13 :
:2014/08/30(土) 20:43:02.33 ID:E1FoAMm50
レトルトカレーは?
6 :
:2014/08/30(土) 20:41:40.44 ID:yoBw00h30
おかずなんか最悪塩があれば良いだろ
重要なのは米と水
7 :
:2014/08/30(土) 20:41:43.04 ID:Eq34HdyO0
多岐にわたると分かっているのにあえて小数化しようという意図が分からない
9 :
:2014/08/30(土) 20:41:55.43 ID:93bRgFq70
ガソリンは1年ぐらいで腐るぞ
10 :
:2014/08/30(土) 20:42:13.59 ID:T7gvNnla0
醤油でいけるだろうが
甘えんなカス
11 :
:2014/08/30(土) 20:42:20.40 ID:ibXmSY/t0
あと醤油があれば完璧
12 :
:2014/08/30(土) 20:42:40.96 ID:7L3st0jR0
すごい食卓だな
15 :
:2014/08/30(土) 20:43:44.69 ID:Y4/kqxNo0
サランラップ最強伝説
26 :
:2014/08/30(土) 20:46:06.13 ID:afogjoUs0
ガソリンと水だけはガチ
この二つがあれば7週間は生きられる
38 :
:2014/08/30(土) 20:49:39.59 ID:oKpKe46w0
充電器
これは必須だろう
41 :
:2014/08/30(土) 20:50:42.21 ID:118AY/4H0
どういうタイプどの程度の災害を想定するのか、自分の行動能力、家族構成、
住んでいる地方・場所次第
44 :
:2014/08/30(土) 20:52:54.68 ID:93bRgFq70
太陽光パネル200W買って車で使い終わったバッテリーに繋いである
スマホとPCはこいつから電源取るようにした
停電になってもモデム類に電源あればネットも電話も使えるよな?
50 :
:2014/08/30(土) 20:54:54.22 ID:7cj4QZzt0
おかずないならせめて塩入れろや
52 :
:2014/08/30(土) 20:56:43.95 ID:x+tHj29p0
カセットガスと米と水と電池を備蓄してる
ガソリンなんかなくてもチャリでいいだろ
53 :
:2014/08/30(土) 20:57:21.86 ID:OcyRp+N4Q
マヨネーズ
ハチミツ
これだけで充分でえじょーぶだ何回死んでもドラゴンボールで生き返る
56 :
:2014/08/30(土) 20:59:31.49 ID:Y4/kqxNo0
そろそろ震災後慌てて買った備蓄が期限切れになってるだろうがみんなそのままなんだろうなぁ
58 :
:2014/08/30(土) 21:01:24.73 ID:kBop+TSM0
発電機でジャーもPCも井戸水のポンプも使える我が家に死角は無かった
59 :
:2014/08/30(土) 21:02:48.10 ID:QiwnrOKgO
秋田にも関わらず311はマジで地獄だった
ガソリンスタンド2時間待ちとか普通だったし
コンビニ行っても文房具と雑貨と本以外何もねーし
でもまあ死ぬまでに一度はあの状態経験してみるべきだわ
62 :
:2014/08/30(土) 21:04:42.98 ID:usTYy93g0
コアラのマーチは?
76 :
:2014/08/30(土) 21:09:24.08 ID:GfcoRdrf0
>>62
トランス脂肪酸が多すぎる
63 :
:2014/08/30(土) 21:05:15.92 ID:rmIVVILh0
赤飯がいいわ
赤飯に塩が最強
65 :
:2014/08/30(土) 21:06:27.65 ID:R81uiXAc0
日本沈没しない限り数日で援助物資が届くからなんもいらんよ
少なくとも餓死はしない
ソースは震度6弱食らった俺
66 :
:2014/08/30(土) 21:07:00.40 ID:LbSiFwkN0
軽くて
最悪水でも作れて
味もそこそこ
アルファ米最強
68 :
:2014/08/30(土) 21:07:41.51 ID:uH5qIeEN0
トコロテン備蓄ってなんだ?
