◆ New Entries

坂本龍一「いまの日本のバンドは日本の音楽だけでわかった気になって原典にさかのぼらない」

学者の世界だけじゃなくて、たとえば音楽でも、日本の若い人たちから、海外に対するあこがれがなくなっちゃいましたね。
外国のものをマネしないっていういいこともあるけれど、引きこもっちゃうというか内向的になってしまって、外に向かっていかないネガティブな傾向もあって、こちらはちょっといただけない。
その状況は、音楽の世界ではけっこう長く続いていますね。最近デビューする日本の若い子たちのバンドは、たとえば「ミスチル(Mr.Children)を目指してます!」みたいな感じなんだそうです。
要するにミスチルの弟バンドが目標。
そんな感じだそうなんです、僕もくわしくは知らないんですけどね。そのミスチル自身は、間違いなく、イギリスやアメリカのアーティストを聴いて育って目指して音楽をやっていたはず。
でも、今デビューするミスチルの「弟バンド」的な子たちは、「ビートルズを目指すぞ」じゃなくて「ミスチルみたいになりたい」と思ってやっている、と。
今の日本の音楽の状況を、哲学のたとえでいうなら、いまの日本のバンドの子たちは、欧米の哲学書をいっさい読まないで日本の先輩の本だけでもうわかった気になって、それ以上原典にさかのぼらないというような、そういう、内向というか、はっきりいっちゃうと けっこう困ったバンドが増えている、というわけですね。


 
19 :
:2014/10/13(月) 13:24:41.95 ID:BH9jsnkq0
芸術家が「今の若者は」とか言い出したら終わり

22 :
:2014/10/13(月) 13:25:22.94 ID:7HUwJMHTi
志が低すぎる
という事が言いたいんやろ

じゃそういうことで


23 :
:2014/10/13(月) 13:25:51.77 ID:AZi1czRN0
どんどんどんどん古典って増えていくじゃん。
1年が過ぎれば、1年分の古典が増えるわけよ。
つまり若い人間ほど、さかのぼる古典が多くて大変になるわけよ。
そこんとこの苦労を分かって欲しいのよね。


52 :
:2014/10/13(月) 13:31:24.93 ID:x3A/By+n0
>>23
何だって早い者勝ち
ただし先人はろくに何も無いところから、手探りでそれをやる事に成る

歴史に淘汰されて生き残り、分析分類整理されてからでないと古典には成れない


30 :
:2014/10/13(月) 13:26:28.29 ID:5PK6paPh0
趣旨には賛同するけど、ミスチルも洋楽そんな聞いてるか?
コステロとかは聞いてるのか知らんが、その前の世代のボウイとかに比べたら聞いてないだろ。


39 :
:2014/10/13(月) 13:28:19.43 ID:IUuZ+cBU0
>>30
桜井はしらんが、本体の小林武史はいろいろ抑えてるだろ


38 :
:2014/10/13(月) 13:27:52.90 ID:3qrDSCNG0
ミスチルだって
「ビートルズを目指すぞ」じゃなくて「エルビス・コステロみたいになりたい」と思ってやっている
エルビス・コステロの「弟バンド」的な子たちだったわけで


40 :
:2014/10/13(月) 13:29:13.90 ID:iGZ+++ru0
うるせえ朝鮮人が日本に口出すな

43 :
:2014/10/13(月) 13:29:21.57 ID:IYtIYPnU0
もう原典とか膨大過ぎて追いきれんだろよ
坂本の若い頃とは違いすぎる


47 :
:2014/10/13(月) 13:30:12.89 ID:Py4PRRR10
最近の業界人のインタビュー読むと、ルーツが邦楽で、洋楽を全く聞いてないんだよね。
中途半端に日本に市場があって中途半端に情報があるから、世界と断絶してるんだよね。


