◆ New Entries

米農務省「TPPで日本農業は一人負け。でも日本の試算より大したことないから早く妥結しようよ^^」

日本農業 一人負け 参加国の輸出増 70%背負い込む 米農務省がTPP試算日本農業新聞 11月13日(木)12時40分配信

米農務省は、環太平洋連携協定(TPP)合意で2025年までに関税が完全撤廃になった場合、交渉参加12カ国の農産物貿易がどう変わるのかを予測した報告書をまとめた。合意によって米国農業は輸出額を最も増やす。一方、参加国全体の輸出増加額の70%は、その輸出先となる日本に押し付けられ、日本農業がほぼ一人負けになると見込んでいる。

報告書は、米農務省経済分析局の専門家らがまとめた。各国が既に参加している自由貿易協定などを加味した「通常」と、関税や関税割当を完全撤廃した「TPP」シナリオを比べた。

「TPP」シナリオで合意すると、参加国の農産物貿易は6%、計85億ドル(1ドルは約116円)増えると予測する。うち33%に相当する28億ドルを米国が獲得する。これに対し、日本の輸出増加分は、加工品を中心に8300万ドル。参加国全体の輸出増額分のわずか1.4%に過ぎない。

一方、参加国の輸出増加額の70%に当たる58億ドル分は、輸入という形で日本が背負い込む。
日本の輸入額が増える品目は、食肉が半分を占め、米を含めた穀物、その他の加工品、酪農製品などが続く。

日本には貿易収支の面で「焼け石に水」にもならない。安倍政権が20年までに食品輸出額を1兆円に倍増する計画は、この試算からは完全に無視された形だ。

報告書が示す日本農業への影響は、これまで日本政府などが試算したものに比べ、極めて小さい数字に抑えられている。例えば米について、日本政府が32%の生産額の減少を見込むのに対し、米農務省試算は3%減に過ぎない。砂糖の生産額は100%無くなるとの予測に対し、わずか2%の落ち込みと見込む。

こうした“軽い”減産予測を基に報告書は「TPPで関税を撤廃しても日本農業生産額への影響は大きくない」などと指摘。TPP交渉で日本が関税撤廃に踏み切るよう背中を押した。(※以下ソース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00010003-agrinews-pol


 
5 :
:2014/11/13(木) 19:36:14.35 ID:+9PLVfmm0
「自民党で止められないなら、誰も止められない」。それだけだよ。
まさか、他の政党なら止められたとか抜かさないよね?w


6 :
:2014/11/13(木) 19:36:38.73 ID:BGIbnTFL0
日本型の集約農業で安価な外国産に勝てるわけないだろ

7 :
:2014/11/13(木) 19:37:11.10 ID:E4jwK2Uj0
どうでもいいからチーズ安くしろよ

牛百姓なんてどうでもいいだろ


13 :
:2014/11/13(木) 19:42:07.90 ID:4UlrNbPa0
なんでこんなクソみたいな条約に参加しようとしてんの?

14 :
:2014/11/13(木) 19:43:24.11 ID:eJ7iDDAd0
これが自民の土下座外交なんだなあ
まあ農家は自民に投票したんだから泣き言いうなよ


16 :
:2014/11/13(木) 19:46:10.68 ID:IiL/JJDo0
>>14
はっ?ちゃんと共産党に投票しましたが


17 :
:2014/11/13(木) 19:48:04.91 ID:p6A5ayfxO
自動車だってアメリカが頑張ってもたいしたことないだろ
妥協しろよ


18 :
:2014/11/13(木) 19:48:11.46 ID:kep0gb600
次の選挙は農家票がどこに流れるんだろうな

19 :
:2014/11/13(木) 19:48:28.30 ID:ZUSSuBs70
世界の作った食料を強制的に食べさせられる我々トヨタジャパン

20 :
:2014/11/13(木) 19:49:34.34 ID:udsqyeMB0
そりゃそうだろ。
日本の農業は関税かけまくって、無駄に高い野菜を日本国民に食わせてきたんだからな


23 :
:2014/11/13(木) 19:52:06.05 ID:DUcngnlh0
戦後レジームからの脱却ってどうなったの?
相変わらずアメリカのケツ舐めてるだけじゃん


24 :
:2014/11/13(木) 19:52:22.77 ID:opmU6FR10
コメも関税ゼロにしろよ。安くておいしいカリフォルニア米が食える

25 :
:2014/11/13(木) 19:52:47.50 ID:qO1M4SYU0
日本が放射能汚染されてる影響だな

28 :
:2014/11/13(木) 19:54:53.45 ID:alUr3Vwh0
米も日本人自体、食わなくなって値段下がる始末だし、もう保護しても無駄だな
農地に道路や施設が出来るのを夢見て腐らせてる奴がほとんどだし


