◆ New Entries

【再販制度】Amazonのポイント還元に抗議の中小出版社、出荷停止という自殺行為

アマゾンに抗議、出荷取りやめへ 中小出版社

ネット通販大手のアマゾンが大学生などに対し、書籍の価格の10%をポイント還元しているサービスが、「事実上の大幅値引きで再販契約違反にあたる」として、緑風出版、晩成書房、水声社など中小の出版社が、アマゾンへの出荷停止を相次いで決めた。

著作物には独占禁止法の例外として、出版社が書籍や雑誌などの小売価格を決めることができる「再販制度」が適用される。

アマゾンは2012年から10%還元を始めた。これに対して緑風出版などは、10%もの還元は事実上の大幅値引きにあたり、小売価格を維持する再販契約に違反すると主張。サービス停止を申し入れてきたが受け入れられないため、5月から出荷停止に踏み切る。期間は半年間で、自社の出版物にサービスが適用されなくなれば解除するという。

出版社にとってアマゾンはもっとも売り上げの大きい「得意先」だ。緑風出版の高須次郎社長は、「出荷停止には勇気がいるが、このままでは定価販売を守る街の書店が消えてしまう。書店トップのアマゾンは国内ルールを守るべきだ」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140418-00000018-asahi-ent
依頼@249


 
5 :
:2014/04/18(金) 10:25:59.96 ID:dz5rmEwy0
学生だけかよ
てか本って価格が守られすぎだろ
潰れろゴミ業界


8 :
:2014/04/18(金) 10:26:11.58 ID:vO6g3jLZ0
神田に値引き書店あるし、大学生協は大学によっては実質誰でも使えるとこがある

町の本屋は掘っておいてもエロ本漫画に走った末に自滅してるから
そのマニアな本は置いてくれてないだろ


11 :
:2014/04/18(金) 10:26:42.90 ID:PHNZb57c0
つか、10~30%オフくらいの価格の設定が店舗事に出来る様にしろよ。

12 :
:2014/04/18(金) 10:26:49.72 ID:ZCpuPJQC0
どうだろうな
イチイチ書店で探し回るのが面倒なマイナー書籍が簡単に見つかるのが尼のメリットだったわけで
一部でも見つからない物が出てきたら尼も使いづらくなるだろ


15 :
:2014/04/18(金) 10:29:09.73 ID:fZ+KjGcd0
楽天でポイントつくのは良いのかい

16 :
:2014/04/18(金) 10:29:23.50 ID:x0NXflD50
宅配業者も無茶な値段での取引をやらされるしアマゾン内の社員やバイトも過酷労働だし
アマゾンはトップしか得しない仕組みだし税金払ってない


23 :
:2014/04/18(金) 10:31:40.57 ID:T3x3kbTf0
>>16
思考停止馬鹿
お前も税金払えよ


18 :
:2014/04/18(金) 10:30:15.34 ID:RV76vF6b0
聞いたことの無い出版社だっていうことは俺の人生に必要の無い本しか出版していないってことだろうからどうでもいい

20 :
:2014/04/18(金) 10:30:54.23 ID:EJKr+IL20
再販の方を変えろが民意

28 :
:2014/04/18(金) 10:32:41.24 ID:XwwIO0+y0
これから人口も減るし、フランスみたいに保護して行かないと出版滅ぶよ
俺たちが苦しんでいるから出版も苦しめとか近視眼すぎる


36 :
:2014/04/18(金) 10:33:49.64 ID:J5ixA2Ko0
>>28
チョンモメンは底辺だらけだから日本全体が落ちて自分に近づくのだけが楽しみ


46 :
:2014/04/18(金) 10:35:06.94 ID:zIQgCbza0
>>28
出版なんて淘汰されて滅んでいいよ
大事なのは著者であって出版はツールなだけだからな。
今日日電子書籍が主流だから著者さえ居れば情報はちゃんと消費者に届くから


31 :
:2014/04/18(金) 10:33:10.60 ID:4smcr+8+0
国内ルールがカスすぎて話にならん

39 :
:2014/04/18(金) 10:34:35.13 ID:XaxnLEMZ0
買い切りは値下げOKにしてやれよ

40 :
:2014/04/18(金) 10:34:42.93 ID:njRG/oivi
ネトプアって本屋は自己責任で潰れろとかいうけど自分が淘汰され底辺になるのは自己責任でないというよね

