◆ New Entries

日経「偽の伝統が愛国心を高める。スコットランドのタータン、日本の神道、ユダヤのイスラエルなど」

ねつ造されるから強靱な「民族の伝統」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20141104/273381/?P=1
「伝統の発明」はスコットランドに限った話ではなく、多くの国でみられる現象である。
フランスでのフランス革命の神話、ユダヤ人にとってのイスラエル、明治期日本における神道の普及等々、国家にとって伝統を再発見し、国民を創造するのは必要不可欠なことだった。


 
2 :
:2014/11/08(土) 02:23:41.95 ID:AmLMAapL0
なるほど
その最たるものが韓国なわけだな


5 :
:2014/11/08(土) 02:25:14.89 ID:cfYp8jEv0
>>2
まあ日本は50歩韓国は100歩だからな


38 :
:2014/11/08(土) 03:02:38.88 ID:D78Z7Xtc0
>>2
韓国ってそういう伝統が無いからネトウヨは馬鹿にしてるんじゃねえの?


6 :
:2014/11/08(土) 02:29:42.86 ID:n+ZYz3fU0
神道じゃなくて国家神道だろ

7 :
:2014/11/08(土) 02:34:38.13 ID:cfYp8jEv0
>>6
神道の形成自体が仏教の影響受けて人工的に形成された国家的プロジェクトだったからなぁ
もともと古代天皇制による中央政権、国家主義の相性がいい


8 :
:2014/11/08(土) 02:34:50.96 ID:Wr8cidua0
>>6
これ
劣等アホウヨ宗教と一緒にしてはいけない


9 :
:2014/11/08(土) 02:39:23.79 ID:AW4FFyGC0
ウォール街の下僕日経がユダヤの悪口言っていいの?

11 :
:2014/11/08(土) 02:41:18.08 ID:hNGFLfHo0
後ろ2つはわかるがフランス革命の神話って何ぞ

12 :
:2014/11/08(土) 02:41:30.64 ID:rka8e7570
江戸時代から伝わる秘伝の捏造しぐさ

13 :
:2014/11/08(土) 02:41:36.78 ID:+Swl7uLI0
ユダヤ絡みでイスラエル否定とか
この日経記者は自殺志願者なんだろうか


16 :
:2014/11/08(土) 02:44:54.25 ID:gPrNFYXK0
国家神道=サウジのワッハービズム

17 :
:2014/11/08(土) 02:45:58.88 ID:EPDH6EIA0
日経にしては奇跡的に面白い記事やな

19 :
:2014/11/08(土) 02:46:45.98 ID:7b90MGqH0
神道て各地の土着宗教を仏教と結び付けてまとめたものを150年前に無理やり分離したもんだからな

21 :
:2014/11/08(土) 02:50:31.40 ID:h3mtwhbw0
まだシャブ食ってんのかコイツ

28 :
:2014/11/08(土) 02:53:45.37 ID:9pEAH1+/0
そもそも神道って宗教なの?昔からあったの?
天皇なんてみんな仏教徒だし天皇が神道とくっ付いたのなんて最近なんじゃないの?


66 :
:2014/11/08(土) 03:40:27.67 ID:2qYrLRp20
>>28
宗教というより、日常的な気休め


80 :
:2014/11/08(土) 04:17:40.96 ID:WV3zGW+t0
>>28
神社は宗教法人として税金が免除されているからやっぱし宗教だろ
宗教では無いというならすべての神社から宗教法人を剥奪すべき


117 :
:2014/11/08(土) 05:52:02.56 ID:VQQVqZCU0
>>28
神道は宗教。かなり新しい新興宗教だよ。
天皇陛下がイワシの頭。


29 :
:2014/11/08(土) 02:54:00.81 ID:7Uxel/Rj0
日本は神道というより国体じゃないの

30 :
:2014/11/08(土) 02:56:26.73 ID:v7GvKqie0
イスラエルをこの例えで使って平気なんけ?

