◆ New Entries

「ハードウェアを安全に取り外す」←これ押さないでUSBメモリ外したら先輩に怒られた は?

iPhoneでUSBメモリを読み取ることはできないの? -
いまさら聞けないiPhoneのなぜ説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。
このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。
今回は、「iPhoneでUSBメモリを読み取ることはできないの?」という質問に答えます。

【もっとほかの写真をみる】

***

原則として、iPhoneではUSBメモリなど外部記憶装置を直接読み書きできません。
iPad用のUSBカメラアダプタのように、片方にLightning端子ともう片方にUSBポートを備えた変換アダプタを利用すれば、物理的には接続可能ですが、「接続されたデバイスはサポートされていません」と表示され、認識に失敗します。

以下ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000011-mycomj-sci


 
5 :
:2014/11/24(月) 21:21:09.21 ID:CsZxQ+5a0
あんなもんブラシーボ効果だろ
気にすんな


6 :
:2014/11/24(月) 21:21:21.83 ID:rJJFYHdo0
大丈夫だろおまえらが知らずに打っ込ぬくから
デフォで遅延書き込みOFFになるんだし


10 :
:2014/11/24(月) 21:22:53.04 ID:ygqZCH+v0
いっぱい刺さってるとどれか分からない

11 :
:2014/11/24(月) 21:23:01.62 ID:hCRSBu1F0
USBメモリのアクセスランプがテカテカ光ってるときに
ぶっこ抜くとデータ壊れるかもしれないだろうけど、
普通にいつもぶっこぬいてるわ


36 :
:2014/11/24(月) 21:31:11.41 ID:gtPwT9qB0
別の理由でファイルの破損とかあった時、お前のせいにされるぞ
会社とか上下関係ってそういうもんだから大人しく従っとけ


47 :
:2014/11/24(月) 21:32:34.67 ID:JT25U7Yp0
会社のPCとかだったら、
みんなシャットダウンなんかの面倒くさい事しないで
電源押し続けて切ってとっとと帰っているよな。


49 :
:2014/11/24(月) 21:33:08.48 ID:FuYqNxL10
無職 フリーター「?」

社会人「常識だろ」


53 :
:2014/11/24(月) 21:33:40.50 ID:UnJ+6HPl0
アクセスの息吹を感じることができるようになれば上級者

54 :
:2014/11/24(月) 21:33:45.16 ID:TsZ5EOH4O
抜けないなら抜けないで原因表示しろって

62 :
:2014/11/24(月) 21:34:52.84 ID:FornMRe00
自分のはやらない
他人のならやる


65 :
:2014/11/24(月) 21:36:11.54 ID:DIwr1Sof0
こんなんきっちりやるのは、トイレ行った後大して汚れてもないのに周囲の目を気にして手を洗っちゃうタイプだろ

71 :
:2014/11/24(月) 21:37:32.78 ID:gtPwT9qB0
PCに雑に扱ってるというレッテルを貼られるので
USBにかぎらず、PCになんかトラブルあっただけで
お前の使い方のせいとか思われるからな
理不尽だけど従うべき


73 :
:2014/11/24(月) 21:38:08.44 ID:e33TIlZk0
葬式で帰宅したら塩まくだろ?
あれだよ


76 :
:2014/11/24(月) 21:39:04.50 ID:dADqxlfS0
ファイルをロックしてるオーナーのプロセスを探せよ
それすらわからんならブッコ抜け


81 :
:2014/11/24(月) 21:39:47.72 ID:8j6RHFVJ0
macみたいに三角ボタン押すだけで取り出せるようにして欲しい
一杯挿してるとめんどくさい


82 :
:2014/11/24(月) 21:40:15.83 ID:C9One7gd0
プライベート用に使ってる消えたところで大したダメージないのはそのまま抜くけど
さすがに仕事用で使うものはちゃんとやる


86 :
:2014/11/24(月) 21:41:32.68 ID:19ynIeWV0
指差し確認してくれるわけでもなし
消えたらお前のせいで責められるだけ


98 :
:2014/11/24(月) 21:44:17.15 ID:gtPwT9qB0
転送中に切断された虫食いファイルが壊れるだけで
ハードウェアがぶっ壊れる訳じゃないのに
「安全」とかいう物騒な言葉を使ってるので、メモリ自体の破損の防止のためと思ってる奴が沢山いるわ


105 :
:2014/11/24(月) 21:46:02.53 ID:bZoC6pAM0
まあね
所詮、努力をあすれちゃったから無理っすね


109 :
:2014/11/24(月) 21:46:48.89 ID:RCKO9tvM0
ちょっと古い外付けHDDとか書き込みクッソ遅いからこれやらないとデータぶっ壊れた
倉庫にしまったつもりでいくつかの虹を消したわ


111 :
:2014/11/24(月) 21:47:44.36 ID:Ky1ePUa90
そもそもUSBに貴重なデータ入れんやろ?
ファイルサーバーはどうした?


