◆ New Entries

職人の「仕事は目で盗んで覚えろ」って何なの 単に教える気がないだけじゃね

職人になろう 後継者難解消へ県が冊子

県は、建築や造園など後継者不足が深刻な職人の人材を発掘しようと、それぞれの仕事の魅力を伝えるガイドブックを初めて作った。
若手従業員らが働きながら技能を磨く認定職業訓練校を案内するリーフレットも作り、一人前になるまでの支援体制も紹介。なり手不足の解消を目指す。(川田篤志)県によると、県の認定職業訓練校のうち、大工や板金など建築関係十校の二〇一三年度の定員充足率は27・7%。六年前より5・7ポイント減少し、深刻な定員割れが続いている。
ガイドブックはA4判のカラー刷り、計十四ページ。三千部作り、県内高校やハローワークなどに配った。表具師や造園師といった県内の若手職人ら十人のインタビューを掲載し、仕事のやりがいなど生の声を紹介している。
技能五輪全国大会二位の実力を誇る宮大工畑山政喜さん(32)は、法隆寺を再建する宮大工に憧れ、出身地の北海道から砺波市の白井大工へ入門。
神社建築など数百年後も世代を超えて成果が残る仕事で「ものづくりの楽しさを実感できる」と呼び掛けている。
県は、県内に十三校ある認定職業訓練校を案内するリーフレット三千二百五十部を作って配布。また、六月をめどに専用ホームページも開設し、情報発信に力を入れる。
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20140515/CK2014051502000036.html


 
7 :
:2014/05/16(金) 14:03:29.40 ID:scJ8skNY0
その通りなんだけどね

6 :
:2014/05/16(金) 14:03:12.82 ID:veomGHLC0
コミュ障だから教え方がわからないだけだよ

9 :
:2014/05/16(金) 14:05:12.12 ID:Esb/s6bd0
自分で苦労して気づかないの奥義は学べないという古典的価値観に基づく職人文化だよ

現在ではお陰で部品の共有化が出来なくて迷惑掛けまくりなんだけどな!


11 :
:2014/05/16(金) 14:05:38.55 ID:rztX0PKI0
でもそれ大事だよ
気づいたことは教えるけど相手がどこからどこまでを知ってるか分からんからな
俺の仕事ぶりを見るのが一番早いよ
それを見て分からんことあったら聞けばいい
最低限は教えるがいつまでもお客さん気分で自分から聞かなくても何でも教えてくれると思うなよ


22 :
:2014/05/16(金) 14:07:57.05 ID:Eh87e8by0
>>11
データにして共有かけて残しとけカス
そんなんだから技術が断絶すんだよ


12 :
:2014/05/16(金) 14:05:54.43 ID:mdAnWJjQ0
弟子が自分より才能あったら立場無くなるからなw

14 :
:2014/05/16(金) 14:06:04.99 ID:P7QahupE0
基礎を見て取得できない奴は、他の職人が作ったものがどう作られたのか分からんだろ的な事を言われた

15 :
:2014/05/16(金) 14:06:46.17 ID:n8VBou8U0
教えてる暇があったら仕事して利益あげたいし
覚え悪かったら時間の無駄だしな


24 :
:2014/05/16(金) 14:08:44.24 ID:LD7DqPHA0
教える気が無い、もしくは教える方法を知らない所はしようがないが

「目で盗んで覚えろ」と言うのは深い意味がある
教えた物は身につかないが自得した物は身について忘れない
だから指導者は上手くフォローできるかと言う事
様々な心得や教訓を教えるんだ


25 :
:2014/05/16(金) 14:08:46.57 ID:oHtuh8MF0
嘘教えて失敗させるハケン苛め最高に楽しいじゃん

27 :
:2014/05/16(金) 14:08:57.21 ID:b/WN1cfS0
そこは重要だろ
意味が分からんのは皿洗いとか雑用
とっとと本題入れよ


28 :
:2014/05/16(金) 14:09:22.81 ID:MHCS4Iql0
現代の老害「何でもかんでも教えないとわからないとは、最近の若者は駄目だな」
山本五十六「やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ」


29 :
:2014/05/16(金) 14:09:31.96 ID:HvR181uU0
運動神経と同じだからな
口で言われてできるようになるもんじゃない
他人の動きを自分の感覚に噛み砕いて反復練習する事でようやく身に付く
見て覚えろってのはそういう事