神道はネトウヨ脱糞だけど
フランス革命はへーそうなんだってかんじ


34 :
:2014/11/08(土) 03:00:49.15 ID:7Ep+nNjo0
うちの田舎(高知県)だと半数くらい神道なんだよ
親戚単位で神道か仏教か分かれてるから
俺なんか葬式もほとんど神式しか出たことなかった

だから大学のとき神奈川きてほとんど仏教というのにかなりびっくりしたわ
だから玉串供えるのは完璧だけどいまだに焼香とかよくわかってない


37 :
:2014/11/08(土) 03:01:38.40 ID:2vrmqggs0
そもそも国家神道なんて明治時代にでっち上げられ、
昭和初期にさらにでっちあげ強化された偽宗教だからな


43 :
:2014/11/08(土) 03:06:26.02 ID:2vrmqggs0
古来日本は文字を持たない土人で、
7世紀あたりまで文字を持たずに原始的な生活をしてた

で、7世紀当たりに渡来人によって日本に文字がもたらされてはじめて、
原始的な生活から、それなりの文明を持つようになった

宗教も7世紀ころに渡来人によって持ち込まれ、作られた宗教が仏教や神道、密教のたぐいであって、
それまでの宗教は消えた


50 :
:2014/11/08(土) 03:12:45.05 ID:cfYp8jEv0
>>43
完全に消えたっていうか一部の風習だけセレクトされて残りは消えたってか感じじゃないかな
数多の日本宗教の中のごく一部が神道として残ってるかんじだとおもう
他は抹殺された


47 :
:2014/11/08(土) 03:10:43.14 ID:Ko/6zUJt0
フランス革命が自由平等博愛をめざし達成した市民革命だってのが神話だってことだろ

49 :
:2014/11/08(土) 03:11:30.51 ID:JtcJ1smp0
必要不可欠て。日本が約束の地にされなくてよかった

52 :
:2014/11/08(土) 03:15:02.80 ID:0dfaO1+I0
日経シャブ次長は人気者だな
常習犯だろう
謎のポーズや表情を決めたり
挙動不審だったらしいし、社内のトイレでもキメてたか?w


53 :
:2014/11/08(土) 03:19:13.29 ID:BTlxQ34E0
たしかに各種スポーツの伝統の日韓戦で愛国心が突き抜けるよなお前らって

54 :
:2014/11/08(土) 03:20:03.71 ID:Ejm2UXRo0
フランス革命のアレコレは、理性主義や合理主義っぽいこと言ってたのに最高存在とかよくわからないものが出てきたり
パンの代わりにケーキを食べる王族に代わって独裁者が出てきただけとか、圧政が終わったと思ったら大虐殺があったりということ辺りかね。
その当時、ある関西人がフランスの凄惨な状況を見てこう言ったそうだ
「ヴァンデこんなことするん?」「こんな小さい子どまで・・・ナントいうことや!」


57 :
:2014/11/08(土) 03:25:50.54 ID:CPbeFBiR0
伝統の「発明」と「再発見」は全然違うだろ
神道が偽の伝統だと主張したいなら古事記が捏造だということを証明しろよ


62 :
:2014/11/08(土) 03:34:52.51 ID:7A3A8Aox0
>>57
日本は仏教国でしょ
いつから神道の国になったの?


59 :
:2014/11/08(土) 03:30:09.33 ID:3xK8Fxs/0
暴力こそ日本の伝統

64 :
:2014/11/08(土) 03:35:59.80 ID:Ejm2UXRo0
幕藩体制から国家というものに政治体制が代わって新政府が国民をどう統合するかって中で
若かった明治天皇もリーダーシップを発揮する中でその権威の元をポジティブな意味で利用したと思うけど
昭和天皇はたぶんあまり必要性を感じてなかったような気がする
立憲王政を本場で学んできたわけだし
周りのエライ人が国家神道や或いは天皇制を自分のいいように利用した感じ


68 :
:2014/11/08(土) 03:42:18.93 ID:w/o9zQPv0
でも天皇も神社も昔からなのも事実だし、特に間違ってないような?

69 :
:2014/11/08(土) 03:45:49.00 ID:hWkzEbAl0
大体明治期のは神祇官制度のあった時代への復古だろ
捏造とは違う

もちろん復古と同じ時期に処女信仰とかへんな思想が海外から入って来たのは否定しない
そういうのは排除していけばいい


77 :
:2014/11/08(土) 04:04:57.52 ID:gPrNFYXK0
明治で伝統が作り替えられたからな。
「桃太郎」なんて
男を兵隊に洗脳するための手段だし。

