◆ New Entries

最近の日本語が乱れすぎてイライラする。 ら抜き、全然+肯定、敬語謙譲語の混同…

きょうの日本語検定
http://www.jiji.com/jc/e?g=e07&d=20140310


 
18 :
:2014/03/13(木) 16:34:20.62 ID:JdhcRFy70
は?じゃあいとおかしとか使ってろよ

6 :
:2014/03/13(木) 16:30:52.47 ID:V7H6Tenw0
不正解のページに飛んだんだが
お前も勉強した方がいいんじゃねーの?


12 :
:2014/03/13(木) 16:33:43.93 ID:hlEJXLfi0
言葉って変わっていくもんだから仕方ない

13 :
:2014/03/13(木) 16:33:45.47 ID:0sjOiDf40
何々 最強ってのが気になる
最強って中学生かよ


15 :
:2014/03/13(木) 16:34:07.23 ID:aL5X8wTpO
全然+肯定はアホそうだからやめた方がいい。
使う奴は阿呆だと思ってしまう。


23 :
:2014/03/13(木) 16:36:22.86 ID:h7VF8+z60
全然+肯定を誤用だと思い込んでる奴は漱石すら読んでないクズだから心のなかで見下してるわ
むしろ指摘させるために使う事が多い


31 :
:2014/03/13(木) 16:37:57.26 ID:SZ55qLQS0
言葉は時代に合わせて変化するんだよなあ…

32 :
:2014/03/13(木) 16:38:03.69 ID:ShqY0MJjQ
これはマジなのですか?

34 :
:2014/03/13(木) 16:38:37.51 ID:+sUP0OI00
言葉は時代によって変化するもの
使いやすければそれでいい
駄目な言葉は自然と消えていくだろうし


41 :
:2014/03/13(木) 16:40:12.12 ID:MUXRftw40
言葉の意味合いって長年経過する事に変わってくるけどその辺はどう思ってるの?

43 :
:2014/03/13(木) 16:40:50.65 ID:e+RedzZI0
言葉は変わっていくもんだとか言って誤用を容認する奴なんなの

46 :
:2014/03/13(木) 16:41:19.46 ID:VmMLlYYt0
逆に日本語の間違いとかやたらと指摘してる奴が誤用も広めてるんだと思う
違和感を感じるって間違った表現じゃないのに間違いだって指摘してる奴がいた
漢字が重複してれば頭痛が痛いみたいな重複表現になると思ったらしい
そういう、きちんと調べずになんとなく漢字の印象とかで意味を推し量ってしまうことが言葉の使い間違いの原因だろうに


56 :
:2014/03/13(木) 16:42:57.73 ID:0sjOiDf40
>>46
頭痛が痛いも別にいいんじゃねーの
頭が痛いだと慣用句になっちゃうし


48 :
:2014/03/13(木) 16:41:35.10 ID:RkTbhw+W0
俺は「○○したりとか」のような「たり」+「とか」っていう言い方が気になるんだけどこれは普通なのか?

50 :
:2014/03/13(木) 16:41:45.11 ID:PpRLh7160
乱れたんじゃなくて変化しただけ大体正しい日本語って何よ

52 :
:2014/03/13(木) 16:42:25.15 ID:cIfiHChD0
黒髪ロング「疲れた?」
俺「全然(疲れてない)、大丈夫」

ってことだろカス共


54 :
:2014/03/13(木) 16:42:32.88 ID:In48vGKU0
全然は全くという程度の意味なんだから、否定肯定どっちも使えて当たり前なのに
どちらか用法が慣用句化したらもう片方の用法そのものを否定するなんて、アホとしか言いようがない


55 :
:2014/03/13(木) 16:42:33.44 ID:NGg6giEri
日本語の「を」って全然いらないよな
正直無くなっても話するのに何一つ困る事はない


57 :
:2014/03/13(木) 16:43:02.44 ID:EdRuU2Q00
芸人が さ入れ言葉 を敬語の最上級と勘違いしてるの気持ち悪い

61 :
:2014/03/13(木) 16:43:34.60 ID:E/mtKkG10
言葉というものは変わるんだよ
細かいことをぐちぐちとめんどくさい


66 :
:2014/03/13(木) 16:44:56.66 ID:0sjOiDf40
「言葉は変わるよ」←テレビでハゲのおっちゃんが言ってたのを聞いた受け売り

67 :
:2014/03/13(木) 16:45:32.91 ID:tThHNAqd0
今の時代なんでも寛容化の流れだけど、言葉に対しては逆に厳格化されたほうがいい
ネットにつながった電子機器で検索すれば、すぐに誤用とわかるんだから

