18 :
:2014/08/05(火) 21:43:19.94 ID:09Wf0+w50
どうせバルブ捻ったくらいで大したことしてないだろ
2 :
:2014/08/05(火) 21:38:16.98 ID:AgA+b4Iu0
ドキュメンタリー化決定
8 :
:2014/08/05(火) 21:41:15.15 ID:Pt6WSS4y0
ダムって満タンまで貯めるとなんかまずいの?
9 :
:2014/08/05(火) 21:41:58.51 ID:1MrR29JV0
>>8
7割くらいでもうまずいだろ。
14 :
:2014/08/05(火) 21:42:36.64 ID:THHHSs1Z0
>>8
ダムごと流れてくる ヤバい
25 :
:2014/08/05(火) 21:46:00.20 ID:iydWWikK0
>>8
決壊したら被害が洒落にならないからな
359 :
:2014/08/06(水) 00:20:49.49 ID:ryioFRYY0
>>8
川をせき止め、水が溜まったところで
一気に開放
洪水の計
437 :
:2014/08/06(水) 06:43:38.15 ID:1lmRkjxk0
>>8
鉄砲水が大規模で発生。
水やダム本体、その他諸々が
下流に押し寄せる。
海外では欠陥構造でよく崩壊事故があった。
11 :
:2014/08/05(火) 21:42:08.94 ID:lARZJJen0
これがデキる男って奴なんだろうな
どっかの下痢便首相じゃとても真似できない
28 :
:2014/08/05(火) 21:46:13.50 ID:5zUpNQMz0
>>11
安倍のネガキャンしてる連中こそ寄生虫だろ
106 :
:2014/08/05(火) 22:04:51.76 ID:DTyY+qPY0
>>11
マニュアル通りにやっただけなんだけどな。30年前にマニュアル作ったやつが一番できる男だろ
16 :
:2014/08/05(火) 21:43:01.97 ID:y2HbsrcW0
でもこれ下流に人いたら責任問題に早変わりだよね
20 :
:2014/08/05(火) 21:43:57.82 ID:oYRLhU5l0
>>16
ダムが決壊したらどの道死ぬじゃん
29 :
:2014/08/05(火) 21:46:21.00 ID:cxVEe8x+0
>>16
避難勧告でてたろ?
自己責任やな
30 :
:2014/08/05(火) 21:46:30.70 ID:1MrR29JV0
ダム職員「くそっ!今日は結婚記念日だというのに、これじゃあ帰れそうにないな」
35 :
:2014/08/05(火) 21:49:33.98 ID:cHyXTlJQ0
満タンになると上からジャブジャブこぼれるだけじゃないのか、
まさかダムが壊れちゃうとは知らなかった
36 :
:2014/08/05(火) 21:49:49.75 ID:Nlo4Aalj0
くそっ自動じゃダメだ手動で操作する!
って手動の方が動作早いのってどうしてなんでだぜ
37 :
:2014/08/05(火) 21:50:02.04 ID:CkTwUAyoO
去年の関西もダム職員のおかげで被害が最小に済んだんや
有難いことやったで
43 :
:2014/08/05(火) 21:51:21.60 ID:jy7NUJEj0
残念だけどこの職員はもう出世できません。
それが日本社会クオリティ。
47 :
:2014/08/05(火) 21:52:45.98 ID:2uVDg0lU0
記事みたらわかるけど満タンから残り1メートルのところまでギリギリ貯めたんだから
壊れるからってより上から溢れるからじゃないの?
48 :
:2014/08/05(火) 21:52:55.67 ID:xr4F3AdY0
マニュアル通りやったら、普通に洪水になってるだけじゃね?