30 :
:2014/05/16(金) 14:09:32.52 ID:jQkgbRQv0
言語化する知能がないだけ
教えたら自分の立場がとか難しいことは考えられないでしょ


37 :
:2014/05/16(金) 14:11:06.30 ID:YpsF/6d90
これは本当うざい 始めての作業でなにやっていいか解らないのに教えてくれない
で自分なりにやると「あ~そうやっちゃった??あちゃ~、、」みたいに笑いながら言ってくる


39 :
:2014/05/16(金) 14:11:30.31 ID:KyIUOyTh0
仕事で上から目線のやつもな。はあ!! 別にあんたの弟になったつもりなんてないんですけど!! たかだか仕事の先輩上司だからってなんであんな態度なるのだろう。おれは「どんな相手にも」丁寧語だは

43 :
:2014/05/16(金) 14:11:58.03 ID:BqS05H1v0
マニュアル化機械化しろよ

50 :
:2014/05/16(金) 14:13:55.09 ID:MHCS4Iql0
「教えない。自分で学べ」という企業は教育システムを不要視しているわけだから
当然、採用時に学歴なんか考慮しないよね?


52 :
:2014/05/16(金) 14:14:16.80 ID:LD7DqPHA0
そもそも前述した理由もあるが
昔は材料を無駄にする事が出来なかった
その為、まずイメージトレーニングを叩き込み成功率を上げてから挑ませる方法を取った
そういう事


58 :
:2014/05/16(金) 14:15:21.70 ID:td1fGV3l0
本当にお前らニートだよな
目で見て覚えろって言われると難しいが習うがわからしてみれば言葉で説明されるよりいっぺんやってるところを見せてもらった方がわかりやすいだろ
それがもの作りであるなら尚更


60 :
:2014/05/16(金) 14:16:07.03 ID:nYUrPbcq0
>>58
いっぺん見せてもらった上で説明を受けるのが一番わかり易いんだが


61 :
:2014/05/16(金) 14:16:30.15 ID:JZm9YX4L0
そもそもそういう教授過程というか、体系的なディシプリン自体が存在しないだろうからな
教え方自体が確立してないから、教えようもないっていう


62 :
:2014/05/16(金) 14:16:33.63 ID:G0O4Gt7f0
盗んで覚えるのはいいが
丸写して出すバカもいる


63 :
:2014/05/16(金) 14:16:51.43 ID:4FeqHedG0
バカだから言葉で説明できないんだろ

67 :
:2014/05/16(金) 14:18:19.95 ID:0skjyYFL0
バカだから自分でなるほどああやるのかって考えることが出来ないから教えろって言うんだろ

72 :
:2014/05/16(金) 14:20:03.75 ID:vcFMn1dx0
教える言葉を持ってない、もしくは言葉にしても意味が無い
ディテールが重要が仕事って全部そうだろ


73 :
:2014/05/16(金) 14:20:11.47 ID:QQFQd9pp0
一回全部途絶えれば企業が乗り出すだろ
中途半端に職人と弟子とか徒弟制度が残ってるからダメなんだよ


75 :
:2014/05/16(金) 14:20:24.04 ID:bXQHojIM0
合理精神の欠片もないから技術を体系化して教える方法を考えない
時代遅れのゴミクズみたいなプライドを振りかざすしか能がないバカばっかだよ


77 :
:2014/05/16(金) 14:20:32.45 ID:k3Y/nosQ0
余裕のある職場ならわからないことだけ聞いてもらえたら伸びやすいと思うけど
忙しいとこなら全部教えたほうが効率はいいね
全部教えても結局忘れるから何回も教えないといけないけど
目で盗むほうは自分で考えて行動するから覚えやすくはある
癖のある仕事でやり方きまってるならあんまりよくないやり方だけど


79 :
:2014/05/16(金) 14:21:07.14 ID:1+pWOJQy0
寿司職人「職人の握りは数年掛かりの修行でようやく身に付く」

俺「へぇーそんな長い期間で一体何を覚えるんです?」

寿司職人「感覚だよ」

俺「え?具体的には?」

寿司職人「握りの感覚が違うんだよ!」

俺「はぁ…^^;」


80 :
:2014/05/16(金) 14:22:16.78 ID:wj6mzoJT0
逆に見て盗む方が好き。
教えてもらうのだとその人の教え方のうまさで
習得しやすさが変わっちゃうからな。