特にテレビや新聞の誤用は許すべきじゃない
奴らは一般化された誤用も使用しないようにすべき


70 :
:2014/03/13(木) 16:46:27.07 ID:NZd8F8nD0
全然+肯定は正しいと証明されてるじゃん
ただ経緯として
団塊世代が10代の頃使い始めた→
当時のおっさん達が脊髄反射で全然は否定しか使えないと学校で教えるように教科書書き換え→
あ、やっぱり全然+肯定は正しいわ、って事で教科書から削除→

なんでしょ?国家としておかしいんだよこの国は


71 :
:2014/03/13(木) 16:46:32.44 ID:k4PMi11d0
ら抜きの何がいけないの?
伝わるからいいじゃねえか
ら抜きを否定してる奴は老害だろうなあ


72 :
:2014/03/13(木) 16:46:53.60 ID:R1Nck3MP0
日本語が乱れるのはどうでもいいけど
語彙がなくなってすげーやべーしか言えないのはマジやべーと思う


100 :
:2014/03/13(木) 16:52:54.01 ID:VmMLlYYt0
>>72
これはほんと思う
ジャニーズの誰かがテレビで今回の企画の様子を聞かれて
ヤバイっす、マジで…なんていうか…ほんとヤバイ
って言っててマジヤベーなって思った


73 :
:2014/03/13(木) 16:47:22.26 ID:pAQVzOIE0
作られて年月の浅い経験値の低い言語だからな
もはやNHKの標準語を話せる奴もいない
発音もカオス化している
そのうち原型を留めないぐらい崩壊するだろうな


85 :
:2014/03/13(木) 16:49:24.85 ID:NZd8F8nD0
>>73
TVのせいですでに均質化してきてるけどな
昔は方言なんて全く別言語で地域が違うとコミュニケーションこんなんだったけど
今やみんな深い方言は使わず標準語も使えるようになった


77 :
:2014/03/13(木) 16:47:43.58 ID:rNwwYveW0
わざわざ変えようとするマスコミが不気味だわ
最近は老舗をシミセって連呼しすぎだろ変換もできねぇのに
何の意図があるんだよ


80 :
:2014/03/13(木) 16:48:28.59 ID:IQZykvEv0
語彙が少ないやつってアレだよね、とにかくヤバイっていうか

160 :
:2014/03/13(木) 17:04:54.54 ID:VW8v/8sr0
>>80
ブーメランなんだよなあ


83 :
:2014/03/13(木) 16:49:16.92 ID:kaOY8DGN0
謙譲語は廃止しろよ
丁寧語と尊敬語でいいだろ


91 :
:2014/03/13(木) 16:50:15.16 ID:7mWLM/l/0
言葉の乱れが嫌なら言葉使うなよ

94 :
:2014/03/13(木) 16:50:56.44 ID:FnhIFtZL0
そういう細かいところにイラくるの生きてて大変そう

97 :
:2014/03/13(木) 16:52:33.09 ID:NZd8F8nD0
>>94
人を批判することで自分の価値が上がると勘違いしてる人たちなのでそれは大変ではなく、
彼らの生き甲斐や自己肯定につながってるからむしろ逆なんだよ。
こういうバカを否定する社会にならないとね


96 :
:2014/03/13(木) 16:52:08.14 ID:8s5FGDcw0
全然+肯定は全然問題ないわ

99 :
:2014/03/13(木) 16:52:50.45 ID:7yHuEhw30
本来の意味で使うシチュエーションがない言葉(=間違った意味のほうを正しい意味にしちゃえば?)

確信犯
役不足
破天荒
姑息
他力本願


105 :
:2014/03/13(木) 16:53:52.50 ID:PSIcx/2R0
普通に悪くないだろ

106 :
:2014/03/13(木) 16:54:01.00 ID:Z+M6k5a00
ら抜きは、乱れてるんじゃなくて進化してるんでしょ?