江戸までにジャップが精神的バックグランドに
してたもんは、徹底的に潰されてるわ。

漱石の『吾輩は猫である』
とか読むとその辺の空気がよくわかる。


86 :
:2014/11/08(土) 04:34:52.48 ID:+zuahpX10
仏教やキリスト教に対抗して作られたものが神道

88 :
:2014/11/08(土) 04:39:06.00 ID:J5Z4RnhV0
>>86
神道には、ユダヤ教や、インド・中東の宗教の要素がミックスされてる
日本にやってきた渡来人によってもたらされた外国の宗教の情報を
アレンジして作られたものだろう


87 :
:2014/11/08(土) 04:36:57.36 ID:cKSIQV980
神道 仏教 儒教 キリスト教 呪術 陰陽道 が混ざり合ってる

89 :
:2014/11/08(土) 04:41:44.90 ID:q3X/6Il10
明治どころか昭和中期以降に捏造された似非伝統化してるのあるじゃん
有難がって永久に保守しようとして、得があるの?

日本人の食事はGHQが来る前は蛋白質不足・多種ビタミン不足・異常な塩分量(つかこれは今も)だった
味付けは塩味噌醤油に偏ったいい加減な料理が多かったようだ

そして昭和中期以降の料理は味が濃い(というか塩が多い)ものが多い
ところを見るとそれ以前の料理も濃かったのではないか?


93 :
:2014/11/08(土) 04:56:58.32 ID:8NQYjBoK0
捏造と認めちゃったか
こ安G


94 :
:2014/11/08(土) 04:57:15.76 ID:hJP+98Co0
神道()とかいうものが伝統だと信じてるやつこんなにいるのか

当の神主自体近世~現代の捏造だって認めてるのに。


95 :
:2014/11/08(土) 05:14:33.38 ID:BR+7msH/0
>>94
おまえ無知だなwww

どんだけ低脳なの?
よく生きてられるなぁ


98 :
:2014/11/08(土) 05:31:45.28 ID:hJP+98Co0
神道って実際に入信しようとするとわかるけど、どうみても仏教やら陰陽道、儒教やらの儀礼をパクリまくったパッチワーク
葬式やら婚姻にいたっては明治以降の捏造

古代儒教の儀礼が一部受け継がれてるという意味では、中国人にとっては面白いかもな
大陸ではもう残ってないみたいだから


105 :
:2014/11/08(土) 05:37:44.92 ID:pbSdH0P40
ちょうど興味があった

自分の家は爺さんから神道になった
といっても、葬式を神社に頼んだ、というくらいなんだけどね
仏教は、なにかと金かかるのと
付き合い、みたいなのが多くてウザいから神道にしたんだと爺さんは言ってたな

実際ラクな気がする
地域で違うかもしれないけど
「80歳過ぎまで生きたらそのまま魂になり自然界に還るので、三回忌とか何回忌とか要らない」
という考え方など、個人的に好感を持っていたりもする


125 :
:2014/11/08(土) 05:59:22.57 ID:TkknS2qm0
>>105
神社の葬式なんて取って付けたインチキだし、新興宗教と変わらん
死体は自前の墓場に埋めるだけでいい(地域によっては白骨なった頃、掘り出して洗骨し、再埋葬する)。それが日本の伝統
火葬は仏教徒のやることなので火葬場に持って行ったらダメだぞ


106 :
:2014/11/08(土) 05:38:31.15 ID:hWkzEbAl0
ところで江戸しぐさって何なんだよw
明治期に江戸の町民の大虐殺があったとか吹聴してるらしいじゃん
お前等ああいうのこそ潰せよ


108 :
:2014/11/08(土) 05:41:07.89 ID:ZvBzQwiQ0
そもそも神道は黎明期から道教の影響が強いんだよ。
しかも、その神道と国家神道とはまったくの別物だし。


120 :
:2014/11/08(土) 05:56:03.23 ID:hWkzEbAl0
>>108
黎明期から道教の影響があるのは古事記よめば当然分かるし
縄文時代の中ごろから大陸からポツポツと少数ずつ人間が入ってきてるからそれは当然のことだけど

国家神道って何なんだよ
いつも国家神道って言うけど
それを定義しないまま使ってるから意味が分からん


118 :
:2014/11/08(土) 05:52:55.81 ID:hWkzEbAl0
というか仏教側にスライドしていった部分があるといったほうが良いだろう
仏教もまた原始仏教から離れて神道化していくわけで


