5 :
:2014/10/22(水) 00:15:41.73 ID:AVWmiTBx0
水のことって不明な点がまだあるらしい
10 :
:2014/10/22(水) 00:16:26.73 ID:WhdHbu460
優しい言葉をかけると美味しくなるしな
18 :
:2014/10/22(水) 00:17:44.57 ID:MSbjbyyg0
水を飲んだ人の致死率は100%だしな
23 :
:2014/10/22(水) 00:19:21.75 ID:C2DzL6+G0
それに引き替え一日24時間さんの無能っぷり
24 :
:2014/10/22(水) 00:19:25.25 ID:0Ba3NJSG0
アメ公「水の沸点は212度なんだが?」
114 :
:2014/10/22(水) 00:57:47.28 ID:KU8sKNA00
>>24
アメリカに旅行した時、エアコンを何度に設定したら良いか悩むんですけど。
28 :
:2014/10/22(水) 00:21:00.66 ID:UPM6qtk10
ごめんなさい。
こういう時、どんな顔すればいいかわからない。
30 :
:2014/10/22(水) 00:21:13.31 ID:1WEzoUFy0
マジレスすると水の沸点は100度ではないよ
31 :
:2014/10/22(水) 00:21:15.42 ID:Yksy5pnp0
水深10メートルが1気圧分なのもけっこうすごい
42 :
:2014/10/22(水) 00:25:04.41 ID:cvKkaDThi
熱も炎をシャットアウトするしな
43 :
:2014/10/22(水) 00:25:58.53 ID:Z1pA/Nil0
沸点が100℃になる気圧は1013hPaとかいうのは
えらい中途半端じゃね
47 :
:2014/10/22(水) 00:26:59.67 ID:jQ1zfg8h0
お、そうだな
55 :
:2014/10/22(水) 00:30:01.20 ID:gKuXloHC0
沸点は実は99.974℃なんだよなあ
56 :
:2014/10/22(水) 00:30:17.23 ID:d1GYYsEki
チョンにかけると苦しむしな
57 :
:2014/10/22(水) 00:30:21.62 ID:6r9LxPSd0
2chのアドレスが2ch.netってマジすげえよな
奇跡すぎる
61 :
:2014/10/22(水) 00:31:14.67 ID:qmLGz9dc0
水を基準にしてんだろ
63 :
:2014/10/22(水) 00:31:22.80 ID:/+RL8n7n0
百武彗星の水を地上から観測できたんだってね
重水素の割合とかまでわかるらしい
人間凄すぎるな
64 :
:2014/10/22(水) 00:31:25.24 ID:PjXtddBT0
ケンモメンの低年齢化によるVIP化進行が早すぎる。
66 :
:2014/10/22(水) 00:33:20.48 ID:SJCl1zT30
マジレスしてる奴はなんなんだよ
70 :
:2014/10/22(水) 00:35:58.68 ID:jsLZG22h0
セ氏0度で体積が最も小さくなれば完璧だった
73 :
:2014/10/22(水) 00:37:42.67 ID:aX8tOIle0
それが発見されたのは結構近年なんだよなたしか
77 :
:2014/10/22(水) 00:39:11.96 ID:24rGv2w+0
そうだね、すごいねー
81 :
:2014/10/22(水) 00:40:36.13 ID:xHV88qNn0
神様がいて完全に世界をデザインしてるって明らかだよな
82 :
:2014/10/22(水) 00:40:46.61 ID:WBJ5800l0
2~3周期の水素化化合物で融点と沸点で100度以上差がある水素化化合物って水とフッ化水素だけなんだよな
83 :
:2014/10/22(水) 00:41:26.55 ID:TRRYFMFa0
マジレスしてるやつ飲み会で浮いてそう
84 :
:2014/10/22(水) 00:41:29.60 ID:zD+XWArA0
結局質量の定義が変わるかもってのはどうなったんだっけ?
もうキログラム原器じゃなくなったのかな
85 :
:2014/10/22(水) 00:41:48.17 ID:SkRQ1YzK0
お前富士山の頂上でも同じ事言えんの?
ハイ論破
89 :
:2014/10/22(水) 00:43:56.52 ID:O+g5eogi0
マジレスしている人は詐欺に引っ掛かりやすい人だな。
しかも自覚無し。
92 :
:2014/10/22(水) 00:44:58.25 ID:EqpNcObp0
つっても水も、案外他の液体にない特性を持ってるよな
なんでこんなもの基準にしたんだろうな
99 :
:2014/10/22(水) 00:51:04.09 ID:IP+J9Cak0
単位は人間が勝手に決めたんだろ
光の速さが一定ってのが凄いなって俺は思ったけど
143 :
:2014/10/22(水) 01:32:31.12 ID:qAtOoZc30
>>99
また俺が教えるけど
光の速さは実は一定じゃない
たとえば屈折って習ったろ?
