5 :
:2014/06/27(金) 14:15:04.71 ID:d+N9DfsB0
ついに見つけましたね…なつかしいですよ
12 :
:2014/06/27(金) 14:18:09.10 ID:Cs5inf3k0
近すぎわろた
13 :
:2014/06/27(金) 14:18:53.19 ID:6goeaxUo0
どうやって物質を特定出来るの?変じゃない?
15 :
:2014/06/27(金) 14:19:30.19 ID:aDr4Bei10
16光年ってはやぶさが写真撮って帰ってくるのに何年かかるのやら
死ぬまでにせめて写真だけでも見たいぞ宇宙人
18 :
:2014/06/27(金) 14:20:38.66 ID:V88I6/hg0
この手の星いつも発見されてるな
いい加減生物見つけてこいよ
20 :
:2014/06/27(金) 14:21:35.72 ID:Jn3GMG0l0
なんか黄ばんでんのはスモッグかなんかか
文明あるの確定じゃん
25 :
:2014/06/27(金) 14:22:52.55 ID:+nssjQ0e0
なんか草っぽいもの見えてるけど
これも一応生命じゃないの
36 :
:2014/06/27(金) 14:26:05.26 ID:z1fKBC9a0
人類に近い生命体がいて文明あるんかな
こっちよりも優れてるか劣っているか
42 :
:2014/06/27(金) 14:28:43.30 ID:TEAhY0mV0
アルファケンタウリとかいうのが一番手頃だとかなんとか見たような気がするんだが
44 :
:2014/06/27(金) 14:29:13.90 ID:MaybeGWrO
グリーゼ832って確か太陽の半分ぐらいしかエネルギーなかったと思うんだが、ハビタブルゾーンが狭いだろうからc惑星から恒星までの距離は近いんだろうな
45 :
:2014/06/27(金) 14:29:44.61 ID:A69XdTAb0
何か名前がSFでガチで入植してそうなのがいいなw
49 :
:2014/06/27(金) 14:33:14.68 ID:toXwe+fA0
地球の4倍くらいの大きささかな?重力も4倍なら
俺の体重240kgで歩けないな。
50 :
:2014/06/27(金) 14:33:39.25 ID:eGa6GVcb0
イメージ画像だろこれ
54 :
:2014/06/27(金) 14:37:22.91 ID:5X43Fdga0
どう考えても宇宙人は実在してるはずなのに
なんでコンタクト取ってこないんだろう?不思議でたまらない
57 :
:2014/06/27(金) 14:37:58.43 ID:4ju+grmV0
あっちの星も大気汚染に悩まされてるそうな
59 :
:2014/06/27(金) 14:38:11.64 ID:RIJziryp0
なんか惑星の名前の付け方が人類じゃなくてボーグみたいなんだけど
67 :
:2014/06/27(金) 14:42:39.27 ID:JXb8LRdB0
でも行ってみたらネトウヨだらけで宇宙飛行士を在日認定するやつばっかりだったら嫌だよな
72 :
:2014/06/27(金) 14:48:32.58 ID:E2quX7SY0
すげー!?そっくりじゃん。これは宇宙人いるだろ
75 :
:2014/06/27(金) 14:49:33.29 ID:sWukqhZL0
16光年だと何とか交信できそうだな
78 :
:2014/06/27(金) 14:50:32.74 ID:E2quX7SY0
なんだ、これイメージ?
市ねよ俺のワクテカ返せ
80 :
:2014/06/27(金) 14:51:05.24 ID:nykWCx3x0
あっちのおまえらも性格悪いんだろうな
81 :
:2014/06/27(金) 14:51:18.72 ID:2D0YtEb50
雲があるのすごいね。
酸素を含んだ大気と水があるのかなあ。
光速出せれば16年、光速の半分なら32年か!
いけない距離じゃなさそうだな!
89 :
:2014/06/27(金) 14:53:29.95 ID:bn8Uysu90
こいつらさ、俺らが確認しようがないからって絶対嘘ついてんだろ・・・
94 :
:2014/06/27(金) 14:55:07.52 ID:4qGYD7af0
植民するときの地名ってどうするんだろう
ニュートーキョーみたいな感じか?
103 :
:2014/06/27(金) 14:58:36.39 ID:B9N1SXT10
>>94
お前どんだけ気が早いんだよww 先住してる生物さんにお伺いを立ててからに決まってんだろ
95 :
:2014/06/27(金) 14:55:09.92 ID:BkbArrz10
お前らこういう話に本当に否定的だよな
好奇心とかフロンティアスピリットとかが人類を進化させてきたのに
99 :
:2014/06/27(金) 14:55:42.04 ID:3eLcDlDo0
人類の科学力ってのは
オカルト馬鹿が考えているより
遥かに進んでいる、っと思ってたけど
それでも16光年程度の距離くらいしか観測出来てなかったのね
101 :
:2014/06/27(金) 14:57:21.43 ID:KyRCsxDQ0
>>99
恒星は遠くても見つけるの簡単なんだけど岩石惑星は光ってないから見つけるのが難しい
104 :
:2014/06/27(金) 14:59:19.98 ID:L35d1UzJ0
光速出ても途中で隕石や惑星に衝突しそうになるときのコースを
めっちゃ遠くから計算せんとあかんやろ?