123 :
:2014/11/08(土) 05:59:05.62 ID:i6mZl7X70
いつもの国家神道の定義君が来てるのか

127 :
:2014/11/08(土) 06:01:40.22 ID:OTnRedm90
従来の神道と国家神道と混同されるのはカンベンだろうなw

132 :
:2014/11/08(土) 06:09:05.51 ID:hWkzEbAl0
国家神道って何なんだよ

あやふやでフワフワしたイメージしかないのに
藁人形みたいにそれを叩くってのも変な話だよ


134 :
:2014/11/08(土) 06:11:27.05 ID:pbSdH0P40
浅学ながら
国家神道って、天皇を神とした一神教で
主に戦争する時に都合がよかったので、広めたとか
そんな感じに考えてるけど


136 :
:2014/11/08(土) 06:12:28.92 ID:OXTa3PC80
明治維新によって話が整理されたあとの天皇中心の秩序が国家神道じゃないか
日本版宗教改革
宗教改革以前の宗教を支持するのは土人
国家神道だけが近代宗教だ


138 :
:2014/11/08(土) 06:14:32.23 ID:OXTa3PC80
お前らどんぐりバカにするけど
北朝鮮では今でもどんぐりが主食だし
韓国でもどんぐり食べるんだからな


144 :
:2014/11/08(土) 06:19:37.59 ID:VQQVqZCU0
>>138
よその国はしらんけど、ドングリがうまいって話はよく聞くね。
アク抜きが大変らしいけど、おいしいんだってな。
山本甲士の「ひなた弁当」読むと、ドングリすげー食いたくなる。


139 :
:2014/11/08(土) 06:15:37.08 ID:a7cxY4cu0
国家神道は文化破壊の邪教

143 :
:2014/11/08(土) 06:19:16.64 ID:OXTa3PC80
>>139
邪教はインド人の文化である仏教と白人の妄言のキリスト教な
国家神道だけが日本の本物の宗教


147 :
:2014/11/08(土) 06:22:58.17 ID:l7S9NAGe0
今の世代は民族神話とは断絶した世界や文化で生きてるわけで
縦軸ではない横軸の文化が内部の支えだよな
それなのにほとんどの人がいつもは無関心な伝統行事が
自分にとって何か重要な意味を持っていて
これを失ったら自分達は空虚になるんだ、っていう思い込みがあって
ファシストに投票する。無理に伝統の格式とか持ちだしても付け焼き刃なのにさ
都市文化という普遍性には勝てない


152 :
:2014/11/08(土) 06:31:12.37 ID:ZvBzQwiQ0
>>147
断絶とか普遍性とかを簡単に口にする大正コスモポリタリズムっていうお前とよく似た主張が昔あってやな。
その脳内お花畑の主張こそが昭和ファシズムを準備した歴史があるんやよ。


155 :
:2014/11/08(土) 06:36:21.23 ID:l7S9NAGe0
日本とはなにか、それがどう功利的に機能しているかを定義できない人間ほど
「伝統を失う」を連呼するように思えるんだ。

彼らの言い分は
「目に見えない繊細なガラス細工が縦横無尽にあるから誰も部屋に入れないで、大切なの」って言ってるように思える


157 :
:2014/11/08(土) 06:39:10.05 ID:QW5M9ugAO
天皇絡みだからって海の日を7月20日に固定しようと必死に拘るアホがいるらしいね

159 :
:2014/11/08(土) 06:39:51.31 ID:MHpFxIufO
靖国神社なんてのも正当性のない明治政府が宗教的根拠付けのために建てた政治施設だからな
長州田布施朝鮮渡来人一族のためのインチキ神社を有り難がる間抜けがいて困るわ


164 :
:2014/11/08(土) 06:42:56.24 ID:hWkzEbAl0
>>159
明治政府自体は江戸幕府が征夷大将軍の位を朝廷に返上して
朝廷が新たに権力を新政府に与えた時点で正当性はあるだろうよ

靖国神社自体は明治政府のための神社であるけれども
鬼のための神社も日本に古くからあるわけだから問題ないと思うけどね


174 :
:2014/11/08(土) 06:52:39.54 ID:OXTa3PC80
違うでしょ
人権をすべて否定する悪魔の共産主義が台頭してきたから
取り締まる必要があっただけ
悪いのはすべて共産主義者


