◆ New Entries

( ヽ´ん`)料理覚えよう・・・ 「塩・コショウ 少々」 俺は料理を諦めた

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/10(月) 11:58:35.76 ID:nVyUkh9N0● ?PLT(12100) ポイント特典
SHIORIの男性心つかむ料理は?フードコーディネー ター SHIORI (2 8)が9日、著書「SH IORIレシピseas ons.」(宝島社)の 発売記念イベントを都内 で行った。「特別な日に、大切な人に作ってあげたいレシピもたくさん掲載しています」。

クリスマスに男性の心をつかむおすすめ料理は、牛の赤ワイン煮など煮込み料理という。うまく作る秘訣(ひけつ)は「愛情を込め、体調や好みを気遣うと か、いかに相手を思って作るか」と語っ た。
http://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/f-et-tp0-20121209-1057751_m.html


 
4 :
:2012/12/10(月) 11:59:23.52 ID:ENOUTsvN0
分量明記しろカス

10 :
:2012/12/10(月) 12:02:28.94 ID:PJd30w2V0
料理酒とか何で入れてるのか全くわからん

11 :
:2012/12/10(月) 12:03:08.90 ID:KBdJDB2Q0
んなもんフィーリングでいいんだよバカが

12 :
:2012/12/10(月) 12:03:36.65 ID:KzkkomBx0
煮込み料理なんかは塩コショウの量じゃほとんど味変わらない

13 :
:2012/12/10(月) 12:04:22.16 ID:aarJ0czD0
「適量」の加減で
味が大きく変わるからな
ひとつまみとかならまだわかるが


14 :
:2012/12/10(月) 12:04:31.86 ID:l4wvIBkr0
分量が書いてないとその料理が塩辛いかどうかすら自分で判断できないバカ舌ねらーw

15 :
:2012/12/10(月) 12:05:55.88 ID:CLrGU0qn0
なんでもマニュアルのクソ共はしね!

17 :
:2012/12/10(月) 12:07:01.50 ID:dLXH9IP10
味見しながら作ってたら、完成した時には量がすげー減ってたw

19 :
:2012/12/10(月) 12:07:05.91 ID:iRmyjyFB0
バジルが好きすぎてやばい
バジルチキン美味しい


20 :
:2012/12/10(月) 12:08:12.27 ID:ZQG5KyJ00
オカンが死ぬ前に作り方教えてもらっとけよマジで

21 :
:2012/12/10(月) 12:08:33.62 ID:PlwLjEb70
この本作った奴はどれくらいいれたの?って疑問は湧くな
こいつは作るたびに味が変わる糞料理作ってるのか?って思うね


22 :
:2012/12/10(月) 12:08:43.27 ID:WHasqbyY0
レシピ通りに作っても上手くいくとは限らんぞ
目分量で試行錯誤してやってくのがより自分好みになって面白い


25 :
:2012/12/10(月) 12:09:32.54 ID:gZFTUqxY0
知能と味覚がない奴ならそこで諦めるんだろうな

28 :
:2012/12/10(月) 12:11:47.27 ID:6DGl4/2oO
さすがに諦めがはえーよ

29 :
:2012/12/10(月) 12:11:58.30 ID:XbKg/Y1R0
自分で作り込むことばかりが重要視されるが、あちこち調べて美味いもん食べにいって味を研究するのは見落としがち。特にひきこもりの趣味料理人

30 :
:2012/12/10(月) 12:13:20.82 ID:Kz9ufzIY0
カレーが簡単とか言った奴は出てこいよ!
まず玉ねぎ炒めるところで挫折だよ
2時間炒めても白いまんまだよさっぱり飴色とやらにならねえぞカス。


35 :
:2012/12/10(月) 12:14:51.73 ID:M9kAnZHm0
>>30
30分も炒めりゃ飴色とまではいかんでも色付いてくるだろ
料理は時間との勝負だ。その辺で妥協しろ


41 :
:2012/12/10(月) 12:17:42.62 ID:Ro9ysA060
たまねぎがゆで蛙に変化するのか?