69 :
:2014/08/30(土) 21:08:00.55 ID:118AY/4H0
停電が長引くと気がかりと恐いのは、火事やけが人急病人なんだよね
プロパンは使えても火災報知機やガス漏れ警報器は死んでるから、自分や
周りの人の五感頼り
使える電話は公衆電話だけだから、普段からどこに設置してあるのか要確認
79 :
:2014/08/30(土) 21:11:06.19 ID:LbSiFwkN0
関西風トコロテンなら甘い黒蜜だからカロリー補給ばっちり
酸っぱい関東風を買った人はご愁傷様
80 :
:2014/08/30(土) 21:11:14.90 ID:N/d8f5pF0
ちょっとディーゼル車買ってくる
97 :
:2014/08/30(土) 21:20:26.55 ID:U7xD7SzG0
ところてんなんて栄養ないもの貯めてどうするんだよ
98 :
:2014/08/30(土) 21:20:34.64 ID:Ds7etJV60
ガソリンって危なくない?
102 :
:2014/08/30(土) 21:22:53.53 ID:PZr8qjMd0
明かりは手が空くヘッドライトがいいって聞いたけどどうなん
あと食い物は水を使わない系のもののほうがいいのかねぇ…
でもアルファ米を置いておきたい気もするし。過去地震とかにあった奴はどうしてんだろ
103 :
:2014/08/30(土) 21:22:59.95 ID:rb5802M00
食い物系はそんな備蓄いらんよ(毎日コンビニ弁当とかの奴は別)
震災の時も餓死なんて無かったしな
ライフライン止まってる間に快適に過ごす目的になってる
107 :
:2014/08/30(土) 21:24:00.08 ID:mMCa4aXj0
石巻でガチ被災した俺としては水ガソリンモバイルバッテリーBBQセットが必要
110 :
:2014/08/30(土) 21:26:33.69 ID:yKSEY0wT0
そんなに備蓄しなくてもいいんだけど、東日本大震災にみるように安全地帯のトンキン民が無駄に買い占めて
被災地が困るというクソ構図は次も起こり得る
113 :
:2014/08/30(土) 21:28:05.71 ID:mGCdqAHW0
備蓄って楽しいよ
自分の寿命自力で伸ばすようなもんだから当たり前だけど
計画通りに溜め込めた時の達成感と安心感は計り知れない
115 :
:2014/08/30(土) 21:28:54.85 ID:FijwHlJX0
飯は避難所に行ければどうにかなるだろう
ネット中毒引っ込み思案の俺が避難所での長い集団生活で病まずに済むアイテムが必要
117 :
:2014/08/30(土) 21:29:58.24 ID:Z7CvPv9S0
トイレットペーパーだけでどうすんだよ
被災地のトイレは水流せないから糞だらけで詰まってるぞ
お前ら都会っ子は野糞なんて無理だろうから簡易トイレセットも買っとけ
金掛けたくないならダンボールとゴミ袋とトイレ砂で代用するのも良し
124 :
:2014/08/30(土) 21:36:07.86 ID:W+lkVvCY0
災害トイレセットはあったほうがいいね
138 :
:2014/08/30(土) 21:41:10.23 ID:/dLHCKtdi
水が1番、嵩張る、重い、必要量が多い、の三重苦でヤバい
147 :
:2014/08/30(土) 21:49:27.29 ID:/dLHCKtdi
一次持ち出し袋を作っていたはずが
いつの間にか60Lの登山リュックに無人島にでも行くのかって装備になってた
どうすんだこれ
148 :
:2014/08/30(土) 21:49:58.06 ID:zggBQYPu0
お前らプレッパー見てないのかよ
糞面白いぞ
153 :
:2014/08/30(土) 21:52:35.36 ID:SsVX5l450
サランラップ
ゴミ袋
154 :
:2014/08/30(土) 21:52:38.58 ID:3LNxtXQT0
ガソリン備蓄とか危ないだろ…
157 :
:2014/08/30(土) 21:55:16.59 ID:1QFke8Gc0
>>154
車が無いのに意味が無いだろ。
ホエーブスとかじゃホワイトガソリンだし。
159 :
:2014/08/30(土) 21:56:07.98 ID:csg/dLmf0
水とかなんだかんだでどうにでもなる
酒と精神安定剤のが重要
168 :
:2014/08/30(土) 22:00:09.61 ID:118AY/4H0
>>159
震災の時、ペットボトル焼酎買って行くおっさんを結構見たなw
長期停電でやること無くて暇だから、呑みまくってたんかいね?
