◆ New Entries

若者の『書籍離れ』が深刻、なぜ若者は本を読まなくなったのか

出版業界で食うというロックな生き方①「売れてないな」と思った本がベストテンに入る時代04月29日
先月、『最新版 就活難民にならないための大学生活30のルール』(主婦の友社)という本をリリースした。大学生活のガイド本だ。「最新版」とあるように、以前出た本のリニューアル版だ。

2010年にリリースした前作は、大学教職員、学生に絶賛された。おかげ様でロングセラーとなり、刷りを重ね、7刷2万部となった。いまどきの出版業界から言うならば、売れている本と言っていい。
部数というのは、たまに話題作りを兼ねて、出版社が大量に刷ることがあるわけだが、増刷回数というのは、それだけ確実に売れたというわけだ。
在庫も少なくなってきたのだが、そろそろ最新版ということで、データやファクト、学生の体験談の総入れ替えなどを行った最新版をリリースした。

率直に言うならば、出足は想定よりもかなり鈍かった。「売れてないかも」と認識した次第だ。

もちろん、就職をめぐる状況が改善しているなどの要因はある。前作がよく売れたので、もう既に持っているという人も多数いただろう。
厳しい状況であるが故に、私は著者として責任を感じていた。

内容は充実していると自負しているので、ぜひ手にとって頂きたい。私の生活が、かかっている。

ところが、である。驚いたことに、この本が大学生協の九州・中四国地区のランキングで人文部門である週の週間ベストテンに入ったのだ。最高7位だった。今でも19位である。

だから、売れる、売れないで言うと、「相対的」には「売れている」ということになる。しかし、そもそもの売れる絶対量が減っているとも言える。

まだまだこれからなのだが、新刊期間が終わった後、撤去されないことを祈っている。そう、新刊期間でジャッジされるので、正直、苦しい。

ここでは具体的な数字を書かないが、大学生協の書籍担当者の方から聞いた速報値によると、この春の書籍の売上の対前年比はなかなか厳しい状況になっている(あくまで速報値なのでまだ判断できないが)。

もちろん、大学生協ではなく、いまや日本一の書籍取扱量となったTSUTAYAなどで買っているのかもしれない。あるいは、電子書籍に流れているかもしれない。
http://blogos.com/article/85471/


 
9 :
:2014/04/29(火) 23:48:10.58 ID:0VIOW2Dz0
これはどこ情報だよ

2 :
:2014/04/29(火) 23:45:52.02 ID:IK4QDOjj0
ゆとり教育の弊害

5 :
:2014/04/29(火) 23:46:18.88 ID:5oZcLItW0
すげー読んでるわ今も木原直哉の運と実力の間読んでるわ

8 :
:2014/04/29(火) 23:48:01.54 ID:ZqcZh6ep0
これよく言われているけど、本当なのか?
小説を覗いた学術書や専門書を読んでいる人間って日本人全体のなん%くらいなんだ?


11 :
:2014/04/29(火) 23:48:21.50 ID:fMOO0YwT0
最近だとウルフオブウォールストリートがダントツでおもしろかった
フィクション混ぜてるとしてもここまでイカれたものを世に出すということがすごい


14 :
:2014/04/29(火) 23:49:18.79 ID:iieDzmsw0
何から読んでいいのか分からない

売れてて有名な小説なんて、恵まれた家に生まれて選民意識たっぷりの主人公が、「なんでこんなに人生つまらないんだ」って嘆いてるようなのばっかり
読んでておもしろければまた読もうって気にもなるけど、こんなんじゃ本に手を伸ばす気にもならない


25 :
:2014/04/29(火) 23:51:29.76 ID:yjlJZRs60
ネットで真実がわかるので本など必要ないな

223 :
:2014/04/30(水) 01:40:17.43 ID:DVny5eb70
>>25
ネットでも金払わないと深い情報には到達できないし
ネットで払う金に比べたら本のほうが安いと思うけど最悪図書館行けば無料で読めるし