44 :
:2014/04/18(金) 10:35:01.63 ID:dSvqOGHo0
そんなんだから中小なんだよ

51 :
:2014/04/18(金) 10:35:50.49 ID:XaxnLEMZ0
大学生協の特権にしてやれよ
外資はでしゃばんな


52 :
:2014/04/18(金) 10:36:08.11 ID:WOXeH4Yd0
アマゾンも経営ヤバイからな

53 :
:2014/04/18(金) 10:36:18.12 ID:JPJB58EN0
つか実店舗の書店に値引きを許可してやればいいんじゃないの?
値引きする側が悪いって自由競争じゃないじゃん


56 :
:2014/04/18(金) 10:36:57.98 ID:XaxnLEMZ0
>>53
薄利多売過ぎて潰れると思う


58 :
:2014/04/18(金) 10:37:38.35 ID:PHNZb57c0
・高額な専門書籍は古本屋
・専門的な和書洋書の大半はアマゾン、もしくは海外のネットショップ。
・コンビニでファッション雑誌
・街の本屋、時間つぶしの立ち読み会場

振り返って見ると、街の本屋で全然買ってないなw


60 :
:2014/04/18(金) 10:37:53.81 ID:ifsN4MK50
本屋で売ってなきゃ尼で探すが積極的に使うやつなんぞ居ないだろう

61 :
:2014/04/18(金) 10:37:54.02 ID:dSgJe7ep0
街の書店も10%引きで売れば良いんじゃないのん?

62 :
:2014/04/18(金) 10:38:34.96 ID:lpESc1cQ0
ルール無視の尼も大概だけど
再販契約も時代遅れだわな


64 :
:2014/04/18(金) 10:39:13.51 ID:0fJDK29n0
中古の出品しか買わない

72 :
:2014/04/18(金) 10:41:03.71 ID:E0rR0fKZ0
町の本屋なんぞスペースの制限上ほしい本が取り寄せになるって時点で選択にはいらん

75 :
:2014/04/18(金) 10:41:28.69 ID:1XnEq6hj0
1割りも引いて儲けあるの?
再販制度のせいで卸もそんな安くないんでしょ?


76 :
:2014/04/18(金) 10:41:46.80 ID:pxFxrKTk0
でも、アマゾンのポイント還元の元凶ってぶっちゃけ大学生協の割引だよね・・・w

77 :
:2014/04/18(金) 10:42:07.44 ID:ptuystsG0
クソ授業の大学教授が書いた教科書って
ギリギリセーフの引用ばっか


84 :
:2014/04/18(金) 10:43:34.32 ID:FqyDeAZJ0
アマゾン様の足引っ張ってんじゃねーよクズジャップ企業共

85 :
:2014/04/18(金) 10:43:44.60 ID:DK81gf590
価格よりも、発売日厳守の悪習をなくすべき

97 :
:2014/04/18(金) 10:47:53.01 ID:4smcr+8+0
>>85
地方だと発売日が2日遅れがデフォだったりするしなぁ
アマゾンで注文した方が早いという


91 :
:2014/04/18(金) 10:46:16.43 ID:rTonIf480
本好きなら分かると思うけど探していたマイナーな本を見つけた時の快感ってすごいんだよ
本屋には本好き多いだろうにの通販隆盛の今どうしてそのニーズを満たしてくれないんだよ


93 :
:2014/04/18(金) 10:46:57.21 ID:lMwvquus0
これ昔広島のフタバ図書がポイントカード始めたときも似たような問題が発生してたな
その時はフタバ図書が書店業組合からハブられたり何だりってのもあったが
結局は客の支持が圧倒的でフタバ図書の全面勝利、ほかの書店もなしくずし的にポイントカード始めるという形で決着


96 :
:2014/04/18(金) 10:47:45.86 ID:qiWj0hd50
密林にこの程度の圧力が通用するのかねー…
大手の追従を夢見てんだろか


99 :
:2014/04/18(金) 10:48:36.56 ID:h/YqyoRC0
再販制なんかいらんやろ
特に新聞


106 :
:2014/04/18(金) 10:49:39.11 ID:/8Fq+vba0
大手出版社がこの動きについていくなら面白くなりそうだが、そうじゃないならただの自爆

108 :
:2014/04/18(金) 10:50:36.96 ID:cxHoDKvX0
街の書店(笑)
どうでもいい(苦笑)


109 :
:2014/04/18(金) 10:50:46.40 ID:Vgy94lfh0
>このままでは定価販売を守る街の書店が消えてしまう。

つぶれて当然じゃね??