嘘を教えられる可能性もあるし、
自分であくせくする方がいい。


82 :
:2014/05/16(金) 14:22:30.76 ID:JoVX47CM0
教育のプロセスが作れてないからな
知能レベルが義務教育で揃えられてるのがいけないんだろうな
信じられないほどアホがいる移民国家ほどこの辺合理的


83 :
:2014/05/16(金) 14:22:31.35 ID:hK2vUz/G0
いまは知らんけど、昔は教える暇がなかったからこう言ってたんだよ
いまはまあ・・・


86 :
:2014/05/16(金) 14:23:59.93 ID:rLE/CJjg0
自分が習得した物をなんで無償で提供すると思ってんの?
馬鹿かお前は


89 :
:2014/05/16(金) 14:24:46.18 ID:sMlSdju9i
徹底的な合理主義と伝える努力で
五線譜を産み出せたヨーロッパ

マジでじゃっぷには無理


91 :
:2014/05/16(金) 14:25:27.84 ID:5WYQSSvm0
職人の世界の、例えばロケットの先端の部品を金属の板から絞り出す作業の人とか、
ミリ、ミクロン単位の調整方法を言葉で説明されて、それをやれと言われても無理だわな。


94 :
:2014/05/16(金) 14:26:18.76 ID:Eho6YR+a0
教えるの面倒なんだと思うw

95 :
:2014/05/16(金) 14:26:32.78 ID:bHmbAuAt0
伝統工芸の職人みたいなのならわかるけど
普通の職種でそんなのやるのはアホだろ


97 :
:2014/05/16(金) 14:26:41.16 ID:UvZpsh4X0

才能の有無が出るんだよ

まあ余裕がある時代ならそれでよかったけど、


98 :
:2014/05/16(金) 14:26:42.25 ID:Vm1IkB6f0
才能を試されてんだろ

100 :
:2014/05/16(金) 14:27:11.11 ID:XHjRkPzyO
教えてできなかったら教えた側にも責任が発生するため
自己責任にできないだろ


101 :
:2014/05/16(金) 14:27:22.38 ID:vcFMn1dx0
言葉で教わればできると思ってるやつ多すぎだろ
実際に使うのは自分自身の手と感覚なのに


113 :
:2014/05/16(金) 14:30:06.92 ID:w0CzPECS0
>>101
昔の農家の子供だったら当然知ってるし説明不要みたいなことが今の若者はわからない
多分そこまで感覚が成長してないから相当ゴミを出す覚悟がいる


116 :
:2014/05/16(金) 14:30:18.67 ID:sMlSdju9i
>>101
上に挙げた五線譜がいい例だが、
技術体型をなにも残せない無能と
整った上でなお学べない無能は別


102 :
:2014/05/16(金) 14:27:53.22 ID:4r/X1o0W0
実際目で見て仕組みを理解してコピーできる特殊な人間っていて
そういう奴はそれが当たり前だと思ってて
当然センスの塊みたいな奴だから腕のある職人になる場合が多く地位も高くなるので
凡才に対して「そんぐらい目で見て覚えろ」と言い出し
凡才はしゃーないから目で見て必死に覚えるが、それなりの職歴になった時
馬鹿だから後輩に対して「俺も目で見て覚えたんだからお前もそうしろ」と言い出して悪い文化が継承される


105 :
:2014/05/16(金) 14:29:04.22 ID:Hcd9xmqd0
手とり足とり教えると劣化コピーになるんだよ
同じものを量産するのならそれでもいいけれどね
更に先へ行きたいのなら自分で取捨選択してトラインドエラーしていくしかない
これはそういう姿勢の話だと思うんだけれど、それが分からない人が結構いたりする
物作りに向いてる人、向いてない人はいるから、面倒くさいから優しく教えろって文句が出るのは仕方ないだろうな


108 :
:2014/05/16(金) 14:29:40.24 ID:XZSFnRrD0
教えてしかも自分より上手くなったら自分の立場が危うくなるだろ

日本家電が衰退したのも後継者を育てなかったからだよ


109 :
:2014/05/16(金) 14:29:43.73 ID:Eho6YR+a0
「教えられなくても出来る筈だ!」と言い張るオッサンって、何なんだろうね。
人間、最初は何も知らないのにさ。


