◆ New Entries

文化ってどんどん衰退しているよね ネットも本もアニメも芸能もゴミになった

http://eiga.com/news/20140725/13/
ドキュメンタリー「VHSテープを巻き戻せ!」監督が語る、ビデオ文化のロマンと歴史2014年7月25日 15:50


 
6 :
:2014/07/28(月) 23:59:16.24 ID:zQkrO7ZN0
コミュ力でなんとかしろよ

8 :
:2014/07/29(火) 00:00:52.25 ID:FN6DeLSZ0
ゼントラーディが文化を失くしたのも当然ということか

131 :
:2014/07/29(火) 01:12:49.83 ID:2kUbLfjWi
>>8
あいつらは始めから文化など与えられていない戦闘専用種族、とマジレスしておく


10 :
:2014/07/29(火) 00:01:33.62 ID:1KKF0j0k0
エンタメがもっとも盛り上がった90年代の文化の名前でも考えようか
歴史的には江戸の元禄文化に匹敵するだろ


14 :
:2014/07/29(火) 00:04:22.46 ID:wSr0wKU60
ネットによるグローバリズムなんて所詮ユダヤ資本の仕込みだったってこった
フェイスブックやグーグルみれば明らか


21 :
:2014/07/29(火) 00:10:43.00 ID:55YzmRZr0
宮崎駿と庵野秀明が死んだら間違いなく商業アニメの可能性は無くなる

23 :
:2014/07/29(火) 00:12:55.78 ID:coSdD4Tb0
>>21
マーニー苦戦中みたいだしなぁ


25 :
:2014/07/29(火) 00:14:21.75 ID:JvEEYopG0
チャージマン研とかいう糞低予算おふざけ昭和アニメ

でも今の大抵のアニメより面白い


27 :
:2014/07/29(火) 00:16:16.37 ID:DHzxQKIp0
「精神の風は左から吹く」じゃねえけど、右傾化して文化が栄えたた試しってあんまりないからな
そりゃ当り前に翼賛志向から文化は進展しないわ


31 :
:2014/07/29(火) 00:17:00.63 ID:0MFBjuZq0
ネットが双方向的に創意工夫を促進させ合うのかと思ったがそんなことはなかった
ソーシャルが孤独を奪って精神が成熟する暇を失った
SNSや動画サイトのような直観的で分かりやすく共感できるツールが蔓延した
孤独が失われるというのは文化にとってそれだけ致命的なことだったんだな

孤独を苦しみ抜くことから芸術は生まれる
簡単に誰かとつながりガス抜きできる現代では苦悩が成熟することがない


34 :
:2014/07/29(火) 00:20:09.14 ID:34TuQ4g20
>>31
携帯が普及してから恋愛ドラマは作れなくなったね
コミュニケーションのすれ違いがなくなって苦悩もドラマもなくなった


41 :
:2014/07/29(火) 00:22:38.65 ID:7ePD3nPi0
>>31
そうなんだよ。
鬱積したどうしようもない気持ちがエネルギーになって表現に向かって行ったりするんだが、
どうしようない気持ちを抱えた物同士が傷の舐め合いを始めちまったw


33 :
:2014/07/29(火) 00:18:57.32 ID:r5AEKIzP0
陳腐な言葉だけど物質文明の停滞かな
第一次世界大戦までがピーク
あとは企業奴隷と官僚支配で一気に人間の質が下がった


38 :
:2014/07/29(火) 00:21:24.82 ID:ZkZw0+610
ぶっちゃけ全てはインターネットが殺した

40 :
:2014/07/29(火) 00:22:34.79 ID:rVhddrgs0
文化は経済のあとに来るからね…
今経済的な中心地で新しい文化が出てきそうな場所、て言うと無い。
カリフォルニア以来無い」ってフランスの経済の人が言ってた。


45 :
:2014/07/29(火) 00:25:27.24 ID:DHzxQKIp0
>>40
一時期、中国、といっても上海がギャラリーラッシュで現代美術の新しい中心、と言われた時期があったけど
あれはどうなったのだろう?バブルはやがてはじけるとかみなされているのかな?80年代の日本のポップアート同様に


42 :
:2014/07/29(火) 00:23:03.29 ID:wx/zPESJ0
これって実は言ってる本人の感性が衰退していってるだけなんだよな

46 :
:2014/07/29(火) 00:25:43.95 ID:1CoS12EB0
>>42
時流についていけなくなったおっさんが
文化は死んだ昔は良かったって嘆いてるだけだよな


54 :
:2014/07/29(火) 00:29:30.22 ID:jSz10YJG0
>>42
理解できない奴は年取ったっていう発想自体が現代的だと思うわ
なんでもかんでもイイねボタン押さなきゃいけないわけじゃないでしょ


