4 :
:2014/08/18(月) 19:47:22.51 ID:fU4YBZpL0
チョンモメンまた負けたのかwww
12 :
:2014/08/18(月) 19:54:04.89 ID:2fUnh1ve0
また国策ハード事業っすか
7 :
:2014/08/18(月) 19:49:46.37 ID:B5nwXIcy0
でも一度赤字でもなんでも国産で作っておくことは重要。
日本でも作れるものを海外から買ってくるのと、日本で作れないから海外から買ってくるのでは大きく違うから。
8 :
:2014/08/18(月) 19:50:19.17 ID:ALVSgmTP0
これはF-3戦闘機の国産も決まったようなもんだな
唯一の問題点は大出力エンジンのテスト設備が日本になかったことだし
旅客機エンジン国産目指すなら当然エンジンテスト設備も作らないと出来ないからね
9 :
:2014/08/18(月) 19:51:38.83 ID:JnUdmyEx0
こういうのはどれだけ失敗が出来るかが鍵なんだな
たくさん失敗しながら鍵を開けることで戸が開くものですよ
11 :
:2014/08/18(月) 19:51:56.93 ID:ie/z99LU0
瀕死の重電に栄養剤注射します
17 :
:2014/08/18(月) 19:57:51.44 ID:BaQhdO8m0
MRJってスケジュールがずれまくっててANAが激怒してなかった?
19 :
:2014/08/18(月) 19:59:15.45 ID:ZmFgQ7kQ0
韓国産が8割ぐらいじゃないと納得出来ないよな
20 :
:2014/08/18(月) 19:59:24.72 ID:6futoeLC0
ロケットを国産化して、やっと飛行機を国産化か。
自衛隊も、あと数年で、やっと胸を張って誇れる規模になってくるし。
今頃、生まれた日本人が羨ましいぞ。
23 :
:2014/08/18(月) 20:02:52.02 ID:ncA/T/OT0
ボーイングもエアバスも日本の会社下請けで使いまくってるから
日本がどこまで作れるか一番良く知ってるからなあ
27 :
:2014/08/18(月) 20:09:40.66 ID:srLorVDl0
ボーイングもエアバスも日本の会社下請けで使いまくってるからなあw
40 :
:2014/08/18(月) 20:39:45.32 ID:8wOm/nK20
>>27
一杯って言うけどエアバスは確か5パーセントくらいじゃね?
36 :
:2014/08/18(月) 20:26:52.84 ID:cmW+WuIx0
失敗するから辞めろと
37 :
:2014/08/18(月) 20:29:01.68 ID:qZFnUG9g0
こんなの中国がやりだしたら終わりだろ
38 :
:2014/08/18(月) 20:35:28.63 ID:ukeu4oA60
今の時代、韓国製品の方が信頼性高いだろ
日本の製造業はもう終わった
41 :
:2014/08/18(月) 20:39:56.45 ID:2XlECMeK0
H2の悲劇再び
45 :
:2014/08/18(月) 20:52:35.55 ID:fGYwvhsS0
ホンダが自家用、三菱?が小型開発して今更国が? まぁやらないよりいいけど・
46 :
:2014/08/18(月) 20:53:40.42 ID:u6bPYmM50
カスタマーの航空会社にとっちゃ日本製部品が7割使われてるとか本当にどうでもいいんだけどなぁ
こういう馬鹿げた目標を国策で定めて上手くいったためしが無い
62 :
:2014/08/18(月) 21:31:42.49 ID:JVgP+27Q0
その頃にはA320NEO、737MAXの次期型も発表され
それらの中古も市場に出回ってる。
こんなの開発して誰が買うんだか。
64 :
:2014/08/18(月) 21:33:30.12 ID:8rCXFQ3O0
バイアメリカン条項も知らない人もいるんだな
73 :
:2014/08/18(月) 21:45:47.01 ID:PuOYGy6e0
また特定企業に税金バラマキかよ
つくったはいいがタカすぎて誰も買いませんでした
79 :
:2014/08/18(月) 21:48:28.04 ID:F3RGqtRf0
アメリカに負けっぱなしのジャップ
また潰される予感(笑)
81 :
:2014/08/18(月) 21:50:00.27 ID:s1VDLBmH0
>>79
欧米が黙認してきたのはMRJまでだ
それを超えるとなると全力で潰しにかかる
85 :
:2014/08/18(月) 21:53:20.11 ID:TbkImKNd0
ボンバルもエンブラも発足は似たようなもんなんだが
エンジン買ってるし
88 :
:2014/08/18(月) 21:54:00.49 ID:N9fKKeD+0
エアバス社みたくふっかけてくるから、国産化した方がいいね
91 :
:2014/08/18(月) 21:56:56.63 ID:TbkImKNd0
エンジンはアメリカかRRの買ったほうが承認降りるの速いし
