◆ New Entries

「数学って何の役に立つの?」 ←教師は誤魔化さずにしっかりと応用分野を説明しろ

2014年06月20日(金)
『知性を鍛える大学の教養数学』
∑、lim、dy/dx、∫ydx編
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39617


 
8 :
:2014/06/22(日) 09:18:40.32 ID:xu7vktEo0
世間知らずの教師に聞いても無駄

10 :
:2014/06/22(日) 09:19:11.65 ID:o+WSdPEC0
学部卒には無理

16 :
:2014/06/22(日) 09:20:36.80 ID:O21okLlM0
嫌なら勉強しなくてもいい
そのうち身にしみて思い知るから


17 :
:2014/06/22(日) 09:20:36.53 ID:aoKzj4b50
円の面積の計算ができるようになって何の役に立った?

57 :
:2014/06/22(日) 09:35:50.76 ID:iLR6k9aN0
>>17
小学生の頃に教師が独自に配布したテキストに微分を使って円の面積を求めるやり方は分かり易くて面白かったよ。
もっとも小学生向けなんで微分と言う言葉は出てこなかったが、後でそれが微分だと言う事を知った。


59 :
:2014/06/22(日) 09:37:00.50 ID:10I9JANk0
>>17
知らないと重量計算ができない


331 :
:2014/06/22(日) 11:29:00.20 ID:9o7MwzEN0
>>17
こういうアホなんとかならんの。


20 :
:2014/06/22(日) 09:22:05.98 ID:iDpdXa8C0
未来を予測するためのツールが要らんの?
信じられん


25 :
:2014/06/22(日) 09:23:31.34 ID:u2uOiKLf0
教師になってるような奴にわかるわけないだろ

28 :
:2014/06/22(日) 09:24:17.92 ID:+JcUBhsE0
こんなの世界中の人が学んでいるんだし、
時給が安い発展途上国の奴らが必死に学んで
仕事を得るために利用するだけのツールだな。

日本人がこんなもん必死に学んでも、時給が高いから雇わないよな。発展途上国の奴らを安く雇う。


30 :
:2014/06/22(日) 09:25:00.41 ID:t8cdyQIy0
周りを見ろ
至るところで数学は使われている
俺は知らんけど


34 :
:2014/06/22(日) 09:26:45.59 ID:RtnpoP900
95%の人間にはいらない。中卒でいいだろ。あほな社会にしてるなーと思う

36 :
:2014/06/22(日) 09:26:59.39 ID:UQ3Pm1Ay0
国語を勉強させると問題文の理解が高まって算数が伸びるらしい

42 :
:2014/06/22(日) 09:28:19.12 ID:nUWI8MDs0
>>36
つまり数学できないやつは、文章力ですら理系に劣っているのに文系名乗ってるのかw


48 :
:2014/06/22(日) 09:30:44.90 ID:7Da8BSSe0
フーリエ変換

50 :
:2014/06/22(日) 09:31:19.46 ID:+A1b5jJU0
微積なら理系はどこでも使うけどなあ
整数問題とかその辺は知らん


51 :
:2014/06/22(日) 09:33:27.24 ID:8qQwGgS/0
シューティングゲーム作ってた時は三角関数を多用した
しかし化学でも使うとは思わなんだ
技術書読んだら公式だらけで頭痛くなった


52 :
:2014/06/22(日) 09:34:01.33 ID:BzAEdGNC0
実際に使うかどうかはそのときになってみないとわからん
でも最初から知らなかったらそのときになっても選択肢にすら出てこない
だから知ってないとダメ、知ってて使わないのと知らないから使えないでは雲泥の差がある

みたいなことをじいちゃんが言ってた


58 :
:2014/06/22(日) 09:36:53.03 ID:iDpdXa8C0
>>52
じいちゃんはバカだから人間がなんらかの能力を身につける仕組みを知らないんだろうね
わけもわからず覚えようとするよりは「なんの役に立つんだろう」と考える奴のほうが100倍マシなんだけど


53 :
:2014/06/22(日) 09:34:14.02 ID:txtcdcAY0
文系なら、微積の計算とかは出来なくても良いと思うが
場合分けとかをしながら、筋道立てて考える訓練は必要だと思う


55 :
:2014/06/22(日) 09:34:54.49 ID:TwznC97P0
車の開発にも、コンピュータープログラムの中にも、冷蔵庫の開発にも、株式取引にも、総務の帳簿にも、お母さんの使う醤油にも数学はつかわれてますよ
例えば車のボディはどんな形がスピードどでやすいか、とか、どんな素材でどんな形にすれば事故のときも助かりやすいかとか、計算しないで全部勘でやりましたなんて世界こわいだろ?


