◆ New Entries

はてな民「ヒガンバナは救荒作物だった。つまり和食が日本の伝統、日本の文化というのは歴史の捏造!」

http://d.hatena.ne.jp/locust0138/20140607/1402155415
ヒガンバナに見る「和食」の貧しさ-伝統の捏造-

1.はじめに

昨年12月に、「和食」がユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録されました。
私個人は、この件に関して複雑な印象を抱いております。日本の食文化が世界的に評価されたことは喜ぶべきだと思いますが、この件が一部の偏狭な「和食原理主義者」や「食の排外主義者」に利用される可能性があるからです。
「和食」は「伝統的な日本の食文化」であると定義されていますが、これは非常に曖昧な定義です。「伝統」とは一体何でしょうか。「和食」は「伝統的」に世界に自慢できるほど豊かだったのでしょうか。今回は、「和食」と「伝統」の関係について、とある有毒植物を例として考えてみたいと思います。

2.ヒガンバナはどう利用されてきたか
(中略)
もう1つの目的は、食用です。ヒガンバナの毒は水溶性なので、長時間水にさらせば毒が消え、食用になります。いわゆる救荒植物(食料不足の際に食べる植物)として水田周辺に植えられているわけです。

3.現代ではヒガンバナはどう利用されているか

上に述べたようにヒガンバナは伝統的に非常食として利用されてきたわけですが、現代では食料としての価値を完全に失っています。一方、同じく救荒植物であった山菜類は未だにその地位を保ち、食料としての価値を残しています。山菜の採集のために山に入ることは、事故や遭難、クマとの遭遇などの様々なリスクがあります。山菜はリスクを冒してでも手に入れる価値のある食料だと見なされているわけです。
*3ところが、ヒガンバナは何のリスクもなく手に入る植物であるにもかかわらず、誰も見向きもしません。*4ヒガンバナは現代では完全に観賞用の植物です。*5
これは言い換えると、「日本人は伝統的にヒガンバナですら食べざるを得ないような厳しい食生活を送っていた」ということです。何しろ日本人は、少なくとも江戸時代までは常に飢饉に怯え続けていたわけですから。


 
9 :
:2014/06/09(月) 06:55:37.04 ID:sLEOsb6D0
アホすぎワロタw

11 :
:2014/06/09(月) 06:57:30.78 ID:bFZQqhyri
話がズレ過ぎててワケわからんことになってるな

17 :
:2014/06/09(月) 06:59:07.98 ID:E8sM6pkB0
結論が言いたいがために途中が滅茶苦茶

20 :
:2014/06/09(月) 07:00:31.74 ID:B/KZHEF90
白米中心を和食と呼ぶのはあまり適切ではないな
江戸食あたりが正しい


23 :
:2014/06/09(月) 07:00:52.04 ID:/TCt7rV70
確かに貧しい時代の変化を経て作られた食文化だけど
それのどこが悪いんだよ
アホすぎワロタ


26 :
:2014/06/09(月) 07:03:10.32 ID:UaBReJeX0
だご汁こそ日本の伝統的な和食だろう
野菜と麦を練ったものを煮込んで終わり


27 :
:2014/06/09(月) 07:03:38.74 ID:zK0ce0QR0
明治維新以降の、西洋の油脂・タンパク質もりもり系のエナジーを
注入したなんちゃって和食は美味い。トン汁、すき焼き、アンパン、etc

ガチの江戸の中世土人が食ってた和食は俺も好きじゃない。
魚の塩焼きと寿司ぐらいは許せるが、そもそも魚を焼くぐらいどんなアホでも考えつくから
和食といっていいのか微妙。


28 :
:2014/06/09(月) 07:04:21.07 ID:5Z0Z1TQV0
>軽率な食文化論は排除せねばなりません。
自縄自縛やないか


29 :
:2014/06/09(月) 07:04:37.24 ID:alqlXBFN0
「和食」がユネスコ(国際連合教育科学文化機関)の無形文化遺産に登録されました。
「伝統的な和食」とは、栄養学的に貧しい食文化です。
「伝統的な和食」の過大評価は、「江戸しぐさ」や「歴史修正主義」などと同様に、歴史の捏造、伝統の捏造です。