160 :
:2014/08/30(土) 21:56:09.19 ID:FmBYx7I+0
移動して災害地から離れることを優先したほうがいいこともあるかもね
173 :
:2014/08/30(土) 22:01:50.70 ID:aahtrUIs0
奴隷根性丸出しのお前らにワラタ
自衛隊にもらえよ
普段はえらそうな口たたきながら災害発生後1日立たないとこない役立たずにさ
174 :
:2014/08/30(土) 22:02:10.57 ID:yfHyOL6l0
梅干があれば塩なんかいらん
175 :
:2014/08/30(土) 22:02:35.37 ID:1AMHVGRM0
災害時のバイクってオフロードとモタードどっちがいいんだ?
193 :
:2014/08/30(土) 22:05:51.25 ID:118AY/4H0
>>175
どっちでも良さげな気がするけど、荷物の積載量が有ってライト明るいやつが勝つわ
道路が波打ったり陥没したり亀裂入ってると、悪路走破性より視認の方が重要だと
262 :
:2014/08/30(土) 22:43:22.88 ID:SsVX5l450
>>175
どっちでも構わん。つかオフロード走ったことがないならカブで良いんじゃね
297 :
:2014/08/30(土) 23:08:04.20 ID:BsMbLPf50
>>175
燃費が良い方
災害時に悪路を選んで走る必要は無いから普通のバイクで十分
走れないなら押せばいい
177 :
:2014/08/30(土) 22:03:15.53 ID:yKSEY0wT0
東日本大震災のときの証言だと、現地ではタバコはふんだんにあったって言われてたな
やっぱストレス対策なんだろうな
180 :
:2014/08/30(土) 22:03:33.87 ID:yoBw00h30
世界中を旅してる奴が言うにはガソリン式のコンロが最強らしい
理由はどこででも燃料が手に入るからだとか
195 :
:2014/08/30(土) 22:06:03.50 ID:9A9PmbHJ0
AC100VかせめてDC12~19Vが出せるバッテリは欲しいところ
209 :
:2014/08/30(土) 22:12:09.48 ID:jQ/o2mAT0
まさかこれ用意していない情弱はいないよな?
軍手
懐中電灯
ラジオ+乾電池
タオル(大) X 2枚
212 :
:2014/08/30(土) 22:14:28.66 ID:PZr8qjMd0
包帯と絆創膏のかわりに布ガムテープにした。これで代用できるだろ多分
あと携帯トイレ30回分と水のいらないシャンプー
223 :
:2014/08/30(土) 22:19:55.54 ID:LbSiFwkN0
災害で一番重要なのは今は食料よりも電気になったよな
だけど電池を備蓄してもすぐ劣化していざというときに使えない
EV車から電気とるのが最強っぽいけど車は持ち運び出来ないし使えない可能性がある
ガソリン発電機は重くて高いしまだ改良の余地がある
困ったもんじゃい
225 :
:2014/08/30(土) 22:21:26.97 ID:GMi3TCyn0
ガソリン備蓄って難易度高そうだな
232 :
:2014/08/30(土) 22:25:52.84 ID:ziPbroxJ0
311のときは東京が生きてたから物流の復帰が間に合ったけど、やられたら物流のコントロール止まって長期で物資がなくなる。3週間耐えられる位がいい。1週間じゃ足りないだろうな。
235 :
:2014/08/30(土) 22:27:33.56 ID:LbSiFwkN0
>>232
東京が死んだらもう米軍に頼るしかないな
236 :
:2014/08/30(土) 22:27:45.57 ID:QVIP5AVu0
マジレスするとその場から逃げ出してしばらくカプセルホテルに泊まるのが一番
必要なのは備蓄じゃなくて貯金
241 :
:2014/08/30(土) 22:28:51.66 ID:NdUiUoiW0
うちの親なんかも備蓄品貯めこんでるけど、いざ災害時に「備蓄備蓄」って
モタモタしてる間に家が倒壊して助からなかったってケースも想定出来なくはないのが
難しいとこ。さっさと逃げてりゃ助かったのにってケースもあるだろし
かといって数十年に一度を想定した備蓄品をいつでも手の届くところに置いとくというのも邪魔だろうし
247 :
:2014/08/30(土) 22:32:07.45 ID:LMXfcD/G0
関東とうほぐはトンキン死ぬと自動的に死ぬ一蓮托生だからな
米なんか設備あるならまだしも長期保管無理だろ
餅なら家庭でも可能だ
256 :
:2014/08/30(土) 22:38:23.04 ID:118AY/4H0
>>247
玄米で買って高温とカビに気をつけていれば、もの凄く保つ
けっこう根性は要るけど、瓶に入れて棒でザクザク突いていれば人力精米可能
251 :
:2014/08/30(土) 22:34:00.45 ID:CtocEXVJO
バイク四台持ってるけど乗る乗らないに関わらず満タンにしてある。これだけで40リットル位はストックになる。
時期が経ったガソリンは頃合い見計らって車に移し替えてまた新しいのを入れとく。
266 :
:2014/08/30(土) 22:45:34.72 ID:JvU3j+KV0
ファックしたい奴が実際にファック出来るなら晒されても行くかもしれんが
晒されてファックも出来ずに自腹でメシ食うだけとか誰が行くんだ?
