◆ New Entries

日テレ「激減のハズが一転“豊漁” 謎多きウナギ」

29日は土用の丑(うし)の日。ウナギは去年、数が減ってしまったのではないかと心配されていた。
今年は一転、「豊漁」が伝えられているが、ウナギ店の悩みは尽きないようだ。なぜなのか。

取材班は24日朝、東京・港区のウナギ料理店「鳥かど家」を訪れた。土用の丑の日を29日に控え、徐々に忙しさが増してきたという。
この店で取り扱っているのは、国産の養殖ウナギ。ここ数年、高値が続いていたというが…。

鈴木徹雄店長「(仕入れ値は)キロあたりで700~800円くらいには下がっている。
いつも土用の頃は値段が上がってくるんですけど、今年はあまりそういう傾向がない。
値段はそのままで、(ウナギの)大きさ的に大きめのを入れて、お客様に喜んでいただこうと思っています」価格が下がったワケは、ウナギの稚魚が豊漁だったこと。
ウナギの養殖は、毎年11月から翌年の5月頃にかけて捕獲した天然のウナギの稚魚「シラスウナギ」を育てる。
国内でのシラスウナギの漁獲量はここ数年、特に少なく、輸入もあわせた取引価格は大幅に上がっていた。
しかし、今シーズンは漁獲量が3倍以上に増え、取引価格も半分以下にまで下がったのだ。

養殖ウナギの生産量が日本一の鹿児島県。養殖場を訪ねると、ビニールで覆われた池がずらりと並んでいた。
養殖ウナギはこうした池で、約半年かけて育てられる。今年、池に入れたシラスウナギは約65万匹。去年の4倍以上に増えたという。

いまむら養殖・今村寛信社長「うれしいですよ。息ができる。養鰻(ようまん)業者に去年まで入る量が少なかったですから大変だった。やっと息ができるかな」今年の豊漁に安堵(あんど)する一方、今後について聞くとこんな本音も…。
今村社長「たくさん捕れなくても、ある程度の水準でずっと捕れている。少ないんじゃなくて、ある程度の水準で捕れてくれればいいと思う」シラスウナギの漁獲量は、1963年には232トンあった。しかし、乱獲などを理由に激減した。
また、ウナギの生態は謎が多く、今年、豊漁となった理由も明確にはなっていない。
こうした中、ウナギを減らさず安定的に供給できるよう、その生態を調査しようという取り組みも行われている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140725-00000009-nnn-bus_all


 
2 :
:2014/07/27(日) 09:42:14.74 ID:yP23ZB7J0
脂肪多くてまずい

4 :
:2014/07/27(日) 09:43:03.85 ID:H1Prwm4r0
アナゴでいいや
違いもよう分からんし


78 :
:2014/07/27(日) 10:11:49.04 ID:rRfQc6Nv0
>>4
最近、天麩羅やらフリットやら食べたがいつも美味すぎる
すっかりファンになった


174 :
:2014/07/27(日) 11:05:53.88 ID:Zb2vMI2d0
>>4
そういや、アイツ死んだのかな。
竹島自演レス以来見て無いけど。


7 :
:2014/07/27(日) 09:44:05.68 ID:T/IrpA/o0
絶滅危惧種がスーパー行けば
絶対に売っている現実

なんかすごい


8 :
:2014/07/27(日) 09:44:12.72 ID:DgwenYOZ0
絶滅まったなし!
ジャップに反省という言葉はないからね


10 :
:2014/07/27(日) 09:44:44.32 ID:gvdf8TAg0
うなぎってそんなにしょっちゅう食いたいもんか?
ここ3年食べてない
俺の中の需要ではケンタッキーと変わらん


18 :
:2014/07/27(日) 09:48:39.87 ID:rBWnEym20
たれがうまいだけが10年前の2chでは総意だったはずだが

24 :
:2014/07/27(日) 09:50:18.33 ID:ZGwudUCV0
>>18
白焼きでもうまいからその説は却下


23 :
:2014/07/27(日) 09:50:01.52 ID:zXNYk+zA0
この時期になるとバカの一つ覚えのようにうなぎうなぎって
うなぎは美味しいけどそこまで食べたくないわ
ましてやクソ高いとか