119 :
:2014/04/18(金) 10:54:32.42 ID:f63xEG970
再販制度が異常なだけ
消費者になんのメリットもない


122 :
:2014/04/18(金) 10:55:10.99 ID:mTCCUpFD0
学生にくらい安く買わせてやれよ

125 :
:2014/04/18(金) 10:56:22.11 ID:PFJYpRnv0
著者にしてみれば印刷された時点で確定する印税ってのは心強いわな
消費者に届かなきゃ利益確定しない販売方法はそのままリスクだし再販制度も必要といえば必要


126 :
:2014/04/18(金) 10:56:33.98 ID:oGL7QE8S0
本屋が不便すぎるからな

135 :
:2014/04/18(金) 10:59:11.78 ID:4kEnM5DO0
尼だけに文句言って、リアル店舗のポイントサービスはスルーとかだったら潰れてしまえ

138 :
:2014/04/18(金) 10:59:53.44 ID:/04wBV3K0
売ってないものは誰も買わない

140 :
:2014/04/18(金) 11:00:14.61 ID:WDEPKpKQ0
でかいとこに言われてるんだよこういうのは
とりあえずお前らアマにケチつけて来いって


142 :
:2014/04/18(金) 11:00:22.04 ID:5vH6Ka3P0
本屋はここ数年でホントに減ったよなぁ
俺の家の周りでも4軒は潰れてる、そのうちの一つは結構デカかったから潰れないだろうと思ってたから衝撃だったわ


145 :
:2014/04/18(金) 11:01:43.90 ID:2pZbhGD+0
大学生だけ?
せこー
アマゾン潰せ


149 :
:2014/04/18(金) 11:03:12.03 ID:t3d9UvCR0
そもそも「町の本屋」ってのが再販制度で守られてのうのうと商売してるのが
おかしいんじゃないのか?


161 :
:2014/04/18(金) 11:07:52.20 ID:UFCwh+H10
>>149
のうのうと暮らしている町の本屋は学校に納める教科書利権でやってる
それ以外は厳しい


155 :
:2014/04/18(金) 11:06:01.20 ID:6pa6uccS0
再販制度とか出版社にとっては不利益な面も結構あると思うのになぜか擁護ばかりなんだよな

156 :
:2014/04/18(金) 11:06:21.27 ID:Vgy94lfh0
生き残ってる町の本屋って学校の検定教科書扱ってんだろ?

158 :
:2014/04/18(金) 11:07:13.26 ID:5vH6Ka3P0
そもそも、こんな中小出版社を尼ほどの大手が真摯に相手してくれるとは思わないけどな
尼「出版停止?あ、そう…じゃあ、まぁ売りたくなったらまた声かけてよ!」ってくらいのスタンスだと思うわ


159 :
:2014/04/18(金) 11:07:38.37 ID:mjTWezZoO
本屋なんて店員のパイチラ見に行く位しか用無いな

168 :
:2014/04/18(金) 11:09:26.10 ID:Um9n/Zw40
その辺の雑誌だったりどこでも手に入る本おいてどうすんの?
競争性なんもないじゃん今の本屋


169 :
:2014/04/18(金) 11:09:53.03 ID:9Gfy020f0
変な意気地を通して滅ぶは日本人の美徳 潔いですね

170 :
:2014/04/18(金) 11:10:39.57 ID:WE481DrEi
よくわからんけど返品は良くて値引きは駄目ってのはどういう理屈よ

172 :
:2014/04/18(金) 11:11:08.65 ID:1BTx1tOL0
消えても誰も困らない出版社だった

179 :
:2014/04/18(金) 11:12:45.45 ID:FqyDeAZJ0
>>172
むしろ消えたほうが消費者に後々恩恵発生するんじゃないの?