そもそも、日本語が変化してなければ、古文の授業なんて受ける必要ないんだし


148 :
:2014/03/13(木) 17:02:34.57 ID:pAQVzOIE0
>>106
短縮化しつつ表現を多様化して磨き上げた究極系が京阪の言葉
やって(と)る
して(と)る
しはる

これだけで
自分の上から下の人までほぼ完全に対応できる
らぬきとかくだらない議論で一蹴できる


107 :
:2014/03/13(木) 16:54:20.63 ID:qYsuI92y0
ら抜きは正しい日本語の進化って故金田一先生は言ってたよ

112 :
:2014/03/13(木) 16:55:37.58 ID:jttZq99x0
イチャモンをつけることによって注目を浴びたいだけのクズ

113 :
:2014/03/13(木) 16:55:40.01 ID:ulm58/rC0
両親がイタリア人の在日5年目のイタリア人(国籍は日本)だけど、日本語って敬語とかクソ面倒だよね
イタリア語どことか英語もフランス語もドイツ語も多少の敬語はあれど、日本語みたいに謙譲語とかややこしいのないぞ


117 :
:2014/03/13(木) 16:56:11.74 ID:IQZykvEv0
むしろ乱れてるほうがビジネス文書とかで個々の学をある程度判定できて便利だろ

128 :
:2014/03/13(木) 16:58:17.93 ID:t66bR4Go0
すごくをすごいっていうのはもうどうにもならんの?

130 :
:2014/03/13(木) 16:58:26.29 ID:TkZxq9wT0
変化するということは日本語は生きているということ

132 :
:2014/03/13(木) 16:59:07.32 ID:Voh+jztB0
方言だと寧ろら抜き言葉の方が標準的な地域が多いよなあ
俺もそういう地域にうまれたからら抜き言葉にいちいちキレてる人の気持ちが分からない
い抜き言葉がよくて何故ら抜き言葉が駄目なのか


140 :
:2014/03/13(木) 17:00:24.33 ID:Y82dFdv30
ちがくない?

方言派生だとは思うのだが、これが最近嫌だわ
馴れないとな


142 :
:2014/03/13(木) 17:01:10.16 ID:h7VF8+z60
言語は変化するものと言ってお茶を濁そうとする奴が必ず湧くが、間違いは間違いだから

143 :
:2014/03/13(木) 17:01:35.44 ID:+4FUhdqy0
言葉は変化するものだよ

145 :
:2014/03/13(木) 17:01:41.75 ID:wp4FhCcC0
言語は日々進化しているから間違っていないとか言っちゃうバカ

149 :
:2014/03/13(木) 17:02:47.09 ID:DruwqvAl0
見れる 見られるだと
見れるは見ることができる時に使って
見られるは監視とかされてる時に使うもんじゃないの?

ネットだとらを入れて使うけど毎回違和感あるわ


153 :
:2014/03/13(木) 17:03:04.73 ID:W5FIc1z60
正しい筆順なんてものが存在してると思い込んで
偉そうに説教しだすバカはいつになったら消えるの?


154 :
:2014/03/13(木) 17:03:11.49 ID:JlYAhd4f0
言葉っていうのは年代によって変わるからな。

ら抜き言葉が浸透してしまっている以上、
むしろ現代では、その使い方のほうが正しい。


158 :
:2014/03/13(木) 17:04:43.63 ID:I8jAV2Cf0
>>154
それでも俺は「神社仏閣」だけは許せない寺社仏閣だろjk…


156 :
:2014/03/13(木) 17:04:18.53 ID:KdDLVq+40
昔は全然+肯定で使ってたから間違いじゃないのか、
言葉は変化するから現代では全然+肯定は間違いなのか、どっちだよ


163 :
:2014/03/13(木) 17:05:55.79 ID:jttZq99x0
じゃあ聞くよ

ら抜き言葉のどこが間違っているのか教えて

俺は知ってるけどお前らは知らないだろうな


164 :
:2014/03/13(木) 17:06:07.38 ID:ADTsB0Qh0
まぁ文部省の見解っつっても
常用漢字なるおかしなもん決めて勝手に漢字修正して意味不明なもの作るし
変体仮名無視するわ送り仮名勝手にひらがなに変えてしまうわ
日本語おかしくした元凶のこいつらにどうこういう資格も権利もない


166 :
:2014/03/13(木) 17:07:02.06 ID:Ql6dE1V30
風呂敷広げすぎて誰も畳めない状態
無視ですはwwはww


168 :
:2014/03/13(木) 17:07:03.71 ID:/0/IkRSi0
一番許せないのは「違和感を感じる」

176 :
:2014/03/13(木) 17:08:20.79 ID:natlVHnJ0
>>168
は?
違和感(静止)を感じる(動作)


169 :
:2014/03/13(木) 17:07:09.21 ID:GYUbNgGl0
「すぎる」の誤用もな
新しい強調語なんだろうが、未だに馴染めない
楽しすぎる、美味しすぎるっておかしいだろ