30 :
:2014/11/13(木) 19:59:40.14 ID:dcr4rTo40
日本農業が壊滅した場合 それだけ日本の産業がなくなるということ
特に東京じゃなく地方が打撃を受ける


32 :
:2014/11/13(木) 20:01:55.94 ID:p+mOEmm00
一人負けするということは、今がものすごいぼったくり価格ってことだからな
ピカで汚染されているにもかかわらずだ。てなわけで農家以外は全員TPPに賛成です


35 :
:2014/11/13(木) 20:09:56.79 ID:BoNHHxju0
自称愛国者は実際どう思ってんの?
農家は無駄だから日本伝統の田園風景と文化と環境はさっさと潰すべきって事でFA?
捕鯨の時は文化を守れって言ってたけど田園なくすとそれどころじゃない範囲で日本変貌するけど


36 :
:2014/11/13(木) 20:10:33.37 ID:iLBJp/pY0
日本の農業はぼったくりと言ってる奴は国土事情と人件費の差が分からないという特徴がある
これは愛国者と反日ケンモメンとか関係なくいるな
自分達の給料の水準も下がるとかそういうことは一切考えられない、頭が悪いというのは罪なんだな


38 :
:2014/11/13(木) 20:11:47.06 ID:4lQUC72B0
>>36
日本より国土が狭い国(イスラエル)や日本より人件費が高い国(デンマークなど)でも農業輸出国なんだけど


41 :
:2014/11/13(木) 20:16:43.93 ID:p+mOEmm00
>>36
農家の収入減による間接的な俺らの収入減少効果と
トヨタが儲けることによる間接的な俺らの収入増加効果では後者の方が大きいだろ
ジャップの農家は俺ら消費者から巻き上げた金でパチンコ行くからな


37 :
:2014/11/13(木) 20:11:31.50 ID:U7PGJO3q0
時給換算数百円でサトウキビ作る苦行がなくなるからTPP賛成ですわ

40 :
:2014/11/13(木) 20:13:48.70 ID:1dD8pkFM0
TPPで海外の安い物入ってきたらデフレになって国内の産業は死ぬよね
デフレは良くないとか唱えてたネトサポは騙されてるんじゃないの?


42 :
:2014/11/13(木) 20:17:59.46 ID:6hf919D+0
農協が幅利かせてたから誰も革新起こそうとしなかった
もうダメぽ


44 :
:2014/11/13(木) 20:18:34.03 ID:HmZNLwb40
農業は特に壊滅的に被害を受けるな
というか、今ですら農村は年寄りばっかで農地をもてあましてるんだ
企業がまとめて借り上げる工夫をしないと、どうにもならないだろ
個人でやらせるというのは、効率が悪いだけで無理


55 :
:2014/11/13(木) 20:27:24.84 ID:alUr3Vwh0
>>44
土地を貸りても補助金貰えるとなると「やっぱり俺がやるわ。返せ」となり
結局、大規模農業なんて日本じゃ無理なんだよ
農地自体が利権化してるから


50 :
:2014/11/13(木) 20:25:33.26 ID:6UoIHqln0
どうせTPPに参加しなくてもあと30年で農家人口が今の半分程度になるんだろ?
JA、もう諦めたら?


53 :
:2014/11/13(木) 20:27:17.29 ID:HmZNLwb40
地方の農地の問題は、TPPがあるなしにかかわらず深刻だな
本当に、どうするんだろうこの先
農業なんてやる人いないよ
大変なだけで全然儲からないからね
大半の兼業農家は自分ちで食べる分と少し出荷する分を作ってるだけだよ


54 :
:2014/11/13(木) 20:27:19.93 ID:WAANGu/q0
安い農産物が入ってきて困るのなんて農家だけだしいいんじゃないの

58 :
:2014/11/13(木) 20:37:01.00 ID:89yJQv6V0
>>54
農業問題って家計景気が深く関係している
中低所得者に国産品を買えるだけ所得に余裕がないと
国内産品が安くなって結果として農家が儲からずつぶれる

農産業って裾野が広いから、農家がまとまって潰れるといろんな業種が潰れる


67 :
:2014/11/13(木) 21:01:46.98 ID:yDeAEDDM0
>>54
みたいな低能馬鹿小学生までネットをする時代になったんだなぁ


56 :
:2014/11/13(木) 20:27:56.87 ID:YGK1JU7q0
ぶっちゃけ野菜だけでいいと思うが。
国内でやるのは。
700%の関税とかやりすぎだろ