28 :
:2014/04/29(火) 23:51:41.81 ID:2GydXA7x0
クズが売りつけたい変な本が売れなくなってるだけ
いつもの言い回しだから


32 :
:2014/04/29(火) 23:52:02.70 ID:vhyTYXIe0
専門書しか読まないから尼でしか買わない

37 :
:2014/04/29(火) 23:52:37.00 ID:50w++FOn0
漫画に慣れてるから、同じ本を前にした行為でも真面目な読書が苦痛を伴うものだってことを理解してない
だからすぐに逃げる


38 :
:2014/04/29(火) 23:52:41.21 ID:38i1aVvMO
俺がガキだった三十年ぐらい前にも読書離れだなんだ言われてたがな
ガキが読書から離れてない時代っていつだよ


42 :
:2014/04/29(火) 23:53:00.16 ID:8Xokauqo0
電子書籍のジャンプの漫画ってカラーだけど誰が塗ってるんだ

46 :
:2014/04/29(火) 23:53:26.96 ID:+44frMuA0
左翼臭いから本なんて読まねえよw
ああいうのに洗脳された団塊が反日になって日本をダメにした


51 :
:2014/04/29(火) 23:54:19.59 ID:TGY5Meir0
インターネット代さえ払えばでタダで読めるからな

52 :
:2014/04/29(火) 23:54:23.24 ID:TJZXgbGo0
海外の専門書電子書籍読み放題サービス個人で契約してる。
同じサービス契約してる人見たことない。
まあ個人的にはバンバン技術書読み捨てできるから役に立ってる。


53 :
:2014/04/29(火) 23:54:43.61 ID:k4D5d38J0
新刊とかマジでブルゾワしか買えないだろ。
ブッコフで見かけた300円くらいの面白そうなタイトルの文庫本でも逡巡の末買ったり買わなかったり。
欲しいリストの本が500円以内なら迷わず買うんだがなぁ。


58 :
:2014/04/29(火) 23:55:35.80 ID:XrXQONDA0
小説読んでも頭が悪いので場面のイメージができない

64 :
:2014/04/29(火) 23:57:56.91 ID:EGa9oDkP0
重い
かさばる
汚れる


66 :
:2014/04/29(火) 23:58:54.72 ID:7VW7MLUQ0
映画本と小説なら常に読んでるは
ちなみに今は稲生平太郎+高橋洋「映画の生体解剖~恐怖と恍惚のシネマガイド~」、「ジョン・カサヴェテスは語る」
小説はウエルベックの「プラットフォーム」
を併読って感じ
さらにさっき急遽読みたくなったストルガツキー兄弟の「神様はつらい」が入ったSF全集を注文したところや


68 :
:2014/04/29(火) 23:59:02.12 ID:5NsyUPID0
専門書読み漁った後に普通の本読むとすごく時間を無駄にしてるように感じる
専門書に比べたら内容が薄いしただ筆者の主張を好き勝手書いてるだけだわ
多くの著名人が本を読めって言うけど時間がもったいなさ過ぎる


69 :
:2014/04/29(火) 23:59:02.20 ID:ecw/URLm0
書籍離れ×
小説離れ○
だろ
ていうか売りたい本が売れないだけだろ


71 :
:2014/04/29(火) 23:59:09.13 ID:CdxusF100
小説読むのって時間の無駄とか聞いたことあるから

79 :
:2014/04/30(水) 00:01:08.82 ID:ikHNdRJS0
こいつらいつも離れてんな

82 :
:2014/04/30(水) 00:02:21.66 ID:WJD2AcdKi
ポアロとかのミステリー小説いいね
ミステリーではないけど、修道士カドフェルのシリーズは面白い
ドラマで知ったのだけどね


83 :
:2014/04/30(水) 00:02:40.24 ID:aOiu+8KR0
小説なんていくら読んでも無駄
強いて言うなら中学までの国語の教科書に載ってる作品くらいは教養として読むのも分かる
趣味読書とか言う奴のいったい何割が専門書を読んでるのか


