3 :
:2015/01/06(火) 17:16:30.64 ID:dHIl+Wbk0
さすが俺達のご先祖
2 :
:2015/01/06(火) 17:16:06.51 ID:wQdTwjRV0
ジャップって昔からバカだったんだな
102 :
:2015/01/06(火) 19:27:05.52 ID:87WEg4b10
>>2
しかしその遺伝子が死滅もせずに今の我々に
受け継がれているとすると、大したバイタリティーだよ。
危険なところに住み続けて、今も子孫を残してるんだから
6 :
:2015/01/06(火) 17:17:11.42 ID:f41wV/O50
お前らも自分の部屋から出ないもんな
25 :
:2015/01/06(火) 17:23:26.41 ID:Xdle6pd/O
>>6
だよな
引きこもってるだけだろw
7 :
:2015/01/06(火) 17:17:21.83 ID:81E47AI/0
劣等人種だからな
13 :
:2015/01/06(火) 17:19:19.00 ID:5oSohopK0
歩くのがメンドかったんだろうな
17 :
:2015/01/06(火) 17:21:18.66 ID:E9scCsR/0
神様として崇めてたんだろ山を
19 :
:2015/01/06(火) 17:22:16.57 ID:bqiLVV6s0
おいまたゴッドハンドの埋め残しじゃねーだろうな
確か火砕流のあった地層にゴッドハンドが埋めたやつも本物としてたのが考古学会だろ
44 :
:2015/01/06(火) 17:33:27.88 ID:Pu1SHzUw0
>>19
ゴッドハンドって東北だけだろ?
27 :
:2015/01/06(火) 17:23:41.77 ID:m+RDaZXU0
古代の帰宅難民だな
宮司が家に帰れなくてそのまま職場で寝起きをはじめたと
28 :
:2015/01/06(火) 17:23:52.18 ID:11kghqq+0
さすがジャップ
災害だらけの呪われた列島に住み続けるだけはあるな
29 :
:2015/01/06(火) 17:24:59.86 ID:cYN2VAS10
>降灰後、すぐに人が戻り、祭祀のような行為を行った可能性が高い。
猿以下じゃないのか
30 :
:2015/01/06(火) 17:25:15.68 ID:O0pyIFBD0
住めなかったら死ぬだけなんだから、なんとか生きていける状況だったってだけだろ
31 :
:2015/01/06(火) 17:25:35.02 ID:i2EMDprq0
噴火を鎮めようとしたシャーマンの集落じゃねーの?
34 :
:2015/01/06(火) 17:28:07.04 ID:VEoGfq7S0
噴火後なら沈めるための儀式と生贄なんじゃないの
35 :
:2015/01/06(火) 17:28:13.36 ID:IWQOekV/0
馬鹿すぎ笑えない
38 :
:2015/01/06(火) 17:28:55.53 ID:JI4clEyW0
わざわざクソ寒い所に住み着いてる奴らも何考えてたんだろうな
39 :
:2015/01/06(火) 17:29:08.38 ID:fxXKXkTm0
一番は水が得やすいことなんじゃねえかなあ。
41 :
:2015/01/06(火) 17:29:32.49 ID:5bT+8jEl0
縄文人って海岸沿いにしか住んでなかったんじゃないのかよ
おもっくそ内陸じゃねーか
47 :
:2015/01/06(火) 17:35:33.02 ID:kLV1NtFK0
偉大な韓国人の血を入れてもらってもジャップランド民は縄文時代から何も変わらないのか
50 :
:2015/01/06(火) 17:38:14.50 ID:t8OEw+WS0
縄文の頃からアホだったのか
石碑を立てても同じ場所に住んで被災するし
何度痛い目にあっても自民党を選ぶ
52 :
:2015/01/06(火) 17:42:39.78 ID:lciBvQIN0
>>50
変化を恐れる保守民族だからな
ダイナミズムを得たいならアメリカ行くしかねえ
51 :
:2015/01/06(火) 17:41:41.21 ID:PbD0JV680
結局生け贄がブスだからいつまでも災害が起こるわけ
全てブスが悪い
ブスを絶たなければならない
69 :
:2015/01/06(火) 18:14:43.23 ID:r/Az/QVO0
>>51
日本昔ばなしで綺麗所ばかり毎年生贄にしてたら
最後ブスだけになって、これで村も終わりかと
諦めつつとりあえず生贄に出したらそのブスだけが
祟り神と折り合いつけて村に平和が訪れた
みたいな話あったぞ
53 :
:2015/01/06(火) 17:44:31.56 ID:xDWOL5Ig0
マジで何も変わってなくてワロタ
昔からバカだったんだな
60 :
:2015/01/06(火) 17:55:16.97 ID:K/ej4vs70
ジャップの国土を見てください7割が山岳で居住に適したのが3割程度
人口を順当に増やせて行く条件を考慮するならさらに絞られます
猫の額ほどの島国で住める地域も限られてるので
災害が起きようとも移動しないのは遺伝子レベルで刻まれている訳だな
61 :
:2015/01/06(火) 17:55:27.91 ID:TGB8C4q40
今の人間みたいに自分の目で見た世界以外の事まで知れるわけじゃなかったしな
未開の土地を目指す人間と残る人間居たんだろ
68 :
:2015/01/06(火) 18:09:57.28 ID:3fWok1Cb0
縄文土人ジャップ「みんなも移住してないしヘーキヘーキw」
ジャップは昔から馬鹿だな
71 :
:2015/01/06(火) 18:21:00.63 ID:r/Az/QVO0
富士山麓の谷と平地が幾重にも続く地形は
狩猟に最適だったらしいからいんじゃないの?