45 :
:2012/12/10(月) 12:19:50.71 ID:y8x2v8mUP
お好みで加減するってのはわかってんだよ
そんなもんいちいち言われなくてもそうするわ
だが、まずレシピとしては正確に記述すべきだろうがって話だよバカか


46 :
:2012/12/10(月) 12:20:13.41 ID:1ZUK/ReS0
同じ「じゃが芋100g」ても、個体差、品種、季節によって
味が相当に変わる

作りながら勘と味見で調整しろって事だよ


47 :
:2012/12/10(月) 12:20:43.37 ID:gZFTUqxY0
ひょっとしてそれぞれの調味料の味を知らんのじゃないか
塩がどんな味なのか、砂糖がどんな味なのか知らん

それでないとちょっと説明がつかんな


57 :
:2012/12/10(月) 12:23:45.13 ID:ZCGpEXBQ0
mg単位で記述してもそんな正確に
計れるかボケとか言い出すバカがいるから
曖昧にしてるんだよ


59 :
:2012/12/10(月) 12:25:13.92 ID:88L7VI5Y0
ハイカラなもんばっかり指定すんなよ
そんなもんうちの近所のスーパーにはねーんだYO


60 :
:2012/12/10(月) 12:25:36.70 ID:7v5d9wa70
少々 = テメーで好きな味に調味しろ

ってことですが
自分の舌に自信がないなら何も作れんよ


62 :
:2012/12/10(月) 12:26:45.82 ID:5XIfMW730
てめーの舌も信じられないようじゃ

63 :
:2012/12/10(月) 12:26:57.69 ID:LZNMFZCv0
とりあえずウェイパァ入れときゃ間違いない

65 :
:2012/12/10(月) 12:28:10.33 ID:FJK+amxV0
味見しろで終了じゃねぇか

66 :
:2012/12/10(月) 12:28:11.39 ID:FzQNurBDO
適当でいいだろ
あとは好みで調整


70 :
:2012/12/10(月) 12:29:48.19 ID:igMqLs6l0
小さじ1のものを大さじ1入れるくらいのミスじゃないとたいして変わんねーから気にすんな

76 :
:2012/12/10(月) 12:30:54.47 ID:aN5kV72v0
何回かやってみればなんとなくわかってくるだろ

79 :
:2012/12/10(月) 12:31:30.25 ID:XNiPemLk0
味を整えるってなんだよ
整えるって


85 :
:2012/12/10(月) 12:34:04.38 ID:ALy+kJp90
あれは分からんわなー、味が変わらん程度で適当に。
隠し味みたいなイメージだな


87 :
:2012/12/10(月) 12:34:26.88 ID:eE0/hqhP0
肉に下味を付けろ
それだけで焼いて食ったら美味い
ていうか買ってきたらまず塩を振れ
ブランド肉とかそういうのは全部まがい物だと思え

肉には塩だ タレは論外


89 :
:2012/12/10(月) 12:34:43.14 ID:L5mkNmFM0
塩味は砂糖では消せないし、甘みは塩では消せない
とりあえずこれを知っておけば最悪な事態は防げる


90 :
:2012/12/10(月) 12:34:51.28 ID:Uhk1Ujmo0
ヨーグルトご飯うまい

91 :
:2012/12/10(月) 12:35:08.81 ID:ptyCXOaJP
レシピ見るのは料理作れない奴なわけだから、後々好みの味付けに調整するとしても、初回はある程度の目安が無いと困るだろうが
「適量」とかいう暗黙知を言葉にすることこそがコミュニケーションなんだろうが


98 :
:2012/12/10(月) 12:38:39.57 ID:MpuOWNlt0
ネットで初心者のために丁寧に教えてくれるサイト探すしかないだろ。

99 :
:2012/12/10(月) 12:39:08.08 ID:nEaAsDLA0
火を通し味付けして最終的に冷やす料理は味見するほどドツボにはまる

101 :
:2012/12/10(月) 12:40:54.41 ID:ptyCXOaJP
音楽だってスポーツだって、ビギナーに教える時には「そこは適当に」なんてやり方はしない。

料理だけだろこんないい加減なやり方がまかり通ってるのは


103 :
:2012/12/10(月) 12:43:56.19 ID:gZFTUqxY0
大体どこの国でも家庭の主婦が料理本を見て計りながら料理してると思ってんのかよ

日本だって今のババア世代(70ぐらい)より上は
直接親なり姑からその家の料理を習って作ったに決まってんだろ

多分ここで文句を言う奴は、その親もまともに料理ができない
親が本を見て作るから自分も本を見て作るしかないと思っている


105 :
:2012/12/10(月) 12:44:42.86 ID:SFPZndEN0
一番むかつくのは最後に塩コショウで味を整えてって奴

レシピの意味ねーじゃんwww


106 :
:2012/12/10(月) 12:45:54.63 ID:7x4bjSn10
ここで塩コショウで味を整えてください←はぁ?