28 :
:2014/07/27(日) 09:53:04.76 ID:wzZnHT2U0
近い将来100%絶滅することが解ってるのに食い続けるとか人間は野蛮すぎる

29 :
:2014/07/27(日) 09:53:08.61 ID:8k2NkUvF0
ここ数年に比してちょっと増えただけで、長期的には普通に減少傾向なんだから
これで調子乗ってあんま獲り過ぎんなよ


32 :
:2014/07/27(日) 09:53:29.19 ID:otB69q5I0
ウナギの実態をしって捕鯨も反対派に回ったわ
こいつら食い物となると激減しようが絶滅しようが関係ないらしいからな


57 :
:2014/07/27(日) 10:02:06.42 ID:wGMZW7240
>>32
うなぎと絡めて、無理やりこじつけるなよ。
わざとらしいんだよ。


33 :
:2014/07/27(日) 09:54:00.26 ID:OgAj/2vZ0
おい誰かグラフもってこいよ
ここ数年じゃなくて数十年単位で見たグラフ


34 :
:2014/07/27(日) 09:54:29.96 ID:WJczCBaa0
下げられるのに下げないインフラ使用料みたいだな
でもそれと違ってこれは必要ないからどうでもいいけど


36 :
:2014/07/27(日) 09:54:47.14 ID:LznxdZvn0
去年との比較しかしないのか
馬鹿じゃないの


37 :
:2014/07/27(日) 09:55:04.88 ID:RriMHogq0
獲れすぎたので廃棄処分します

44 :
:2014/07/27(日) 09:56:57.28 ID:bs0+OpNg0
ヤバイの分かってて気付かぬフリして豊漁ときたもんだ
これは流石にどうかと思うわ


49 :
:2014/07/27(日) 09:59:10.65 ID:xCSzpdrt0
スーパーとかファミレス・ファストフードでの販売禁止しろよ
フグみたいに免許制にすれば価値も高まるし乱獲も無くなるだろ


59 :
:2014/07/27(日) 10:02:27.99 ID:1laKeCJPi
持続可能性という言葉から最も程遠いのがジャップ土人
金の為にとれるだけとってあとは知らぬ存ぜぬ
うなぎよりも先にジャップ土人を絶滅させるべき


63 :
:2014/07/27(日) 10:05:06.07 ID:tGFGo0iN0
>>59
国民が無関心だからどうしようもない。。
北欧の漁業国では環境保護団体が旗振り役になって漁業規制を進めたが、
日本では環境保護運動なんて流行らんしな。


60 :
:2014/07/27(日) 10:03:00.81 ID:yAvfdrAs0
食うのを減らすどころか気が狂ったかのように需要の促進をしてるもんな
頭おかしい


61 :
:2014/07/27(日) 10:03:21.78 ID:PATlqomL0
自制できないジャップに狙われたら最後滅びるしかないな

64 :
:2014/07/27(日) 10:05:12.08 ID:pxsPcN000
利権作ろうとして絶滅と騒ぎ、価格操作でぼったくり価格にしたら
「じゃあ食べなくていいや」ってなる人があまりにも多くて売り上げ不振

あわてて今「うなぎ大量^^」とか言ってる段階なんだろw


67 :
:2014/07/27(日) 10:07:05.36 ID:7m0YefUZ0
獲るだけ獲って、ゴミ箱に捨ててうなぎを絶滅させる作業

76 :
:2014/07/27(日) 10:11:41.58 ID:dnrkOT5+0
勘違いしてる奴がいるが、こんだけ無法地帯なのは漁業だけ
農業林業はちゃんと先を見越しての生産を行ってる
国がそういう風に指針を立て指導してるから