120 :
:2014/11/24(月) 21:50:44.67 ID:jDq+zT1E0
怖いのは、安全に取り外すってやった後にもアクセスランプが点滅してるメモリもあること、
普通に抜こうとしてビクッってなるw


121 :
:2014/11/24(月) 21:50:53.90 ID:bNKM3H020
USB接続でもHDDなんかはライトバックという技術を使ってて
操作上は書き込んでいても、実際にデバイスには書き込むのを後回しにしてるケースがある

そのライトバックキャッシュをフラッシュして確実に書き込み完了にするのがこれだけど
USBメモリなんかはライトバックをしないので意味はない

USB接続のHDDなら意味はあるが、書き込みが終わった後しばらくたてばやっぱり問題はない


128 :
:2014/11/24(月) 21:53:50.83 ID:FkbsGmeR0
これさ
MTPとかだといちいちせんでもいいみたいだから
ハードウェアじゃなくてプロトコルの問題なんだろ?
窓のエクスプローラとかから読み書きしてるような場合は
いくらなんでも行儀悪いことはしてないだろうからやらんでも大丈夫だよな?
もちろん読み書き中に引っこ抜くってのはなしで


134 :
:2014/11/24(月) 21:55:27.22 ID:bRFzUDRt0
書き込み中じゃないのに取り出したら転送されたはずのデータが消えてたことならある

136 :
:2014/11/24(月) 21:55:46.86 ID:pHpGvTno0
一回押すと2.3回押さないと心配になる
面倒くさいからぶっこ抜いてる


139 :
:2014/11/24(月) 21:56:52.23 ID:k2HpMlXC0
on the go知らないとか

141 :
:2014/11/24(月) 21:58:57.08 ID:zKImMvAA0
USBメモリが出始めの頃にそれやって壊したオッサンを知っている

143 :
:2014/11/24(月) 22:00:07.36 ID:/w2z3kFU0
こういうのは何かあった時に責任を押し付ける為にやってる
これでぶっ壊れたら自分のせいにされそうだし


148 :
:2014/11/24(月) 22:01:58.70 ID:lFa6NFNF0
こう言う複雑な作業は

人間には無理


151 :
:2014/11/24(月) 22:03:06.72 ID:9YUXMgcN0
抜くときより、刺すときの方が100倍危険だから、どうでもいい

161 :
:2014/11/24(月) 22:07:34.53 ID:ZQTAqZ2E0
読書中ならアウト

164 :
:2014/11/24(月) 22:09:04.61 ID:P9v20RQV0
SDを安全に抜こうと思ったらリーダーごと取れてワロタ

165 :
:2014/11/24(月) 22:09:24.53 ID:Z0mY43mj0
一回データ飛ばさんと分からんからぶっこ抜きまくれ

167 :
:2014/11/24(月) 22:10:50.06 ID:uPzqqhTJ0
自分のなら絶対やらない
会社のはめんどくさいからそのまま抜く


170 :
:2014/11/24(月) 22:11:55.93 ID:PpPYLVDr0
Macにしろクズ

176 :
:2014/11/24(月) 22:14:50.39 ID:Xy44+UoQ0
全然関係ない部分でトラブった時に情シの兄ちゃんに「それが原因かもしれませんねぇ~」って嫌味言われるだけじゃね?

ガチで消えるPC以外の機器なんかザラにあるし、
そういう物を自分ちは持ってなくても突然借り物や、顧客で使ってる物を扱うケースもある。
知る限りのマニュアル受け売り定常動作は毎回欠かさずやる、という習慣は身に付けておいた方がいいと思う。


192 :
:2014/11/24(月) 22:23:24.52 ID:gtPwT9qB0
マルチリーダーとか付いてていろんなもんぶっ挿してるPCだと
Jドライブぐらいまであって
どのドライブかわかんねーんだよ、面倒なんだようざいわ


193 :
:2014/11/24(月) 22:23:27.81 ID:4FP1q6b20
確率的にはかなり低いがゼロではない重危険度に対する安全策を、
んなもん無意味、俺に限って事が起こるワケねえ
めんどくせえことさせんな
っつうメンタルの奴が、結局大事故起こすんだよなw
交通事故も正にソレ
会社のパソコン壊すのも大抵はそういう馬鹿
しかし、そういう連中もここに多く書き込んでるとは、隔世の感やな


195 :
:2014/11/24(月) 22:23:47.42 ID:1nPQKljy0
ちっちゃいファイル書き込んだだけなのにいつまでもアクセスしてるのは何なの
パカパカ光ってんじゃねーよ


