている。
圧倒的な販売力と洗練された流通システムで、出版業界に風穴を開けた海外の巨大なパワープレーヤーに対して、異議を申し立てた真意とは--。(戸谷真美)「今やらなければダメ」
記者会見で、アマゾンへの本の出荷を停止したと明らかにした晩成書房の水野久社長(右)と緑風出版の高須次郎社長(中央)ら=平成26年5月、東京都文京区「今(出荷停止を)やらなくちゃダメなんですよ。時間がたってしまえば、今よりもっとアマゾン(を通じて売る本)の割合は増えていくでしょうから」平成26年5月からアマゾンへの出荷停止を続けている「晩成書房」(東京都千代田区)の水野久社長はこう話す。演劇関連の書籍を中心に出版する同社が、アマゾンへの出荷を止めた出版物は約440点。
同時期に出荷停止に踏み切った「緑風出版」(文京区、高須次郎社長)、「水声社」(同、鈴木宏社長)の出版物と合わせ約2700点に上る。

アマゾン経由の売り上げは3社とも、自社の直販を除く売り上げ全体の1~2割を占め、決して小さい数字ではない。「出荷停止は誰もやったことがないことだし、影響がどれくらいかわからない。
でも、打てる手はそれしかなかったんです」と水野社長は苦笑混じりに振り返った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1501/13/news055.html


 
2 :
:2015/01/17(土) 14:23:44.08 ID:lQTY17bO0
そんなことよりアマゾンに対抗できるものを作れよアホか

3 :
:2015/01/17(土) 14:24:26.22 ID:XtUrWUxx0
→じゃあいらない

4 :
:2015/01/17(土) 14:24:27.21 ID:99tqik9a0
そんな事しても商品が売れないだけじゃん

5 :
:2015/01/17(土) 14:24:27.71 ID:Qnu3kSkp0
三カスが何をやろうが大勢に影響なし

6 :
:2015/01/17(土) 14:24:45.35 ID:OrXH+7MH0
どこの無名だよ

9 :
:2015/01/17(土) 14:25:46.50 ID:OR/O037m0
だから本の売り上げが年々下がってるんだよ

時代に追いつけない老害ははやくあの世に逝け


10 :
:2015/01/17(土) 14:27:34.53 ID:RPg6p0i00
便利だからみんなアマゾンを使ってるのにね
そんな簡単なことも分からないなんてバカなのかな?


11 :
:2015/01/17(土) 14:27:48.70 ID:HNxYT6Vj0
出荷停止にしてもその本の商品ページがアマゾンにあるなら
マーケットプレイスの古本が売れて出版社は儲からないだけだろ


15 :
:2015/01/17(土) 14:28:21.90 ID:WuNk/KWB0
分かった、なら買わない

19 :
:2015/01/17(土) 14:29:01.60 ID:gekJV6mMO
作者からしたらふざけんな、だよね
機会損失はんぱないぞ


20 :
:2015/01/17(土) 14:29:28.69 ID:hnwZvG010
本が売れないと嘆きながらやることがこれか
小学生かよ


21 :
:2015/01/17(土) 14:29:29.97 ID:1RE7QKwE0
送料無料
DRMなしの電子書籍
実本買えば電子版ももらえる

これでアマゾンに対抗できるよ
出版で金出しあってやれよ


28 :
:2015/01/17(土) 14:32:21.77 ID:afvCblob0
何で出版者側が正義みたいな感じになってるんですかね

35 :
:2015/01/17(土) 14:34:42.69 ID:ErOI2OJz0
客の利便性とかまったく考えてないんだな
淘汰されて当然の存在だわ


36 :
:2015/01/17(土) 14:35:21.61 ID:RPg6p0i00
再販制度がなくなると本の多様性がなくなったり質が落ちるって言ってるけど
現状の新書が既に酷い状態じゃん
どうやったって専門書は一部の人間しか買わないだろうし
むしろ専門書が手っ取り早く買えるアマゾンは有意義でしょ


162 :
:2015/01/17(土) 16:25:10.19 ID:JhYHXtrS0
>>36
紙の本ならそういう面もあるんだけど、電子本だったらその程度の意義なんて簡単に消え去るからな
消費者からしたらアホくさくてたまらん


40 :
:2015/01/17(土) 14:36:30.37 ID:e3dPYspE0
利権の養分になるだけの、カスみたいな出版社だな

勝手にやってろって感じ
誰も困らないし、売れないで困るのは自分たちだけだろうし


43 :
:2015/01/17(土) 14:38:02.84 ID:UbQ2bdef0
作者から訴えられたらどうすんの

47 :
:2015/01/17(土) 14:42:41.24 ID:MDuUE3Ku0
単なるドン・キホーテ的妄想狂

48 :
:2015/01/17(土) 14:43:51.50 ID:eeTVxGAfO
わざわざ店舗に行っても置いてないことが結構多いんだよなぁ…
取り寄せるにしても時間掛かるし…それならネットで買った方が確実だし早いわ
ついでにカバーも付けてくれると有り難いんだけどねまあ仕方ないわ