せやな


30 :
:2014/06/09(月) 07:04:53.13 ID:W21V/Qcf0
わけわかんねぇ
無形文化遺産って食の歴史込みだぞ
そんなこといったら、同じ食の文化遺産の地中海の食事なんて
料理始まったのは最近だぞ


34 :
:2014/06/09(月) 07:05:34.42 ID:oAr02FWb0
>語弊があるかとは思いますが、敢えて断言します。「豊かな和食」とは、現代の産物です。

いや、農村の食を例にとって「日本食」全部をひっくるめるのはさすがにどうかと思うな
日本食に必須と思われてるカツオブシだって大衆に普及したのは戦後のことだぞ
だからといって「カツオブシ」は戦後に生れた新しい食文化だ!とは言わんだろうに


37 :
:2014/06/09(月) 07:08:07.52 ID:VVNs9lv40
昔救荒植物のヒガンバナ食べてた
でも今、同じ救荒植物で入手困難な山菜は食べられてても入手が楽なヒガンバナは食べてない
つまり日本人は伝統的にヒガンバナですら食べざるを得ないような厳しい食生活を送っていた

何に対しての反論かまた何を主張したいのかよく分からんが3行で済む


43 :
:2014/06/09(月) 07:09:01.12 ID:wwptexGa0
>>37
お前のレスも4行使う必要なくね?


38 :
:2014/06/09(月) 07:08:38.43 ID:VPjsLchaO
例が一個だけ?
あと、昔はいいモンなんてどこの国でも上の連中しか食えないと思うんだけど、庶民の食が貧しい=捏造ってどういうこと?
なんか聞きかじりの知識一つで論理展開しようとしてるようにしか見えないんたけど。


41 :
:2014/06/09(月) 07:08:54.10 ID:pU67z0p+0
いわゆる中華料理が宮廷料理なのと同様に、和食も江戸の大名の食事のことだろう
近代以前の庶民の食事が貧しかったなんて、世界中どこだって当たり前だろうに


44 :
:2014/06/09(月) 07:09:13.16 ID:MfrjVIy10
はてぶの連中って2chより口悪くて驚いた
自分達は全て正論と思ってるからマジ基地外


46 :
:2014/06/09(月) 07:09:37.87 ID:FfR4cTyL0
1.昔の日本が豊かでないなら、和食は伝統でも何でもない (この時点で既におかしい)

51 :
:2014/06/09(月) 07:10:45.40 ID:zK0ce0QR0
伝統和菓子のくそマズさだけはガチ。
接待で干錦玉とか金平糖とか京菓子くわされたことがあるが、どれも基本、
ただの色のついた砂糖の固まりやんけって感じでクッソ不味くて泣きそうになった。

小倉アイス、抹茶ミルク、黒蜜ゼリー、クリーム大福。柚子アイス。
ほぼ完ぺきに西洋菓子の思想で和素材を運用した菓子はめちゃ美味しい。
結論:「牛乳って偉大だわ」
クリームがない時代の菓子はゴミ過ぎてどうにもならん。


114 :
:2014/06/09(月) 07:38:47.23 ID:bEsI8xAb0
>>51
うまい和菓子のほとんどが
最近できたもので笑える


54 :
:2014/06/09(月) 07:12:19.16 ID:Kbcq0UAW0
現代日本人が「和食」だと思ってる料理は、明治以降に西洋を真似て作られた洋食
懐石料理もフレンチを真似た和食で、時代劇に出てくる料理も嘘

そもそも白いコメなんて日本では昭和初期まで殆どの人が食ってない


112 :
:2014/06/09(月) 07:37:58.59 ID:bEsI8xAb0
>>54
マジで明治期以降のものばかりだから笑える
和食が持ち上げられる風潮を作り上げた日本はある意味優秀