ダムは決壊しないだろ。
50 :
:2014/08/05(火) 21:53:02.26 ID:QuPeX1J60
コンピューター様に逆らって手動で操作した件について始末書書くんだろうな
53 :
:2014/08/05(火) 21:53:36.98 ID:mTY7nQ8b0
豪雨、水害の時だけダム板に行くよな
貯水率と放流、流入、降雨、下流の水位を見ながら騒ぐ
なかなか楽しい
62 :
:2014/08/05(火) 21:54:32.69 ID:82GtCLW80
満タンで決壊するとか言うが最初からもっと頑丈に作っおけよ2倍量耐えれるくらいに
なんでギリギリの強度なんだよバカじゃね
65 :
:2014/08/05(火) 21:54:46.69 ID:Izzw+VWt0
たとえ満タンになっても決壊なんてしねーよ
そんなやわな強度になんて作ってない
溢れると想定外の所が浸水しかねないから放水しただけ
66 :
:2014/08/05(火) 21:54:57.83 ID:Q/czeodc0
茹でればいいのに
72 :
:2014/08/05(火) 21:55:51.96 ID:iTxMHL4J0
間一髪ってアホなんか
洗面所みたいに溢れないように
上のほうに穴作っとけばいいだけじゃん
74 :
:2014/08/05(火) 21:56:15.11 ID:H28hiHJN0
そういえば最近ダム板に飛ばされないな
まぁ専ブラのせいだけど
76 :
:2014/08/05(火) 21:57:09.70 ID:dRWAUGs20
いい話紹介してホッとしてる場合じゃない。
11号でまた猛烈な雨が降るぞ。
77 :
:2014/08/05(火) 21:57:10.76 ID:3Ljrq3SB0
土建屋は余計なことしやがってって思ってるな
78 :
:2014/08/05(火) 21:57:11.37 ID:ShxgZMxK0
半月後には、バッシングに変わるのがジャップ
80 :
:2014/08/05(火) 21:57:24.11 ID:NRQFvO9c0
もともとのプログラムが役立たずなだけじゃないの
90 :
:2014/08/05(火) 22:00:39.49 ID:brDxUCI+0
最終的には人間とは良くあること
104 :
:2014/08/05(火) 22:04:11.96 ID:j/V3Ca+n0
現代ですら治水って大変なんだな…
108 :
:2014/08/05(火) 22:06:06.15 ID:YVGmJXAv0
1967年竣工のダムに色んな物を求め過ぎ。
予算があればとっくに改修してるっての。
112 :
:2014/08/05(火) 22:06:23.05 ID:zxCcOkpP0
えーっと、貯水量そのものはコンピュータ管理できてないってこと?
なんか知らんが糞システムじゃねそれって 難しいのかな
114 :
:2014/08/05(火) 22:06:59.02 ID:Tw4kDMQw0
余計な事すんなよ
116 :
:2014/08/05(火) 22:07:18.36 ID:6pwp4POH0
あー、すげーすげー
118 :
:2014/08/05(火) 22:07:20.58 ID:jNNcgG/O0
すごい責任感だと思う
失敗したら…なんて保身第一でやってたらダメだったろうな
俺もこんな決断できる男になりたい
120 :
:2014/08/05(火) 22:08:13.37 ID:dcqPosGp0
溢れるの防いだって流れる量は一緒なんだろ? つか8割で常に流れるようにしとけよ
122 :
:2014/08/05(火) 22:08:20.32 ID:sOgNEjxY0
ちなみに
ダムが崩壊すると
数十メートルの津波と同じような被害になります
ダムがないと積算でもっと酷い被害になるけど
126 :
:2014/08/05(火) 22:09:03.54 ID:5zUpNQMz0
埼玉県 「大雪で大変です、雪かきしてくれませんか」
防衛省 「人命救助じゃないと災害派遣はできません」
(閉じ込められる人続出、対応の遅れが批判されるムードに)
2chの自衛官 「安倍は大雪のときに高級天ぷら食ってたぞォ~~!!」
138 :
:2014/08/05(火) 22:13:38.19 ID:PNKHYiXO0
越流すると、ダムの根元の土がえぐられてダム自体が決壊する。
ダムが満水に耐えられないのではない。
越流させるのがまずいのだ。
144 :
:2014/08/05(火) 22:14:39.45 ID:MHgD188Z0
ちょっと漏らして既にパンツ汚れてるけど、トイレ到着までの間に
肛門括約筋を絶妙に操作して被害を最小限に食い止める壮絶な撤退戦
そんな負け戦…あると思います!