今の技術じゃ無理ちゃうん。
116 :
:2014/06/27(金) 15:02:38.29 ID:Ysw/+Cov0
こっちが先か相手が先かだな
もしかしたらあっちだとビー玉が貴重品なのかもしれない
119 :
:2014/06/27(金) 15:03:10.82 ID:suFwKEUS0
北朝鮮、南朝鮮、東朝鮮の次は宙朝鮮(そらちょうせん)かね?
121 :
:2014/06/27(金) 15:03:36.75 ID:H4eGIurj0
たぶん火星のどこかにスイッチが有ってそれにはこう書かれてる
「卒業おめでとう これから宇宙時代」
124 :
:2014/06/27(金) 15:05:00.85 ID:kC4H66PK0
地球の特異性は何と言っても超巨大衛星である月
惑星の1/4とか他に例を見ない程のバランス
その強い引力でもって地球を揺り動かし続けてる
実験で使うシャーレに常時振動与えてる様なもので
生命の繁殖やらその進化やらが爆発的になるのも当然
巨大惑星の衝突でからこの結果になったとすれば
もう誰かが狙ってやったとしか思えないくらいに奇跡敵的な状況
127 :
:2014/06/27(金) 15:07:41.00 ID:+6sydeIrO
まーたグリーゼか
131 :
:2014/06/27(金) 15:09:34.02 ID:w81KD0iS0
地球って奇跡なんだろうなサンキュー神様そして創造主
146 :
:2014/06/27(金) 15:15:57.38 ID:uPd6RgJ40
>>131
その低すぎる奇跡の星で
さらに奇跡すぎる確立で精子の競争に勝ったのを考えると怖くて眠れなくなる
154 :
:2014/06/27(金) 15:19:17.90 ID:AroPE6FG0
>>131
バラバラ分解した腕時計を箱に入れて蓋をして
ガシャガシャと振って蓋を開けたら
腕時計が組み上がってる。
こんくらいの確率なんだっけ?
地球と生物の関係って。
132 :
:2014/06/27(金) 15:10:56.18 ID:Hxmvcpee0
生物が居たとして人形の可能性はほほゼロだからな?
地球では想像もつかない異形の生物の可能性の方が圧倒的に高い
152 :
:2014/06/27(金) 15:18:38.44 ID:E2quX7SY0
>>132
地球環境はバタフライ効果の結果だもんなー
別の惑星となると初期条件も変わるから全く別になるかもな
もちろん植物なんていう存在すらないだろう
136 :
:2014/06/27(金) 15:13:14.82 ID:ppI0uXu80
すげえな
ナメック星か?
139 :
:2014/06/27(金) 15:13:49.81 ID:9YGSAYon0
どこの恒星系
140 :
:2014/06/27(金) 15:13:58.69 ID:lrq8A2XO0
はようピッコロが乗ってきた船、修理してまた乗れるようにするんや
141 :
:2014/06/27(金) 15:14:00.50 ID:PRHX429l0
画像(ただの妄想図)あり
142 :
:2014/06/27(金) 15:14:16.88 ID:/M/bwc+F0
先遣隊として行ってもいいけど着く前に死ぬ
150 :
:2014/06/27(金) 15:17:51.68 ID:kViCozov0
今一番早い探査機でも7万年は掛かるのか
153 :
:2014/06/27(金) 15:19:04.31 ID:xgLahI2l0
俺らが住んでる太陽系が天の川銀河の僻地すぎてヤバイ
地球人田舎者すぎ
159 :
:2014/06/27(金) 15:22:25.90 ID:CU73Ru/+0
下手したら0.1光年くらいの距離にも地球に似た星があるかもしれないんだろ?
あったとしてそこにいけるのか知らんが
166 :
:2014/06/27(金) 15:29:18.45 ID:QkOZ7N4L0
向こうにもネトウヨ居るのかな
169 :
:2014/06/27(金) 15:33:35.14 ID:3vbyGGOQ0
宇宙大航海時代に産まれなかったのだけは本当に残念すぎる
196 :
:2014/06/27(金) 16:09:39.48 ID:4JNXbGtL0
>>169
一生を宇宙船の中だけで過ごすとか物凄くワクワクする
173 :
:2014/06/27(金) 15:36:08.10 ID:nNI1LpLB0
何だよこのCG
絶対に捏造だろ
だれも証明できないことをいいことに好き勝手やってるな
179 :
:2014/06/27(金) 15:42:31.09 ID:0cZ5orAd0
前にもグリーゼ581cってあったよな
と思って調べたらグリーゼっておっさんが調査した範囲の星をグリーゼ+番号で識別してるのか
どうりでよく聞く名前だなと
180 :
:2014/06/27(金) 15:42:38.44 ID:uGpntfIb0
地球ってシュミレータの中の存在なんだろうな
地球以外が手抜きすぎる
182 :
:2014/06/27(金) 15:43:23.79 ID:dHfO9gik0
おまえらと一緒の空気吸うの嫌だからそこに引っ越すわ
じゃあな
183 :
:2014/06/27(金) 15:45:20.49 ID:B9N1SXT10
>>182
おまえ・・・わざと・・・!