印象操作はんぱねえ


60 :
:2014/06/09(月) 07:15:01.90 ID:uxbLGeFv0
ユネスコに登録した和食←これがどんなものかが分からない
そこを説明すべきだと思う


61 :
:2014/06/09(月) 07:15:14.33 ID:ZQm4nJfk0
こんなもん冷蔵輸送技術の出現で激変した世界中のすべての食文化に当てはまるだろ

62 :
:2014/06/09(月) 07:15:21.56 ID:RZqG92cT0
現代で食べられる和食ってのは金持ってる層のものであって
庶民の食べ物ではなかったかもな
そこで庶民が貧しい物を食べてても矛盾しないだろ


63 :
:2014/06/09(月) 07:15:48.69 ID:zXMVjSys0
最貧民を伝統のトップにもってくるとフランス料理もメキシコ料理もどうなるか
ただこの人の家の主食が彼岸花というのはよくわかったよ
そして飢饉の比較的少ない西日本の田んぼの畔にあるのが畔の保護目的というのも言わないでおこう


92 :
:2014/06/09(月) 07:27:19.94 ID:2hVdJphi0
>>63
ググったけど彼岸花すげーな


66 :
:2014/06/09(月) 07:16:53.55 ID:CfgNnMxD0
そもそもユネスコの無形文化遺産自体がようわからん

68 :
:2014/06/09(月) 07:17:49.99 ID:gQJvnF6Z0
はてな民は独特の気持ち悪さがあるな

74 :
:2014/06/09(月) 07:19:36.12 ID:2juO7sKC0
在日認定不可避

78 :
:2014/06/09(月) 07:20:31.65 ID:KA3TTfPO0
彼岸花は本来はモグラ除けに植えてるだけなんだが。

79 :
:2014/06/09(月) 07:21:07.15 ID:u01Tptba0
そばは貧しい土地の食い物だったけどそれは伝統じゃなくて
ヒガンバナばかり食べてたんですかね
否定するためだけに肝心なヒガンバナの部分の資料を持ってこないあたり
ガチのバカだと思うわ


106 :
:2014/06/09(月) 07:34:53.67 ID:2hVdJphi0
>>79
貧乏くせー食い物なら海無し豪雪で山に囲まれてる長野とか群馬に山ほど残ってるな
今だに食い物不味いし一番参考になるんじゃね

地中海とメキシコも飯が入ってるし
文化なんざ無いチョンコロもやたら入ってるぞ
大したことないんだろこれ自体


85 :
:2014/06/09(月) 07:24:10.86 ID:USSHLchW0
よくわからない前提を自分がたてて、よくわからない理由でそれを否定する
オナニーじゃん。気持ちよさそう


87 :
:2014/06/09(月) 07:25:28.85 ID:Jm3OnKbU0
何このネトウヨとケンモメンをハイブリッドしたような論理

93 :
:2014/06/09(月) 07:28:09.36 ID:DOwbnqEs0
日本食は貧しい、これは一理あると思う

95 :
:2014/06/09(月) 07:29:29.51 ID:zK0ce0QR0
収穫量安定しない説とマズい品種と美味い品種の差がキツすぎる説。

まぁ、現代においてすらそこらのスーパーにドングリ粉なんてなかなか
見かけないから、産業利用や量産しにくいってのはわかる。
量産しやすくて美味かったら、いまごろドングリが一大産業になってるだろうし。

つまるところメリットの乏しい食い物だったということでしかないな。


98 :
:2014/06/09(月) 07:32:03.63 ID:hJeAsCaGi
>>95
おまえ多動性障害だから病院行ってきた方がいいぞ


101 :
:2014/06/09(月) 07:33:54.69 ID:cVCbCVVL0
最近のキチガイは、歴史を現代の法律*モラル*科学等を根拠に
批判するのが流行ってんの?


107 :
:2014/06/09(月) 07:35:00.17 ID:CADALqkO0
>>101
おいおい、キチは昔からそうだろ?