148 :
:2014/08/05(火) 22:15:16.02 ID:OQ9G8NXd0
また台風がくるけど大丈夫なのか?
149 :
:2014/08/05(火) 22:16:18.57 ID:Qzx5Niec0
本来大雨が来る前に天気予報や気象予報して、予めダムの水下げるんだけどな
手動で流すと始末書書かなあかんし
サイレン流したはいえ誰かが流されれば責任取らなあかんし
ほんとダムは糞
165 :
:2014/08/05(火) 22:19:15.45 ID:09Wf0+w50
水が溢れ出ないように適当なタイミングで放水してただけだろ?
こんなんでも記事にそれっぽく書かれただけでもてはやすのがジャップ
171 :
:2014/08/05(火) 22:21:03.40 ID:1MrR29JV0
>>165
なんでもないことをそれっぽく美化した記者の能力はすごいと思うぞ
181 :
:2014/08/05(火) 22:24:32.42 ID:tlkwsaJW0
これさ、公務員だから前例の無い操作が云々って話になってるけど
もし管理者が民間企業だったら権限を持ってる立場の人が普通に判断して普通にやってることだよな
無理やり美談を作りたがるのも大概にしてもらいたい
197 :
:2014/08/05(火) 22:31:33.53 ID:+AGSSg2h0
>>181
30年間されてない操作で、万が一不具合でも発生すれば大災害に繋がる可能性がある
この記事を見てもただし書き操作はすべきでは無かったんではないかと俺は思うが
184 :
:2014/08/05(火) 22:25:42.03 ID:z7xDYmWA0
この程度のこと出来て当たり前だろ
普段から想定して訓練してりゃ焦る必要もない
あわや大惨事とかむしろ非難すべきだろうが
191 :
:2014/08/05(火) 22:27:07.84 ID:2uVDg0lU0
公務員が前例のない事に挑戦したのは凄い事だろうが
ニートがハローワークいくくらいの重い決断だったと思うぞ
194 :
:2014/08/05(火) 22:30:22.76 ID:tlkwsaJW0
>>191
ルーチンワークだったらそれこそ機械任せで人間いらねって話だし、前例がどうのじゃなくてそれくらい普通にやれよって思う
何かあったときの責任取る覚悟がなけりゃダムの事務所なんかで働いてもらいたくないわ
193 :
:2014/08/05(火) 22:30:07.01 ID:PIt7OXQn0
規定あるのに前例ないとかは話にならないわ規定通りにやれよ
223 :
:2014/08/05(火) 22:39:37.43 ID:2GFn880iI
>>193
上にも居るがどうして人間が操作するんだとか、
プログラムのプの字も知らない、
そして恐らくダムのことも知らないであろう、
お前らみたいな穀潰しが何を根拠に偉そうなこと抜かしてるんだよ
恥を知れ
195 :
:2014/08/05(火) 22:30:28.83 ID:xeVkGGwF0
ダム職員の朝は早い
196 :
:2014/08/05(火) 22:31:16.45 ID:8Tjc+e0q0
こいつら普段事務所で何してんの?
200 :
:2014/08/05(火) 22:32:23.75 ID:6XEOihW50
脱・脱ダムって言うけどさ、ダムを造りまくったお陰で海岸線の侵食が凄い事になってんだけど?
203 :
:2014/08/05(火) 22:33:22.07 ID:I5LOpPAJ0
これ完全なゲリラ豪雨なのかしらんけど先に対策できないの?
マニュアル操作ぐらい年一でもやらないのか、失敗したらまずいからやらないのかな
211 :
:2014/08/05(火) 22:35:23.05 ID:+AGSSg2h0
>>203
この数日の高知はさすがに雨の量が異常過ぎるから、事前にダムを空にしても足りないだろう
204 :
:2014/08/05(火) 22:33:54.92 ID:cCjOJET+0
ちょっとダム板見てくる
205 :
:2014/08/05(火) 22:34:02.34 ID:PIt7OXQn0
規定があるのなら規定通りやればよいのだろ前例云々は関係ないわ
部署配属まもないのかもしれないが新人レベルの社会人ではないのだから
規定通りにやって当たり前
規定あるのにその通りにやれないのなら単なる職責違反
215 :
:2014/08/05(火) 22:36:51.56 ID:CIqXYmx40
このダムは絶対にお前らの好きにはさせないッ!