184 :
:2014/06/27(金) 15:45:45.92 ID:DHp3M4O80
これは絶対宇宙人いるだろ
攻められたら終わるな
187 :
:2014/06/27(金) 15:49:02.49 ID:MGuWeFg20
海と大気ってそんな珍しくないんだな
189 :
:2014/06/27(金) 15:50:55.39 ID:IvpOfmnU0
ちょっと雲?が多くて黄色っぽいところが2Pカラーっぽくていい
192 :
:2014/06/27(金) 15:55:37.08 ID:60We0Tg10
世界統一政府が出来てないのに
宇宙開発はまだ早いって
イルミナティのおじさんが言ってた
200 :
:2014/06/27(金) 16:12:32.04 ID:eMojHwtYO
犯行予告
グリーゼを乗っ取りに行く
205 :
:2014/06/27(金) 16:24:45.99 ID:PAxyky5f0
天文学的に近いのに、今更発見されるのか
俺らにもチャンスありそうだな
見つけても1円も貰えないだろうけど
220 :
:2014/06/27(金) 16:43:47.17 ID:1o85tjw50
なんか地球って星を発見したんだけど青くてヤバそう
アニメとかに出てくる鱗の無いスベスベの肌の二本足の生物が住んでたりしてなw
225 :
:2014/06/27(金) 16:48:05.07 ID:MWDjF2E10
まぁ知的生命体がいてもコミュニケーション手段が人間とは全く異なるものの可能性も高いだろうな
仮に目のような光を感知する器官があったとしても可視領域が違ったり色覚の数とかが違ったりするだろうし
音や光以外の何かからコミュニケーションをとるかもしれない
226 :
:2014/06/27(金) 16:48:58.42 ID:VfqE2Tws0
天文学的には目と鼻の先とか言われても
現実的に無理な距離じゃねーかよ
宇宙人みてぇんだよ、こっちは
227 :
:2014/06/27(金) 16:48:59.27 ID:ljz430ws0
16光年ってちょっと行ってこれる距離じゃん
確かめてこいよ
228 :
:2014/06/27(金) 16:49:21.67 ID:thT62Lrd0
調査するよりも人類が絶滅するほうが早いだろ
237 :
:2014/06/27(金) 16:53:25.00 ID:2ZMbd5fU0
地球も恐竜時代があるわけだけど
その時に知的生命体は居ないわけだ
つまり俺たち人類より頭が良い種族はいないだろう
242 :
:2014/06/27(金) 16:58:16.53 ID:2kh5vsYk0
すげえな、ぜってーなんか住んでそうじゃん
244 :
:2014/06/27(金) 17:04:46.38 ID:jUt5wv9O0
写真が黄色いのは大気汚染のせいだな
つまり今の地球に住んでいる俺たちは今回の惑星を脱出した人間の子孫なんだよ
245 :
:2014/06/27(金) 17:06:42.69 ID:qPRKtzIB0
16光年か…宇宙では当たり前のように何億光年とかでてくるけど冷静に考えたら一光年でもキチガイじみた距離なんだよなぁ
250 :
:2014/06/27(金) 17:44:22.95 ID:RDhYWXpn0
こんなに解像出来る望遠鏡あるわけ無いだろ
イメージ図ってわかってるか?
251 :
:2014/06/27(金) 17:44:57.59 ID:Rph+pk3F0
遠すぎワロタ
光の速度で何年かかるんだよ
254 :
:2014/06/27(金) 17:49:54.69 ID:nDeig/6g0
1年が36日しかないのか
レジャーに毎日大忙しだな
258 :
:2014/06/27(金) 17:55:22.72 ID:KyRCsxDQ0
>>254
金星みたいに一年より一日のほうが長いのとか大変だろうなw
255 :
:2014/06/27(金) 17:51:00.65 ID:LkyQ8Wtq0
確かに近いね。ただ人間が行くのは無理がある。
256 :
:2014/06/27(金) 17:51:08.10 ID:6XHxMB9D0
水が液体で存在できる位置にあるってだけだろ
生物がいる可能性なんて限りなく低い
260 :
:2014/06/27(金) 17:57:45.55 ID:Szv5m9zJ0
またグリーゼ8シリーズかよ、そろそろ新しいシリーズだせや
262 :
:2014/06/27(金) 17:59:40.65 ID:NGWjai3i0
なんかよ、水や大気がある惑星ばっかじゃん
生命が生まれる条件を備えた地球が奇跡の星で、とか言っておいてさ・・
多分どこの星も普通に生命体がいて、普通に人間より発達してんだよ
みんな平和的でエロくて何でもやらせてくれるから
地球人には隠されてるだけじゃね
263 :
:2014/06/27(金) 17:59:41.61 ID:478YX1Hl0
光速で飛べば16年で着くとかいってるアホは士ね
264 :
:2014/06/27(金) 17:59:56.68 ID:A1Ew8x770
誰がいってこいよ
どうせお前ら暇だろ
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。