104 :
:2014/06/09(月) 07:34:37.94 ID:bEsI8xAb0
これはそのとおりだよ
明治期に日本文化を捏造してきた

柔道なんて技の殆どが最近できたもの
何が伝統だ


110 :
:2014/06/09(月) 07:36:23.47 ID:UGgHQvut0
左も右も真ん中も寄り過ぎるとバカになるのは何でや

113 :
:2014/06/09(月) 07:38:46.94 ID:Hbt9jvFh0
他の伝統的な食文化圏でも飢饉、飢餓があったろうが
現代に続く代表的な食の多くは貧しい時代でも上位階級で行事や慣習とともに受け継がれ洗練され
やがて庶民に渡り多様性を得ていったもの
そもそも今回の登録は食事そのものではなく食事を取り巻く文化

「現在一般に普及している栄養学的に豊かな和食は近代になってのものだから伝統的な和食というのは捏造だ」ってのはお門違い
農水省のあれこれ見てまでそんな結論出すのは頭が悪いと言わざるを得ない


116 :
:2014/06/09(月) 07:39:29.00 ID:cT5EtOdd0
そりゃ絶望的に腹が減れば人の死体だって食うだろ。
だからなに?って感じの話だな。


118 :
:2014/06/09(月) 07:40:18.08 ID:cOBw+7Uk0
昔の人が食べられなかったから文化として認めるのはおかしいとか
頭沸いてるんじゃないか
だいたい彼岸花は一時期しか咲いてないだろ


121 :
:2014/06/09(月) 07:40:52.14 ID:3vqxENU40
彼岸花って喰うためじゃなくて別の用途じゃなかったっけ?
動物避けだったか、コンパニオンプランツだったか完全に忘れたけど、ものすごい合理的な理由からだったと思うんだが


122 :
:2014/06/09(月) 07:41:01.42 ID:su5dz86f0
栗だけはガチ

128 :
:2014/06/09(月) 07:42:40.41 ID:z29MBpEK0
センセーショナルなことを言って人の注目を集めたいんだろうけど彼岸花を持ち出すことでわけのわからん文章になってる

130 :
:2014/06/09(月) 07:43:03.41 ID:Oy/ZW2wG0
王室にイタリアから嫁もらうまで手づかみで食ってたフランス料理が
今やお上品の代名詞みたいなことになってんだし
日本だけそんなに卑下しなくていいんじゃねーのと思うけど
はいはい、特定の人には日本だけは悪うござんすよねw


133 :
:2014/06/09(月) 07:43:41.19 ID:AMGCE3IV0
別にベニテングタケみたいにうまいわけじゃないんだろ?
そういうのをわざわざ毒抜きしてまで食うのを試みるってのは
そういう状況なんだろうと


134 :
:2014/06/09(月) 07:43:46.35 ID:ONjoOAyH0
大学生の卒論でもこれは手直ししないと
っていうか根本的に結果ありきの論説に意義と価値はない


137 :
:2014/06/09(月) 07:47:06.39 ID:bEsI8xAb0
柔道に技名や体系化された礼儀作法は あ り ま せ ん で し た

剣道も同様です
捏造された日本の文化を知らずに持ち上げてホルホルするのは滑稽


138 :
:2014/06/09(月) 07:47:18.84 ID:Qx5mfK5K0
ユネスコの登録は俺もいいことだとは思わないけど
和食って栄養をとりすぎる傾向のある現代食よりも満腹感が得られて低カロリーなところが魅力なんじゃないのか
栄養価が高いことが肥満などの現代病の原因だから伝統食を見直そうって事なんだろうと考えるのだけど


140 :
:2014/06/09(月) 07:47:52.92 ID:fNZcQBw80
今和食として出てくる大半の料理が一般の日本人が食べられるようになったのは
最近だから文化遺産にするのは少し違和感があるって話しか
言いたいことはなんとなく分かる