50 :
:2014/10/13(月) 13:31:08.22 ID:6AJ69E890
外国のマネしてるやつをマネしてんだからどうしようもないな

51 :
:2014/10/13(月) 13:31:20.19 ID:RvTE86sr0
学問に口出しすんな馬鹿
学問でも欧米の理論ばっか追うから
くだらない国になったんだよ糞が
国学から学び直せアメリカ人


54 :
:2014/10/13(月) 13:31:37.42 ID:v7leVNgp0
普通ミスチルが好きなら、ミスチルが影響受けたアーティスト聴きたくなると思うけど、そうならない奴らは本気で音楽やってないんじゃね?
俺は邦楽聴かないから分からんけど


56 :
:2014/10/13(月) 13:32:21.36 ID:/aEHoSRV0
はやく癌で死なねえかな

57 :
:2014/10/13(月) 13:32:39.88 ID:QqGSqQ+G0
坂本龍一って死んだんじゃなかったっけ?

60 :
:2014/10/13(月) 13:33:40.73 ID:I8lGrZNi0
誰もが大瀧やら山下みたいに超絶マニアックな世界に分け入る訳では無いのに…

61 :
:2014/10/13(月) 13:34:02.09 ID:FwxXr+m90
細野は天才だが
坂本や山下達郎の音楽は本当につまらない
そのくせ大御所気取りで、ちっとも勉強しない
それでも信者が買うもんだから
駄作連発でいい気になってる


62 :
:2014/10/13(月) 13:34:53.20 ID:wCFV9YenO
確かにな

日本にもチョンみたいなK-POPみたいなのいて欲しい

まああいつらのインチキ整形は日本のマネだけど

10年前不細工ばっか


67 :
:2014/10/13(月) 13:37:26.29 ID:Pqcs/fwr0
台風のせいでここ二週間ほとんど仕事してねぇよ
給料変わらんから大歓迎だけど


68 :
:2014/10/13(月) 13:37:42.30 ID:xylc3mOD0
今だにロックやってる時点でアウト

69 :
:2014/10/13(月) 13:38:29.33 ID:M7hRkLv10
音楽よりもアニメなんかがもっと顕著に悪影響ででるジャンルだと思う

77 :
:2014/10/13(月) 13:40:32.43 ID:7rZmIgt60
カリフォルニアロールしか食ったことないアメリカのガキが「寿司ってマジうめえwwwおれ寿司職人になるわwww」って言ってるようなもんだろ
わりとどうでもいいな


79 :
:2014/10/13(月) 13:40:58.05 ID:gFJVmTlv0
一部だけを見て全部がそうだと思い込む老害と化したのか

81 :
:2014/10/13(月) 13:41:23.98 ID:KPX071PO0
知らないの聴くのって面倒くさい

85 :
:2014/10/13(月) 13:43:12.58 ID:Bs6Q5ASO0
こいつ自分の無知を自覚してねぇな
聴く側からしたら原典なんてどうでもええんよ
とりあえず坂本なんてのは知らん


100 :
:2014/10/13(月) 13:48:29.48 ID:BvKCvMAX0
>>85
確かにリスナー側からしたらどうでもいい事だがこれは演者側についての話だろ


87 :
:2014/10/13(月) 13:43:48.53 ID:H90FXUv+0
自分でやればいいじゃん
みんなそれぞれ好きなことしてるだけなんだから
てかこいつの音楽あんま知らん俺も最近のヒットは何?


88 :
:2014/10/13(月) 13:43:50.01 ID:qIdsVkC30
これはその通り
中村さんも海外で日本人が少なくなったって嘆いてたじゃん
お前らいい加減脊髄でレスするのやめろよ


92 :
:2014/10/13(月) 13:45:42.62 ID:bS+q3vYs0
メンバーの外見や人柄が好きでファンになった人は原典なんて興味ないでしょうね

93 :
:2014/10/13(月) 13:45:46.81 ID:V1YCDIoW0
クラシック音楽でも
ドイツ系の作曲家は19世紀後半になってもバッハモーツァルトベートーベンあたりには必ず触れてた。
それが無調音楽が始まるとともに、無調の先輩にしか触れない感じになってて、完全に終わった。
ただの文化の衰退フェーズ