むしろ再生する自然すげえって感じ
74 :
:2015/01/06(火) 18:24:20.11 ID:r8biFEYL0
縄文時代から補償金目当ての東北土人みたいのいたんだな
75 :
:2015/01/06(火) 18:28:08.25 ID:6fxMyGhV0
縄文時代は歴史学じゃなくて考古学の部類だから
逃げた人たちが戻って来てたのかどうかはわからん
その都度新しい人たちが知らずに住み着いたのかもしれん
82 :
:2015/01/06(火) 18:39:54.72 ID:QOdRqANJ0
動物はどうしたのかな
やっぱり戻ってくるんだよね
83 :
:2015/01/06(火) 18:40:04.24 ID:bcL6i6siO
日本犬みりゃ解るけど
縄文人はサハリン経由だからな
朝鮮人や中国人みたいなへたれじゃないよ
100 :
:2015/01/06(火) 19:23:41.21 ID:TJd0fYds0
>>83
東南アジアから来たのもいるだろう
南から来たのと北から来たのが混血して縄文人になったんだと思うな
時代が下って中国南部あたりから来た弥生人が混血して今の日本人になったのだろうね
84 :
:2015/01/06(火) 18:41:04.18 ID:paNzElyD0
ジャップは昔からバカだったんだ・・・
90 :
:2015/01/06(火) 19:00:27.24 ID:2ZcvAOY50
縄文までさかのぼらなくても木造住宅だけだったころは潰れても燃えても
またやりなおすのは早かっただろう
RCや鉄骨でガチガチにつくってると大災害でうける街のダメージはでかいよな
津波で海の底にもってかれた瓦礫も人の手で取り除かないと残り続けるし
98 :
:2015/01/06(火) 19:18:18.07 ID:92XTb7Nj0
この頃からこんなんだったのか
104 :
:2015/01/06(火) 19:29:45.44 ID:VUG4bLAh0
縄文人はアイヌ人で中東系でD遺伝子だから白人だから日本人は白人なんだよ(超理論)
106 :
:2015/01/06(火) 19:36:23.08 ID:IzC3mD9P0
今も福島にいる連中は原発か東電を崇拝してるの?
108 :
:2015/01/06(火) 19:49:47.30 ID:1jhO3VgD0
阿蘇山が大噴火したときは
さすがの関東縄文人も船でアラスカまで逃げたらしいなあ
112 :
:2015/01/06(火) 20:26:22.77 ID:W0Lc5k5a0
経済界に縄文顔の奴なんて居ないからな
ほとんどが弥生顔、高校生クイズに出る秀才もそう
縄文は知能が足りない
113 :
:2015/01/06(火) 20:28:17.80 ID:8Bim+ff50
おい島原の悪口はそこまでだ
115 :
:2015/01/06(火) 20:34:36.41 ID:fjoNTZJa0
危機意識より拝むことで加護が与えられそうみたいなメリットとか
単純に自然スゲー
自然マジ神!みたいのが勝っちゃう人達だったんだろうな
基本的に日本人そんな感じじゃない?今でも
126 :
:2015/01/06(火) 21:14:18.44 ID:dOXP14X10
縄文時代は使わなくなった土器や道具を古い竪穴式住居に集めて焼く儀式があったらしいな
まるで正月飾りを焼くどんど焼とか左義長とか呼ばれる行事のようだ。いやそのものか
それはさておき、直径1メートルちょっとという家としても小さすぎる穴に色々入れて、
位置が変わらないように粘土で覆ったという行為は村のミニチュアを作って村自体を弔ったようにも思えるなぁ
発掘が進んだら祭祀跡と住居跡の配置の相似性とか分かったら面白いかもしれん
131 :
:2015/01/06(火) 21:23:09.69 ID:TJd0fYds0
>>126
風習ってのは継続するもんなんだろうな
135 :
:2015/01/06(火) 21:27:35.98 ID:a4CgbRtJ0
ID:bcL6i6siO
何も知らないのに専門家ぶって赤っ恥かいたオマヌケさん
発狂してないでまともな反論くらいしてね
自分が縄文人だとか思い込んでるのか知らないけどw
137 :
:2015/01/06(火) 21:30:00.02 ID:bcL6i6siO
下品な攻撃しか出来ないのか…
情けないのうw
138 :
:2015/01/06(火) 21:32:08.62 ID:a4CgbRtJ0
>>137
うわあ…
もうボコボコにされすぎて顔真っ赤なんだろうなあ…
それで中世以降の拡大に対する具体的な反論は?