43 :
:2014/07/29(火) 00:24:06.58 ID:WAsDKVCz0
うーんやっぱり衰退してるのかな
これは年代とか自分の境遇で感じかたが変わってくるかもしれないんじゃないかな


44 :
:2014/07/29(火) 00:24:43.11 ID:415FTUXR0
韓流なんか大量に入れたからだろ
他国の文化を咀嚼せずにそのまま右から左で受け入れるバカがあるか
アメドラのときよりバカスカ入れたから変な摩擦まで生まれた
ああいうのは適度な距離が大事なんだよ
右傾化を招くような不安を煽りかねない浸食をしないってのも大事
クールジャパンとかマジ不安なんだが


71 :
:2014/07/29(火) 00:34:43.90 ID:rVhddrgs0
>>44
安直なテレビ局も残念だったけど、
民間企業がメジャーメディアであることはそもそも構造的に無理があって、そのまずさが露呈したんだと思う。
一方ネットも大衆の監視が行き届いてなくてメディアとして未熟だしね。
というかいずれにしてもメディアに依存する文化のありかたがどうなんだろう。


53 :
:2014/07/29(火) 00:28:51.78 ID:r5AEKIzP0
音楽が廃れるときは国が滅ぶ前触れである 中国の箴言

55 :
:2014/07/29(火) 00:29:32.74 ID:qjyKTWR40
ネットにもテレビにも図書館にも消費しきれないほどの作品が存在してるのになんでお前は2ちゃんねるをやってるんだ?それが答えだよ。2ちゃんねるこそが文化の終着点だ

64 :
:2014/07/29(火) 00:32:20.27 ID:4Q4qgPjq0
面白く無い奴が集まって来て面白く無い事をやって何故売れないのか逆ギレしてる段階の最終章ぐらいだと思う

68 :
:2014/07/29(火) 00:33:42.01 ID:DTRkyxqM0
>>64
まるで今のテレビみたいだな


72 :
:2014/07/29(火) 00:35:06.99 ID:X8F3nxZq0
文化ってのは受け継がれるものではないんだよ
その世代とともに成長し、世代とともに滅びる


75 :
:2014/07/29(火) 00:36:30.99 ID:jHvFLn7Y0
逆にいま発展しつつある文化ってなんだろう

89 :
:2014/07/29(火) 00:42:31.74 ID:ZRR52n0k0
>>75
文化じゃないけど、政治化が現在のキーワードじゃないかと思う
体験の強度を求めて、政治意識をみんな高めてる
文化の軽さに飽きて、みな強度を求めてんだな

黄金の1920年代から、左右激突の30年代へ。時代は繰り返す


77 :
:2014/07/29(火) 00:38:17.18 ID:415FTUXR0
結局、蛮族化と都市化のシーソーの中にいるんだよ、われわれは
90年代後半にリベラリズムの極致に到達した結果、「なんでもあり」
によって首都は荒廃し、何がいけなかったんだ!と嘆いてる
ま、今は文化の保存にでも努めて次の時代をまて


84 :
:2014/07/29(火) 00:39:56.66 ID:aG9IJ/Ub0
探せばいい音楽も面白い漫画もあるけど
ジャンルの細分化と視聴側の細分化が止まらなくて全くメインストリーム感がないってのはあるな
ワンピース有名だし進撃の巨人もバカ売れしたけど全盛期ジャンプみたいなこぞって読まれる感じがないし、AKBも売れてるけど90年代邦楽みたいな曲を誰でも知ってる感がない


87 :
:2014/07/29(火) 00:41:42.56 ID:0nW518pe0
衰退してるんじゃなくて変化してるんだよ
なんでもダーウィン的に進化退化で決めつけるもんじゃない


95 :
:2014/07/29(火) 00:44:59.79 ID:/XItNSQN0
今風の生魚の寿司も
明治になるまで食べた事のない牛肉を使ったすき焼きも
生の豚肉を食うと言う狂気に走ったしゃぶしゃぶも
戦後成金が貧乏人を見下すために始めた懐石料理も

そもそも文化と呼ぶようなもんかね


98 :
:2014/07/29(火) 00:46:44.04 ID:wx/zPESJ0
>>95
古くなければ文化といえないってのも凄い感性だなw


96 :
:2014/07/29(火) 00:45:49.62 ID:A8YlqURL0
文化より脳筋有難がる社会だしね
コンプレックス刺激されないから


102 :
:2014/07/29(火) 00:49:45.60 ID:8NCJwWiG0
アニメなんて何年も前からゴミやん

103 :
:2014/07/29(火) 00:49:49.17 ID:pWRj1vGT0
不況からくる鬱屈感と暴力で抜け出そうとする野蛮さの時代
自由を基盤にする文化は育たないな