65 :
:2014/06/22(日) 09:39:11.61 ID:ODsk3KdR0
社会人になってからも勉強は必要だからな
数式なんてどこにでも出てくるし
まともに仕様書とかも読めなくなるぞ


66 :
:2014/06/22(日) 09:39:35.91 ID:ISiij+5L0
歩けないやつから死ぬんやで

67 :
:2014/06/22(日) 09:40:07.57 ID:yWqoTWV/O
教師は数学は個人や組織のリスク評価や意思決定に使えると言ってた
そういう意味からすると、ワイは未だに数学を使いこなせていない模様


68 :
:2014/06/22(日) 09:40:53.66 ID:XMDiBzB20
数学嫌いな奴は相当数いるから
数学が嫌いな奴に向けて数学の話をすると嫌がらせか喧嘩を売ってることにしかならない
この辺の空気が読めない奴は数学を知らないほうがいいかもね


70 :
:2014/06/22(日) 09:41:48.78 ID:v/hOFWUn0
ハッキングするのに判別式が必要
何も知らないバカが


75 :
:2014/06/22(日) 09:46:04.10 ID:2vUzf3ui0
中学高校の教師は大学で数学全然わかんないまま卒業してるから無理だろう
あいつらには受験テクニックくらいしかわからん


77 :
:2014/06/22(日) 09:46:41.40 ID:q65+TIsM0
工学や経済学など実際に数学を多用する専門職につきたい人には直接「道具」として必要になるから説明も簡単だが
それ以外の人にどう説くかが問題だよな
論理思考を磨く?
頭の体操?
法則を見出す能力をつける?
なんて言えばいいんだ?
教師はどう教えるべきとか大学で教わったりしないの?
だとしたら聞かれた時大変だよね


78 :
:2014/06/22(日) 09:47:26.37 ID:PipQpLcA0
教師が応用分野なんか知ってるわけないだろw

85 :
:2014/06/22(日) 09:50:51.72 ID:8kv8aCpm0
化学科だったけど数学の重要性は嫌というほど身に染みたけどな
物理化学も無機化学も数学・数式ありきだし、著名な物理学者も化学者も数学には精通してる
数学はあくまで他の分野で研究するための道具という役割だが、研究するにあたって使える道具は多ければ多いほうがいいし
道具の熟練度も高い方がいい

数学の教師って理学部や教育学部の数学科の出身だし、他の分野のこと何一つ知らないからそういうことわからないんだろうな


88 :
:2014/06/22(日) 09:52:24.47 ID:hvywfLuf0
数学は抽象度が高く思考訓練に役立つってのは当時はわからんかったけど今なら多少わかる
古文とか一定レベル以上の現代文が1番いらねえな


105 :
:2014/06/22(日) 09:59:29.63 ID:sMNtYulh0
>>88
国語でも純文学とかはいらねえな。
実生活でも仕事でも役にたったためし無い。


90 :
:2014/06/22(日) 09:54:13.29 ID:8dIwKSu00
庶民は算数程度でいいだろ

94 :
:2014/06/22(日) 09:55:57.65 ID:RQGmQNyE0
子供の頃は何も覚えたくないのに
大人になると時間が許すならどんな些細な能力でも備えたくなる
取り巻く環境に身をおいて初めて理解できることだから口で説明して理解できる子供なんて存在しない
数学の教師もそれが分かってるんだろうね


