◆ New Entries

「読書」は娯楽ではない テレビやゲームと異なり、大脳が活性化し神経回路が新構築され、心が育つ

読書ゼロが半数も 本を読む読まないで脳に差が?

読書は想像力や洞察力、集中力を養うとして、「朝の読書運動」を取り入れる学校も増えている。読書による教育的効果は、アメリカのオックスフォード大マグダレン校の神経科学者、ジョン・スタイン氏も認めるところだ。

同氏によると、読書は大脳の働きを活性化させる作用を持つという。
MRIで読書中の脳を観察したところ、神経回路を新たに構築する動きを確認。
神経回路は記憶や情報処理に関係しているとされている。
すなわち、読書によって体験している世界を、実際の動きのように脳が感じ取っているということになるのだ。
ゲームやテレビを見ている場合には同じような動きはなく、読書が心を育て感性豊かな人間へと導く効果があるという説には納得させられるものがある。
情報は手早くネットで仕入れ、余暇は読書で脳の活性化というのはどうだろうか。(編集担当:久保田雄城)
http://www.zaikei.co.jp/article/20140903/212198.html


 
2 :
:2014/09/04(木) 01:38:39.28 ID:sh0DjX6T0
朝日でも読んでろバーカ

3 :
:2014/09/04(木) 01:41:50.90 ID:9aX61Uzk0
恣意的な疑似科学を信じちゃうバカってよくいるよね

5 :
:2014/09/04(木) 01:45:33.58 ID:ebS5U/5B0
>>3
ココらへんの分野は研究が盛んで
読書が脳に与える影響についてはほとんどの研究者の間で
同意されてるんだなあ


7 :
:2014/09/04(木) 01:48:35.37 ID:evcZ4I5c0
>>3
読まなかった結果がお前だという事実を踏まえるとガセとも言い切れないな


4 :
:2014/09/04(木) 01:44:37.86 ID:qfx43LGm0
ラジオが脳に良いらしい
ラジオで聴いたから間違いない


8 :
:2014/09/04(木) 01:48:52.40 ID:94v7XP8w0
所詮誤差の範囲

9 :
:2014/09/04(木) 01:49:49.45 ID:U1p6qncP0
韓国軍のいじめ対策で読書をさせるってあったけど
意外と効果があるのかも知れないな


12 :
:2014/09/04(木) 01:51:05.84 ID:6homCJfU0
毎日2chのクソレスを熟読している

13 :
:2014/09/04(木) 01:51:15.52 ID:Z+neHU5v0
想像をすることで脳が疑似体験をして回路を構築する結果
想像力の神経回路が構築されて想像をするのが上手くなるのかな?
なるほどこれだとテレビやゲームじゃできないことだな
危機予測能力とか、コミュ力とか、想像力が必要とされる分野には
読書が必要ということか


16 :
:2014/09/04(木) 01:52:05.06 ID:2Jx/C5ro0
だって研究してる奴らがほぼ例外なく読書好きなんだから読書なんか意味ないてデータは作らんだろ

17 :
:2014/09/04(木) 01:52:16.02 ID:6homCJfU0
久々に本を読もうとすると少し読んだだけで脳が疲れて読むの嫌になる

21 :
:2014/09/04(木) 01:53:27.15 ID:X+7ok2aU0
なら2chで脳が活性化してもおかしくないはずだが

22 :
:2014/09/04(木) 01:53:28.08 ID:K/ufxS+P0
ゆとり大学生の半数以上が月に一冊も本を読まないという事実

23 :
:2014/09/04(木) 01:53:56.83 ID:n7VaLQBq0
やべぇな読書
有害すぎる


24 :
:2014/09/04(木) 01:54:04.33 ID:KFSmGZmI0
元々本が好きだったのに集中力が無くなってきて読書出来なくなってきた
固有名詞も覚えられない
最近は映画すら見れない
2chばっかやってツケなんだろうけど