142 :
:2014/06/09(月) 07:49:06.68 ID:i9ZaSbiK0
>ゆえに、軽率な食文化論は排除せねばなりません。

オマエガナー


145 :
:2014/06/09(月) 07:50:26.05 ID:F6JIVW730
彼岸花食ってた奴のほうが圧倒的少数だと思う

146 :
:2014/06/09(月) 07:50:44.09 ID:YIjvgdoQ0
例えば東北はクソ寒いからただでさえ稲作向いてないのに
江戸ジャップは猿みたいに米だけ作らせまくって
雪害震災で何度も何度も飢餓起こしてたバカ地域だけど

だからって日本全体がそうだったわけじゃないだろ


147 :
:2014/06/09(月) 07:51:41.80 ID:bFlj6BUt0
よく分かんないけど、彼岸花が綺麗だからお前らも巾着田来いよ

150 :
:2014/06/09(月) 07:52:22.64 ID:5t4hRG6w0
彼岸花は不作で食べ物がどうしようもないときの緊急食物と地理学の講師が言ってた
あと稲科以外に対して毒性があるから雑草やもぐら避けにもなるとかなんとか
それにしても唐突な結論だ
どこの国だって300年遡れば皆がまともな食をしてたなんておもわねえから
金のあるところから文化が成熟してるのなんて当たり前なんだよ もちろん例外もあるが
フランスだってイタリアだって中国だって同じことだろう


151 :
:2014/06/09(月) 07:52:23.77 ID:1pS3f1af0
きっと脳に黴でも生えて発酵させるのが左翼の伝統なんだろうな

152 :
:2014/06/09(月) 07:52:37.15 ID:zK0ce0QR0
維新後に消え去った食生活というのも考えてみると面白いかも、
たとえば時代小説を読むとけっこう頻出する干いひ(干飯)とかいう謎の物体、
現代では逆に誰も食わなくなったな。

まぁ、ぱりぱりに乾かしたメシなんか今更、利用する意味はないが。


179 :
:2014/06/09(月) 08:02:08.37 ID:CADALqkO0
>>152
道明寺涙目


153 :
:2014/06/09(月) 07:52:38.82 ID:wk0FBgbt0
読むのめんどくせえよ誰か産業にまとめろや禿げ

154 :
:2014/06/09(月) 07:53:28.43 ID:tcjwyecl0
冷涼な気候で米の収穫量が少ない地域は歴史的に蕎麦作ってるところが多いな

164 :
:2014/06/09(月) 07:57:19.55 ID:kWhHBt8P0
朝鮮人は0か100かでしか物事を考えられないから仕方ない

165 :
:2014/06/09(月) 07:58:00.76 ID:JyVbVpL00
ヒガンバナってうまいの?

169 :
:2014/06/09(月) 07:58:36.43 ID:F1U55xQn0
お前ら和食に誇り()とか感じちゃってんの?

171 :
:2014/06/09(月) 07:58:52.39 ID:flSUlcJsO
船団方式の近代捕鯨やってんのに「伝統」なんて主張しちゃうからねえ
番場蛮のおやじに戻るんなら認めるが


172 :
:2014/06/09(月) 07:59:16.03 ID:FpTTnMM40
>軽率な食文化論は排除せねばなりません
ギャグかよw


173 :
:2014/06/09(月) 07:59:22.89 ID:jKjrrZqL0
日本の話しているのに、なんで韓国の話が出てくるのかね
韓国の方ですか?


178 :
:2014/06/09(月) 08:01:44.52 ID:ZXlWHan0O
まさに何でも無理矢理に否定すればいいと思ってる典型的ケンモメンだな

>ゆえに、軽率な食文化論は排除せねばなりません。
排除だのとすぐ攻撃的になるあたりがまさにキチガイ
つかコイツがネットの片隅でワーワー喚いたところで何を排除できるっていうのよw


180 :
:2014/06/09(月) 08:02:13.51 ID:rkZ8W2zG0
変化するから継続できるわけだし
文化って織り成す正負が連綿と繋がっていくことじゃねーの
貧富の差はまた別の話じゃん
もちろんライターは彼岸花を食べて美味いか不味いか知ってるんだろうな