107 :
:2012/12/10(月) 12:46:21.82 ID:zcWtjhGS0
マニュアル人間きわまれり、だな。素材が良ければ、多少の変動は許される。
つか、素材を美味しく食べるための味付けであって、新たな味を創造するんじゃないよw


109 :
:2012/12/10(月) 12:47:20.29 ID:iIDRWZ+n0
そんなもん味みながら作りゃ良いんだよ
ただ適当に作るなら、薄味で作るつもりでやれよ
濃い味で作ったら修正が難しいからな^^


118 :
:2012/12/10(月) 12:55:36.53 ID:Oi2z73rG0
味を整えるっていう意味がわからない
コショウ居れたぐらいで整うの?


127 :
:2012/12/10(月) 12:59:21.17 ID:tUW9iOWd0
にんにく、しょうがで一欠片であった場合
にんにくは多少量に差があっても問題ないが
しょうがは少しでも多すぎると事故になる


133 :
:2012/12/10(月) 13:01:59.89 ID:B+WUCNCe0
レシピに載ってる少量だけ使う材料が多すぎるんだよ
あんなの一々全部揃えてから作ってられん


135 :
:2012/12/10(月) 13:02:35.95 ID:dtINWeIP0
気温やら湿度で味が変わるんだろ・・・
俺は料理を諦めた


136 :
:2012/12/10(月) 13:03:24.81 ID:+KTKFfwd0
味付けは徐々に足していけば失敗はしないだろ
それより強火・弱火の方が意味わからん。コンロによって火力違うのにどうしろってんだよ


141 :
:2012/12/10(月) 13:07:24.70 ID:V2l9yeAd0
お前はバーボンハウスでバーボンを出してもらったことがあるのか?

144 :
:2012/12/10(月) 13:09:30.66 ID:FH/c5bLX0
料理を恐れるな
何を入れたって食材である限り食べれなくなる可能性は低い
塩を入れ過ぎたって塩以上には塩辛くならないし
砂糖を入れ過ぎたって砂糖以上には甘くなる事はない


145 :
:2012/12/10(月) 13:10:00.33 ID:O9C4tPEw0
包丁の研ぎ方から出汁の取り方まで理解できる、和食について
まとまった一冊の名著なんてものはないのかしら


152 :
:2012/12/10(月) 13:14:47.22 ID:2drFyTwB0
最初から上手く作れると思わないほうがいい
まず失敗して学ぶもんだ


154 :
:2012/12/10(月) 13:17:37.72 ID:Y8MqDw2Z0
加減は自分で覚えろよ
それぞれの好みで量が何倍も変わってくるんだから


156 :
:2012/12/10(月) 13:17:57.81 ID:TFCis/1k0
レシピに「だし」ってあるけど、なんだよ?これ

166 :
:2012/12/10(月) 13:29:25.60 ID:Ic9tEe/I0
マジレスすっと「少々」のさじがある
小さいティースプーン1杯くらい
ここまでかかれてないことに驚き


168 :
:2012/12/10(月) 13:32:09.78 ID:FfBxv+zt0
>>166
ガキの頃は少々を小さじだと思ってたわ
家庭科で本当の小さじを知って、予想外のデカさにビビった


169 :
:2012/12/10(月) 13:32:25.37 ID:xSRBKWrA0
どんなに少量でもグラム表記してくれ
あと適量って書くならお前がどんだけ入れたのかを例で書いといてくれ


174 :
:2012/12/10(月) 13:37:23.10 ID:MHvQuIDdP
お好みとかわからん

176 :
:2012/12/10(月) 13:39:09.66 ID:+QE8NUEj0
レシピより水は少なめ、ダシは多め、材料は細かくするとうまい

177 :
:2012/12/10(月) 13:39:40.73 ID:p8DcRLvW0
「味見しろ」とか言う奴等は全然意味不明
生の肉に塩コショウ少々でどうやって味見するんだよ
出来上がった料理を食べて次回に調整しろってことか?
今回美味しく作りたいんだよ


200 :
:2012/12/10(月) 14:06:25.95 ID:BTg1JoYq0
>>177
そういう時は基本薄味にしとけ
後で塩足せばフォロー可
濃すぎる場合はフォロー不可


181 :
:2012/12/10(月) 13:45:12.86 ID:kYjZk1uB0
適量は辛みとか、苦手とする人がいる味を付ける材料によく使われる
要するに、おのおの勝手にしろ