33 :
:2014/09/04(木) 01:57:02.87 ID:+Wy60DKw0
>>24
アホになるよな2chのクソレスを見てると


25 :
:2014/09/04(木) 01:54:19.21 ID:9aX61Uzk0
こんなの鵜呑みにしてるおバカさんたちを見てると、
ゲーム脳とか言ってた人となんも変わらないねw


27 :
:2014/09/04(木) 01:54:25.93 ID:S5ZJoZZV0
ゲームの方が脳ミソフル回転なんだが

29 :
:2014/09/04(木) 01:55:27.52 ID:pg1xo8QFO
金持ちになる方法とか
ビジネスを成功させる方法とかのくだらないビジネス本を読んでもねえ・・・


31 :
:2014/09/04(木) 01:56:25.59 ID:xcsh5Jkk0
読書脳で犯罪起きないのかね

35 :
:2014/09/04(木) 01:58:19.70 ID:HSYMpFFp0
すなわち、読書によって体験している世界を、
実際の動きのように脳が感じ取っているということになるのだ。

ねーよゲームした方がマシ


36 :
:2014/09/04(木) 01:59:03.92 ID:pD11GA3D0
本を読むことによる妄想が重要なのか文字を読むことが重要なのか
後者なら2chで事足りるんだが


42 :
:2014/09/04(木) 02:00:50.41 ID:t0KePIfu0
おまえら喧嘩すんな! これは罠だ!

ゲームも読書も大好きな俺は最強ってことでFA


44 :
:2014/09/04(木) 02:02:03.42 ID:BGZGSBgK0
脳がどうのこうのなんてなくても本は読むよ人間なら当たり前
読まないやつは人間ではなく猿


46 :
:2014/09/04(木) 02:02:38.44 ID:RQ+qKCSN0
俺は2ちゃんねるで煽り耐性に関係する脳の部位を発達させてる

52 :
:2014/09/04(木) 02:07:32.98 ID:NrVUmeIg0
文章の読み方がわからなくなる
通過した部分、読んでいる部分、これから読む部分
意識の配分が上手く行かなくなる
読めてる時は普通に読めてるんだが


55 :
:2014/09/04(木) 02:09:56.26 ID:13rTonZW0
まぁ雑談は無駄だよ
何にも残らないもの


57 :
:2014/09/04(木) 02:11:16.66 ID:5p7f6yWT0
やっぱそうなんだ
読書家ってなんだかんだでインターネットで活躍しているものね


58 :
:2014/09/04(木) 02:12:01.15 ID:nFnuWBAP0
同じ話をするにも
直接的な視覚聴覚刺激がある場合と
ただの言語のみの場合とでは
脳に与える影響が違うのか 面白いな


60 :
:2014/09/04(木) 02:12:51.42 ID:KFSmGZmI0
ネットがあればその時ググればいいから何も記憶しないようになっていくよな
すぐググる癖は付いたけどその時あぁなるほどって思った事でもスグ忘れる
人間苦労して覚えないと身にならないよね


66 :
:2014/09/04(木) 02:16:58.98 ID:7+tObYXC0
オカルトもいいとこだな。

67 :
:2014/09/04(木) 02:17:04.78 ID:P0bHkdIe0
エロゲを毎日30分くらい読み進めてるが日常パートが終わらない
2週間毎日やってるがまだ選択肢が1回しかでてこない


72 :
:2014/09/04(木) 02:19:34.25 ID:sbFQSUge0
>>67
AVエロゲギャルゲは馬鹿になるって研究結果あったろ


68 :
:2014/09/04(木) 02:17:05.10 ID:KFSmGZmI0
2chは集中力全然いらないからな
文字と言っても本とは全然違う
居酒屋でくちゃっべってるみたいなもの


70 :
:2014/09/04(木) 02:18:20.84 ID:y1QAdIyj0
てことは読書してる奴は遺伝子的には実はナチュラルではもっと頭悪いけど下駄履いてるのか