94 :
:2014/10/13(月) 13:45:48.97 ID:HiQt0IwB0
早く元気になって「スコラ音楽の学校」再開して欲しい
あれは面白かった


97 :
:2014/10/13(月) 13:46:10.10 ID:alHNIVHB0
遡ってるバンドなんざいくらでもいる
坂本さんのような高い所からご覧になってるバカからは見えない所にいるだけで


101 :
:2014/10/13(月) 13:48:33.90 ID:/IbJmZMQ0
世界に学べというのなら納得するが欧米に学べって意味ならクソ

106 :
:2014/10/13(月) 13:50:35.91 ID:vJhXv/KC0
音楽に限らずだと思うけどな
好きな漫画家とかでも、インタビューなんかで「○○っていう漫画や小説が好きでした」
って言ってたらそれをチェックする、気になるってのは普通の心理だと思うが・・・


108 :
:2014/10/13(月) 13:51:08.50 ID:eDNcATRX0
海外に倣えを短縮的にパクれと解釈してる奴は脳みそあんのかよ

113 :
:2014/10/13(月) 13:53:15.31 ID:Dc9Xw0vyi
ほんとこれ
だから曲調も展開も歌詞も典型的な量産型J-POPっていうゴミしか生まれない


115 :
:2014/10/13(月) 13:54:15.94 ID:HshLvlZm0
今から全く新しい音楽を作る!

ってマジで無理ゲーだけど、特定のバンドだけ聴いていて何もならないのは確かだよ
色々なバンドや影響受けただろう音楽を聴いて幅を広げておく事については意味はある


117 :
:2014/10/13(月) 13:54:40.51 ID:La/V418j0
ロックなんてもうとっくの昔に終わってしまった文化だからな
70年台後半に新しいものを生み出す力を失って80年台以降はビジネスだけで成立している
今の若い音楽をやってるヤツは子供の頃からジャンクフードだけ食って大きくなって料理文化を
語ってるのと同じだよ
だからといって、坂本龍一には作曲家としての才能はない
ベートーベンやショパンの才能指数を100とすると1~2のレベル


123 :
:2014/10/13(月) 13:56:10.28 ID:JKthwJori
>>117
ベートーベンとショパンを同列にしてる時点でお前の程度が知れる


126 :
:2014/10/13(月) 13:59:06.23 ID:/IbJmZMQ0
>>117
そりゃそうだ才能があったら世界になど学ばないよ
天才はそういう作業を必要としないだから大半の音楽家や演奏者なんかは
例えばベート-ベンを知るためにドイツの文学や哲学なんかを学ぶわけだが
それは自分が凡才だと知ってるからそれをやる


119 :
:2014/10/13(月) 13:54:56.86 ID:Pn9uXAB90
老害理論だわ
自分たちは一世代しか遡ってないのに、お前たちは二世代遡れって言ってる


121 :
:2014/10/13(月) 13:55:34.27 ID:lw7CusDr0
いや新しいのは作れるんだけど売れないだろうね
これは聞き手の感受性の問題だろ
変なのを好む人が少ないってだけだ


124 :
:2014/10/13(月) 13:56:14.05 ID:M7hRkLv10
アーティスト側の問題ってより契約するレコード会社側、受け入れる市場側の問題やろ
なんだかんだ言っても見合う実力がなければ売れないもん


128 :
:2014/10/13(月) 13:59:27.71 ID:zNUaLqPv0
むしろ原点とかアホかよ

自分が原点になれよ


130 :
:2014/10/13(月) 13:59:37.53 ID:3v9UDS/30
どうせ模倣から始まるんだしだったら劣化パクリを真似るんではなく原典からインスピレーション得たほうがいいってことだろ

158 :
:2014/10/13(月) 14:08:33.21 ID:H90FXUv+0
>>130
劣化はしてないんじゃない
してたら元の方好きになるけど彼らが好きなのは元じゃなくてミスチルなんだし