111 :
:2014/05/16(金) 14:29:54.51 ID:vGVJ982S0
教えたら自分の仕事取られて減るとか思ってるからな
そして最終的にはその技術ごと仕事がなくなる
技術なんて後世に伝えてなんぼなのに


112 :
:2014/05/16(金) 14:30:01.07 ID:C6bcL2+l0
こういうことに疑問を持つやつは言われたことしかできない無能

114 :
:2014/05/16(金) 14:30:13.30 ID:qPbnwiUy0
後継者不足なんてその職じゃまともに食っていけないのが原因なんだから
そこんとこ解消しなきゃどうにもならんだろうな
盗んで覚えろとかも教育に金をかけるだけの余裕がないだけだし


115 :
:2014/05/16(金) 14:30:16.11 ID:abs6T3g20
苦労して身につけさせないと技術の安売りして結局その職人の仕事がなくなっちゃうんだよな

119 :
:2014/05/16(金) 14:30:36.81 ID:KrnBMmf/0
職人はこみゅ障のキチガイだよ?
日本語能力も怪しい知的障害の可能性もあり


122 :
:2014/05/16(金) 14:31:30.90 ID:CCTNk40G0
口で伝えても過去の連中がみんな実行できなかったから見る方が早いって教えてやってるんだが
マニュアルがあれば何でもできるのかお前らは


126 :
:2014/05/16(金) 14:32:09.95 ID:Zw2cx79b0
蔓延してる病気みたいなものだろうな

何か決め台詞をいいつつ優位性を保たないといけないような習慣


128 :
:2014/05/16(金) 14:32:17.51 ID:s6x18q0j0
何回見てもポイントや工夫に気がつかない人間に教えても成長の幅は狭い傾向
職人でも職種で違うのかも知れないから俺の環境下の話だがな


131 :
:2014/05/16(金) 14:32:31.95 ID:heftBb3y0
ただの面倒くさがりだろ、基本とりあえず覚えてもらって、わからないことは教えて覚えてもらったほうが面倒もなくなるんだろうに、
教え方が下手なんだろうな、面倒事は早めにすまさないと後々取り返しつかない状況になる

でも韓国とか中国には頑固親父基質でいいわ


162 :
:2014/05/16(金) 14:37:05.79 ID:w0CzPECS0
>>131
自分はそこそこでも教え上手みたいな職人はもうリストラされた後なのかもね


135 :
:2014/05/16(金) 14:33:05.72 ID:+oRnIez40
設計職だけど、マジでこれ
人に教えないし引き継ぎとかも一切ナッシング
そりゃ自分にしか出来ない要素技術あったら、他人に教えるわけないよね


136 :
:2014/05/16(金) 14:33:08.48 ID:qb25dtPB0
実は誰でもできることだってちゃんと自覚してるから

137 :
:2014/05/16(金) 14:33:14.86 ID:wntzd/Fp0
職人は説明がヘッタクソだから仕方ない

139 :
:2014/05/16(金) 14:33:18.03 ID:BsoQ72ZT0
感覚と熟練を持つ職人はどこの国でも重宝されるが
ジャップ爺は替えがきく仕事でもこんなこと言っちゃうからクソ
さっさと共有すれば効率よくなるのに保身のために育てない


141 :
:2014/05/16(金) 14:33:24.13 ID:/rm0IMTa0
企業スパイと何が違うのか

142 :
:2014/05/16(金) 14:33:43.29 ID:heftBb3y0
俺もパソコン職人だけど、おっさんおばさん連中覚える気ねぇのか、まったくつかえねゎ
聞く前にググれや


144 :
:2014/05/16(金) 14:34:10.00 ID:yMpMarjzI
ラーメン屋ごときでもこういうこと言うよな
職人芸だとでも思ってんのかね


147 :
:2014/05/16(金) 14:35:23.51 ID:EI+rRgNF0
情報端末の弊害
記憶を他の物に委ねる
忘れてもパッと教えてくれる


150 :
:2014/05/16(金) 14:35:40.63 ID:dVWDlcBs0
さっさと覚えられたら低賃金でこき使えなくなるし
近くに競争相手が出来ていいこと無いからわざと嫌がらせてんだよ
寿司屋とか完全にそうじゃん


151 :
:2014/05/16(金) 14:35:44.00 ID:fws8v6YO0
団塊は人が多過ぎて、上の世代が教えるのが面倒ってのもあるけど
そもそもが仕事の奪い合いだったんだよ

それだけのこと


153 :
:2014/05/16(金) 14:35:50.47 ID:/rm0IMTa0
これ日本だけの特徴なんだよね
フレンチのシェフとか出来るようになるまでみっちり教える
それが教える人間の責任らしい


155 :
:2014/05/16(金) 14:35:57.92 ID:X3JqzVl10
この辺でアメリカと差が開くんだろうな

157 :
:2014/05/16(金) 14:36:14.74 ID:NunV0PfI0
職人「仕事は目で盗んで覚えろ!」
お前等(ちっ・・・、この老害効率わりーな!)