219 :
:2014/08/05(火) 22:38:34.31 ID:9Suoxkh70
お前らもしかして
こういったものは普段割と大雑把な制御で動いてるって知らないのか?
危険な時こそ機械にまかせろ脳多くてワロタ
227 :
:2014/08/05(火) 22:40:54.95 ID:3BRRnMDh0
またジャップの中世自慢が始まったよww
231 :
:2014/08/05(火) 22:42:53.06 ID:3BRRnMDh0
そして操作に失敗した原発は爆発しましたとさ。 中世ジャップw
233 :
:2014/08/05(火) 22:43:23.55 ID:GvG4OwO80
ダムって越流吐あるんじゃないの?
越流すると不味いタイプも当然あるけど
234 :
:2014/08/05(火) 22:43:49.83 ID:YVGmJXAv0
47年前に作られたダムに対してプログラムだのコンピュータだの今更何を言っているんだ
システムやそれに対応した設備の改修工事の予算をようやく認めてくれるのか?
この記事を読むまでは「無駄、廃止しろ。」で切り捨てていただろうに
246 :
:2014/08/05(火) 22:49:45.81 ID:3N03GWYG0
失敗したらこいつらに責任押し付けてるんだろ?
247 :
:2014/08/05(火) 22:49:54.88 ID:LAG9OWUM0
というかここ数年は気象変動が酷すぎて色々付いていけてないんだよな
氷山の一角にすぎない
248 :
:2014/08/05(火) 22:49:57.70 ID:syG+IoQu0
何?こんな事普通に想定できることなんだから職人技に頼らない解決策用意しとけよ。
マヌケなシステム作っておいてケツ拭く度に七転八倒か本当低能だな。
249 :
:2014/08/05(火) 22:50:28.64 ID:cWmmDhgT0
ジャップは手動操作に感動した。
アメリカ人はプログラムの不具合を修正した。
これがジャップが没落した理由。
252 :
:2014/08/05(火) 22:51:12.70 ID:J9a5597i0
この人たちがすごくないわけではないけど
システムがポンコツすぎる
253 :
:2014/08/05(火) 22:52:12.36 ID:zsh4t+UUi
なんでこんなもんが美談になってんの?
そもそもそんなダムつくんなよ
254 :
:2014/08/05(火) 22:52:33.51 ID:uS/BEs66i
何が怖いってそのうち水が溢れるダム出てくるだろ そう遠くない未来に
制御できなくなった場合どうなるか見ものだ
261 :
:2014/08/05(火) 22:57:02.17 ID:3BRRnMDh0
こんなのでホルってる様じゃもう1発、原発爆発しないと理解できないみたいだな。
戦中から全く進化しないジャップランドw
266 :
:2014/08/05(火) 23:01:36.25 ID:70G0/6Jli
でも市役所に新しい事を申請すると
「前例がない」
で一蹴りなんだけどね
269 :
:2014/08/05(火) 23:06:23.95 ID:e+Q2KjVl0
>>266
この記事のダム職員は高知県庁の人間だということは置いといて、
市役所にはどんな申請をしたんだ?
270 :
:2014/08/05(火) 23:07:41.50 ID:3BRRnMDh0
つか、但し書き放流って北海道とかでも過去にやってるだろ。
273 :
:2014/08/05(火) 23:10:04.60 ID:Pd98a0ON0
逆に考えたら普段仕事してるプログラムさん偉いな
作ったITドカタは今頃リストラされてタクシーの運転手してそう
274 :
:2014/08/05(火) 23:11:39.54 ID:201TKSkc0
なんだこのOSは! 遅すぎる!
とか言いながら手動操作に切り替えたのかな
277 :
:2014/08/05(火) 23:13:08.68 ID:X1tov0wc0
安全率を知らない方が多いスッドレですね
281 :
:2014/08/05(火) 23:19:46.48 ID:FmbLfRs00
ジャップなら後日談でこの英雄が始末書書かされたところまであるんだろ?