135 :
:2014/10/13(月) 14:01:37.08 ID:xylc3mOD0
これを否定する奴は
2ちゃんで人の悪口ばかりいってるだけで
自分で何かを創りだそうとしたことない人間だというのは解る


142 :
:2014/10/13(月) 14:04:01.97 ID:V2C6hNr10
悲しい話坂本の理想とするような世界にはならんわな~
なんだかんだ教養のなさそうな連中がヒョ~とか叫ぶだけ

今のEDMみたいなもんだわな。
スティーブ青木の世界よw
日本の恥、ベニバナよw


145 :
:2014/10/13(月) 14:04:53.46 ID:pqeD2HJ70
こいつの聞くくらいならクラフトワーク聴くわ

146 :
:2014/10/13(月) 14:05:25.09 ID:vFptD8rS0
こいつってなんでこんなに色んな所で喧嘩ふっかけてるんだ?

148 :
:2014/10/13(月) 14:06:09.58 ID:OBX2E/am0
原典とか言ったって音楽理論とか言う理論と言うにはあまりに稚拙なものに
支えられているローカルチャーを過大評価し過ぎなのよ


149 :
:2014/10/13(月) 14:06:15.68 ID:KAvBGL+A0
いちいち歌詞に英検三級くらいの英文とウォーとかイエーとかいれるより
全文日本語で歌詞を書けばいいんだろうけどそれをやると
ガイジンのバンドから遠ざかるようで出来ない
そういうオッサンたちの汚い羨望がにじみ出てる音楽から
一歩前進してるって考えればいいのでないかね


151 :
:2014/10/13(月) 14:06:45.90 ID:j3yaRR/G0
ルーツを遡り続けたらどこまで行くんだろう
最終的に環境音に行き着くのか?


155 :
:2014/10/13(月) 14:07:20.89 ID:IsSoLHNqO
カスチルで200万枚売った名もなき歌のドラムパターンはもろビートルズの涙の乗車券のパクりだしな。
こいつら程洋楽パクッた雑魚しらねーよ。


160 :
:2014/10/13(月) 14:09:08.37 ID:aMjxaaBY0
目指す所がライヒだった時代に生きてたなら
さすがに目標がミスチルみたいな奴見たらうんざりするだろ


161 :
:2014/10/13(月) 14:10:55.66 ID:qIdsVkC30
宇多田が出てきた時は凄いと思ったけど
その後が宇多田パクリばっかになったじゃん
所詮ジャップなんてその程度だなーとつくづく思った


163 :
:2014/10/13(月) 14:11:33.76 ID:D0S8Batn0
米英のミュージシャンの真似してるぐらいならまだ可愛気があるが
「こいつ邦楽とかJ-POPばっか見聴きして育ったんだろうな」って奴の作る曲とかパフォーマンスはクサすぎて無理


167 :
:2014/10/13(月) 14:12:47.83 ID:P9aCHIO60
日本のバンドでほんとにオリジナリティがある音楽やってるのはラルクアンシエルぐらいじゃないの
他は洋楽の真似ばっかだよね


169 :
:2014/10/13(月) 14:13:43.00 ID:eDNcATRX0
坂本の言いたいことは分かるけど、多くのバンドやってる奴なんて
バンドかっこいい、女にモテそう、(騒がしい)ロックぐらいしか音楽は興味ない、
って奴多そうだから、ずれてるというか虚しい発言に見える
意識高い系の奴は言われずとも色々聴いてるでしょ、ましてやユーチューブ時代なんだし


170 :
:2014/10/13(月) 14:14:00.73 ID:/UAF5r0I0
ビートルズを目指すぞ!もミスチルを目指すぞ!もたいして変わらない
体系的に学ぶとかルーツもきいてどうこうっていうとまた違うけど、それが音楽をする上で重要かどうかも人それぞれ。


175 :
:2014/10/13(月) 14:15:32.13 ID:BTRJR3Hg0
ミスチルはゴミだしな

185 :
:2014/10/13(月) 14:18:04.37 ID:UHVhEpWP0
バンドやってる奴らよりエグザイルのメンバーの方が音楽聞いてるぞ
マジで