つまり日本人は上がいて指図されればちゃんと行動する
指図されなければ好き勝手に行動する。根っからの奴隷タイプなんだよ


81 :
:2014/07/27(日) 10:13:26.29 ID:oVD+r7gE0
乱獲というより河川環境の悪化が減少の原因だろ
全国のコンクリ護岸河川に草を植えて河ウナギを禁漁化してやれば
みるみるうちに増殖して10年以内に回復すると思うわ


91 :
:2014/07/27(日) 10:17:09.78 ID:OkDkFti9O
海沿い部落地区の部落民どもが地域一丸となって密漁してるから無理
警察や県も手が出せない状態


107 :
:2014/07/27(日) 10:24:50.56 ID:xp3lZkes0
やっぱうな重の蒲焼きは関西より関東の方が美味いな
関西焼きはパリパリだけど身が細くなるのが頂けない
うな茶食うなら関西焼きのが合うんだけどね


108 :
:2014/07/27(日) 10:25:06.42 ID:lRKxjm3p0
稚魚の密漁がヤクザの資金源になってるらしいな

110 :
:2014/07/27(日) 10:26:36.81 ID:pVqF77gP0
クソ土民ジャップのせいでウナギ絶滅待ったなし

112 :
:2014/07/27(日) 10:27:31.97 ID:WG+n7brg0
ありがとう中国!
中国のお陰でEU激おこ うなぎ禁止待ったなし
ワシントン条約で禁輸のヨーロッパウナギ、中国経由で日本へ


130 :
:2014/07/27(日) 10:36:03.17 ID:3NmnzhFf0
>>112
日本の商社なんかが手を回しているんだろ
中国人はほとんどうなぎ食わないから、日本への輸出専用に近い

期限切れ鶏肉なんかと同じく、出処のトレースや確認もせずに丸投げしてたんたろ


117 :
:2014/07/27(日) 10:29:38.36 ID:D5QUOrzS0
どうせ稚魚なんて大して成魚にならないんだろ
だったら稚魚のうちに捕って養殖した数割を放流するようにすればいいのに


118 :
:2014/07/27(日) 10:30:39.06 ID:X5wWIe5N0
去年上げた店も下がってない
よく言ってた人には値段バレバレなのか聞かれてたな


120 :
:2014/07/27(日) 10:31:54.57 ID:U/goz6ai0
昨日親戚にうな重を貰って、2つしか無かったから家族全員で分け合って食べたんだけどさ
分ける時にガキが「もうちょっと!もうちょっと!」とか言ってて
俺は二口、いやそれ以下の鰻を食べてたんだ
勝ち組のように好きなだけ美味いもんも食べられず一生負け組のまま生きて、そのまま死んでいくんだなと思った
こんな人生早く死んだ方がマシだな


124 :
:2014/07/27(日) 10:34:19.10 ID:L9FoHDF80
戦犯平賀源内

127 :
:2014/07/27(日) 10:35:21.92 ID:4z7kvOqz0
日本人があまりに欲しがるから中国の人が密輸してくれてるんだろ
密輸されたものを日本産に見せかけて売るんだろ。


129 :
:2014/07/27(日) 10:35:57.80 ID:12CgqI670
「豊漁」って言っとかないと絶滅危惧種が食えないからそう言ってるんじゃないのか?

133 :
:2014/07/27(日) 10:37:19.72 ID:0WhfIR890
今日のNHKでも「絶滅危惧種に指定されたウナギですが、どうすればいいのでしょうか」というアナウンサーの問いかけに、
専門記者が「まず、ウナギの生態を研究することです」とか結論づけてたしなw

「まず、生態研究」ってなんだって話で。
普通は「まず資源保護で、規制することが重要です」だろ
その上で、「そして生態研究を行って、持続的に食べられるように持って行くことです」という結論なら分かるが


214 :
:2014/07/27(日) 12:03:09.97 ID:Ov6m1M0e0
>>133
ホントにここ数年のNHKはあからさまに酷い、腐敗が極まってる


134 :
:2014/07/27(日) 10:37:21.42 ID:w5a2AT8d0
去年より増えたからって豊漁と判断し、豊漁だからと許されと思っている、流石愚かなジャップだこと