60 :
:2014/11/13(木) 20:52:12.68 ID:6lLmCYbI0
野菜は変わらないだろうけど
米と小麦が死亡するのか


62 :
:2014/11/13(木) 20:56:38.87 ID:6lLmCYbI0
米は影響が出ないといってるのか
でも関税なければアメリカ産や南米産の米も十分競争力えてくるからなぁ
どうなんだろうかね


63 :
:2014/11/13(木) 20:57:46.13 ID:6lLmCYbI0
近所に耕作放棄地ができると
自分とこの管理も手間がかかるようになるんだよな
それで農薬漬けなったりするからなぁ


65 :
:2014/11/13(木) 20:59:12.85 ID:glo4ojaB0
今時の国産のものっつったら福島産混ぜてそうだしどんどん駆逐されればいいよ

69 :
:2014/11/13(木) 21:06:52.94 ID:7usCqva/0
食料自給率低下
外国に食品の輸出を止められたらアウトな脆弱国家へまっしぐらだな


71 :
:2014/11/13(木) 21:19:53.50 ID:NDaA+D890
食料自給率の低い国はいずれ崩壊する

72 :
:2014/11/13(木) 21:22:27.71 ID:9XVuiq/40
頭切り替えて「農産物」じゃないものを作って勝負すりゃいいだろ
自動車なんかと同じように日本で「安くていいもの」に加工して海外に売る。

どうせ海外の連中なんてろくに料理すら出来ず、レンチンするだけの加工品食ってんだし


76 :
:2014/11/13(木) 21:43:02.75 ID:GI9vvSct0
日本の食材を世界へ!→原発爆発放射能汚染
このコンボは凄かったよね・・・


79 :
:2014/11/13(木) 21:48:22.30 ID:eSorlrj10
放射能についての風評被害がひどすぎた
低線量なら健康に良いことすら理解してない未開土人しかいないってことだよ
何が現代大国、先進国か、聞いてあきれる


82 :
:2014/11/13(木) 21:54:03.34 ID:cNHhV+DU0
キャベツとかとんでもないことになると思うけどなぁ
※海外のキャベツは固くて生で食べれない

1個10ドルでも海外セレブ買いそう

他にも日本だけ異様な進化した野菜いっぱいあるし
じゃがいも農家とか全滅だろうけど


88 :
:2014/11/13(木) 21:59:09.45 ID:Q2iGPYYf0
医薬品とかそもそも2兆円きぼで日本は輸入してるよな
医療機器も購入規制がアメリカみたいに無いから外資のお得意様

何から守りたいのか不思議なんだが
牛肉も輸入が増えて安くなっただけで国産はむしろ販売増えてるし、輸入肉の影響少ない
反対派は自民のネトサポでないかな?
補助金を楽に手に入れるための


93 :
:2014/11/13(木) 22:04:35.13 ID:/4CR4ROe0
ここ数年食料品の値上げラッシュだよな
ちょっとは消費者の懐に優しくなることしろよ


99 :
:2014/11/13(木) 22:15:21.10 ID:tWOzZby30
農業が儲からないってそりゃ
小規模農家がほとんどだからだろ

大規模農家に集約しつつ需要が高い作物を高品質安全安心を売りにするところしか生き残っていけない

今だと値段が高いし農業を保護してるのも
農家にはよくても消費者にはよくない


103 :
:2014/11/13(木) 22:23:11.21 ID:/4CR4ROe0
>>99
イオン農場セブンファームでええやんな
死にかけのジジババのその日の機嫌で作ってちゃそら高コストだわ


100 :
:2014/11/13(木) 22:19:32.67 ID:tWOzZby30
農業の問題は何十年も前から変わってない
本来はこのままじゃダメだと自分たちで変わらなきゃダメなのに変われない

最後は押し切られて無理やり変革させられる


106 :
:2014/11/13(木) 22:25:19.57 ID:alUr3Vwh0
ただでさえ狭い農地に家やアパートぽんぽん建てちゃってるんだもんな
どうしようもねーわ


112 :
:2014/11/13(木) 22:29:35.61 ID:tWOzZby30
自民党にとって農家は大票田だから切りたくないけど時代がそれを許さない

変われないのが悪い時間は充分あったのに


115 :
:2014/11/13(木) 22:33:02.99 ID:hg5ubBlr0
TPPで被害を被るような農家は実質ナマポ状態(付加価値生産額より
直接間接の補助金の合計が大きい)なのでぶっちゃけて言えば農家を廃業して
コンビニや介護で働いてもらった方がその農家も含めた利益は大きい

特に日本は今後労働力が不足するので海外から安く調達可能な製品は
海外に任せて労働力を節約し比較優位のある輸出産業や介護など
不足が見込まれる分野に回して行く必要がある