自前で作って承認取るのは大変だぞ
92 :
:2014/08/18(月) 21:57:22.81 ID:P/PoxHC00
三菱リージョナルジェット(MRJ)、既に335機の受注って凄いよな
94 :
:2014/08/18(月) 21:59:16.02 ID:XUX61bR60
まあ言うならエアバスがスカイマークに吹っかけてきた今しかないもんな
そうそうチャンスはない
107 :
:2014/08/18(月) 22:22:21.15 ID:Xpxd32Dp0
MRJは魅力がないからな
大きさだけでも横4列で92席という誰も欲しがらないサイズ
109 :
:2014/08/18(月) 22:25:48.98 ID:cVxFppSm0
日本が本気出したら航空機産業でも天下取れるって無邪気に夢見てる人多いけど
ぶっちゃけ無理だと思うんだよねぇ
「ものづくり」「職人志向」が未だ幅利かさてるから
独自の技術とやらに拘ったガラパゴス機が出来上がるだけだと思うよ
で性能はそこそこ良くても運用が全然ダメでまったく売れないってことになりそう
114 :
:2014/08/18(月) 22:38:25.86 ID:cVxFppSm0
>>109
育ってなくても何故かメーカーは自信満々なんだよ
そして政治家も国民も何故か自信満々w
112 :
:2014/08/18(月) 22:37:32.49 ID:aLd/N/Di0
三菱じゃユーザーのほしがる飛行機なんてわからないだろうしね
113 :
:2014/08/18(月) 22:38:25.77 ID:VWRFfgX+0
いまや何でも丸投げの時代。訳のわからない派遣が設計した飛行機など怖くて
乗れるか。
116 :
:2014/08/18(月) 22:41:17.87 ID:8wOm/nK20
チョンモメンは国産比率が高くなると乗らないんだろ?
韓国産のほうが高性能って言い張ってるし
122 :
:2014/08/18(月) 22:51:01.65 ID:VWRFfgX+0
>>116
ネトウヨは精神病院へ行け。
117 :
:2014/08/18(月) 22:43:43.31 ID:FF+5qL8c0
残りの三割は朝鮮製だろ?
123 :
:2014/08/18(月) 22:57:23.57 ID:QDFQjI/y0
MRJはリベットの凹凸を職人が手で触って
極限まで小さくするとかやってたけど
量産でもそんなアホなことするつもりなのか
127 :
:2014/08/18(月) 23:03:34.52 ID:cVxFppSm0
>>123
それが美談になる国だからねぇ
高度な職人の技術無くして作れないなら売りまくって大量生産とか夢の話
結局技術者や職人にオナニーで終わる
120%の製品は要らないんだよね
124 :
:2014/08/18(月) 23:00:17.14 ID:VWRFfgX+0
お前ら設計現場知ってる?工業高校でたかも怪しいチンピラみたいな派遣が
設計してるんだぜ。
131 :
:2014/08/18(月) 23:19:03.05 ID:Y6g2Mpt00
>>124
東大とか宮廷航空卒のが多いわけだが
あとは高専の航空とか
一人でできるわけじゃないんだからそりゃ下っ端には派遣もいるわ
つかお前派遣か?
128 :
:2014/08/18(月) 23:05:13.63 ID:0zcQ2PmP0
製造業以外に雇用を生める産業がないっていうこと。スペインは
製造業を流出させまくった結果、若年層の失業率はなんと40%以上になってる。
航空宇宙産業なら途上国にはまだ難しい面が多いからね。
132 :
:2014/08/18(月) 23:19:15.12 ID:haHem9Nu0
韓国ってT-50戦闘練習機作ってるんじゃなかったか?
133 :
:2014/08/18(月) 23:21:28.38 ID:cVxFppSm0
逆なんだよ
日本は既に先進国だから今から産業の育成が難しい
価格面ではブラジルやロシアや中国に勝てない
安全性や信頼性ではアメリカやエアバスに勝てない
どう考えても投資も集まりにくいから国がずっとケツ持ってなきゃいけない
134 :
:2014/08/18(月) 23:23:07.93 ID:Xpxd32Dp0
ジェット機だからとE170やCRJ700という不人気機種を今でも導入しているのは日本だけだからな
何がしたいのか分からない飛行機を作ろうなんてやめてくれ
137 :
:2014/08/18(月) 23:23:57.65 ID:fkuuGDFm0
先行投資ってのは大事だわ
是非ともやってほしいね
底辺の補助金やらナマポなんてバンバン切り捨てて
こっちに回したほうが断然効果ある
150 :
:2014/08/18(月) 23:32:20.87 ID:VWRFfgX+0
>>137
全然効果ねえよ。官僚のリベートやら手配師無能正社員の給与に消える
だけ。
138 :
:2014/08/18(月) 23:26:32.07 ID:UkP6WBb30
別にこういうのは叩かないけど
何がチョモメンだよ
バカなの?