135 :
:2014/07/27(日) 10:38:38.26 ID:iyKNvY6t0
豊漁って言っても去年より少し増えただけで絶滅絶滅騒がれるようになる前の漁獲量とは比べるまでもないんだよな
ほんと糞ジャップだわ


139 :
:2014/07/27(日) 10:39:26.10 ID:Yjq7DOew0
謎が多く じゃねーよ
その原因をなんとか突き止めて今後に活かせよ


141 :
:2014/07/27(日) 10:41:05.67 ID:Ol3tXZWO0
ウナギを捕食していた連中がウナギが減ったことにより減少してってパターンじゃないの?

144 :
:2014/07/27(日) 10:44:08.79 ID:jhEDgXpk0
20いたのに5が10に回復しただけで倍増したと大喜びするバカ
今年獲りまくって来年は去年より更に減るというオチが見える


147 :
:2014/07/27(日) 10:45:39.70 ID:eBxKb+BC0
少し前に中国の不正密輸がニュースになってたけど
日本では豊漁なんですね


148 :
:2014/07/27(日) 10:45:58.32 ID:2Fof9PWA0
絶滅危惧種を乱獲してるのに大本営発表で「去年よりたくさん獲れたからこれからも安泰」
日本人ってもしかして大バカなの?


150 :
:2014/07/27(日) 10:47:22.41 ID:9rWueRCl0
絶滅して困るのって漁師だけだろ
そうなるまで好きなだけ獲ったらいい


151 :
:2014/07/27(日) 10:48:34.41 ID:oVD+r7gE0
ウナギは川で5年以上長くて10年以上かけて成熟するんだぞ
コンクリ護岸をどうにかしてウナギの餌や隠れ家を確保してやらないと
シラスが大量に河を登ったところで育ちようが無いわ
全国の川に草を植えろ


153 :
:2014/07/27(日) 10:49:23.26 ID:/RQLmANT0
代替魚探せば居そうだけどな
アナゴ味付け次第で近くなりそうだけど
もうちょい似てるの居そうなんだけどな


154 :
:2014/07/27(日) 10:51:50.35 ID:mMB2LBNn0
最後の豊漁の可能性も充分あるのに、アホみたいに食い漁ってるのか
土人すぎるな


155 :
:2014/07/27(日) 10:53:10.97 ID:WU2LSQBF0
シラスウナギ取るのも買い取るのも規制しろよ
あと中国からの輸入も全面禁止にすればいずれ回復するだろ
何が豊漁だよ土人漁師共


172 :
:2014/07/27(日) 11:05:26.03 ID:3NmnzhFf0
>>155
土人なのは、ここまできても実効的な規制を掛けようとしない省庁や政府、
客足が欲しくて赤字でも売り続ける安売り店、食いまくってる原住土民たちも
全く変わりが無いのだが


157 :
:2014/07/27(日) 10:56:37.61 ID:1328bUJK0
警鐘を鳴らせられるテレビの報道機関がこんな認識
っていうよりも実情は分かってて各方面の商売のためにこういう報道してるんだろうな
絶滅危惧種だろうが知った事か目先の金を拾う方が大事だという日本全体の体質が顕れている


160 :
:2014/07/27(日) 10:58:33.13 ID:P9I70hg20
激減して前年度比で少し回復したから豊漁って

漁師は知的障害者なのか?


168 :
:2014/07/27(日) 11:01:42.82 ID:izbR15xG0
平賀源内が夏に鰻食うキャンペーンやるまで見向きもされなかった下魚。
日本のバブル期を経て儲かる商材として
暴力団やチャイニーズマフィアが暗躍するようになる。
そこにスーパーの大量消費が乗っかる。
どう考えても歪な構造だよ。
一般日本人は引いて考え始めるべき。
鰻ビジネスじゃ平気で死者も出てるからな。