272 :
:2014/08/30(土) 22:52:13.64 ID:YlHBWqji0
首都圏やられたら鳩が多くて支援物資もなかなか行き渡らなそうだしな
274 :
:2014/08/30(土) 22:53:26.82 ID:yKSEY0wT0
>>272
あいつら助ける義務もないわ
クソ都民が被災しても折り鶴だけ贈ろうと思う
281 :
:2014/08/30(土) 22:59:10.15 ID:B7/B43v50
いろいろ言われてるけど金属バットは基本だぞまじで
295 :
:2014/08/30(土) 23:07:43.05 ID:JvFSt6+F0
>>281
実は災害時はバールのようなもののほうが実用性は高い
288 :
:2014/08/30(土) 23:02:25.32 ID:papPfvFw0
備蓄食料の王様はレトルトお粥だと思ってる
冷たいまま食える、腹持ちそこそこ、水分たっぷり、1年~1年半くらい持つ、1袋100円程度
カロリーメイトやカンパンみたいに水がないと食えないのは非常時には辛い
餅とか米は熱源が必要になるけど、非常時には貴重なカセットコンロを浪費することになる
303 :
:2014/08/30(土) 23:10:45.54 ID:LbSiFwkN0
>>288
よく考えられている。生き残るのはお前みたいなやつだろうな
299 :
:2014/08/30(土) 23:10:04.42 ID:Q+JcbA/cO
さいとうたかおのサバイバルみたいな、日本壊滅状態の過酷な状況を想定してる奴が多すぎ
大地震が来てライフラインが絶たれてもせいぜい一週間程度だろ?
物資が届かないなら自力で隣県に買い出しに行けばいいだけだし
しかも買い置き買い貯めって結局は金が無い奴の自衛手段だな
金さえありゃ、他県で暫く生活したり出来るし
要は金だよ
300 :
:2014/08/30(土) 23:10:08.07 ID:BsMbLPf50
あと災害時に役に立つのがビデオカメラ
災害発生の瞬間はもちろんその後の生活を撮っておけば後に売れる
302 :
:2014/08/30(土) 23:10:44.08 ID:PZr8qjMd0
まず2Fから脱出できるか分からんっていうのがね
避難用はしごって結構高いんだよな。昔ググってびっくりした記憶
自分で作っとこうか
305 :
:2014/08/30(土) 23:13:07.26 ID:FXfjTzPvO
本当に配給すらないような震災にあったら
周りの人間と固まるようになると思うけど
そん時備蓄持ってる奴らの備蓄が一箇所に集められて均等に配分される
損な役回りになりそうなんだよな
307 :
:2014/08/30(土) 23:13:43.41 ID:WuWx2JJz0
つうかその災害の規模がどれぐらいを想定してるのかわからん
さいとうたかおのサバイバルレベルなのか311レベルなのか広島レベルなのか
313 :
:2014/08/30(土) 23:18:36.82 ID:rhdJ58XG0
ガソリンなんて気化して爆発して災害の前にセルフ災害で家なくなるぞw
321 :
:2014/08/30(土) 23:22:39.74 ID:6HH52Ben0
常備してるものが使えるのはたいした災害じゃなくね?