95 :
:2014/06/22(日) 09:56:00.07 ID:G2QnVLMK0
社会科学も今や統計ありきだから、線形代数と微積分からないと役にたたない

数字も一定レベル越えると国語力ないとダメダメなのが面白い


96 :
:2014/06/22(日) 09:56:08.33 ID:rcCL196L0
むしろ数学以上に役に立つ学問はないだろ
どんだけ底辺なんだ

数学が得意な奴の方が文系・理系にかかわらず高給を得てるという調査結果も出てるしな


99 :
:2014/06/22(日) 09:56:52.03 ID:MGJkEDV20
高校の数学教師でぶっちゃけた人がいて面白かったな
「履修科目を全うする程度の意味はあるよ、また、その履修科目を担当する俺の食い扶持にはなってるよ」
公立教師のポジションを捨てて予備校教師になったらしいけど、その後のことは知らない


101 :
:2014/06/22(日) 09:57:58.38 ID:7uY5Q56u0
算額とか和算とかすごいけど極限が見つかりそうで見つからなかった

104 :
:2014/06/22(日) 09:58:51.31 ID:48XjVMnCO
聞いてもいないのによく先生が言ってたな
三角関数で測量をする
微積分は未来を計算するものだ
車のスピードメーターや宇宙の~、

ってもう何て言ってたか忘れてるけどw


109 :
:2014/06/22(日) 10:00:58.95 ID:rcCL196L0
まぁ、自分でなにも考えずに、他人の言われた事をそのままやり続けるだけの人生なら数学は必要ないな

それは「一生底辺」ってことだけど(笑)


112 :
:2014/06/22(日) 10:02:59.58 ID:hvywfLuf0
土方知らないけど土方こそ数学必要じゃねえのとか思った
トラックの運ちゃんならいらなさそう


123 :
:2014/06/22(日) 10:06:47.79 ID:yXtX3tSz0
初期の人工知能と対話するときに必要になると思う
十年後くらいかにゃあ


124 :
:2014/06/22(日) 10:07:07.00 ID:3XT89+Dz0
将来土方とか飲食業とかそこら辺をやりたいなら意味が無い
金融経済または研究者教職なら意味がある


126 :
:2014/06/22(日) 10:07:41.96 ID:PipQpLcA0
結論:底辺職には必要ない

132 :
:2014/06/22(日) 10:08:49.65 ID:hvywfLuf0
学校の履修内容は変わっても良いかもな
統計とかプログラム辺りはもっと教えて行くべきよ


134 :
:2014/06/22(日) 10:09:24.14 ID:MGJkEDV20
使うかどうかは別にして、高校までの数学だと論理的思考力の有無を切り分ける感じじゃないかな
数学できませんでした→理系無理だからお前文系な、そのくらいの物差しでしょ


141 :
:2014/06/22(日) 10:10:55.68 ID:rcCL196L0
「因数分解や連立方程式なんて普段の生活では使わない」
とか言ってる時点で底辺丸出しだろ

数学の本質は物事の抽象化と体系化だから。
これは他の学問ではなかなか勉強できない。
「仕組み」を作る人間には絶対必要な能力だよ


149 :
:2014/06/22(日) 10:12:52.35 ID:hhtE5eQM0
仕事で三平方の定理も忘れてるアホ文系いた時はさすがに衝撃受けたな
アホ「この数字ってどうやって出したんですか?」
オレ「三平方の定理使えば一発じゃん?」
アホ「三平方…?」


150 :
:2014/06/22(日) 10:13:23.11 ID:k0JZzvND0
数学より国語だったな
進学校なのに国語教師はトンチンカンだった

国語について理解したのは、初期の斉藤孝の本から


153 :
:2014/06/22(日) 10:13:32.95 ID:YyjG84v70
数学を必要としない人生って、
技術に関わることもなく、
ローンや資産運用とも無縁で、
人に言われるままに動く単純労働者ぐらいじゃねーの?


157 :
:2014/06/22(日) 10:14:39.96 ID:vWbm4kAL0
なぜ役に立たねばいけない?
役に立たないことをしているときほど人間らしい瞬間はないだろう?