178 :
:2014/07/27(日) 11:06:53.85 ID:ybaPk8750
誰かジャップを止めろ

182 :
:2014/07/27(日) 11:11:05.67 ID:cvSoVZxN0
さっさと人口孵化を商業ベースに乗せろ
これが一番手っ取り早い解決法


185 :
:2014/07/27(日) 11:16:52.83 ID:VWNUIEqW0
相変わらず絶滅がどうのこうのって言ってるのに
とれるだけとるんだな
アホだなこの国というかヤクザ漁師


187 :
:2014/07/27(日) 11:21:27.29 ID:0ls8AcEL0
黄猿土人に理性無し

190 :
:2014/07/27(日) 11:23:37.91 ID:fGtHyZxv0
今年は多く獲れたので良かったですじゃねーよ
ほんと目先の事しか見てないわ土人は


191 :
:2014/07/27(日) 11:26:05.37 ID:P07PlzcI0
また制限なく取り尽くすんか

192 :
:2014/07/27(日) 11:26:40.40 ID:fqvWLATX0
乱獲する理由を捏造してんじゃねーよ

197 :
:2014/07/27(日) 11:34:32.49 ID:eHrxN2rb0
マスゴミとスーパーは自粛しろよ うなぎのことは一切報道&宣伝するんじゃねーよ
うなぎ食いは環境破壊だと広めろよ


200 :
:2014/07/27(日) 11:42:54.55 ID:s6M8Etvi0
ワシントン条約で規制していただくしかないね

203 :
:2014/07/27(日) 11:47:49.25 ID:WG+n7brg0
水産総合研究センターの完全養殖ウナギは1匹3万で食えるんだから
金持ちはそれ食えばいいんだよ
政府も規制してそれしか食べれないように法規制すればよろし


204 :
:2014/07/27(日) 11:48:18.21 ID:eFdV2sdv0
養殖は出来てもコストが高すぎるんだっけ?
どうなってるんだろ


205 :
:2014/07/27(日) 11:49:08.99 ID:dgPKFt0E0
マスコミガー、リョウシガー、コウリガー
って批判しながらウナギ食うのがジャップ
全て人のせい


217 :
:2014/07/27(日) 12:26:18.36 ID:3FEYSnrp0
>>205
流行りの自己責任論も無責任さの裏返しなんだよなあ


206 :
:2014/07/27(日) 11:50:03.63 ID:/ffTn1Ik0
中国産怖い怖いといいながら、
ウナギだけは中国産を喜んで食べるジャップ民族


207 :
:2014/07/27(日) 11:50:40.19 ID:s7RTVoSG0
韓国か
もう追い込み掛かっているから止めとけ


208 :
:2014/07/27(日) 11:52:30.16 ID:eHrxN2rb0
土用の丑の日はくじらを食う日に偏向しろ

210 :
:2014/07/27(日) 11:53:58.06 ID:S3y0Db9c0
生態系もよくわかってなくて、年々漁獲高も露骨に下がってる生き物が
平気で取られる国日本
鯨の言い訳で昔はお前らも油とってたろ!って言うけど
今の先進国となった現状でそんなことしてどうするんだよと


211 :
:2014/07/27(日) 11:59:28.02 ID:WG+n7brg0
水産総合研究センターは来年度に卵から1万匹の稚魚のシラスウナギを生産する
日本が必要とするシラスウナギ1億匹・・・
こうゆうのに4兆円で道路作るより税金を使えばいいのに


213 :
:2014/07/27(日) 12:00:01.25 ID:RDNY82Hy0
これがあるから日本の資源管理は信用されないんだよなぁ
しかも売ってくる中国ガーとかメディアまでやる始末
買い手がいるから売り手がいるんだろうに


216 :
:2014/07/27(日) 12:25:56.82 ID:Q/S2cbZ00
あのグラフは?