ソースと共に頼むね
150 :
:2015/01/06(火) 21:52:28.09 ID:n3FqI/gm0
原発が爆発しても棄県しなかった国だぞ
153 :
:2015/01/06(火) 21:56:35.57 ID:BFpVHB/X0
原発が爆発してもまた再稼働させる民族だし
156 :
:2015/01/06(火) 22:03:51.43 ID:bcL6i6siO
アイヌ人と沖縄県民は徳川の末裔なんだな
キベンジャー的には面白いよな
160 :
:2015/01/06(火) 22:13:04.45 ID:TJd0fYds0
一度噴火しただけでこの世の終わりの如く語り継いでるポンペイは情けないなw
162 :
:2015/01/06(火) 22:15:55.06 ID:/MdxQi7t0
>>160
日本神話の「黄泉の世界」はまんま火山噴火の世界
つまり生き残りが口伝で伝えてきたわけだな
164 :
:2015/01/06(火) 22:23:46.23 ID:YbuSttQi0
たった4年前の大事故を忘れて原発再稼働しようとしてるアホ民族の先祖
167 :
:2015/01/06(火) 22:26:22.20 ID:/enW6ucP0
災害が起きた場所って、災害が終わってしまいさえすれば
逆に住みやすい土地になるだろ?
土がひっかきまわされて作物も育ちやすくなるし
169 :
:2015/01/06(火) 22:32:33.58 ID:rgyfCPM30
所詮はジャップ
175 :
:2015/01/06(火) 22:39:52.89 ID:DhWgQhVb0
ぶっちゃけ火山噴火じゃなくてもそれ以外で死ぬことが多かったから割と他の場所よりリスクが低かったのかも
177 :
:2015/01/06(火) 22:41:22.75 ID:l0tpdiY80
古代人のことをなんでもかんでも崇拝とか宗教のせいにしすぎじゃね
179 :
:2015/01/06(火) 22:46:14.59 ID:TJd0fYds0
>>177
崇拝や宗教は古代人の生き方に深く関わってるだろう
他の文明を見てもそうだし
178 :
:2015/01/06(火) 22:44:55.47 ID:bcL6i6siO
まだかな?
キベンジャー論文の著者の名前は?
181 :
:2015/01/06(火) 22:47:00.77 ID:bz2eY1Rf0
縄文人とかに、宗教ってあったのかなあ
184 :
:2015/01/06(火) 22:50:14.90 ID:dOXP14X10
>>181
縄文土器に描かれているヘビの文様の変遷から読み取れるとか書いてる本があるな
186 :
:2015/01/06(火) 22:50:41.25 ID:TJd0fYds0
>>181
縄文土器とかどう見ても宗教色強いだろ
188 :
:2015/01/06(火) 22:53:01.18 ID:dfDEkKi20
未来人から見た福島がこれだろw
196 :
:2015/01/06(火) 23:07:15.72 ID:BpS1WUlQ0
あーあつって
トボトボまたいちから家作ったりしてたんかな
200 :
:2015/01/06(火) 23:11:22.01 ID:mnTblNOD0
>>196
現代みたいに重機があるわけじゃないし完全に元通りにはならかっただろうな
ある程度生活できるのに数十年費やしてそうだが、そんな苦労するなら何故
別の土地に住まなかったんだろうな?
199 :
:2015/01/06(火) 23:09:39.93 ID:pRsqRkMP0
福島人みたいだなw
203 :
:2015/01/06(火) 23:14:01.28 ID:49jk5OC70
住んで応援しよう!とかやってたのかな
移住する奴は裏切り者扱い
204 :
:2015/01/06(火) 23:15:02.40 ID:tJBIDjLp0
山間部の川沿いや低地海沿いはそれぞれ災害もあるだろうが
資源が豊富で人口を増やせただろうし、
災害後は別のどこからか移住してきてもおかしくない。
多様化と各地の繁栄のお陰で全体として生き残れてるんだろう。
225 :
:2015/01/06(火) 23:32:34.68 ID:Rc1Q/qlD0
300年周期なんだろ。そらいちいち気にしないだろ
231 :
:2015/01/06(火) 23:34:30.18 ID:bP282pYZO
何だか知らんが、まだトウホグ人の祖先が白人種だとか吐かしてんのか
237 :
:2015/01/06(火) 23:37:48.67 ID:89QrS87W0
こんな山奥より川も山もある海沿いのが良くね
よく分からんが沼津の方とか
251 :
:2015/01/06(火) 23:50:53.90 ID:TJd0fYds0
でも大陸から人がやってきたっていうけど
いつどのくらいの規模でってのはさっぱりわかってないんだよな
来たのは間違いないんだろうけど
254 :
:2015/01/06(火) 23:52:39.40 ID:reJpF2WjO
ここまできたら逆に感心するわ
もっとやれ
261 :
:2015/01/06(火) 23:58:11.08 ID:tJBIDjLp0
実際は縄文時代晩期は寒冷化によって人口は減ったものの
暖かい地方でも農耕を始めていて
その後中国大陸から来た人とともに
全国で稲作が進んで行った。と言うことだよね。
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。