187 :
:2014/10/13(月) 14:20:21.07 ID:i3jVlDYK0
クソジャップの商業音楽なんかいつの時代でもゴミばっかだったろ
少なくとも昭和以降のクソジャップ音楽は西洋音楽の丸パクリで全部ゴミだわ


192 :
:2014/10/13(月) 14:22:16.34 ID:1IGawBMOI
日本で売れれば勝ちだからあり
坂本も海外で言うほど売れてないだろ


193 :
:2014/10/13(月) 14:22:48.98 ID:/bI2+2fq0
自分で詳しく知らないって言ってる時点で説得力ないな。
そもそも海外でも古いものの影響感じさせるものってそんな多くない。


199 :
:2014/10/13(月) 14:26:01.74 ID:t7vBu4Vk0
ミスチルでレディオヘッドそっくりな曲あったな
仮にも日本のトップバンドなのに酷いと思ったわ


204 :
:2014/10/13(月) 14:27:23.45 ID:/IbJmZMQ0
クラシックだと今は現代音楽と呼ばれるものに発展してるけど
感情に直接訴えかけるような手法っていうのか理屈じゃねぇって感じになってるのがあるが
まぁ新しくはあるし挑戦でもあり実験でもあるが成功するかはわからんね
結局は大衆を魅了できるかどうかだから新しいは正義ではないがそこに挑まないと次も無いというジレンマもあるな


206 :
:2014/10/13(月) 14:27:48.06 ID:HjGWn5L80
バンドやってる奴というと邦楽をバカにして洋楽しか聴かないってイメージはもう古いのか?

208 :
:2014/10/13(月) 14:28:26.22 ID:YwiZUFgG0
つっても本当は
坂本「原典を知る僕はこんな音楽を聴いているんだ」まで書いて欲しかったが
その方が見る人も参考になるだろうに

これだけだと「今の若者はダメだ」で終わってるんよ
改善策まで書けと


213 :
:2014/10/13(月) 14:29:37.08 ID:DoN0188h0
原典がわからないのなら
そっちのほうがオリジナリティあるってことじゃ


218 :
:2014/10/13(月) 14:31:33.14 ID:Um3rnA8Z0
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
このレベルのことを言ってるだけだろ
自分の憧れのバンドだけじゃなくもっと幅広く聞いて吸収していけといってるんだろ


235 :
:2014/10/13(月) 14:37:05.54 ID:CUbwxXWR0
>>218
こういう当たり前のこと言ってるはずなんだよな
限定的にしかやってない音楽ほどつまらんものなんてないでしょうよ


221 :
:2014/10/13(月) 14:32:08.78 ID:qDidJyJw0
流石、あちこちで子供作りまくって認知で大変だった人は違いますなあ

239 :
:2014/10/13(月) 14:40:55.87 ID:vJhXv/KC0
「詳しく知らない」って謙遜でしょ・・・
アフリカン音楽までフォローしてる人が
そこら辺の若手の音楽聴いてないとも思えんし


246 :
:2014/10/13(月) 14:43:44.99 ID:3v9UDS/30
>>239
実るほど頭を垂れる稲穂かな てやつだな
大した知識のない奴ほど語りたがって
結構な知識を持つ人ほど「私などまだまだ」とか言う

てか知ってる知らないとか枝葉末節にこだわって本質から目をそらしてるだけだね


240 :
:2014/10/13(月) 14:41:24.00 ID:3HvXxeKr0
というか実際真面目にバンドやってて音楽の幅が邦楽止まりなんて若者いねーだろ流石に
どんなしょうもないインディーズバンドだってビートルズツェッペリンディランあたりまでは遡って聞くだろ
いきものがかり、みたいなレコード会社がパッケージングして売るだけ
みたいなバンドだとそりゃミスチルさんマジリスペクトですなんてのも有るかもしれんが


242 :
:2014/10/13(月) 14:41:46.89 ID:HHZflE4L0
ドラムの意味がよくわからないけど、
一人で何個も太鼓叩くけど
5人で太鼓だらけってのはないし
あっても二人か一人ドラムで一人パーカッションなのはなんで?