197 :
:2014/11/24(月) 22:24:10.98 ID:VT51c4Rs0
ゴミ箱に入れるんだろ

202 :
:2014/11/24(月) 22:25:36.06 ID:x5fBzJBq0
でも最近はそういう警告が少なくなったような気がする

昔は超ウザかったけど


203 :
:2014/11/24(月) 22:25:47.42 ID:gtPwT9qB0
こういうクソ先輩は
他の理由でぶっ壊れても、「ほらお前が安全に取り外さないからだ!」とか
思い込みで決めつけるからな


211 :
:2014/11/24(月) 22:28:27.58 ID:0E/INNuI0
デバイスが使用中で抜けたためしがないのだが
もう面倒だから読み書きしていないか確認してから容赦なく抜いてるわ
中のデータは消えたら消えたでまたHDDからコピーすればええねん

それよかフローリングの床に落としたら壊れた事があったで、そっちの方を気にするようになったわ


221 :
:2014/11/24(月) 22:32:29.73 ID:xJvOrdfT0
どうでもいいエロデータならともかく業務上のデータだったら万が一の破損とかコピーミスしない方法あるならそうすべきだろう

229 :
:2014/11/24(月) 22:34:42.95 ID:PzV2lOkU0
初心者→安全に取り外すって何よ?

中級者→安全に取り外すなんてやらんでも壊れんわ

上級者→安全に取り外すはやったほうがいい、マジで。後悔するぞ


243 :
:2014/11/24(月) 22:39:26.89 ID:Ky1ePUa90
>>229
初心者→ぶっこぬく

中級者→安全に取り外すはやったほうがいい、マジで。後悔するぞ

上級者→ぶっこぬく。そもそもファイルサーバに置く


230 :
:2014/11/24(月) 22:35:18.93 ID:quODDAWd0
お前もゴムしないで生ハメされたら嫌だろ?

235 :
:2014/11/24(月) 22:36:56.00 ID:C4Je+3OZO
アクセスがなく、データも書き込み完了済みであると保証するための手続きだから無意味ではないが
自分で確認できるなら違いはない
でも違いがないからやらないというものではないだろ


240 :
:2014/11/24(月) 22:38:36.68 ID:jDq+zT1E0
>>235
まあ、手順を踏んじゃいけないわけでもないしね。
なんか、反逆精神持った人もいるようだけどw


248 :
:2014/11/24(月) 22:41:01.67 ID:DD+88ZlL0
USBポート死んだ事あるからやらない

252 :
:2014/11/24(月) 22:42:26.80 ID:0OXsh21N0
アクセスランプ無しの32G・64GのUSBメモリを20個以上使ってるけど
必ず安全に取り外すようにしてる
USBメモリの寿命でデータが飛ぶならまだしも
たかがひと手間を省いてデータを飛ばしたくない


277 :
:2014/11/24(月) 22:50:29.99 ID:n2yoPq9T0
引っこ抜いて壊れたことはないけどUSBの接触悪くて頻繁にオンオフ繰り返した時は壊れた

284 :
:2014/11/24(月) 22:53:08.23 ID:ZzYxsflg0
プログラマだけどコントローラ次第だな
ヘボメディアは一貫性何それで実装してるし


285 :
:2014/11/24(月) 22:53:10.19 ID:Tw5TpXdo0
使ってない2TBの外付けHDDあるけど使い道ってあるかな
こいつがUSB2.0までしか対応してないのが癖のものなんだ


289 :
:2014/11/24(月) 22:55:05.05 ID:1qjbkmhp0
年配の人って、昔教わった事を10年経っても20年経っても常識だと思ってるね
当時からの技術やソフトの向上とか知らなくて、古いやり方を当然のように押し付けてくるの
「今はもうそんな事しなくても」「今はもっと便利なソフトがあって」とか言っても聞く耳持たないし


290 :
:2014/11/24(月) 22:55:07.02 ID:iCHtCtfm0
逆にUSBメモリのデーター飛ばしたいんだがどうすればいい?
抜いただけじゃ消えないだろ
塩水に一週間、塩素に一週間、端子に電子ライター何やっても消えない


298 :
:2014/11/24(月) 23:00:44.51 ID:C1Lbi0oX0
>>290
中の基板取り出して直火で焼け
200度以上でコンガリ焼けば諜報機関ですら復元できなくなる


292 :
:2014/11/24(月) 22:56:04.05 ID:oL/U77lH0
ファイラーとかソフトは全部閉じたのに
なんかで使ってるから終了できない
とか言われるから腹立つ

何で使ってるか言え
音声機能を使って言え


293 :
:2014/11/24(月) 22:56:58.84 ID:iJs+xbza0
>>292
一度電源切るのが一番速い時があるな


関連記事

コメント

名無しさん2014/11/25 (火) 11:06:40 ID:-
安全に取り外さないのはボールペンで書いてる途中に書類を引っ張るようなもの
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/28048-5987d878