143 :
:2014/08/18(月) 23:29:52.12 ID:Zyb5w9ft0
国産にこだわって成功した試しって無いからな
むしろ死亡フラグっていう
145 :
:2014/08/18(月) 23:30:53.09 ID:UZlwQ3m00
なんで発狂?
152 :
:2014/08/18(月) 23:36:06.97 ID:cVxFppSm0
航空機産業に行くなって言いたい訳じゃないんだよ
国主導で国産機ってのが地雷臭しまくりだから止めなさいって言いたい
ちゃんと商売に基いて将来性ある計画なら投資集まるけど
そうじゃないから国が金出すってだけ
勿論技術を育てる為って部分を否定しないけど
技術育てても商売に基づかない技術は結局ガラパゴス技術になる
もう散々同じパターンやったからそろそろ気付いて欲しいけど
政治家役人メーカーの懐潤うから止めないだろうなぁ
153 :
:2014/08/18(月) 23:38:32.46 ID:Zyb5w9ft0
まぁわざわざ自分で技術的にはなんのメリットもない国産って自主技術制限するんだから当たり前って話かもなぁ
アップデイトのために基礎技術を膨らましておくことは大事かもしれないけれども、
需要もないのに作っちゃうのはなんか例のごとく手段と目的が逆転しているよね
平成初期ぐらいの箱物行政っていうのがまさにそれだったかと思うけれども
154 :
:2014/08/18(月) 23:38:53.12 ID:ExuW40cY0
またチョンモメンが怒りに連投している
162 :
:2014/08/18(月) 23:43:40.55 ID:RyQOEAue0
国産で技術があればたとえパクリでも値切る材料になるからあるのと無いのでは大違いだが
買えばいいじゃんって発想だとそのうち何でも買えばいいじゃんで終わって何にも残らんよ
167 :
:2014/08/18(月) 23:45:10.72 ID:Zyb5w9ft0
PMCのなんとかさんもそうだったのだろうけれども
補助金(税金)引っ張ってくることで生きている人間っていうのもいっぱいいるからなぁ
サポなんてのもまさにそうかもしれないけれどもなw
172 :
:2014/08/18(月) 23:48:58.99 ID:Zyb5w9ft0
もちろんアメリカやイギリスだって一国で作っているわけじゃないしな
重工なんてアップル同様の企画屋なんだから、まぁ日本も下請け孫受けだけれども
173 :
:2014/08/18(月) 23:50:48.99 ID:RvlT9Rg+0
なんでもかんでも新しいものには兆戦せずに
海外から買えばいいっていうもんでもないだろうに
175 :
:2014/08/18(月) 23:53:51.36 ID:VWRFfgX+0
ihiの設計図面見させてもらったが最悪だったな。スペックは良いが
量産したときにどうなるか何も考えてなかった。現場を知らず、計算
だけでよしとかしてるからこうなるのだよ。
181 :
:2014/08/19(火) 00:00:11.10 ID:AsZ6coT00
鉄道は高度経済成長の時流に乗れたからねぇ
いや、昭和は何やっても国主導で成功したんだよな、鉱業も、重化学工業も、船舶も、自動車も、半導体も、初期の観光、不動産業も
開発独裁ってのもたいていそうだけれども公害すら無視できる安い人権と安い通貨に安い賃金のコンビネーションはチートだから
186 :
:2014/08/19(火) 00:02:02.08 ID:K6fPr/G60
企画屋勝負じゃマネージメント能力がない日本企業が勝てる訳ないじゃん。
昔みたいに全部自分でやる技術者が多かった時代のほうが強かった。
189 :
:2014/08/19(火) 00:03:56.01 ID:AsZ6coT00
まぁ結局時局が変わったのに、過去の成功体験に溺れてるんだろうな
イギリスやアメリカだって80年代90年代に同じような英国病やら大企業病を経験したけれどもさ
192 :
:2014/08/19(火) 00:06:05.20 ID:Duz51/TA0
>>189
高度経済成長期の成功モデルを未だ引きずってる感じだよね
195 :
:2014/08/19(火) 00:07:31.52 ID:K/LeDq3d0
>>189
いやアメリカは日本の真似をして国主導でインターネットビジネスを必死やってきたからせいこうがある
窓95が出る前から必死に情報ハイウエイ構想を推し進めていた
200 :
:2014/08/19(火) 00:09:49.86 ID:wnClxa7n0
採算取れないだろコレ
205 :
:2014/08/19(火) 00:12:55.55 ID:AsZ6coT00