324 :
:2014/08/30(土) 23:23:26.51 ID:WuWx2JJz0
このあいだ風邪引いた時に初めてレトルトおかゆに手を出したけど
普通に美味いな、玉子粥とか
梅がゆはゲロマズだったけど
美味いし水分多いし(粥だから当たり前っちゃ当たり前だが)備蓄ありだな
329 :
:2014/08/30(土) 23:26:43.53 ID:nZcFkeVl0
>>324
災害に限らずレトルトは病気の時に重宝するね、期限の問題は定期的に食べながら交換していけばいいと思う
328 :
:2014/08/30(土) 23:25:55.06 ID:VcyNYXzu0
地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。
330 :
:2014/08/30(土) 23:27:15.77 ID:cdp6mvgV0
備蓄ガソリンが役立つ程の大災害が来ると想定した場合
危険物のガソリンを家の物置等に入れておく怖さはあるな
周囲に家が無い土地なら自己責任だけで済むか
331 :
:2014/08/30(土) 23:27:42.80 ID:PAx56x1k0
いくら貯めてもトンキンが買いしめるから回ってくるのは大幅に遅れるよ
332 :
:2014/08/30(土) 23:28:12.06 ID:LbSiFwkN0
アルファ米なら
5年は持つ
湯を入れれば美味いし
最悪水をいれて一時間放置すれば食える
カロリーも高い
水分がないから軽くて持ち運びも簡単
高いのがちょっとデメリットかな
340 :
:2014/08/30(土) 23:31:03.63 ID:Cbz1bvA10
普段風呂入るときはシャワーだけのやつも浴槽があるなら水は貯めとけ
飲用としては使えないが浴槽1杯分約200リットルあれば
災害時の生活用水にゆとりが出来る
だが長期間貯めっぱなしだとカビや雑菌が増えるから
週に1回くらいは入浴して掃除して水入れ替えろ
346 :
:2014/08/30(土) 23:34:57.38 ID:TfM9g/dO0
お前らなにもわかって
水と食料は当然のことながら
携帯のバッテリーは絶対に入れとけ
電池式かソーラー式な
349 :
:2014/08/30(土) 23:37:12.93 ID:46cioxjG0
デイトレックス食ってみたが美味かったぞ
カロリーメイトほど水もいらないしおすすめ
350 :
:2014/08/30(土) 23:38:08.49 ID:zggBQYPu0
トンキンとか無政府状態になったら人が住める環境じゃねーからな
覚悟しとけよ
351 :
:2014/08/30(土) 23:38:22.78 ID:geIIhbJo0
乾パンは置いてる
意外と美味いから小腹が空いた時に重宝する
354 :
:2014/08/30(土) 23:43:32.53 ID:yKSEY0wT0
懐中電灯ってどのサイズのがいいんだろうな
ランタン型のがいいとかあるのだろうか
364 :
:2014/08/30(土) 23:48:52.73 ID:PZr8qjMd0
>>354
単3電池3つで70時間持つ奴とか1つで24時間もつヘッドライトとか
俺も買わないと…100円ショップのライト集めてる場合じゃないね
356 :
:2014/08/30(土) 23:45:52.31 ID:yKSEY0wT0
小麦1㎏20円ぐらいの時にがっつりかっておきゃよかった
さらに厳重に密封しとけば虫害とかもだいぶ軽減されるし
359 :
:2014/08/30(土) 23:46:44.30 ID:WDya6ZKl0
おまえらそんな貧相な身体で生き残れると思うのか
360 :
:2014/08/30(土) 23:47:25.88 ID:BFEmh0ee0
夏だと微妙だが震災時は石油ストーブが最強だった
暖房と調理の他に照明代わりにもなる
停電で真っ暗になるのが精神的にキツイ
369 :
:2014/08/30(土) 23:50:32.87 ID:orKWFLTo0
こないだウチの会社で、備蓄用のミネラルウォーターとカロリーメイトの
賞味期限がそろそろ切れるんで、入れ替えで従業員に無料配布してた。 (・∀・)
嬉しいんだけど、そろそろ賞味期限が切れるw
376 :
:2014/08/30(土) 23:54:29.89 ID:L5iGhlRa0
冬とかダンボールだけで越せるわ
雪はわからんけど
379 :
:2014/08/30(土) 23:56:02.86 ID:msbNEGz+0
日本壊滅レベル:多少飯備蓄してても意味無い
広島土砂災害レベル:備蓄品埋まってねーか?生き延びたら歩いていける所にコンビニあるし
東日本や阪神震災レベルの水電気止まった地域レベル:少しは備蓄すべきだと思った
383 :
:2014/08/30(土) 23:57:22.25 ID:msbNEGz+0
カンパンは3年くらい賞味期限過ぎたの食っても大丈夫だったよ俺
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。