51 :
:2015/01/17(土) 14:45:11.94 ID:iaIKdSNC0
ワタミとかすき家がなんだかんだ言って潰れないように
消費者は利便性や安さを求めるミクロ視点でしか見れないゴミばかりだから
そんなことしたって無駄だと思うぞ


58 :
:2015/01/17(土) 14:46:08.04 ID:OTTDfjO10
>>51
利便性と安さを消費者が求めるのは当たり前だろ


67 :
:2015/01/17(土) 14:50:11.73 ID:5z5KCDqM0
>>51
流通業者が反抗するなら分かるけど出版業者が反抗するのは訳分からん
流通が整備されて嬉しいのは中小出版業者だろ。小さいプライドに拘って大きなチャンスを逃してるようにしか見えない


52 :
:2015/01/17(土) 14:45:17.94 ID:VeyC7XM00
アマゾンに反対するとか正気か?

54 :
:2015/01/17(土) 14:45:38.30 ID:LWW3zHqL0
精神は崇高だけども勝てないだろうなあ

55 :
:2015/01/17(土) 14:45:44.75 ID:6he6Oe1R0
× 巨人に立ち向かう出版社
○ 客に喧嘩を売るアホ


62 :
:2015/01/17(土) 14:47:25.79 ID:FSCIFfWr0
この出版社に担当された作者はかわいそうだな
他の出版社よりも自分の本をみんなに読んでもらえないし売り上げも少ない


63 :
:2015/01/17(土) 14:48:23.38 ID:QVnDhRD10
日本人ってほんと、自殺が好きだね
楽しいのかな


72 :
:2015/01/17(土) 14:55:07.88 ID:Rrhgby9f0
そもそも学生にくらい割引でいいだろと思う

77 :
:2015/01/17(土) 14:57:58.13 ID:N/lumrnx0
本好きって本に対して潔癖なところあるやん
そこつけば行けるかもしれないけど横のつながりなさそうだから多分無理だろうね


84 :
:2015/01/17(土) 15:00:13.33 ID:0tNX7csC0
老害が時代についていけてないのはどの分野や業界でも同じだな
老害が権力を失う前にこの国は沈む


93 :
:2015/01/17(土) 15:06:19.70 ID:pz/7WPOM0
生協の現金割に反対しない辺りほんと出版側の利権やん
文化云々じゃなくて開き直って金よこせとかいう方がまだ好感持てるわ


95 :
:2015/01/17(土) 15:07:14.41 ID:TTz7rA8b0
東京ならいつでも本がてにはいるだろうけどなあ
じゃ地方は本屋に売ってなかったらあきらめろってことか
どうせ取り寄せになるんだから最初からアマゾンあたりでぽっち方がまし


99 :
:2015/01/17(土) 15:09:53.34 ID:9rozs1LN0
学生ムケポインヨとか、一番出版業界にとって必要な施策じゃん
学生の活字離れ、紙媒体離れの阻止、将来の顧客の育成といい事しかないが


102 :
:2015/01/17(土) 15:13:13.76 ID:40SHW0Ck0
別にアマゾンがバイヤーしてるわけじゃないだろ

111 :
:2015/01/17(土) 15:20:27.80 ID:FhhnXLhq0
アマゾンがいいとは少しも思わないけど、これはこれで既得権益に擦り寄ってるだけじゃん。

113 :
:2015/01/17(土) 15:21:52.10 ID:Aa/ZJtct0
そのまま潰れろ

114 :
:2015/01/17(土) 15:22:40.08 ID:Jr6LnsLY0
再販制度ってシステム自体がもう古くて時代にあってないだけ
NHKのネットに配信するから回線加入者全員金寄越せプランといい、利権でうまい汁啜ってた連中は滅茶苦茶しようとする


117 :
:2015/01/17(土) 15:23:30.75 ID:HvgYUpvA0
3社とも固定客(研究者、専門家、図書館)があるから
こういうことが出来るんじゃないのかな、学生は生協で買うだろうし、一般客はほとんど買わなそうだし