時代的に言えばレーガンとサッチャーみたいなね
結局ビッグ3やブリティッシュレイランドは死んだ
なんでドラッカーがIBMやらにあそこまで神格化されるかっていう
211 :
:2014/08/19(火) 00:17:45.21 ID:yOPDp9vi0
まあ民間に任せても絶対無理だけどね。国なら可能性はちょっとはある
214 :
:2014/08/19(火) 00:19:54.07 ID:vQRXaWx/0
輸入じゃ丸々金が輸入国に渡るだけだからね。下請け企業はちょっと儲かるぐらいか
まぁ色々なところに種を撒いていくのは重要だな。最初から輸入してたら何にもならない
215 :
:2014/08/19(火) 00:20:41.24 ID:AsZ6coT00
新自由主義で既得権益をぶっ壊すのが新しい創造や新陳代謝ために必要ってのは感じるがね
いやもちろんそれは一旦の破壊ってやつなんだけれどもね、古い産業がズルズルと過去の成功体験や愛国心で足引っ張っているのも事実だから
昔の日本人は蚕みんな飼っていたわけだけれども、日本人なら養蚕すべきだみたいなのに固執して養蚕する人間に補助金出したところでねぇ
218 :
:2014/08/19(火) 00:23:23.24 ID:fCbeFpID0
>>215
破壊と想像はときに現状維持すべきものさえ
壊さないといけないという強迫観念にかられるようになるよ
217 :
:2014/08/19(火) 00:22:26.06 ID:RfLHfVTL0
あっこりゃ事故率跳ね上がるわ…
ジャップには失敗学の概念がないからな
墜落してもナショジオの番組みたいな原因検証・責任追及・システム向上のプラン建てる能力ないでしょ
219 :
:2014/08/19(火) 00:23:27.50 ID:K6fPr/G60
都合のいい時だけ、国主導とかいう。そんなに利権が欲しいのか?
普段は新自由主義政策ばかりやってるくせに。
220 :
:2014/08/19(火) 00:24:03.96 ID:Me08qrrQ0
民間じゃ100%無理だけどね
国主導で立ち上げて5%ぐらいは可能性は出てくるかw
226 :
:2014/08/19(火) 00:27:25.09 ID:Uz/2SWvw0
自然エネルギーにも補助金いらねーよな
全て民間に任せてみろよw
民間だと絶対育たねえけどな
227 :
:2014/08/19(火) 00:27:56.59 ID:AsZ6coT00
今の体制でやってもダメってのはどうしても感じるわな
むしろ無駄にたまたま成功しちゃったりしたら初期の観光やリゾート不動産産業と一緒で悪いくせが付きそうw
229 :
:2014/08/19(火) 00:29:25.03 ID:ywVTKMz60
自然エネルギーだと税金ジャブジャブしろというのに他の産業だと発狂するチョンモメン・・・
236 :
:2014/08/19(火) 00:33:48.61 ID:x9Jj5YBr0
自然エネルギーがいい例なんじゃないの?可能性があるなら国主導じゃないとどうにもならない
自然エネルギーだと民間の需要だけじゃどうにもならんでしょ。技術蓄積のためにも税金継ぎこんでいるのにさ
240 :
:2014/08/19(火) 00:39:13.91 ID:K6fPr/G60
自然エネルギーが育たないのは、電力会社の独占状態のせいでは?
対等な条件ならコスパの悪い電力会社なんてとうに淘汰されとるわ。
242 :
:2014/08/19(火) 00:41:38.98 ID:EwcAxXsv0
>>240
違うよ。石油や石炭のほうが圧倒的にコスパがいいからだよ
太陽光で採算があうなら世界中補助金なしでやってるってw
241 :
:2014/08/19(火) 00:39:58.67 ID:OwNBgsj60
IHIの設計はIHIエアロスペースエンジニアリングっていう派遣会社がやってるよ
就活の時に推薦もらおうとしたら、就活担当教授がそこは派遣だからやめとけって言われたわ
245 :
:2014/08/19(火) 00:45:55.61 ID:3Dp7v3bM0
高橋洋一が何が当たるかなんて誰でも分からないんだから
とにかくあちこちに種を撒いて、どれかが当たるのを待てと言っていたな
何が当たるかなんて誰も分からんよな
249 :
:2014/08/19(火) 00:49:10.93 ID:WYJUDJuc0
>>245
だからカネとヒトが揃ったアメリカ様には永久に勝てないの。
中国様にもそろそろ対抗できなくなってきたでしょ。
ジャップランドは普通に没落国ですよ。
252 :
:2014/08/19(火) 00:50:45.04 ID:OwNBgsj60
>>245
半導体は全部駄目だったんだが?