あれは光の進む速度が水と空気で違うから起こる現象なんだ
まあ一般には一定ってことで間違いじゃないけど
104 :
:2014/10/22(水) 00:52:42.68 ID:C2DzL6+G0
むしろ円周率ってどうしてあんな中途半端なんだよ
ゴッドさん手抜き過ぎだろ
106 :
:2014/10/22(水) 00:53:15.30 ID:a5rGk4Cm0
こういう感じのアホだから日本は遅れるんだな
111 :
:2014/10/22(水) 00:55:11.77 ID:HXMtmLNv0
水を個体の氷にすると何で浮いてくるんだよ おかしいだろ…
116 :
:2014/10/22(水) 00:58:32.10 ID:MXu32F8C0
>>111
氷が浮かなかったら地球は凍ってた
神様の粋な計らい
113 :
:2014/10/22(水) 00:56:44.64 ID:hy76ftXf0
水が固体になると浮いてくるという不思議な性質がなかったら
生物は存在しなかったという…
117 :
:2014/10/22(水) 00:58:34.86 ID:Kxy66Rh60
水って酸素と水素からできてるのに
なんで爆発しないの?ふしぎ
124 :
:2014/10/22(水) 01:04:26.42 ID:l0qfL5HN0
>>117
マジレスすると水素を燃やしたときに出る燃えカスが水だから
木を燃やして出る灰が燃えないのと同じ
121 :
:2014/10/22(水) 01:00:47.21 ID:IP+J9Cak0
あー、なんか俺スゲーな
当たり前のことをスゲー不思議に思ってるわ
俺ニュートンになれるんじゃねえのほんと
122 :
:2014/10/22(水) 01:01:51.64 ID:V/C0RIcY0
電流だけは逆にやっちゃんたんだよなー
電流だけはなー
123 :
:2014/10/22(水) 01:02:39.50 ID:9Q63LTU80
生物は水がないと死ぬしな
地球上の真の支配者は人ではなく水といえるかもしれん
128 :
:2014/10/22(水) 01:12:40.65 ID:CzVFQCgd0
水って冷たさに強いんだろうかね
地球て寒いほうの星だろうから
どちらかというと鉄の海で鉄が70%の生物とかのほうが居そうなんだけど
129 :
:2014/10/22(水) 01:14:27.08 ID:EbTVwKoa0
お前らそんなに賢いのに何で無職童貞なの?
133 :
:2014/10/22(水) 01:17:13.04 ID:JZlnDPnH0
「数万年飲んできて、そろそろ水にも飽きてきた。これが次世代の水」
みたいにものすごい大風呂敷広げて一瞬で飽きられたポストウォーターも奇跡
135 :
:2014/10/22(水) 01:19:39.65 ID:Pf6egYgT0
地球一周もほぼ4万kmなんだってさ
何かの陰謀としか思えないな
136 :
:2014/10/22(水) 01:21:02.97 ID:HQNh2IaD0
犯罪者のうち97%が24時間以内に水を摂取してる
水は危険
150 :
:2014/10/22(水) 01:46:10.94 ID:U3dS8oqK0
つか、地球と太陽の位置、というかほんの少し傾いてるから
日本に春夏秋冬があるってすごいよね
傾いてなかったら赤道だもんね
つか地球一個分ズレてたらどうなったんだろう
167 :
:2014/10/22(水) 02:39:30.18 ID:uUm5Qq230
だのになんで
一分が60秒で
一時間が60分で
一日が24時間で
一年が12ヶ月なんだ?
おかしすぎだろ!
きっちりした数にしろよ!
168 :
:2014/10/22(水) 02:40:49.98 ID:r0PtFJoR0
60進法信者からしてみれば10進法の方がクソなのかもしれない
172 :
:2014/10/22(水) 02:51:28.43 ID:+DXGogo4O
なんかお利口さんが張り切っててワロタ
173 :
:2014/10/22(水) 02:51:31.24 ID:waY/fUQN0
角度の単位で分とか秒ってのがよく分からない。
何で時間の単位とごっちゃなの?
174 :
:2014/10/22(水) 02:52:36.71 ID:Dt1Z6Obq0
地球から太陽の距離が1天文単位とか宇宙の神秘を感じるよな
偶然では起こりえない事が地球と太陽の間で起きている
175 :
:2014/10/22(水) 02:54:34.63 ID:Dwg2eDYh0
地球の赤道から北極までの距離が丁度1万キロってのも凄く奇跡的だよな
178 :
:2014/10/22(水) 03:06:48.60 ID:D2tlyeKQ0
太陽の直径が月の直径の400倍で、
地球と月の間の距離が太陽との距離の1/400ってのも凄いな
あんなにきれいな皆既日食が見られる星はそうそう無い
179 :
:2014/10/22(水) 03:08:06.18 ID:RqglaQy30
>>178
それだけはガチの凄い偶然だな
180 :
:2014/10/22(水) 03:09:39.11 ID:uUm5Qq230
おまえらとこうして
いられることが
きせきさ!
182 :
:2014/10/22(水) 03:10:18.14 ID:GIIiELHo0
みんな同じ地球号の乗組員なんだよ!
185 :
:2014/10/22(水) 03:16:39.80 ID:abNHIxBg0
日付変更線ってすごいよな
ちょうどあの線を境に日付けが変更されるらしい!
189 :
:2014/10/22(水) 03:48:55.88 ID:u0KxFFPF0
人間を水の中に10分間入れておけば死ぬ
よって水は猛毒
192 :
:2014/10/22(水) 03:53:35.79 ID:r24Ma+lG0
月の自転と公転の周期が同じだから月の裏側が見えないってのも
けっこうすごい偶然じゃないの
198 :
:2014/10/22(水) 04:42:46.68 ID:+73682mq0
え? 32°Fで沸いて212°Fで沸騰するんでしょ??
すげえ中途半端じゃん!
199 :
:2014/10/22(水) 04:42:50.23 ID:OcDbvojp0
そういえばレスに四季がないけど流石に廃れたか?
200 :
:2014/10/22(水) 04:46:17.23 ID:Dvep67ly0
偶然といえば
地球から見たときに
太陽の大きさと月の大きさは同じっていうのもすげえ偶然
203 :
:2014/10/22(水) 04:50:35.59 ID:eHVCPkhQ0
まず常温で液体っていうのが凄いよな
固体だったら海がなく生命が誕生しない
ほとんどの物質が水に溶けるし
氷になると体積が増えるから水に浮くってのも凄い
水素結合マジ偉大
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。