163 :
:2014/06/22(日) 10:17:34.65 ID:t9XAPtCT0
賢い奴にほど将来必要になる学問

アホには無用だからそんなこと考えている奴には大抵必要ない


169 :
:2014/06/22(日) 10:19:54.66 ID:1WXZRQ6c0
四則演算さえあればあとは何もいらない

176 :
:2014/06/22(日) 10:22:18.29 ID:auMXkOvN0
数学は科学ではないって話を聞いた時はたまげたな

177 :
:2014/06/22(日) 10:22:56.55 ID:rcCL196L0
確か京大の調査で、理系では大学入試で物理、文系では数学を選択した人の方が
「正社員率」、「役職者率」、「収入」の全てでそうじゃない人を上回ってたんだってね

もうさ、数学は実生活では役に立たないとかいう言い訳はやめたほうがいいな
むしろ数学ができなければ底辺を這うことになることを教師は強調すべき


180 :
:2014/06/22(日) 10:24:48.66 ID:QEb4E34/0
一番いらないのが古典だろ
これほど無意味な科目もねえわ


203 :
:2014/06/22(日) 10:30:05.23 ID:wI6HZ9xH0
将来苦労しないですむ

209 :
:2014/06/22(日) 10:32:27.34 ID:aemRgJ6u0
数学ができる便利だなぁと思うのは
・言語として国境をまたげる
・数学で解ける問題と解けない問題が峻別できる
科学万能感みたいなのは数学出来ない奴ほど喧騒してる気がする
原発とかメタハイとか頑張ってる自民みたいな感じ


218 :
:2014/06/22(日) 10:37:55.04 ID:lv3jQj3g0
>>209
メタンハイドレードは現在の技術ではコスト的に折り合わないってこの前何かのニュースであったな
予想できそうなことではあったな
100億円が無駄になったけど


215 :
:2014/06/22(日) 10:35:38.21 ID:nUSIbq8W0
教師用のテンプレがあってな、すごいざっくり言うと

数学できる方が色々進路増えるよ!
だから職の洗濯も出来るし、やれることも増えるよ!

って内容


217 :
:2014/06/22(日) 10:37:07.70 ID:N/F3f7iY0
数学を多用するにも関わらず理科が叩かれることもほぼ無いよね。勉強嫌いな人も理科は面白いという人は多い。
理科は実験があることと高校では4つに別れるために数学よりかは興味を持てるのかな。

底辺高校になると生物の「生殖」のところしか興味ないとかw


223 :
:2014/06/22(日) 10:39:14.08 ID:QMKeiSma0
なんの役に立つのとか言ってる奴に何言ったって無駄だろ
結局数学ができない言い訳をしてるだけなんだから


229 :
:2014/06/22(日) 10:41:42.95 ID:xajvLOrn0
数学は土地の測量や生理周期の観測、天体観測による移動といった
生活の必要性から発生し、その後オイラーあたりの時代までは趣味として発展していただけなんだよな
だから発展の歴史的に見ても、必要に駆られた部分とあくまで趣味として発展した部分と色々あるわけで
(かの数学王ガウスだって自分のやってることがさして役に立つと認識してなかった)
数学が何の役にたつの?って質問が発生するのは極めて自然はず


232 :
:2014/06/22(日) 10:44:46.19 ID:x3emtrFy0
今必要のない道具の説明を強制されても拒絶されるだけだろ
必要なときに学習すればいいだけ
苦労するけどね


236 :
:2014/06/22(日) 10:46:05.53 ID:MMUo8/4U0
電験三種って資格を勉強していた時、微積分が当たり前のように出てきて挫折した・・・
そこら辺に立ってる電線だって電気数学のたまものですよ


238 :
:2014/06/22(日) 10:47:46.70 ID:aemRgJ6u0
ゆとり教育か詰め込み教育かの議論みたいなもんで
数学の美味しいところを味わうには
ある程度の詰め込みは必要だと思ってる

この詰め込みを乗り越えてきた奴は
たぶん数学の美味しいところを味わえているので
数学って何の役に立つの?って疑問は沸かないのかなと

なのでこういう疑問が沸く前に
小学校あたりまではガンガンに詰め込んだ方がいいのかなと
個人的には思っている


252 :
:2014/06/22(日) 10:54:12.42 ID:oM+nLVX/0
>>238
おっさんになって思うのは、いろんなものを覚えられるのは子供のうちだけだってことだな
考えるのはおっさんになってからでも出来るけどな