183 :
:2012/12/10(月) 13:49:10.44 ID:oxRgfNF/0
ダシ200g

わからん・・・


189 :
:2012/12/10(月) 13:53:33.63 ID:gY5BXj9eO
言わなくても理解できるだろってなもんだ

193 :
:2012/12/10(月) 13:58:39.51 ID:+QE8NUEj0
大体店の料理や惣菜はいつも全く同じ味出してるんだから
ミスター味っ子ながらに材料と調理法同じなら100%再現出来るはずなんだ
行く日によって味が違うとか王将の焼き飯かよ


195 :
:2012/12/10(月) 14:01:10.44 ID:CtzKh1RY0
ナントカ切りって言われてもどう切っていいのかわからんわ

197 :
:2012/12/10(月) 14:03:14.63 ID:iv2A6fT50
>>195
検索すれば切り方の写真や動画がいくらでも出てくる


196 :
:2012/12/10(月) 14:03:02.22 ID:m6gZXVw30
売っている稲荷寿司って甘すぎないか?
どれも砂糖入れ過ぎみたいな、お袋の作るのが美味い。


199 :
:2012/12/10(月) 14:05:24.61 ID:kYjZk1uB0
>>196
甘い
でもそれは子供が好きな味なんだ


198 :
:2012/12/10(月) 14:05:17.41 ID:hKgweZ7n0
カレー・シチューとか煮物とか数日もつやつじゃないと作る気しないわ

204 :
:2012/12/10(月) 14:12:30.39 ID:FPToVSDrO
レシピ通りに作ってれば調味料の量が多少違ってても大丈夫
料理が下手なやつはレシピ読めないか、隠し味とか言って変なもんぶちこむやつ


207 :
:2012/12/10(月) 14:15:57.96 ID:Dgqo5/z10
分量とか適当に作ってたら、何をどれだけ入れたらどんな味になるか感覚が掴めて来るんだよな
レシピ通りに計ってつくってばかりだとわからんだろう


208 :
:2012/12/10(月) 14:17:14.42 ID:nEo7EZM70
諦めるなら”だし汁”だろ
”適量”でもいいけど買う本間違えてんだよ禿


209 :
:2012/12/10(月) 14:17:47.63 ID:m6gZXVw30
最近、やたら創味のつゆを宣伝しているけど、美味いのか?

210 :
:2012/12/10(月) 14:17:54.85 ID:kYjZk1uB0
まぁ分量なんてたいした問題じゃないしな
火加減が一番難しい


214 :
:2012/12/10(月) 14:23:17.08 ID:b3pHCjqm0
「塩胡椒を少々」で悩むやつって実在するの?

塩入れる前と後を味見すれば違いは一発でわかるだろう


215 :
:2012/12/10(月) 14:23:34.63 ID:OS5HHo90P
作る量が増えた時、調味料の分量も比例で考えて良いのかな。
失敗すると鍋いっぱいするから、成功した時の分量で作り続けるしか出来ないという。


216 :
:2012/12/10(月) 14:23:58.18 ID:bg9bBDEn0
「刺してみてスッと通るようになったら火を止める」
とか難しすぎだろ


218 :
:2012/12/10(月) 14:26:30.70 ID:71jwYiAW0
和食のような料理で味の柱になるのは砂糖だと気付いた
特に煮物でマズイ思いしてるやつは騙されたと思って砂糖の量を増やせ
しょうゆ1・みりん1・酒1みたいな味付けに砂糖1足すと劇的にうまくなる
味が濃いのにコクが無いというときには砂糖だ


219 :
:2012/12/10(月) 14:30:40.11 ID:2/vl6g1a0
レシピってマニュアルだろ?マニュアルなんだから定量的に記述しろよ
オリジナル性とか工夫修正が入るのはマニュアル通りできるようになってからだろ


220 :
:2012/12/10(月) 14:33:09.60 ID:QQoks1M70
味付けなんて適当だろ、レシピなんて目安に過ぎない
自分の好み次第
ただお前らっていちいち計量してきっちり作らなきゃ気が済まないって真面目系馬鹿が多そう


221 :
:2012/12/10(月) 14:33:55.56 ID:SFPZndEN0
だいたいペペロンもまともなレシピとか全然ないよね
あれ塩コショウじゃなくてゆでる濃い目の塩水で味付けしないと全然おいしくない
これに気がつくまでに何年もかかってあほらしすぎてワロタ