85 :
:2014/04/30(水) 00:03:04.57 ID:l40giymN0
ネトウヨ本が平積みしてあるから

86 :
:2014/04/30(水) 00:03:21.41 ID:vEth2K8n0
理系ならまだ本で勉強する時代だと思うがな
20年後は分からんが


87 :
:2014/04/30(水) 00:03:38.86 ID:vY825iyp0
大半の面白い書籍は高校時代に読み終えてしまうから
新作で出るのが糞つまらないのが原因


89 :
:2014/04/30(水) 00:04:28.84 ID:altoLKdr0
読むのは無駄
3行の要約文でいい


95 :
:2014/04/30(水) 00:09:38.31 ID:Wi6rLMLP0
てか普通に漫画>小説だしな・・・
ハンタより面白い小説がないのが現実


96 :
:2014/04/30(水) 00:10:32.80 ID:o4pEIZD90
どうせ在日圧力で店頭に並んだホルホル本も駆逐されるよ

99 :
:2014/04/30(水) 00:11:57.51 ID:y4B7Bqan0
多読を誇るやつって、確実に頭悪いでしょ
分かってるつもりでもどれも未消化


104 :
:2014/04/30(水) 00:13:07.17 ID:i6WA/oTv0
小説途中で飽きちゃう

107 :
:2014/04/30(水) 00:14:55.35 ID:WiJWpvS90
安倍本が平積みしてあって店を出た

108 :
:2014/04/30(水) 00:16:10.70 ID:7ud7DEF2O
他の分野でもそうなのかもしれないが、大衆が欲しいもの、求めるものを売るんじゃなく、売る側が売りたいものを売ろうとする
そんな空気が最近の日本は強すぎなんじゃないのか

はだしのゲン騒動やアンネの日記事件の時なんて、なんでそれ関連のフェアやらなかったのか
あれだけテレビや新聞雑誌で騒がれたら、瞬間的であれ絶好の商売好機のはずなのに

実際はただ若者の自由になる金がない
それが一番の理由だろうけど


113 :
:2014/04/30(水) 00:17:45.80 ID:X1MXKT+uO
>>108
はだしのゲンはジュンク堂や三省堂でフェアやってたぞ
売れたのかは知らんが


114 :
:2014/04/30(水) 00:18:53.80 ID:YxinkNF00
この出版社の言いたい事が分からん
電子書籍化して紙ベースのことなんて見るに堪えないようになってきた

紙の代わりに電子書籍が売れてて出版社の利益は確保されているはずなのに
無理に話題を作ろうとする努力は人の脚を引っ張る


119 :
:2014/04/30(水) 00:21:02.42 ID:wdX4atqD0
『最新版 就活難民にならないための大学生活30のルール』

漫画でも読まない    無料配布でも要らない  ゴミだろ


120 :
:2014/04/30(水) 00:21:25.07 ID:B06KHsos0
小説は長すぎて苦手
30分くらいで読み終わる短編オムニバスを気が向いたときに読むのが好き


131 :
:2014/04/30(水) 00:24:05.85 ID:lt2agsMk0
若者の〇〇離れ

これはどんな場合においても少子化の一言で論破可能


133 :
:2014/04/30(水) 00:24:59.83 ID:7/w4pLRl0
今年入ってからはSFばかり読んでるな
日本人のSF避けてたけど、広瀬正が存外面白かったから神林作品数冊買ってきた


134 :
:2014/04/30(水) 00:25:00.17 ID:YFgBpaoQ0
さすがに誰だって興味あることの一つや二つあるだろ
無理せずにそういう興味のある分野で有名な本を探して読めばいい


135 :
:2014/04/30(水) 00:26:46.56 ID:F8hid5eT0
本は読むけど、小説は一切読まないわ
ひねくれてるから、つくり話の中に素直に入っていけない


138 :
:2014/04/30(水) 00:28:01.89 ID:L1lkHTgo0
小林秀雄がうだうだ言ってるのが最近面白い
もう完璧に歳だ


150 :
:2014/04/30(水) 00:32:55.94 ID:6tr3Lg3p0
>>138
批評が必要になってるからじゃないの?
柄谷も東も、小林の亜流みたいなもんだしね もっと根本的に変わらないと、みたいな意識から来てるんじゃないか