181 :
:2014/11/08(土) 06:58:55.78 ID:l7S9NAGe0
日本人が社会変革を嫌うのは俗化された仏教思想が淵源なんじゃないかと思うんだが…

あれって「苦しみは自分が生み出してるんだ、逆らうな、世界が輝くのはお前次第だ(キリッ」 系思想の頂点だから
…そりゃ突き詰めりゃそうだけど それを既得権益のお偉いさんが悪用してるよな


191 :
:2014/11/08(土) 07:07:17.94 ID:pjbNruPR0
ジャップは無関心、事なかれ思想だな
その悪い癖が
先鋭化した集団に社会を乗っ取らせてしまう


204 :
:2014/11/08(土) 07:16:05.34 ID:OXTa3PC80
和をもって尊しとなすとは
日本人同士で徹底的に話し合いをして結論を出せという意味だ
十七条憲法すら理解してないバカが多すぎる


209 :
:2014/11/08(土) 07:20:12.39 ID:GFJHP9Eq0
近代以前の日本は近代国家では無いけど
一つの国ではあったな
平和は何を平和と定義するかによるが
戦争が無い状態を平和とするなら江戸時代は概ね平和だが
集団主義的な問題ある状態では無い状態を平和とするなら
江戸時代は都市部以外の半分は平和では無いな


212 :
:2014/11/08(土) 07:21:59.78 ID:lStMBxDK0
国家神道のダサキモさは異常

214 :
:2014/11/08(土) 07:23:09.40 ID:GFJHP9Eq0
近代以前に平和が無かったというのは違うけど
江戸時代に平和では無い所もそれなりにあったという見方も妥当な見方で
そういう発想している人はアホでは無いけどな
まあ上の方の人は近代以前を十把一絡げに考えているようだから違う見方だが


216 :
:2014/11/08(土) 07:28:33.30 ID:SWFykyya0
全部見てないけど神道に関する主張でも1くらいの本当を10に拡大して言ってるので
ほとんど嘘みたいなもんだ

愛国心についても1の本当を10に拡大して主張するからむちゃくちゃ
近代思想によって成立したものをすべて愛国心によるものとしてるし

そういう思考をする人間なのでまともに読んだらダメだ


220 :
:2014/11/08(土) 07:32:46.63 ID:7hUo7Y7P0
混乱期で一般市民に学が無かったとはいえ明治政府の捏造力は凄いと思うわ

224 :
:2014/11/08(土) 07:34:53.08 ID:sj/HtwcH0
この件で今の日本と関連付けて話すのは難しいな

なにせ日本政府=自民党が売国すぎてナショナリズムも糞もないから


225 :
:2014/11/08(土) 07:34:57.87 ID:luYbTsla0
やっぱ定期的にマスコミ関係者が消されるのは、
イスラムやユダヤのアンタッチャブルに踏み込むからなんだな


226 :
:2014/11/08(土) 07:37:18.07 ID:mhe4uPvY0
とりあえずホブズボームの「伝統の創造」とアンダーソンの「想像の共同体」を
公立の教科書に加えるべき
こういう基本的な概念が日本だとまったく通じないのはどう考えてもおかしい
道徳教育なんかよりよっぽど重要だわ


230 :
:2014/11/08(土) 07:42:42.93 ID:XKLExnQb0
いつもの「国家神道の定義ガー」キチガイがまた暴れとる

231 :
:2014/11/08(土) 07:44:05.81 ID:HkVuFY0d0
「フランス革命の神話」

実際はポルポトと変わらんけどフランスってだけでオシャレに聞こえる


233 :
:2014/11/08(土) 07:47:57.34 ID:SWFykyya0
なんか昨晩と若干違うなと思ったらID違ったわw
でも別のアホが引っかかってるからおkでいいや


237 :
:2014/11/08(土) 07:56:43.26 ID:Ec3ypfeR0
昔の変わらんかったのかもしれんな
隣の藩を思うことは反逆者みたいに


240 :
:2014/11/08(土) 07:59:38.19 ID:5GEEfDo90
チョンモメンのバカバカしさは痛々しい

なんで古代にはすでにローマ帝国という統一国家があったのにいま欧州は分裂した民族群なのかということだ

日本が統一国家なのは、そもそも神道という文化が浸透してたからだ

こんな例レベルなファビョりかたしかできないからチョンモメンなんだよ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/27047-00f3089c