104 :
:2014/07/29(火) 00:50:57.06 ID:J89K6Uko0
アレやるなコレやるなとかクレームうるさいみたいだな
テレビ番組とか特に


108 :
:2014/07/29(火) 00:55:12.88 ID:415FTUXR0
イラン映画は衰えないな
別離って映画見た?
あの映画凄いよね
あれ、イランで大ヒットロングランだったらしい
やはりペルシア文明は凄い


111 :
:2014/07/29(火) 00:56:18.93 ID:wx/zPESJ0
最近出来たりとか出てきたコンテンツでも昔からの文化がその土台だったとか
それによって育まれた感性があったからこそ受け入れられて発展したとか
とてもよくある事なのに最近出てきたから文化じゃないとかそんな簡単に判別できる思考が残念すぎるわ
底の浅い決め付けよりまず自分の考え方が凝り固まってないか疑えよ馬鹿


113 :
:2014/07/29(火) 00:57:14.29 ID:pWRj1vGT0
アナ雪はアメリカ様
むさ苦しいジャップから離れて開放感を求めてるんだな


114 :
:2014/07/29(火) 00:58:32.28 ID:C+YvvoDS0
ネットはアングラってイメージのときが一番楽しかった
利益だけに走るとコンテンツ自体つまらなくなるんだろうな


116 :
:2014/07/29(火) 00:59:05.84 ID:WkNFI+D60
変に西欧被れた文化が無くなってこの国本来の姿に戻りつつあっていいことだろ

117 :
:2014/07/29(火) 01:00:28.51 ID:WAsDKVCz0
本来の姿ってなんだ?

119 :
:2014/07/29(火) 01:01:22.54 ID:FKOx9ykL0
昔のアニメとか今見たらほとんどクソアニメだろ
1話の5分で切るレベル


120 :
:2014/07/29(火) 01:02:00.57 ID:jZC5SuO60
言いたくないけど資本主義の欠点の一つじゃね?

122 :
:2014/07/29(火) 01:03:47.99 ID:WAsDKVCz0
でも素晴らしいコンテストなら自然と大衆に広まるんじゃないのか

132 :
:2014/07/29(火) 01:13:07.48 ID:XZ6NXwfbi
金目当てが単価低い奴隷動かして土人化に拍車を掛けてるからな
ブラック企業のモラルハザードに対処するにはお互いの社員を人質に考慮^_^して監視し合うしかない


133 :
:2014/07/29(火) 01:13:56.98 ID:/6PQJbUF0
ネットが全てをオワコンにした
こんなの作らないほうがよかったよ


136 :
:2014/07/29(火) 01:14:38.44 ID:HaOxFxSQ0
ネットが成熟して受け身でいるといらない情報ばっかり入ってきてつまんないと感じるだけ
取捨選択しないとすぐ飲み込まれる、こことか負の情報にまみれてるしな


138 :
:2014/07/29(火) 01:14:58.88 ID:SKhwKRV00
コミュニケーションに依存しすぎたな
リアルでもネットでも息苦しい


141 :
:2014/07/29(火) 01:16:21.85 ID:X49jN0Oz0
宮崎駿も冨野も教養はすごいあるよ

143 :
:2014/07/29(火) 01:22:29.71 ID:X49jN0Oz0
ネトウヨが左翼の良い部分まで叩いちゃったおかげで思想が停滞しちゃった気がするんだよな

145 :
:2014/07/29(火) 01:25:41.78 ID:FrYgaa7V0
ある程度数こなしていくと同じパターンなのがわかるからな
おっさんになっても色々楽しんでる奴はすごいわ


146 :
:2014/07/29(火) 01:26:16.71 ID:gtGnPFU00
プラスみたいに気にいらない側の意見が出たら
アンカーつけて人格否定するような一行を連続で書きまくることで
何か成果を得た気になれる人用に変わったんでしょ。人を侮辱する形で笑いを取るですらないんだからどうにもならん


150 :
:2014/07/29(火) 01:31:04.17 ID:/XItNSQN0
剣道は韓国の伝統文化ですwww

151 :
:2014/07/29(火) 01:34:32.34 ID:5kHjAJPP0
ここ最近リアルがきな臭くなってるけど
それと同時にリアルが面白くなりつつある
ネットで閉じたコンテンツには興味なくなってきた


152 :
:2014/07/29(火) 01:35:38.08 ID:DA7Ia5Uy0
思うけど全ては主観だと思う
すべての批判は自分の人生がうまくいってないから。自分の人生が死ぬほどハッピーなら世界を批判する気はないよ