149 :
:2014/04/30(水) 00:31:56.29 ID:jByJ20ux0
参考書はさー
3冊くらい開きながらできないとさー
意味がないんだよー


152 :
:2014/04/30(水) 00:34:15.97 ID:pln6xPHb0
就活生だけど3大出版社の内定もらった
何も考えず記念で受けたんだけど
出版業界って先行き暗いの?
就活続けるか悩む


175 :
:2014/04/30(水) 00:48:42.69 ID:2fqEDQpd0
>>152
正直従来のスタイルに加えて電子書籍の可能性を探る段階でもあるから一番楽しい業界だと思う
今でこそまだ「ただの紙媒体のスキャン」どまりな部分も多いけどね。これからこれから


159 :
:2014/04/30(水) 00:38:01.82 ID:1qcp6ZSq0
ジュンク堂池袋本店とか行くと、書籍離れなんて嘘だろと思う

たくさんの人が熱心に本を探してる


172 :
:2014/04/30(水) 00:45:30.89 ID:c2/ghj9i0
単純に楽なほうに流れてるんだよ。興味のない難読本を読むのは疲れるのが当然

大学生も大昔のエリートがデカンショだマルクスだサルトルだーみたいな
カッコつけから入るってのがもうなくなってる
でも新聞も読まねえってのはどうしようもないね


177 :
:2014/04/30(水) 00:49:05.82 ID:oOSKyUBu0
>>172
むしろ、新聞こそ読む価値ないだろ
日経新聞なんて記者のポエムばっかじゃん?
それでも昔は大機小機が読みたいから金出してけど今はもう読むの止めたわ
毎日がたまに医療関係でスクープ出すからそれは買っても良いけど、その為に買いに行くのもメンドイ


179 :
:2014/04/30(水) 00:50:58.07 ID:2fqEDQpd0
>>172
書籍から話は飛んで芸能界とか音楽界とかになっちゃうけどさ、
今ってカッコつける奴居なくなったよねカッコつけない事がカッコいいとか自然体が一番みたいなさ
でもカッコつけない奴はやっぱカッコ悪いよ。カッコつけようとして初めて魅力って出るもんだなって思う


178 :
:2014/04/30(水) 00:50:12.89 ID:A/n/OO/50
あいつら140文字が限界なんだろ

185 :
:2014/04/30(水) 00:52:57.18 ID:oOSKyUBu0
新聞は、実際、記者も文章下手になったんじゃないか?
産経なんか日本語の間違いや誤字もあるしルビの振り方も変だぞ

読ませる文章の人は長くてもスッと読める
けど、そう言う人が本当にいなくなった気もする


191 :
:2014/04/30(水) 00:59:50.88 ID:ZcCPUsm20
銃病原菌鉄読もうとしたけど字が小さすぎてやめた
無理にキツキツにするぐらいならもっと巻数わけてくれよ


194 :
:2014/04/30(水) 01:06:16.69 ID:c2/ghj9i0
知性も鍛錬しなきゃ維持できない、筋トレと同じよ
多分だけどある程度年とってから露骨に差が出てくるんじゃねえかと焦る


195 :
:2014/04/30(水) 01:08:11.32 ID:2Df31+iF0
おじさん最近時の小さいのは勘弁してくれって思う
おっさんこそ電子書籍だ


196 :
:2014/04/30(水) 01:08:43.86 ID:1Yp94yhC0
小説も読み方一つで娯楽作品から知的財産になるんじゃない
俺なんか面白い以外で読んだことないけど


198 :
:2014/04/30(水) 01:09:33.17 ID:j/hiamTG0
自己啓発系の本買う奴って凄い利己的な奴が多いよね
そんで態度も凄い横柄
なんでだろ?


213 :
:2014/04/30(水) 01:24:25.29 ID:WJD2AcdKi
>>198
どうかな
それは読んで、お前も真似しろアピールの奴らだろ
読んでるのを隠す俺みたいなタイプは、職場でも落ち着いてて物静かな人だと言われるのではないか?