75 :
:2014/09/04(木) 02:20:48.38 ID:dRHKEgCB0
他人の書いた文章を紙媒体で読むって時間の無駄というか苦行だろ

77 :
:2014/09/04(木) 02:23:50.85 ID:BGZGSBgK0
>>75
お前は真っ暗の夜道を素っ裸で歩くのが楽だと言っている


78 :
:2014/09/04(木) 02:24:37.04 ID:KFSmGZmI0
2chは熟考もしないしね
夜中に2時までやってても全然脳疲れて無いし
本なら1時間読んだら脳が疲れて睡眠を要求する


85 :
:2014/09/04(木) 02:32:44.41 ID:sbFQSUge0
>>78
最近は99%アホなレスの応酬だもんな
頭より先に目が疲れて痛くなるわ


80 :
:2014/09/04(木) 02:25:53.55 ID:uFIRbOOw0
確かに、本を読んでても、賢くない奴は居ても、
(読んでる本にもよるだろうが)本を読んでる奴で馬鹿は居ないもんな。

ある程度の効果はあるんじゃねーかな?


81 :
:2014/09/04(木) 02:26:42.16 ID:/4ZdKgw50
休みの日にぶっ通しで5冊くらい読むと頭悪くなってる

86 :
:2014/09/04(木) 02:33:34.74 ID:Nfbtalc8i
長々と書きたいことがある上でそれを要約して短く簡潔に伝えるというのは無駄なことではないと思う
問題はそういったことが必要な議論があまりないことかな


94 :
:2014/09/04(木) 02:45:29.74 ID:rPaLaYbG0
おっさんになってから髷もの(時代小説)ばかり読んでる

102 :
:2014/09/04(木) 02:49:19.33 ID:3qQd4cVy0
ゲームって言ってもジャンルごとに全然違う
脳の反応が同じとは思えん
それを一括りにして「ゲーム」って言ってる時点で信憑性ゼロ


111 :
:2014/09/04(木) 02:59:13.73 ID:sbFQSUge0
>>102
そうだよ
単純作業みたいなゲームは脳の血量が減るってわかってる
パズルやもしもしゲーみたいなやつかな
信憑性は高いよ


106 :
:2014/09/04(木) 02:51:25.54 ID:j4TGuZCm0
心と脳と体を鍛えたかったら外で友達と遊んでろよ

107 :
:2014/09/04(木) 02:51:50.46 ID:rPaLaYbG0
読書する奴はリベラルに染まった売国奴!
漫画アニメこそ図書に優る最強メディア!

ってネトウヨちゃんが喚いてたお^^


108 :
:2014/09/04(木) 02:53:17.31 ID:KkBcAJjt0
テレビやゲームよりかは脳を使ってるとは思う

117 :
:2014/09/04(木) 03:07:47.56 ID:JtBCWcbj0
同じ作家ばっか読んでる奴は、脳が停滞化するぞ

どんどん違う作家のを読め


128 :
:2014/09/04(木) 03:17:24.28 ID:iczyi4gH0
でも精神科医もネットのやりすぎは脳によくないって言ってた、本読めだって

130 :
:2014/09/04(木) 03:17:56.72 ID:rnt5CUTK0
ドストエフスキーの有名な作品を何回も読み直す方がいいの?
それとも新しい小説を読んでいく方がいいの?

クソみたいな小説を読むとかえって「悪」のような気がするけど・・・


134 :
:2014/09/04(木) 03:19:45.67 ID:ME5GW39SO
「赤川次郎だの西村京太郎だの読んだってダメだぞ!!」

とか大学の講師に言われたわw

読書ごときで脳みそ育つとは思えないがな。
本ばっか読んでた高校の同級生は留年したよ。勉強できなさすぎて。


142 :
:2014/09/04(木) 03:24:45.46 ID:PMW8Md/R0
>>134
小学生か遅くとも中学年までだろ、脳トレ的な効果があるのは
それ以降はそれなりに難解な物や他言語の物を読むか
そうでなければ知識吸収の手段か娯楽にすぎなくなると思う


135 :
:2014/09/04(木) 03:20:37.85 ID:PMW8Md/R0
これはマジだと思うで
テレビやゲームを長時間すると
脳のどこかがぼーっと停止状態になって退化していくのを感じる
読書だとそれがないどころかどこか冴える感じがある