それについて何の反省もしてないよね経産省は
247 :
:2014/08/19(火) 00:47:44.09 ID:D8zaafPx0
太陽光発電は絶対国主導で助けてやらないと絶対育たない
他国で育ったものを輸入する手はあるかもしれんが。ただし外れる可能性はこの旅客機よりも低いと思うわ
248 :
:2014/08/19(火) 00:48:44.93 ID:fCbeFpID0
太陽光パネルの価格って急激に下がってるらしいね
中国とドイツの太陽光パネル製造大手がここ2、3年で倒産してるし
253 :
:2014/08/19(火) 00:50:50.08 ID:OUKIPKss0
正直旅客機なんてもう一つの国で作るようなもんでもないから国産とかどうでもよくね
本当に純国産って言えるのアメリカ位じゃねーの
基本どこも外資が入ってるし部品一つ取っても海外に外注するのはあたりまえだし
259 :
:2014/08/19(火) 00:54:06.99 ID:nMmvq48t0
>>253
飛行機を専門にしてる人で、
日本もエアバスに出資して加盟すればいいんじゃね?って意見の人がいたな
国産は大変だし、ボーイングだけではって部分があるんだしということで
261 :
:2014/08/19(火) 00:54:14.04 ID:gKfR1ZD40
ボーイングにもトヨタの思想が入ってコストダウンしまくってるからね
航空機は儲からないし
実際作る下請けも派遣レベルよ
275 :
:2014/08/19(火) 01:01:05.47 ID:5Wgc/dzt0
アメリカも凄い失敗だらけだよな。ベンチャーも凄い勢いで潰れてるし
280 :
:2014/08/19(火) 01:03:51.86 ID:iMQzUoOy0
自然エネルギーも全部撤退すべきだよな。全部失敗するのは目に見えている
原発と天然資源の二本立てでいけよ。無駄だからな
281 :
:2014/08/19(火) 01:05:05.22 ID:xZYAJE170
太陽光発電は完全に失敗だよな
補助金だけで一部の利権だけが儲かっている
284 :
:2014/08/19(火) 01:06:33.06 ID:zgfvmE310
自然エネルギーは絶対税金の無駄
289 :
:2014/08/19(火) 01:13:22.05 ID:K6fPr/G60
モジュール化って人件費的にはいいけど、無駄が多いでしょ。前に全社で
モジュール化やったら散々な失敗だった。自分でやったほうが完成度が高い。
俺なんて一人で開発して、中国にもださずに原価半減したぞ。
290 :
:2014/08/19(火) 01:17:29.29 ID:OwNBgsj60
>>289
お前が死んだら立ち行かないじゃん
291 :
:2014/08/19(火) 01:19:51.18 ID:Duz51/TA0
でも君の生産量でずっと会社食わせる事出来ないでしょ
結局市場分析と商品開発と技術開発と生産をいろんな人に割り振って計画的に出来るところが強い
優秀な技術者に頼ってると管理能力無くなって上が無能ばっかになるよ
296 :
:2014/08/19(火) 01:26:41.10 ID:Duz51/TA0
民間企業は営利団体だから売れないものは結局商品化されない
死に金(まぁメーカーと役人の懐は潤うけど)になるから
金にならない研究はアカデミックでやるべき
301 :
:2014/08/19(火) 01:43:41.51 ID:Lx5a1bb20
あー、また三菱に国税ジャブジャブ渡して、何も開発されなかったってオチの事業か。
302 :
:2014/08/19(火) 01:44:15.22 ID:Duz51/TA0
国に産業育てるなって話じゃないんだよ
あくまで産業なんだからちゃんと市場や需要分析してからやれよって話ね
そんなの無視してハナから国産オールインワンありきって事だと
結局予算食い潰すだけだよって事ね
305 :
:2014/08/19(火) 01:55:44.19 ID:WKgGWJp80
MRJがコケる以前に立ち上がれてないから三菱に金流してやらないと色々不味いんだろな…
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。