187 :
:2014/06/09(月) 08:04:46.16 ID:8ISA89f20
江戸や京都、大坂などの都市部に豊かな食文化が花開いたことは紛れもない事実ですが

これが何で

一部の地域、一部の階層のものでしかなかった食文化を「日本全体の伝統」と表現するのは過大評価であり捏造ではないか

こういう結論になるの?
豊かになって江戸や京都の食文化が全国に広がったんでしょ
今でも一般人が貧困してろくな物を食べれないなら多少分かるけど


190 :
:2014/06/09(月) 08:06:32.73 ID:TXNMPy7g0
1のソースを批判してるやつはネトウ,ヨだろ
ジャップは唯一の文化がない劣等民族なのを自覚しろよ


193 :
:2014/06/09(月) 08:07:18.23 ID:W1E96oBM0
面倒くさいコメントありがとうございます
あなたは和食ですか?
無意味です


195 :
:2014/06/09(月) 08:09:34.45 ID:BQ9gOMj50
ネトウヨとかチョンに通じる馬鹿さを感じる

196 :
:2014/06/09(月) 08:10:10.80 ID:SurGOU2X0
で、河豚は?

200 :
:2014/06/09(月) 08:13:39.11 ID:2f4dVlGQ0
はてなの乞食どもも朝から大変だな

202 :
:2014/06/09(月) 08:16:44.62 ID:xWiN1eJg0
東北の農家は一日40gもの塩分を摂ってた
もちろん好き好んでではなく、食料の保存のためにやむなくね
こういう伝統的和食を、食料の保存にこだわる必要が無くなった現代で誇ろうという人がいるのが信じられない
むしろ悲しい歴史なんだがな、


205 :
:2014/06/09(月) 08:19:22.36 ID:Kb9xKk8B0
頭がおかしいからわけわからんことを言ってるが、
要するにこんなに豪華で満たされた内容の和食なんて伝統でも何でもない、
戦後の捏造だって言いたいんだろ
それが何なんだって思うが


206 :
:2014/06/09(月) 08:20:07.50 ID:Oy/ZW2wG0
古いほど偉いってんなら木の実や虫やプランクトンでも食ってりゃいいだろ
伝統伝統言う奴はどうして自分だけは永遠に「現代」だと思い続けるのか
後世から見りゃ今だって歴史だよ、否定ばっかしやがって低能


207 :
:2014/06/09(月) 08:21:22.09 ID:k3kgDLma0
原爆ドームも蛮行の結果アメリカに落とされて最近できたものなのに恥ずかしいなほんと

209 :
:2014/06/09(月) 08:21:33.14 ID:diMm+p4V0
はてなのアホったれに構うなよ

215 :
:2014/06/09(月) 08:23:01.94 ID:R/UWLSyW0
日本人は大半が農民の子孫なのだから、サムライの子孫を名乗るのはオカシイ!
に通じる駄目さだな
身分制度が固着化してる時代劇なら兎も角も、
現在の日本人がサムライ魂を持とうが持つまい自由だろうと
自分の不遇を他人に押しつける、奴隷根性なんかねえ


237 :
:2014/06/09(月) 08:34:36.73 ID:De7hturc0
>>215
ハラキリしないサムライwww
サムライが戦で負けたら切腹しろよ


217 :
:2014/06/09(月) 08:25:49.49 ID:PqRB/scG0
誰も食べてなかったものをいろいろ食べてた人がいたから世界と違う食文化になったんだろ
海藻食べるなんて日本人ぐらいだったらしいじゃん
貧しい中生まれた伝統食が和食なんだけど何で排除しなきゃいけないんだ?


218 :
:2014/06/09(月) 08:25:56.10 ID:DOwbnqEs0
ブラック企業に滅私奉公して過労死とか
サムライ魂だよな


219 :
:2014/06/09(月) 08:26:01.94 ID:xu8G39be0
庶民が食ってなくても大名が食ってれば問題無いだろ
フランス料理も中華料理も庶民の食いもんじゃないし


221 :
:2014/06/09(月) 08:26:35.07 ID:VXpOUXdL0
なんだこの人?論理展開が無茶苦茶
フランス・中国に飢饉があったら、フランス料理・中華料理の伝統は歴史の捏造なのか?