265 :
:2014/03/13(木) 17:32:22.12 ID:wOOHmT2s0
>>169
美味しそうすぎるなんてのもあるぞ


170 :
:2014/03/13(木) 17:07:13.35 ID:w5T17LaL0
そもそも正しい/正しくないって分け方がナンセンス
多数派かそうでないかだけじゃん
正しさという点で言うのなら、漢語に関しては字義だとかに目を向けるべき


173 :
:2014/03/13(木) 17:08:05.22 ID:jttZq99x0
理由も知らずにら抜き言葉の批判する奴

206 :
:2014/03/13(木) 17:16:28.47 ID:kXcXriZC0
>>173
その「ら抜き」を批判する本来の理由ってなんなの?
俺は肯定派だが、是非知りたいもんだわ


174 :
:2014/03/13(木) 17:08:14.88 ID:QiGBdXbz0
「確信犯」て誤用されすぎてて
正しい意味で使っても相手に誤って伝わるんじゃないかと思って使えない


175 :
:2014/03/13(木) 17:08:19.90 ID:W5FIc1z60
お前らは何を元にして正しいか正しくないか判断してるの?

179 :
:2014/03/13(木) 17:08:59.85 ID:QO1C4PjV0
日本語は変わっていくんだから正しい、正しくないは別として
自分が使わないor不快に思う言葉があるっていうのが事実でしょ
それを自分が正しいから使うな!っていうのは
イルカはかわいそうだからイルカ食べるな!っていうのと一緒じゃね?
俺はイルカも犬も食べないけど他の人にも食べるな!とは言わないわ
すごい不快だけどね。


182 :
:2014/03/13(木) 17:10:05.92 ID:JbVwYSDZ0
日本語マニアうざいわ
ですます語が出来てりゃそれでいいよ


183 :
:2014/03/13(木) 17:10:09.03 ID:MFWe/Bda0
基準がないと言葉として成り立たないだろ・・・
一定の連中にしか通用しなくてもいいってのなら話は別だけど。


207 :
:2014/03/13(木) 17:17:04.56 ID:Z9Jshn4V0
>>183
そもそも言葉というものは一定の連中にしか通用しないもんだよ
基準なんて集団に応じて自在に変わる


184 :
:2014/03/13(木) 17:10:23.55 ID:GVW/WG0z0
言葉とは変化するものである
間違ってる意味でも大多数が正しいと思えば正しくなる
変化に対応できない奴は老害


187 :
:2014/03/13(木) 17:11:02.07 ID:VxrC6Y/q0
お疲れ様とご苦労様とか逆に間違った使い分けを強要するパターンも多い

188 :
:2014/03/13(木) 17:11:13.59 ID:w5T17LaL0
こういう議論を読点句読点抜きの文章でやってるのは面白いな
これも2chの空気に合わせてアジャストされてった進化っちゃ進化だしな


194 :
:2014/03/13(木) 17:13:01.31 ID:LpgLM2sr0
>>188
読点はつけてても特に何も言われないんじゃないか
それにしても句点をつけないのがこういう場所でのマナーになったのは経緯がよくわからない


193 :
:2014/03/13(木) 17:12:11.82 ID:wp4FhCcC0
日常会話として通用するのと文章として通用するのとでは別だろうが

195 :
:2014/03/13(木) 17:13:01.64 ID:Lr0izESY0
未だに的を射る得るでもめてるバカをみるとなんだかなーな気持ちになる

197 :
:2014/03/13(木) 17:13:42.78 ID:P4IbKiMw0
これを見ると、下人は始めて明白にこの老婆の生死が、
全然、自分の意志に支配されていると云う事を意識した。(『羅生門』)


199 :
:2014/03/13(木) 17:13:51.07 ID:ZO0iK3/40
重複がじゅうふくでも良くなったくらいどうでもいい

200 :
:2014/03/13(木) 17:15:30.84 ID:PULNLHJM0
全然+肯定は誤用じゃないだろ

202 :
:2014/03/13(木) 17:15:47.02 ID:MP3FU7Yf0
づ と ず を間違えてるアホが多すぎ
しずらいってなんだよボケ


215 :
:2014/03/13(木) 17:20:38.19 ID:6VX5zB2R0
>>202
1つづつ、とか見るとこいつアホだなって思う


208 :
:2014/03/13(木) 17:17:42.38 ID:agOypEoC0
一段動詞のら抜きは五段動詞の可能動詞と原理的にまったく同じものだからな
片方が規範的で片方が非規範的な現状は中途半端だからら抜きが広まるのは止められないよ