173 :
:2014/04/18(金) 11:11:22.16 ID:7kho019J0
書店なんてずいぶん行ってないな。よく潰れないね

182 :
:2014/04/18(金) 11:13:27.00 ID:zIQgCbza0
ツヤタがキックアスやスパイダーマンのレンタル独占したお陰で販売数や次作の動員が下がったりしてるのを見るとね

独占はいいことないよねぇ


186 :
:2014/04/18(金) 11:15:28.95 ID:pNUMDdek0
今どこの本屋もポイントサービスやってるじゃん

194 :
:2014/04/18(金) 11:16:48.51 ID:AD3JCbYP0
自由な市場経済を規制しても幸せになれないことをブサヨは知れ

197 :
:2014/04/18(金) 11:18:31.38 ID:2VQhGQugI
ジャップ教育界は永久に中世土人のままか

201 :
:2014/04/18(金) 11:21:15.67 ID:lUN/cfBx0
20%とか帰ってくるHMVは・・

206 :
:2014/04/18(金) 11:22:38.32 ID:t9zxCGqr0
いまだに再販制度とかやって誰得だよ
新聞、CD、出版とか、制度にあぐらかいて
どれだけ殿様商売してきたんだよ


211 :
:2014/04/18(金) 11:24:06.36 ID:ZG62XVdm0
で結局どんどん減っていく実店舗にも卸せず倒産するわけか
学生限定なんだからむしろ今まで買ってこなかった層に売っていくチャンスだってのに馬鹿じゃね


212 :
:2014/04/18(金) 11:24:38.33 ID:bd+BD1rK0
よく分からんがポイントの負担は店舗側じゃないのか

216 :
:2014/04/18(金) 11:25:06.89 ID:hHiCJX4q0
地元チェーンのネット通販で買ってるからどうでもいい

218 :
:2014/04/18(金) 11:25:42.29 ID:bi5kd1Xu0
え?
俺大学生なんだがそんなん知らん


229 :
:2014/04/18(金) 11:28:12.04 ID:9ErGSR9M0
>>218
生協の組合に加入してないとダメだったはず
卒業の時出資金戻ってくるから損はしないはず


219 :
:2014/04/18(金) 11:25:50.76 ID:bQtc7uGm0
出版社とか潰れてもなんの影響もないわ
早く潰れてしまえジャップ企業に金落とすとかありえねーんだよ


220 :
:2014/04/18(金) 11:26:20.64 ID:0e+hGWI/0
電子出版に移行するからってことでもないのか
よくわからんな


223 :
:2014/04/18(金) 11:27:19.53 ID:pqvZr7Sv0
出版社の知人が、尼で買われると本屋で買われるより何%が取り分が減るんで
出来るだけ本屋で買ってくれって言ってたな


226 :
:2014/04/18(金) 11:27:39.90 ID:fiLekabZ0
なんだっけ、ちょっと前に質問文だか抗議文だか訳わかんない文章うpして
トーハンだったかどっかに文句言うぞいいのかみたいな事言ってたトコの1つ?


227 :
:2014/04/18(金) 11:27:40.84 ID:ACx2NJBc0
まあ別にいいんじゃね、これに大手が絡んだら問題はでかくなるが売るも売らないもそれこそ自由だからな
そんな青筋立てて怒ることでもないだろ、これで離れられる覚悟もしてるんだろうし自業自得よ


233 :
:2014/04/18(金) 11:29:30.10 ID:11NJgL0Z0
学術書は、初版の印税ゼロ
しかも、著者に対して数百冊の買い取りを要求してくる
これが出版社の手口
はやく潰れた方が日本のためだよ


236 :
:2014/04/18(金) 11:29:55.97 ID:keJog63n0
書店もレコード店もコンビニも定価販売を維持するなんて無理なんだよ
既にどれも斜陽じゃないか


239 :
:2014/04/18(金) 11:31:40.65 ID:n8aY0DHI0
だからジャップはダメなんだ

243 :
:2014/04/18(金) 11:32:58.23 ID:6+VS3T8y0
むしろこういうニッチ狙いの出版社だから出荷停止できたんだと思う
こういうところはだいたい売れる部数を把握して刷ってるから、
アマゾンみたいに動向の読めないネット販売に卸さなくてもそれほど問題はない
売上のだいたいは図書館とか大学とかだろうしな
おんなじ中小でも漫画メインの出版社とかだったらこんな勇気は持てないわ