手を2本分って決まりがあるん?


249 :
:2014/10/13(月) 14:44:44.81 ID:px1Ep2aX0
最近のバンドとかミュージシャンって良い意味での単細胞が減ったよね

インタビューで人とは違う言い回しや表現をしようと必死になり過ぎ
それで自分の個性や見られ方が決まってしまうかのように言葉遊びで煙に巻こうとする
要するに自信も勇気もなく先回りと防御ばかりしてる

肝心の音は可もなく不可もなくの凡庸

坂本みたいな大御所にこんな事を言われて「知らねぇよ」と一言放つだけで個性になるのに


250 :
:2014/10/13(月) 14:44:51.09 ID:/IbJmZMQ0
最近でも「あ、いい曲だなー」って思う曲はカバーだったりするよね
若手に言いたいのは「それカバーやで」って事なんじゃないのかな
そしてそのカバーの原曲にはオリジナルがさらにあるって事だろう


251 :
:2014/10/13(月) 14:45:16.20 ID:xKl/u2JI0
原典がどうのはプロデューサーなりディレクターなりが注意してやればいい
メジャーデビューできる奴でもCD2、3枚出したら
本当にやりたかったことは出尽くしになるんだから
知識的な事は高年齢の人にまかせて創作に没頭すればいい


252 :
:2014/10/13(月) 14:45:21.20 ID:H90FXUv+0
ビートルズぐらいさすがに聞いたことあるだろ
その上でみんなミスチルがいいって言ってるんだよな

つまりミスチルのプロパーな部分に惹かれて、それを研究して再現できるようになりたいと
「ミスチル好き・目指す」ってそういうことだから、原典にさかのぼっても意味ない


262 :
:2014/10/13(月) 14:49:44.54 ID:vp5rJpjk0
アフリカ音楽に辿り着いてる音楽家こそ逆に薄っぺらく見えるわ

274 :
:2014/10/13(月) 14:52:57.48 ID:/IbJmZMQ0
>>262
たしかに音楽の原点はアフリカではないなw
テイストはその国や地域の環境によるところが大きいから
クラシックなんかはほんとお国柄が出るし


272 :
:2014/10/13(月) 14:52:26.45 ID:bJXof7GQ0
これは禿同
音楽だけじゃなくて芸術全般に通じるよな


282 :
:2014/10/13(月) 14:54:52.17 ID:023xGCbI0
なんで遡らないとダメなんだ?
理由をはっきり言わないと


285 :
:2014/10/13(月) 14:55:33.13 ID:A3vTRYGq0
好きなバンドが好きなバンドって結構好きになれない
なんでだろうな

ジミヘンとかハロウィーンとかビートルズとか
今更聴けるかっつーの


291 :
:2014/10/13(月) 14:57:08.14 ID:UaeNYX9G0
的外れな叩きばかりで笑える
ネトウヨに目をつけられると大変だね


292 :
:2014/10/13(月) 14:57:25.14 ID:A3vTRYGq0
ミッシェル好きなんだけどああいう系でおすすめある?
ミッシェルが影響ウケたバンド全部しょうもなかったわ


297 :
:2014/10/13(月) 14:58:29.18 ID:/IbJmZMQ0
曲を聴いて歓喜するのは聴衆だからな
その時代を生きる聴衆がその曲を生み出すというか
そういう意味では社会に熱気が無い国は音楽にも熱気が無いだろうし まぁそんなもんだ


299 :
:2014/10/13(月) 14:59:01.95 ID:A3vTRYGq0
俺「ミッシェル好きなんだけどああいう系でおすすめある?」
馬鹿「じゃあもうミッシェルだけ聞いてろよ・・・」

ガイジかな?


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/25731-a266e3af