批判するのはどこかしら自分の人生に不満を感じてる人間


157 :
:2014/07/29(火) 01:47:41.63 ID:iAeooAMz0
アニメ漫画ゲームの黄金期に育った人間だから
かつて世の中すべてを巻き込んだ熱狂が忘れられず
この10数年、いい歳してオタク文化を追いかけて、かつてのそれに比べると小さいながらも確かな熱気を感じていたけど
今年に入っていよいよ火が消えつつあるのを感じるわ
自分が歳を取っただけじゃないと思う


160 :
:2014/07/29(火) 01:55:46.14 ID:YEFdU99p0
年取っただけだろ
新しい流れいっぱいきてるぞ


163 :
:2014/07/29(火) 02:00:47.08 ID:be6v5PZD0
アングラコンテンツ野放しで釣っておいて
普及したら一斉に取り締まって 電通が参入。


165 :
:2014/07/29(火) 02:10:17.94 ID:kyCCdvyq0
ジャップに娯楽は要らない死ぬまで奴隷労働しろ

168 :
:2014/07/29(火) 02:13:30.33 ID:qjyKTWR40
飽きてくるというのはあるな。なんでも飽きてくる。飽きないのは2ちゃんねるとニュースくらいだ。

190 :
:2014/07/29(火) 02:38:30.27 ID:FrYgaa7V0
>>168
最近2chとニュースにも飽きてきた
もう末期だわ


172 :
:2014/07/29(火) 02:17:53.35 ID:EHuHVg/S0
むしろカルチャーは栄えてるアイドルをドルヲタから解放したakb
アニメをアニヲタから解放したまどマギ
そんなに悪い時代じゃないぞ


173 :
:2014/07/29(火) 02:18:12.16 ID:qjyKTWR40
人間が面白いと感じる表現は有限だろうからいつか新しい表現は枯渇するだろうけどそれが今なのか

174 :
:2014/07/29(火) 02:18:39.25 ID:YEFdU99p0
その二つは結局オタにすがるしかない現実を突きつけただけだろw

179 :
:2014/07/29(火) 02:25:44.28 ID:pMdo4DaO0
アナ雪が今の日本のアニメを叩き潰したのは爽快だった
あと海外でゴジラが作られているという事も
まだまだ終わらんよ


185 :
:2014/07/29(火) 02:31:56.85 ID:vvP2l3/X0
>>179
海外が日本の得意分野をぶっ壊していくって刺激的
こっちも向こうの得意なもんに挑戦していけばどんどん面白くなる


180 :
:2014/07/29(火) 02:26:07.81 ID:TeslTCkk0
歌舞伎やらの世界もそろそろ限界かね
今の中年やら若い奴が見に行くわけでもなしにこれからどうするんだろうか


186 :
:2014/07/29(火) 02:33:56.46 ID:PPS2PEOx0
ジャップ文化だけ他国からどんどんレイプされて終わりそう。

191 :
:2014/07/29(火) 02:39:08.59 ID:cxRpSIwj0
俺の予想っていつも外れるんだけど?
だからこれからもっと衰退するんだろうなって誰もが予想してた現象を裏切って
逆に盛り上がっていくというのが筋だろ
おそらくこれから始まるんだよ


196 :
:2014/07/29(火) 02:45:32.35 ID:LsC8Ghs30
文化だけでなくあらゆる産業が先進国では飽和している
既に新たな需要の開拓余地がほとんどないから経済も低成長が続く


198 :
:2014/07/29(火) 02:46:49.92 ID:A8h7T1vz0
音楽が一番ひどいと思うわ

200 :
:2014/07/29(火) 02:55:27.01 ID:e5gLfqha0
衣→GUで充分
食→コンビニ弁当で充分
住→レオパレスで充分

おまえらがそれを選んできた結果じゃないか


202 :
:2014/07/29(火) 02:56:27.65 ID:5KCOb0QP0
ネットで多様なコンテンツに触れられるようになっているのに
今だ人気があるのはメディアが発信しているものや煽っているものばかり
コンテンツ消費者側も受動的でつまらなくなっているんじゃ?
積極的に楽しむのではなく一方的な見下しや短絡的な批判がネットに蔓延していたら
創作側も萎縮して何が需要があるのかもつかめなくなるよ
それでメディアや企業が宣伝しているものばかりに目がいってそれに惑わされる


203 :
:2014/07/29(火) 02:57:36.12 ID:e5gLfqha0
直感的に「楽しい!きもちいい!綺麗!」

って思えるものが無いと文化にはなりえないよ


関連記事

コメント

名無しさん2017/01/20 (金) 11:08:27 ID:-
なら自分が盛り上げていこうとか、そういった開拓意志を持って挑戦すればいい
それすらもしないままネットの海でグダグダしているだけじゃ、どの道経済活動をしていないと見なされて除外されるのがオチだよ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/21198-0169d335