226 :
:2012/12/10(月) 14:46:53.98 ID:/KujYijC0
そういうお前ら向けに~の素系があるんだろ
レシピ厳守で作るならそういった既製品使うのと何も変わらない


232 :
:2012/12/10(月) 15:05:47.45 ID:2drFyTwB0
グラタン食べたいからニコニコ動画のグラタン作ってる動画のままに作ってみたら大失敗したことあるわ
その時の失敗をヒントに自分なりにアレンジしたら上手く作れるようになったよ
料理ってそういうモンでしょう


233 :
:2012/12/10(月) 15:06:19.07 ID:Dzj78/W/0
量が適当な奴は自分で入れながら舌で決めろってことだろ。
舌が壊れてる奴は料理できるわけない。


236 :
:2012/12/10(月) 15:10:19.80 ID:gZFTUqxY0
結論

無能に料理は無理


238 :
:2012/12/10(月) 15:12:47.08 ID:d0Ni01fv0
料理界が今まで低学歴と女しかやってこなかった分野だと
一発で分かる言葉だよ「適量」

ちょっとでも頭のいい女はクックパッドでも「適量」「おこのみで」表記をせずに
分量をきっちり書いてる


240 :
:2012/12/10(月) 15:15:05.09 ID:bg9bBDEn0
経験で作られているのが料理なんだろうな
化学実験とは違うんだ
だから失敗して学ぶしかない、と


241 :
:2012/12/10(月) 15:15:16.22 ID:cucRCvjI0
経験や自分で味見して調節とかいうカスがたまにいるけどさぁ
それは標準的な量を提示したうえで各自調節すりゃいいだろ?
目安も書かずに「適量」ってアホかっつーの
料理本ならちゃんと読むやつのこと考えてつくれダボが


242 :
:2012/12/10(月) 15:20:28.65 ID:vVwckz4s0
分量が完全に書いてあってそれ通りに作って不味かったらあのレシピはカスとか言うのかな
最早モンスターだろ


244 :
:2012/12/10(月) 15:23:32.25 ID:d0Ni01fv0
>>242
言うわけねーだろアホか
頭が悪い奴って想像で物言うやつが多いけどお前とか正にそうだよな
まあお前の場合は自分で認識してるだろうけど


248 :
:2012/12/10(月) 15:26:40.52 ID:d0Ni01fv0
明確な基準が書いてあって不味かったなら
自分そこから「辛くて不味い」なら辛味を減らそうと出来るし
「甘すぎて不味い」なら甘みを減らそうと出来る

何故自分がどのぐらい入れたか、もしくは基準となる値をかけないのか


250 :
:2012/12/10(月) 15:28:49.34 ID:90wBCjQ20
>>248
美味い不味いの明確な基準があるだろ
そっから足し引きしろ

そもそも明確な美味しい基準て何だよw


256 :
:2012/12/10(月) 15:35:48.10 ID:OS5HHo90P
最初はレシピ本の通りに作る。
適量とか少々とかの具体的な量は作る料理によって違うけど、全てグラムに直して入れる。
その時に失敗した調味料の量を次に作る時に変更して試す。
入れた分量を作る度に記録しておくと良いよ。で、前に作った時のものは消さないで取っておく。


257 :
:2012/12/10(月) 15:36:20.93 ID:DgLrqAv/0
無いからってレシピからタマネギ削るとたいていの料理は死ぬ

261 :
:2012/12/10(月) 15:40:27.24 ID:bg9bBDEn0
まあでも「180℃20分」って書いて丸焦げになるより
「狐色になったらオーブンから下ろす」の方が正しいんだろうな
と思いつつ
もっとちゃんと書けとも思いつつ


265 :
:2012/12/10(月) 15:41:29.53 ID:x9QYQ7J/0
料理なんて失敗してナンボだろ
それが怖いなら俺みたいに豚バラのもやし炒めだけ作って過ごせ
どんな池沼でも確実に成功するから


271 :
:2012/12/10(月) 16:27:48.39 ID:pv7r7IwHO
簡単な料理から始めて何度か失敗すればそのうち上手くなる
レシピの類いは大抵初心者には優しくない
知ってて当然の事は省かれてる事が多い


273 :
:2012/12/10(月) 16:33:05.13 ID:5XIfMW730
にんにくひとかけの意味すらわからない奴がなぜ料理をしようと思ったのか

275 :
:2012/12/10(月) 16:34:51.44 ID:LT2mgvcsP
雑炊にハマった。

1.米は温かいものを使い、一旦お湯で洗ってヌメリをとる
2.出汁はやや薄めで、途中で塩か醤油で調節した方がいい
3.卵は火を止めてから最後に割り入れて、蓋をして蒸らしでフンワリ仕上げる