223 :
:2014/06/09(月) 08:27:18.90 ID:N/0cS1dw0
彼岸花は美味しくなかったんじゃないすか
クッソ不味い非常食の代表ヒエやアワも今じゃ食わないじゃん

なんか変な知識を中途半端に覚えてやっちまった感が


228 :
:2014/06/09(月) 08:29:04.53 ID:xa6QLOve0
文化遺産に登録されたからって誰も日本の食文化は過去一貫として豊かだったなんて言っとらんぞ

233 :
:2014/06/09(月) 08:30:47.58 ID:VXpOUXdL0
「食の排外主義者」

だいたいなんだよ、この妄想
食い物に関して日本ほど節操がなく何でも飛びついてしまう国はないだろ

排外主義だから和食を推しているのではなく、
今回日本人が飛びついたものの中に昔からある和食があっただけだろ

今回の「和食の伝統」でさえも食い物を楽しむ道具、商売の道具に過ぎないだろうに


240 :
:2014/06/09(月) 08:35:20.87 ID:yor0ayAX0
特定の時代の特定の階級の特定の思想を
また別の時代の特定の階級が特定の目的の為に宣伝して
その宣伝をさもどのような時代にも普遍的な真実であるかの様に
公教育で押し付けようとしたりするのは極論であり極端じゃないの?


248 :
:2014/06/09(月) 08:38:31.68 ID:GwUTot4o0
>>240
全て日本のが紡いできた歴史だろ
どの思想も日本の歴史の一部だから日本の伝統であり歴史であり思想だよ
どれを採用するかはその時々で時代に合った物を決めるのが当たり前
時には外国から文化を取り入れて発展させる事さえある


247 :
:2014/06/09(月) 08:38:08.59 ID:85vfhK9V0
一体何百年続いたら伝統と呼んでいいんだ
100年くらいなら十分じゃねーの


249 :
:2014/06/09(月) 08:38:57.99 ID:B0DpP/Or0
物凄い論理の飛躍でワロタ

255 :
:2014/06/09(月) 08:42:50.45 ID:Nxhdd5TZ0
新しく生まれるものもあるし消えゆくものもある
融合もあるだろうし変化や復活もある
それが文化ってもんじゃねぇの?w


257 :
:2014/06/09(月) 08:43:52.01 ID:GwUTot4o0
貧乏は文化じゃないニダ!と言って
捏造の宮廷料理を出す韓国じゃあるまいし
飢饉の時に食った飯だって立派な伝統だよ
ただヒガンバナは美味しくないんじゃないの


258 :
:2014/06/09(月) 08:44:12.73 ID:J8/OgCJ30
そもそも彼岸花なんか食べたくなかったから農民はがんばったわけで
飢餓や貧困との戦いは世界中で起きてたことで日本もそこは隠してないと思うんだが
山菜もぺんぺん草も南部煎餅も未だに食べられてるのに


259 :
:2014/06/09(月) 08:44:26.48 ID:isTY4Pvd0
話は面白いけど論理が飛躍しすぎ

260 :
:2014/06/09(月) 08:44:33.26 ID:mZErlQK+i
モグラ避けだけだと思ってた
ところで白い彼岸花ってあるけどあれは土壌によって変わるの?


関連記事

コメント

名無しさん2015/01/26 (月) 12:32:09 ID:-
彼岸花取り上げるまでもなく、俺も和食は基本、貧しい食事だと思うけど。
でもそれがなにか? て思うがな。
米に大豆製の調味料・副食ばっかで、何かのカスが出たらそれで漬物作るって
どう見ても貧しい人間の発想だわな。くりかえすが、それがどうしたんだ?
名無しさん2015/12/03 (木) 17:41:17 ID:-
何を主張したいのか見えてこないな
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/18776-1490c90d