119 :
:2014/11/13(木) 22:35:48.60 ID:HmZNLwb40
日本のことを語る振りをしながらアメリカの利益を代弁する書き込みが大量だね
さすがアメリカの掲示板だけある


120 :
:2014/11/13(木) 22:36:02.61 ID:IAFDZXG+0
最近、安倍政権の売国じゃないニュースが無さ過ぎるんだが

見かけるニュースは全部売国

そんな売国安倍政権

これは安倍チョンGJだね

心の祖国、韓国が直接手を下さずとも
超売国奴安倍チョンの売国政権の売国政策と売国外交で滅びる日本

壮観だなあ…


121 :
:2014/11/13(木) 22:38:17.13 ID:hg5ubBlr0
農家と同じく比較劣位産業である60年代までに消えた石炭産業を
今も石炭や石油への高関税で生かしておいた方が
日本経済にとってよかったのかを考えるべき

もちろんTPPで廃業するような農家には
何らかの金銭的補償か再就職の世話をすることが前提ではある
ある時代までの都市部のホームレスは行き場を失くした炭鉱労働者が多かった
しかし実質ナマポ状態の農家に対する各種の補助金を財源とすれば
その救済は予算の一時的付け替えで済むだろう


127 :
:2014/11/13(木) 22:42:05.07 ID:6qwN89dB0
ドイツでは大店舗規制して個人商店守られてるが
日本ではアメリカのケツなめて焼畑商業横行してるわけで
時代遅れでもなんでもなく、自民党がアメリカに媚び売って
アメリカに都合のいいローカルルールを受け入れただけで
それは農業も他の分野も同じ


134 :
:2014/11/13(木) 22:49:32.83 ID:HmZNLwb40
アメリカの息の掛かった「真っ赤な嘘」を吹聴する輩が多過ぎる
マスコミにも、2ちゃんねるにも、どこにでも湧いて来るのがそういう連中


153 :
:2014/11/13(木) 23:07:16.50 ID:jPX5cW+mO
ただどちらにしても農家や漁業者は先じゃ国内にはいなくなるんだよな
今でも高齢化で担い手いないし
とどめさすなら参加すればいいが
今まで食の安全とか言ってたアホは「じゃあ何も食うなと」罵られる世界になる


155 :
:2014/11/13(木) 23:08:24.18 ID:8XpJastp0
安心していえることは、まともな戦略的備蓄計画とか、安倍ちゃんに立てられるのかどうか疑問、ってことだな。
景気を良くしてくれさえすれば何をしても許す、っていう条件で政権を担ってるのに
何を間違えたのか株価を上げさえすれば何をしてもいいと勘違いしてるんだからどうしようもねえ。


164 :
:2014/11/13(木) 23:18:52.42 ID:h6kK6Uix0
と思うやん?
俺の見たてでは今後15年で農業の輸出入は先進国ではほぼ終わる


166 :
:2014/11/13(木) 23:20:11.34 ID:QjejRFmi0
どーせ秘密保護法施行されたら光の速さで締結するだろ
もはや何言っても無駄 最初から結論ありきで進んでる


172 :
:2014/11/13(木) 23:24:52.56 ID:y1+PW44P0
今年のコメ豊作による価格暴落で稲作辞める農家相当増えるだろうな
食料品値上がり続きの中でコメだけ安い
貧乏人はコメを食え


182 :
:2014/11/13(木) 23:38:11.13 ID:s5Y85y5E0
ワタミが必死なのが気掛かりなんですよね。

185 :
:2014/11/13(木) 23:40:13.37 ID:Yt9o0plS0
>>182
仕入れが安くなるのは目に見えてるから目の色も変わるだろw
参議院やめたんだっけ?


187 :
:2014/11/13(木) 23:42:50.29 ID:CfeCv7gN0
もう上の人間は誰も日本の事真剣に考えてないな
だってこびりついてる国民がクズだからしょうがないな


192 :
:2014/11/13(木) 23:48:10.73 ID:hMczUr8W0
結局、日本って非効率に非効率を重ねる形でみんなに仕事を作り、
それを決まったやつが取り仕切って差配することによって成立する社会なんだよな。


195 :
:2014/11/13(木) 23:55:47.38 ID:89yJQv6V0
規制緩和でタクシーや高速バスの新規参入が増えて、消費者が払う金額は減ったけど
結果として運転手も乗客も命というリスクを金と一緒に払うような状況になった

大学も認可緩和によって次から次に私立大学ができ、多額の補助金が民間である私立に流れているうえ
つぶれれたり、質の低い授業になれば、将来の資産である学生が被害を受ける


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/27404-d237728e