244 :
:2014/04/18(金) 11:33:00.87 ID:zIQgCbza0
こんなゴミ出版社のカルト本ってブックオフの100円コーナーによくあるよなw

246 :
:2014/04/18(金) 11:33:34.23 ID:G3MruB2X0
てめーの所の不良在庫を街の本屋に置かせてるだけなんだよなぁ
再販制度を逆手に取ってやりたい放題やって税金逃れしてる出版業界は今報いを受けてるだけ


252 :
:2014/04/18(金) 11:35:11.56 ID:bYgKTIGW0
緑風出版ってトンデモ本出してるところじゃねーか

258 :
:2014/04/18(金) 11:36:01.03 ID:t6gmNIVh0
hmvとか5冊買えば1冊おまけでついてくる感覚だった

261 :
:2014/04/18(金) 11:36:55.64 ID:iGjpp9qy0
本屋に頼んだら1ヶ月かかるって言うから東京出張のついでに出版社に寄って直接買ったらめっちゃ安くて驚いたな
問屋どんだけ儲けてるんだよw


265 :
:2014/04/18(金) 11:38:59.91 ID:SUKaDBc70
独禁法の例外の再販制度で守られながら
共同の取引拒絶という独禁法違反に問われかねない行為で圧力をかけるおかしさ
まっとうに公取に通報すべきなんじゃないの


281 :
:2014/04/18(金) 11:45:56.51 ID:saUMpJp90
プレステ一時期中古販売なくすとか言ってたのはどうなった

285 :
:2014/04/18(金) 11:47:37.46 ID:KxzLa4bv0
水声社なくなると困るんだが。
研究書だすようなとこは大手以外にどうせおけないし
大手だってポイントやらなんやらやってるだろ


287 :
:2014/04/18(金) 11:48:11.82 ID:icA/xQ/80
読者第一主義とかいいながら消費者が得する事を妨害するようなアホに街の書店が守られる訳もなくただ死ぬだけ

295 :
:2014/04/18(金) 11:50:49.01 ID:2lu6QYRC0
吉川英治の本って著作権切れてるはずなのになんで有料なんだ?
新平家物語読もうと思ったら一巻だけ無料とか意味わからんのだが


296 :
:2014/04/18(金) 11:51:29.77 ID:2jP85EhW0
これこないだすげえ頭悪い文書を掲載してたとこだろ

303 :
:2014/04/18(金) 11:54:57.34 ID:HZ59Z9CO0
去年あたりまでは電子書籍叩きまくって紙媒体こそ正義、みたいな書き込みたくさんあったのにな

304 :
:2014/04/18(金) 11:55:54.80 ID:4JFpeqDj0
再販制度に一文句ある人も多いだろうが
本の多様性を保証するのに貢献してる部分あると思う
再販制度無くして買い切り制にすると売れない本は岩波文庫状態になるだろうし
書店だと売れ筋の有名本とディスカウント本しか置かないようになるでしょう
出版社も売れる本しか作らずニッチなジャンルは淘汰されてしまう
単に安くなるっていっても自分の欲しい本が安くなると言うことじゃ必ずしも無いし
人の本の好みもそれぞれなのにそれは消費者にとっても不幸なことじゃないかと思う


307 :
:2014/04/18(金) 11:57:48.62 ID:NnCpoh450
>>304
単なる妄想だよねそれ


305 :
:2014/04/18(金) 11:56:47.14 ID:NnCpoh450
街の書店が、とかいって他人のためにやってるんですみたいなツラをするところが最悪だな

310 :
:2014/04/18(金) 11:59:22.07 ID:AfiJAfC70
俺「○○って本おいてる?」
本屋店員「?」
俺「新刊のはず何だけど?」
本屋店員レジ横のパソコンで検索始める
本屋店員「タイトルなんでしたっけ?」
俺「○○」
本屋店員「見当たらないですね~」
(出版社は?とか取り寄せますか?とは聞いてこない)

諦めて店を出ようとしたら入り口の新刊コーナーに平積みであった
これを見つけられなかった俺も俺だが

あの日から尼一本だなぁ


コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/15925-47e293a0