かーちゃん「ゆうちゃん、パソコンの使い方教えて」
お前等「自分で調べろ、クソババア!」

なぜなのか


172 :
:2014/05/16(金) 14:39:14.27 ID:Hcd9xmqd0
>>157
フイタww
お茶返せよww


159 :
:2014/05/16(金) 14:36:36.85 ID:niGtTgK40
俺は口下手だから~とか最初に言えばいいのに格好つけて見て覚えろとか言うからややこしいんだろ

165 :
:2014/05/16(金) 14:37:25.62 ID:uMWLqvZW0
技術がいる感じの職業だけど、確かに目で盗んだ方が良い
なんつーか、マジで感覚
感覚掴んで、後は自分オリジナルの切り方を完成させていく感じ
知識とかは言葉で教えられるよ


167 :
:2014/05/16(金) 14:37:35.57 ID:tdscfaQ50
教える過程をマニュアルにできません
バカだから!


170 :
:2014/05/16(金) 14:38:50.74 ID:QkKL+Xg30
細かいニュアンスはマニュアル化できないし全部教えるより見せて覚えさせるってのが
気がついたら教育放棄のための言葉になってるみたいな


179 :
:2014/05/16(金) 14:40:26.06 ID:Rb4N6a8o0
職人はコミュ障が多いから、他人に教育なんてできないんだろうな

182 :
:2014/05/16(金) 14:41:11.91 ID:GMDXgj8R0
>>179
無駄話ばっかりしてるよ。競馬とかロトの話ばっかり


181 :
:2014/05/16(金) 14:40:46.38 ID:pYPjrDr30
このまえNHK教育で人間国宝の番組やってて
既に亡くなった親父も人間国宝だったんだが、親父が使ってた技術が子の人間国宝には伝えられてなくて笑ったわ
技術断絶するの簡単すぎるな


183 :
:2014/05/16(金) 14:41:12.39 ID:KzizySWx0
そんなことほざいてたおっさんも今では俺の部下だけどな

188 :
:2014/05/16(金) 14:41:40.22 ID:XYQvRiVY0
140
ある寿司職人に聞いたら魚さばいたり握ったりの技術が
職人を名乗れる水準に達するまで才能あるやつで最低15年、
飲み込みの遅い人だと30年~40年はかかるとか言われたっけなw


189 :
:2014/05/16(金) 14:41:50.55 ID:OzI81a1h0
つーか失われる職人の技とか言ってないで体系化して記録に残しとけよ
後世の人間が再現できたらいいんだよこんなもん


194 :
:2014/05/16(金) 14:44:15.04 ID:qXyvEcHH0
できるまで教えろとか駄々こねる子供かよ
お前が無能なだけだ センスある奴はすぐ覚える
つうか大して教えなくてもやってしまう 自分の無能を棚に上げてピーピー騒ぐケンモメンww


199 :
:2014/05/16(金) 14:45:06.83 ID:+Lpbod+60
つーか盗んでどうするの
真似するもんでしょ
別に師匠の技術を弟子が目で見て覚えたからって
師匠の技術が消失するわけじゃなしに「真似る」でいいだろ
それを「盗む」って表現すること自体
わざわざ労働者間の対立を煽ってるようなもんだよな

この自分らの首を絞めるレトリックに気付かないで何気なく使ってる時点で
ジャップ労働者は知性が低いんだよな


200 :
:2014/05/16(金) 14:45:08.33 ID:lwa7fcky0
職人は入れ替わり激しいしやり方も人それぞれだからなぁ
サラリーマン職人と腕一本で食える職人はジャンルが違うと言っていい
前者は規格的な仕事だから教える事は出来る
でも後者は難しいんだよね


208 :
:2014/05/16(金) 14:47:05.36 ID:gyrDe9Hm0
職人などの手先の動きは、口よりも見て覚えたほうがよいのは確か
それをまねして、がんこ職人きどって、口でわかること口で言わないとわからないことでも
見て覚えろ!とかはマジキチ