136 :
:2014/09/04(木) 03:22:05.91 ID:HBJ+sdTk0
頭が良くなることはないけど、バカを改善するくらいはありそう
全く読まない層の頭の悪さは想像を絶する


137 :
:2014/09/04(木) 03:22:21.35 ID:rcgK/+xk0
えー…、でもケンモクズがお勧めする本は読みたくないなぁ

140 :
:2014/09/04(木) 03:23:47.99 ID:BGZGSBgK0
>>137
徳間文庫の中国の思想シリーズいいよ


149 :
:2014/09/04(木) 03:27:33.89 ID:qXSbFkMj0
自分の価値観が一変して世界に1人取り残されたような
家族も友達も恋人も一つの生命体と認識することしかできなくなるような
空気のようだった日常の物体に意味が付与されるような

そんな経験ができるのは読書だけだよ
読書と言っても大衆小説や流行りの新書では無理だけどね


150 :
:2014/09/04(木) 03:28:32.03 ID:zHBcQOlDO
完全に受け身ではなくこちらがある程度意識を集中して骨を折らなきゃいかんて感じはある
クラシック音楽なんかもそうだな


151 :
:2014/09/04(木) 03:29:37.19 ID:jkcZyOWg0
こいつら本のタイトルと作者には詳しいのかもしれないけど中身については一切話さないし
しかもコスパが悪いとかいうしょうもない言い訳で全く実体験を持ってないから全体的に薄っぺらいやつばっかりだし


157 :
:2014/09/04(木) 03:32:05.42 ID:ME5GW39SO
むしろ中年以降は読書より指動かすべきだろ。
楽器やったほうがマジ、ボケ防止にいいw

ギターと鍵盤同時に弾くとかな。

それできるギタリストはもう亡くなったけど。


167 :
:2014/09/04(木) 03:39:34.84 ID:Vwb/SamY0
2chは実は相当脳に良いのではないか
大量の活字と共に瞬発的なレスポンス力、短くまとめる要約能力も磨かれるし


177 :
:2014/09/04(木) 03:43:36.64 ID:AFFtUTk50
>>167
反射光
映画、印刷物
文字、左脳、理性的
分析モード
批評モード

透過光
テレビ、モニタ
絵柄、右脳、情緒的
パタン認識モード
くつろぎモード


173 :
:2014/09/04(木) 03:41:29.65 ID:ElXtQCB20
俺は本読まないからよく分からんな~

○○をしたからといって、そうなるとは限らないんじゃないかなと思う


188 :
:2014/09/04(木) 03:50:48.59 ID:ZJwRVgH20
電子媒体苦手なんだよなー
臨床データとか見たこと無いし分かんないけど
現実の肉体の一つである手で紙をめくるという行為とか一つの紙媒体に集約されてるのを
手にとった重みで感じるのは結構重要だと思うんだけどな


191 :
:2014/09/04(木) 03:52:02.52 ID:U5DjofNwO
うしじまに絡んでたらしい脳学者も読書を凄い推してたが、本人あんなんだぞ

197 :
:2014/09/04(木) 03:54:20.41 ID:ZJwRVgH20
>>191
「ちゃんと食べないと死ぬよ」
これを犯罪者が言っても内容が間違ってるわけではない説得力がないだけ


199 :
:2014/09/04(木) 03:54:31.83 ID:uhufqT14O
哲学書を読みまくると大脳が活性化し神経回路が新構築されまくって社会に適応できなくなるから気をつけろ

関連記事

コメント

名無しさん2014/09/04 (木) 07:04:37 ID:-

Iwatamの「細切れにされた文章」…だっけな?
そんな文書がネット上にあるのよね、
同著者の「活字離れ」っていうのも、
面白いから読んでみなさいよ?
名無しさん2014/09/04 (木) 14:49:13 ID:-
イスラム教は心を育て感性豊かな人間へと導くのか
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/23469-39f1785c