283 :
:2014/08/05(火) 23:22:01.56 ID:isqDqpJv0
つかコンピューターのプログラムがヘタレなだけだろ
貯水量と流入量の変化をちゃんと把握させれば、人間と同じように判断できるはず
288 :
:2014/08/05(火) 23:26:18.23 ID:Pd98a0ON0
上で書いてる人の話によると、荒れている水面で流量測るセンサーとか無理
ダムが決壊する直前みたいな異常時のテストなんて無理だから開発も無理だし運用も無理
プログラムが原因でダムが決壊したら損害賠償が凄過ぎて誰もプログラム書けなくなる(民事で免責しても刑事は免責にならない)
289 :
:2014/08/05(火) 23:27:21.82 ID:myeuYGIRi
面白そう
ドキュメンタリーにしてくれ
295 :
:2014/08/05(火) 23:31:29.30 ID:2l28YhGn0
ダムって無意味だよな
許容量超えたら絶対放流しないといけないんだから
ダムないときと同じやん
決壊した場合の一気に水が流れるリクスだけしかないじゃん
なんのために作ってるんだあんなの
どうせ利権だけだろ
296 :
:2014/08/05(火) 23:32:52.19 ID:ZzacpZTj0
満タンまで溜まっても決壊しない位の強度にしろよ
301 :
:2014/08/05(火) 23:35:01.09 ID:CZA0Gc8x0
NHKスペシャルのスタッフ陣がアップを始めてるだろうな
303 :
:2014/08/05(火) 23:35:56.31 ID:PizMcYyf0
大昔の人が洪水で家族殺されて泣きながら治水してきたのにダムは無駄とか言っちゃうジャップ
305 :
:2014/08/05(火) 23:40:21.69 ID:dSd9qd9z0
こういう危機管理と臨機応変な対応ができる人材は貴重
307 :
:2014/08/05(火) 23:42:58.50 ID:v7lUZtRi0
今後は10年に一度だろうが100年に一度だろうがの雨でも制御できる最新のコンピュータシステムに更新しとけよ
309 :
:2014/08/05(火) 23:44:35.04 ID:/zRG5vZu0
結果的に成功したからよかったけど危険水位超えのときも制御できるシステム作っとけよ
316 :
:2014/08/05(火) 23:49:19.25 ID:uS/BEs66i
今回みたいに一日突発的な雨は時間経てばある程度水量落ちつくけど、今回みたいにな雨が降り続けたら倍々ゲームになるからなぁ。例えば一週間まとまった雨が降り続けば大抵のダムは溢れちゃうよね
ダムなんて大抵出来て20年以上は経過してるんだし全く想定してない事態は起こり得るよ。そんだけ日本の気候は変わった
南無阿弥陀仏すわ
319 :
:2014/08/05(火) 23:51:19.23 ID:S9NaEua/i
越流したら流速やら流入量やらで、ゲート開かなくなるよ。
開けない=ダム操作不能。
越流事象起こしたら国に無茶苦茶怒られるし。
ただし書き操作を実行したのは凄い勇気だと思う。
322 :
:2014/08/05(火) 23:53:03.83 ID:2l28YhGn0
雨降ってないときにも水を大量にためてるからな
馬鹿だろまじで
許容量減らしてどうすんだ
公務員ってほんと無能の馬鹿しかいない
325 :
:2014/08/05(火) 23:54:18.27 ID:LARToHyN0
理想「責任は私が取る。私を信じてくれ」
現実「おんちゃんにまかいちょき!!」
329 :
:2014/08/05(火) 23:56:20.92 ID:zoDjLAEp0
これってさ
ダムで災害対策っていうのを実証してるよな
ダム反対運動ってなんなんだろね
330 :
:2014/08/05(火) 23:56:25.27 ID:/iAJaML10
なんて酷いシステム使ってんだよ
334 :
:2014/08/05(火) 23:57:35.92 ID:2l28YhGn0
大雨になったらどのみち
同じことなんだから
金かけて整備するべきは
川の土手なんだよ
ダムなんてまじで無駄
完全に利権
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。