258 :
:2014/06/22(日) 10:55:25.97 ID:3BGOM9Gv0
>>238
ゆとりか詰め込みかじゃなくて個別教育にした方が良いだろ。
数学の本質は言語、文系的。
母国語としてある程度理解している国語はともかく、
英語と数学は学習の積み上げが失敗すると以降の理解が出来ない。


244 :
:2014/06/22(日) 10:50:34.11 ID:kqb0Dr5C0
数学は物理に必要なんだよ
物理が究極まで行くと完全に物質を操れるわけだから働かなくても良くなる
ニート万歳


246 :
:2014/06/22(日) 10:51:49.60 ID:RtnpoP900
算数レベルの知能で俺は出来るんだみたいなのもうぜえんだよねえ
高校までは算数だからな


277 :
:2014/06/22(日) 11:03:05.52 ID:1vnGIGc60
>>246
ツイッターによくいる高校数学でドヤ顔してる人が一番痛いよね


247 :
:2014/06/22(日) 10:52:07.43 ID:oM+nLVX/0
いいんだよ、どの科目だって習った全員が専門家になるわけじゃないだろ
それぞれの科目でみんながある程度わかって、何人かが「おもすれー」と思ってその道に進んでくれればいい


249 :
:2014/06/22(日) 10:53:21.25 ID:cbW18SuB0
数学出来ないと工学出来ないし…
機械力学とかラプラス変換出来ないとやってられない


250 :
:2014/06/22(日) 10:53:39.44 ID:d9DMyFsp0
殆どの小学生は分数が割り算で有る事さえ知らない
【これはこうだからこう覚えなさい】本当の理系はこの方法じゃ育たない
この方法で育った自称理系君は【本質を突き詰める】と言う絶対要素に欠けた出来損ない
文系でも理系でもない屑
3.14の出し方も説明できない


253 :
:2014/06/22(日) 10:54:14.59 ID:xajvLOrn0
学校教育でおもしろさに目覚めるなんてパターンどれだけあるのかな
数学者になるような人ってのは親自体が理系科目好きで、教材与えられまくる環境があって
好きになるんじゃないかな。まぁこれは他の科目、学者でもにたようなもんだろうけどね


266 :
:2014/06/22(日) 10:58:18.42 ID:oM+nLVX/0
>>253
どんだけ受け身な暮らしなんだよw
疑問に思ったことを自分で試したり調べたり、そんなヤツがたぶん理系に進む


254 :
:2014/06/22(日) 10:54:16.25 ID:kArljvzc0
人間が体のバランスを取ったり空間を把握したり出来るのは
脳が三角関数を駆使しているからだろ


256 :
:2014/06/22(日) 10:54:44.07 ID:SDtwFe4K0
研究分野とバカを騙す手段として

260 :
:2014/06/22(日) 10:55:42.33 ID:gqE3R2bh0
古文漢文のほうがいらない

262 :
:2014/06/22(日) 10:56:20.38 ID:Opg00raw0
小学校や中学校で文章問題はやめろ
数学の才能の芽を摘むだけだ


264 :
:2014/06/22(日) 10:57:09.97 ID:18JbI/oe0
教員なんてバカしかいないから説明出来るはずないだろ

268 :
:2014/06/22(日) 10:58:42.98 ID:GWidYp000
応用分野理解できるやつが教師になんかなるかよ

271 :
:2014/06/22(日) 10:59:09.84 ID:EqWjf6Vs0
社会人になって必要になったから改めて勉強してるけど、
数学の本は証明ばっかでつまんない。俺はどう使えばいいかが大事なんだ。


273 :
:2014/06/22(日) 11:00:52.82 ID:aQIps8oT0
費用関数を微分すると損益分岐点になる

くらいのことを学部1年で勉強したときすげーて感動したよね
高校教師マジ無能


283 :
:2014/06/22(日) 11:05:18.30 ID:zowlsaGM0
まあそんなこといったら古典漢文歴史とかのほうが何倍も役に立たないだろ

290 :
:2014/06/22(日) 11:08:50.62 ID:89b3W0JU0
>>283
歴史は役に立つだろ。
ジャップが馬鹿な政策すると、後々痛い目に遭うという教訓を得られる。