207 :
:2014/04/30(水) 01:20:04.00 ID:jByJ20ux0
喜劇が少ない
浅田次郎くらいの喜劇なんか教えて
悲劇ばっか
東野圭吾とか暗すぎるんだよ
鬱になるわ


208 :
:2014/04/30(水) 01:22:10.46 ID:SDrwC6n50
忙しくて小説って時代じゃないんだよな、他にやること色々ありすぎる

210 :
:2014/04/30(水) 01:22:55.03 ID:ggY/fx6w0
こういう手抜きして本作ってるからだろクソ編集が

211 :
:2014/04/30(水) 01:23:27.33 ID:mIdeRBny0
本屋で見かけてちょっと立ち読みして面白そうだから買ってみたはいいけど
家に帰るとすっかり読む気が無くなる現象をどうにかしたい


218 :
:2014/04/30(水) 01:29:14.81 ID:0P+AR6Ce0
人生を変える一冊ってのはあるんだよ
読書をしない現代人は不幸だよもったいない


219 :
:2014/04/30(水) 01:30:32.32 ID:T3NesmKq0
>>218
おまえはいつの時代の人間なんだよ


224 :
:2014/04/30(水) 01:41:29.02 ID:ze4EX0MA0
クソ本掴まされるリスクが怖すぎだろ
俺なんか読むスピード遅いから
物凄い時間の無駄になる


226 :
:2014/04/30(水) 01:42:56.17 ID:DVny5eb70
本も読むバランスや読むタイミングも考えないと無駄になるから難しいよなあ

228 :
:2014/04/30(水) 01:46:04.50 ID:/Yt+DZuX0
万丈目なんとかとか有川なんとかとか宮部とか春樹とか
おっそろしいほどつまんないんだもん
漫画のほうがマジでレベル高いわ


229 :
:2014/04/30(水) 01:46:10.72 ID:ze4EX0MA0
つうか世の中にはクソ本が溢れすぎ
その中から良本を探し出すとか面倒臭い


231 :
:2014/04/30(水) 01:47:13.58 ID:wMidJned0
ゴミばかり出版してきたツケだろ

233 :
:2014/04/30(水) 01:47:35.71 ID:qPHXZCvD0
実際2chでかなりの文字読んでるし小説より面白いし

234 :
:2014/04/30(水) 01:47:36.11 ID:WnH8XfEI0
斉藤孝は
むしろ読書量は大幅に増えてるし、国語教科の文字数も増えて難しくなってるって言ってた


236 :
:2014/04/30(水) 01:48:35.22 ID:b6/dEcWD0
最近小説だけど本読み始めたよ
頭悪いから辞書引きながら読んでると疲れるのなんの


237 :
:2014/04/30(水) 01:50:10.57 ID:lj6WI3230
本(小説)は読むけど新品は滅多に買わないな
ふらっとブックオフ入ってまとめて読みたいの買うくらい
文庫でも新品は600円くらいするし底辺には高いは


243 :
:2014/04/30(水) 02:06:46.60 ID:mFyvf4FK0
もっと中国の古典とか訳せよ
抄訳ばっかりじゃないか


250 :
:2014/04/30(水) 02:39:09.30 ID:Ek0vw8i00
タダ乗り文化最盛期に青空文庫が広まらないのは理解に苦しむ

251 :
:2014/04/30(水) 02:40:40.41 ID:n+dLjfGK0
今日本で一番面白い本を教えてくれ

252 :
:2014/04/30(水) 02:44:08.09 ID:tIx/UYKX0
読書楽しいぞ
文章を読んでいると頭の中に情景がボワーッと浮かんで妄想が捗る


253 :
:2014/04/30(水) 02:45:10.48 ID:vpj9r/uR0
出版社、作者「本が売れないのは消費者が悪い」

254 :
:2014/04/30(水) 02:50:45.29 ID:Sw9domes0
ニートの頃は暇だから読んでた
でも働くと時間無いし他のやりたい事が沢山あるし
まあにちゃんやるくらいなら本読んでた方が有意義だよね


255 :
:2014/04/30(水) 02:51:30.03 ID:X0J9QRzA0
物を考える、為政者からすれば猜疑心の強い扱い難い人間を育てたくないから

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/16461-0f348659