209 :
:2014/05/16(金) 14:47:26.19 ID:YwgGmaOK0
昔はそういう職人がカッコイイと思っていたが
物凄い嫌われようなのな
それに気づいた時衝撃だった
もちろん職人になんかなってないしニートです
厳しいタイプ大嫌いです


212 :
:2014/05/16(金) 14:48:21.84 ID:PnILRTSH0
俺のバイト先の古物商もマニュアルを作ろうとしない
作れば作れるのに「マニュアル化のできない仕事だから」とかわけのわからん理屈こねる
俺がやめるまでに暫定でもマニュアル編纂して次のバイト君を助けてやりたいと思ってる


214 :
:2014/05/16(金) 14:48:35.11 ID:uYkBpuVg0
俺の仕事は俺の今やってる仕事が全て
仕事中にお前に教えなきゃならないいわれはない


220 :
:2014/05/16(金) 14:50:08.67 ID:UKRHEO0q0
俺も肝心なコツは教えないわ
自分よりできるようになると立場が危うくなるし
盗んで覚えろっていっておけば世話もしなくていい
これがジャップだ


221 :
:2014/05/16(金) 14:50:12.65 ID:rK0DVTY+0
修理という底辺だが、確かに一度使った知識は
次使うのに半年後とかだなあ。故障は多様だからね
底辺なんで後継者もこないけど


222 :
:2014/05/16(金) 14:50:18.96 ID:MwuMxBz80
やり方さえ聞けば熟練者と同じように出来ると思ってるゆとりも大概
ギターの早弾きだってやり方聞いただけじゃできんだろうに


245 :
:2014/05/16(金) 14:57:17.69 ID:+Lpbod+60
>>222
指使いとか教わらないと出来ないことだけを教えたら
あとは反復だろ
反復は指導しなくていいんだよ

クソジャップが指導者として無知無能なのは
基礎を教えないで反復練習にあれこれ介入指図すること


224 :
:2014/05/16(金) 14:50:26.59 ID:Eaiy6OYs0
気がないってか時間がないだろ業務中なんだから

225 :
:2014/05/16(金) 14:50:35.12 ID:zlA9913L0
自分が教えてもらえなかったからに決まってるやろ
自力で必死で習得した技術をなんでタダで教えたらなあかんねん
あとは自分の仕事がなくなったら困るから
だいたいそんなもん


229 :
:2014/05/16(金) 14:52:09.20 ID:lcAYc7vOI
職人の仕事は言葉で説明したって理解不能なんだよ
実際に見て、手を動かして、ようやくその感覚を得るんだから
言葉で説明できることがほぼ無いし、実際やらせて「それじゃダメだ」としか伝えようがないんだわ


231 :
:2014/05/16(金) 14:52:29.74 ID:UKRHEO0q0
あとで入った奴がいなくなると「またいなくなりましたけど」って空気だして採用担当にプレッシャー駆けるの楽しいよな

232 :
:2014/05/16(金) 14:53:12.30 ID:aQ14jxU10
人間の何が凄いって自分の知識を他の個体に教えれる事
盗めってのは芋洗ってる猿を見て別の猿が芋洗い出すのと変わらん


234 :
:2014/05/16(金) 14:53:15.92 ID:ixFh7joK0
教えて自分より上手くなると立場がなくなっちゃうからな

243 :
:2014/05/16(金) 14:56:56.06 ID:JYnlnWWb0
何年同じ話してるの?お前らは

関連記事

コメント

名無しさん2014/05/16 (金) 17:37:20 ID:-
教える能力がない
名無し顔なし2014/05/16 (金) 23:09:33 ID:-
駄目、言語と同じ、センスがあってやる気があるやつは英語でもすぐ喋れる。
駄目な奴は何を言っても何を教えても駄目、マニュアル?優しい教え方?自分が覚えて、人に教えれば?
できないし、やる気の無いやつは、教えても後輩に教えられない、すぐ辞める、「マニュアルがー」なんていってる奴はマニュアルあっても理解しない。
名無しさん2015/11/09 (月) 09:41:50 ID:-
忙しい
コミュニケーションが苦手、言葉で説明できない
技術を秘密にするため

教えられるがわには不便だけど意外と合理的なのかもね
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/17327-42c74626