産経は“矜持”とか書いてるが、仮に、今後大学の生協がアマゾンと提携することになったりしたら、
方針を即座に変えそうな気がするわ


120 :
:2015/01/17(土) 15:26:45.39 ID:IZ4mlC7W0
いやー
アメリカ系の企業はシビアだから

これは出来ないとはっきり言ってくる
日本以上に縦割り社会だよ


133 :
:2015/01/17(土) 15:39:41.90 ID:C6dtlJtI0
本は要るけど本屋は要らない
というだけのこと


140 :
:2015/01/17(土) 15:46:58.02 ID:sVzkuX720
ジャップウザい

141 :
:2015/01/17(土) 15:47:53.08 ID:sm9A4ram0
売れないから作家もお断りするだろうしどうしても他で出版できないゴミ作家が残ってゴミみたいな本しか作れなくなる

144 :
:2015/01/17(土) 15:54:41.33 ID:7NfyUNIK0
ぱっと見て割引すんなって文句にしか見えないから誰も支持しないだろう

149 :
:2015/01/17(土) 16:04:07.18 ID:yn7Q0qMf0
ポイント言い訳にするならまず楽天から引き上げろって話だわ

151 :
:2015/01/17(土) 16:10:03.68 ID:VHfwZPoE0
いいよどんどん無くなってくれて
手にとって~とかそういう老害消えて時代に取り残された残りカス

尼で手に入らない本が手に入ったりしてめちゃ便利


159 :
:2015/01/17(土) 16:20:07.62 ID:t9jhzX/I0
再販制度は絶対条件とした商売自体いい加減見直す気はないところがすごい
むしろ電子書籍にも再販制度を導入しろとか言い出す有様
何を再販するんだか


161 :
:2015/01/17(土) 16:22:06.12 ID:bTO917jh0
既得権益にすがる寄生虫どもって印象しかないことにいつになったら気付くんだろう

169 :
:2015/01/17(土) 16:40:43.03 ID:jm1h91hv0
ρ損でもHMVでもいいけどさ
尼って古本をシームレスに検索できて便利なんだよね。


171 :
:2015/01/17(土) 16:41:44.03 ID:BNOH7AFl0
利権守るために便利なものを邪魔するってアホかよ
アマゾンが邪魔なら出版社でもっと良いもの作れよ馬鹿か


173 :
:2015/01/17(土) 16:56:41.90 ID:GK3w2uD20
どっちにしろ取次が動かない限りどうしようもないだろ

174 :
:2015/01/17(土) 16:58:00.35 ID:mN90Kk6H0
アマゾンに並べても売れないだろ
なに調子こいてるんだよ


177 :
:2015/01/17(土) 17:02:01.98 ID:LAuUEqRW0
ヨドバシでも本買うとポイントくれるけどあっちは良いのか?

180 :
:2015/01/17(土) 17:03:49.85 ID:kYS3HCW+0
規模の経済
もう無理なんだよ


182 :
:2015/01/17(土) 17:07:30.41 ID:dVxLs+FJ0
利権業界だからな死活問題って事だろ

193 :
:2015/01/17(土) 17:17:42.21 ID:Yq2ISHFE0
立ち向かうというか自分らでネット市場作れなかった失敗の言い訳してるだけだよね
こんなの海外向けに部品作ってる町工場から見るとはぁ?って話
持ち上げてる記者もアホ


195 :
:2015/01/17(土) 17:20:42.15 ID:Sx1JOkpW0
本は印税1割、漫画だったら作者に50円でいいんだぞ
間に入ることへの可能性はいろいろ感じる
が、最大手が勝つんだろうな。財力勝負、そのあとぼったくり化へ。寡占独占の恐怖


196 :
:2015/01/17(土) 17:21:08.10 ID:uAeQ4Uto0
尼外の通販で買うだけだよな
大抵ポイントついて実質値引きになるんだが…この人らはそこらも拒否るんかな
アホだわ


200 :
:2015/01/17(土) 17:30:48.95 ID:u+sbxTi40
小売が気に入らないから売らないって商品を欲してる客に対する裏切りみたいなもんだわ

202 :
:2015/01/17(土) 17:35:28.51 ID:IPv375Gg0
本屋で普通の小説
新品と古本、同じ棚で混ぜて売っている

なんだ
あれは

ひどいとちゃいますか


207 :
:2015/01/17(土) 17:52:49.28 ID:1avs8Ef70 ?2BP(0)
リアルは必要ない 潰れてよし

関連記事

コメント

名無し2015/01/17 (土) 18:14:46 ID:-
中小零細の戦略としては間違いでもないというかむしろ面白い
ケンモメン視野狭すぎ
名無しさん2015/01/17 (土) 20:21:36 ID:-
この三社覚えた 絶対買わない 干からびろ
名無しさん2015/01/17 (土) 22:27:31 ID:-
あっそ
んじゃあ俺はKindleで他の出版物楽しむわ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/30893-18987043