220 :
:2014/07/27(日) 12:30:51.06 ID:izbR15xG0
数が減ってるんだから消費者が食わないのが一番効く。

222 :
:2014/07/27(日) 12:34:24.04 ID:pNi0fCrv0
日本中の河川でシラス取ってるわけじゃないよな
そういう河川から降海して産卵するウナギも一定数いるんじゃないの


231 :
:2014/07/27(日) 13:24:25.32 ID:mQx5myKF0
これが最後のチャンスだったんだろうな
来年は前年比マイナス60%とか70%とかになって
「どうして減ったんだ?」とか間抜けなこといってるだろうよ


235 :
:2014/07/27(日) 13:28:38.76 ID:bVxblgqn0
中国人に味を覚えさせるナー

237 :
:2014/07/27(日) 13:30:14.67 ID:QWJnExED0
単に川を遡上できなくなっていたから減っていただけかもしれんね
ウナギの雑食性を考えると減る理由分からん


240 :
:2014/07/27(日) 13:41:56.08 ID:Ul1aD5780
1700円の国産ウナギ買って食ったけど
900円の中国産の方が美味かったわ


241 :
:2014/07/27(日) 13:49:56.68 ID:RiY5TVzl0
獲れる量減ってるのに食える所はどんどん増えてるのが異常
沢山いた昔は専門店でしか食えなかったのに今はコンビニ・回転寿司屋は勿論、牛丼屋ですら食えるからな
おかしい


243 :
:2014/07/27(日) 13:51:01.97 ID:UF7sUzNu0
ようまんは卑猥すぎる

249 :
:2014/07/27(日) 14:12:17.39 ID:xxYK4rYc0
とりあえずスーパーで焼いたウナギ売るの禁止すれば一気に状況変わると思うわ
パック詰めの都合で木の葉みたいなサイズを出荷とか頭おかしい


251 :
:2014/07/27(日) 14:21:51.61 ID:5yEoKaL80
得体の知れない深海の魚で代用はできないのか?
と思ったらビカーラビカーラというのがいるのか
コイツも食い尽くせ


253 :
:2014/07/27(日) 14:39:38.26 ID:cUx65OVw0
まあ全面規制は市民感情的に受け入れられるわけないわな
漁獲シラスの50%と養殖された成魚の10%の放流を義務づければいいと思う
密漁船は艦砲射撃で沈めてOKってことにして


255 :
:2014/07/27(日) 14:44:10.15 ID:cUx65OVw0
ウナギって養殖池に死体放り込むとわらわら集まって骨だけにするって言うから
密猟者を死刑にして餌にすればウナギ増やせるし一挙両得だと思う


257 :
:2014/07/27(日) 14:50:45.52 ID:b5uIG50f0
特に美味いとも思えない

259 :
:2014/07/27(日) 14:56:35.32 ID:nxYOfBSC0
1年おきに禁猟にするとか
数が増えるのを待つとか

やれよ


260 :
:2014/07/27(日) 14:57:36.44 ID:8pBcFljz0
豊漁って、あのグラフを見てから言えやボケ

261 :
:2014/07/27(日) 15:07:09.82 ID:lr8ENdA70
花粉症がなぜ蔓延したか流れを勉強しろ、カス

265 :
:2014/07/27(日) 16:17:31.49 ID:JDY0/37Y0
まじかよ淡路のアナゴ最悪だな

266 :
:2014/07/27(日) 16:22:20.49 ID:Ov6m1M0e0
養殖のために稚魚のシラスウナギを取りまくってるのが一番の元凶だのに、成魚のウナギの漁獲は問題の本質じゃないだろw

270 :
:2014/07/27(日) 16:58:31.08 ID:RVP5Rel10
便乗値上げし過ぎて客離れが想定越えたから、
業界が軌道修正してるだけじゃん、何が謎だよ。


272 :
:2014/07/27(日) 18:57:05.36 ID:Ov6m1M0e0
俺はそんなことに加わりたくないので、養殖ウナギを買うのを拒否する

277 :
:2014/07/27(日) 21:21:37.41 ID:BRAOscLb0
中国人が養殖するようになってから全部狂った
中国人排除すれば全部解決


279 :
:2014/07/27(日) 21:28:52.80 ID:Nhuv1dR00
>>277
中国が養殖をうりつけるにはどうしたらいいか考えた結果
日本うなぎを、。


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/21129-57718016