これだけでダンチにうまい。
お前ら今夜は鶏と卵のシンプル一人雑炊にしろ。


278 :
:2012/12/10(月) 17:35:27.16 ID:cnW6aWtD0
料理作ろうと思ってレシピ見たら全部適量でわろた

280 :
:2012/12/10(月) 18:09:43.99 ID:5CYOJCfzP
マニュアル通りにしか動けないA型人間おおすぎだろ

281 :
:2012/12/10(月) 19:03:46.03 ID:ch5X+I9MP
レシピサイトで見るハンバーグ・ステーキソースのクソ不味さは異常

284 :
:2012/12/10(月) 19:46:37.26 ID:Lo/NKEJ50
料理することのない連中が1回で美味いの作りたいからレシピ見てるのに
自分で調整しろとかたわごと言ってるやつは、何でも自分中心に物事考えすぎなのが見えて気持ち悪いぜ


286 :
:2012/12/10(月) 19:49:37.75 ID:cMdovPMq0
>>284
味見もできんのかこいつは


291 :
:2012/12/10(月) 20:13:09.54 ID:Q60DNDmi0
適量は好みでいいんだよ
どのくらい入れるとどのくらいの味になるかは経験則でわかるだろ?
分からないなら経験を積め


292 :
:2012/12/10(月) 20:14:05.06 ID:p4D9OfWD0
とりあえずみりん入れとけば美味しくなるよ

295 :
:2012/12/10(月) 20:44:28.35 ID:qTM2dNS00
味見すればいいだろ
ってか別に失敗してもええやん
その料理人生1度きりしか作れないわけじゃないんだし
失敗を生かしてまた作れよ


298 :
:2012/12/10(月) 21:14:03.75 ID:naCGWPIp0
一人鍋のレシピみてたら先ず、出汁800ccってあったのね。
出汁ってなんぞ?てググッらたら、カツオからとったり固形からとったりと
もう、のっけから訳わかめ状態でレシピ本すてたわ。

どの家庭にも出汁が常備されてるとか前提にしてんじゃねー。
レシピ本なら食材や専門用語の解説くらい欄外に載せてろボケが


302 :
:2012/12/10(月) 21:32:27.04 ID:1w2ug4I60
一人暮らし始めたら真っ先に料理したけどなあ。
最終的に中華味の食べ物ばっかになったが


303 :
:2012/12/10(月) 21:40:07.43 ID:B4pr+WgY0
料理やらない人間は大さじ小さじ
カップ一杯とか適量とかが分からないんだよな


306 :
:2012/12/10(月) 21:45:42.19 ID:p6SYGT/S0
出汁だよだしマジでふざけてるよ出汁

307 :
:2012/12/10(月) 21:48:00.75 ID:5PCCgwWY0
お好み焼き作ったらたれなんか買ってなかったぞ
お前らも気をつけろよ


309 :
:2012/12/10(月) 21:56:19.74 ID:fzHNydbV0
溶かしバター50gとか用意するだけで10分はかかるわ
時間の無駄なんだよ馬鹿がそんなもんレシピに入れんな


310 :
:2012/12/10(月) 21:57:16.47 ID:9an2uEb30
少々とか適量はまだいい
1カップってなんだよ


315 :
:2012/12/10(月) 22:50:55.46 ID:4RMLwabc0
うどんに七味アホほど入れないだろあれだよ

316 :
:2012/12/10(月) 22:52:01.18 ID:tDbWKBx5P
料理なんて結局、
・素材
・しょっぱいもの(塩とか味噌とか)
・旨み(和風なら
ほんだし、洋風ならコンソメ、肉やバター等油っこいもの)
さえ揃ってりゃOKなんだよ。
味噌汁も卵焼きもハンバーグも鍋も全部同じ。

量が分かんなきゃ入れるな
食うとき味がしなかったら醤油でもかけとけ


317 :
:2012/12/10(月) 22:55:59.83 ID:VbLgxioE0
味を調えるとか隠し味とか言われても、
昨日食ったものすら思い出せない俺としては両方同時に食べないと違いがわからない
というか、同時に食っても違いがわからない気がする

お前ら本当にわかって入れてんの?


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/2385-e6124fa8