291 :
:2014/06/22(日) 11:09:10.07 ID:/mS9+V3g0
役に立つってどういうこと?
結局俺たちはいずれ死んで土に還ってしまう存在なのに


294 :
:2014/06/22(日) 11:10:44.09 ID:eAdqxxup0
数学教師が授業中にした
江戸時代の墓石職人はどうやって正確に墓石を削ったかの雑談は面白かった


295 :
:2014/06/22(日) 11:10:59.51 ID:xajvLOrn0
たけしはペンキ職人の息子で下町育ちの庶民派を気取っているけど
母親が教育ママだったからな
兄貴は大学教授で弟は映画監督になるような家庭なんて特殊も特殊だろう


298 :
:2014/06/22(日) 11:12:42.77 ID:AHDdQI7S0
工学部に進んだが
数学はできて当たり前の世界だぞ

数学が何に役立つのかって?
工学部で扱っているものの大部分に役立ってる


299 :
:2014/06/22(日) 11:12:46.66 ID:SDtwFe4K0
バカの選別の手段としては十分役に立つよ

303 :
:2014/06/22(日) 11:15:19.35 ID:39f3uCCo0
算数と数学を一緒にしてる奴が多すぎる

305 :
:2014/06/22(日) 11:16:23.46 ID:xajvLOrn0
ピタゴラス教団はおまえらに言わせれば算数をやっていたにすぎないんだろうな

309 :
:2014/06/22(日) 11:18:49.61 ID:xajvLOrn0
確率を生み出す不確実性そのものは数学で記述できないんじゃないの?

317 :
:2014/06/22(日) 11:23:43.13 ID:bQ1/YOgR0
実用的側面は本当は数学教育の極一部なんだけどな
なんで数学ばかり実用性を問われるかっていうと苦手な人間が多くてそういう奴の言い訳として使われてるのと
あとは数学苦手、できない大人が世の中で多数をしめていること
まあ一般的な家庭の親がそれだからまずクソだわ


318 :
:2014/06/22(日) 11:23:46.63 ID:J9I5hoYs0
本当に小学生に対してだったら「四の五の言わずに勉強しろ!」って感じだろうね躾と一緒
で、多少分別がつく小学校高学年とか中学あたりに説明する

それじゃあ辛かろうという場合は「将来の目標なんて大人になるまでコロコロ変わる
で、本当にやりたいものが見つかった時直ぐに準備できるよう、ひと通りの勉強をしておくんだわ」とか
厳密に言えばそこから必死に勉強すれば大成出来るかもしれないけどさ


321 :
:2014/06/22(日) 11:25:08.61 ID:q17Dq9fG0
学校の勉強なんて役に立たないって、良く聞く台詞だけど
習った学問の内容がどうのではなく、柔軟性のある子供の内に脳みそを鍛えるって事なんだよ


323 :
:2014/06/22(日) 11:25:25.89 ID:GvpxX7eV0
そんなこと発言してた同級生ってことごとくアホだったな

325 :
:2014/06/22(日) 11:27:37.16 ID:J1iA3ROa0
解析学わからん

326 :
:2014/06/22(日) 11:27:37.09 ID:0PjQpjUx0
役に立たないと言っている者は、その程度の仕事しかしていないということだよ。
要するに根性さえあれば、バカでもチョンでもできる仕事。
技術職で数学使わない仕事を反対に教えてほしいくらい。
これは教師の質が悪いのも問題。
俺の高校の時の社会科の教師は「数学なんて何の役にも立たない。」
と平気で言っていたし、肝心の数学教師自体もよくわかっていないようだった。


関連記事

コメント

名無しさん2016/08/16 (火) 12:14:22 ID:-
ナニワ金融道で平方根の活用法を初めて知ったw

算数の教科書とか、公式の意味を図形で説明してたりするけど
実際はそっちの方が本来の目的だったりするんだよな。
教師は丸暗記させようとするから、そっちが頭に入って来ない。
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/19595-ce182880