218 :
:2014/03/13(木) 17:20:51.11 ID:Z9Jshn4V0
>>208
文法体系として美しくない状況なんだよね今の規範文法は
あと鼻濁音もそうだ
無声音と有声音対立の中で一つだけ鼻音と非鼻音の対立
音韻体系として美しくない


211 :
:2014/03/13(木) 17:19:00.01 ID:KOhnaskb0
通じるようになればそれが正解になるし、どうでもいいわ

221 :
:2014/03/13(木) 17:21:58.12 ID:ig6uLkFUO
まず最初にスポーツマスコミの使う「逆王手」の誤用を何とかしろ
将棋やる奴はコレ聞くたびにムズムズするはず


223 :
:2014/03/13(木) 17:22:23.09 ID:EqWMGADw0
すべからくはそろそろ新しい意味になってもいいんじゃないか?
元の用法で使われてるとこ数年見てないぞ


225 :
:2014/03/13(木) 17:22:54.00 ID:2DfS6nNC0
横文字だけけなのに何を今更
ジジイは氏ね


227 :
:2014/03/13(木) 17:23:12.88 ID:VSEL4lHpO
ネトウヨ
「お前ら、そんなに日本語が謙いなら日本から出て行け!」


232 :
:2014/03/13(木) 17:24:11.67 ID:LpgLM2sr0
言葉の移り変わりというものは低リテラシーの層から徐々に上へ浸透していくものであって、
ら抜き言葉は今まさに低リテラシー層のみが使っている段階だから嫌がる人も多いんだろう
しかし、ら抜きが正式な文献において正しい用法だとみなされるには一体どれくらいの時間がかかるんだろうか


247 :
:2014/03/13(木) 17:27:37.41 ID:pAQVzOIE0
>>232
霞ヶ関と御用東大が主導権握ってるかぎり無理かもな


234 :
:2014/03/13(木) 17:24:46.02 ID:8GyZHdKB0
言葉の変遷も理解できないなら社会から孤立して生きろ
伝統や価値を重んじるのも一興だが、それは時代のニーズだ


243 :
:2014/03/13(木) 17:26:38.07 ID:He4wFZoj0
言葉に乱れも正しいもないだろ
正しい日本語なんて言ってる奴が縄文語で喋ってるところなんて見たことない


244 :
:2014/03/13(木) 17:26:49.66 ID:Ev2aNKoY0
ぶっちゃけ敬語とか消えてなくなってほしいと思ってる
敬語がなくなれば日本の病巣といえるうざい上下関係もなくなるしね


267 :
:2014/03/13(木) 17:32:35.45 ID:w5T17LaL0
>>244
仕事でメール書く時それに時間取られてるのってめちゃくちゃ生産効率悪いよな


250 :
:2014/03/13(木) 17:28:10.54 ID:oa/qiaAx0
ら抜きは進化とは言えないけどまだ現代社会に適応とか時代の変化で言い訳可能な代物
問題は、れ足すとかさ入れの方だろ全く意味がない


258 :
:2014/03/13(木) 17:30:06.83 ID:EqWMGADw0
あと自作自演とモラルハザードも新しい方の意味になっちゃっていいと思う

264 :
:2014/03/13(木) 17:31:27.91 ID:T9387gB10
>>258
「自作自演のシンガーソングライター」って表現に違和感持つようになってしまったわ


266 :
:2014/03/13(木) 17:32:33.09 ID:7eQJAKs40
よくあるのが「お」を自分の行為につけるのは間違いだ~とかいうの。
丁寧語なんだから「お伺い」や「お話」その他「お」をつけたって問題ないってのに。
尊敬、謙譲、丁寧の意味するところを区別できてないんだろうが。


270 :
:2014/03/13(木) 17:34:10.75 ID:NxRiAUK+0
二番目でお待ちのお客様

これが一番むかつく

会計してる人は待ってねーんだよカス、会計してんだよ、しかも勝手に荷物持ってくんじゃねーよババア


275 :
:2014/03/13(木) 17:36:36.74 ID:V/iQKNmt0
シナチョンが増えたせいか下品な言葉使いが多くなったね

277 :
:2014/03/13(木) 17:39:37.69 ID:vx8Xnx130
言葉なんて変化して当たり前だろ
正しい言葉なんて無いよ


280 :
:2014/03/13(木) 17:41:40.57 ID:5+/p3Ur90
こんにちは→こんにちわ
これを正式な場でも普通に使うようになってきているのが一番嫌だ


281 :
:2014/03/13(木) 17:41:53.89 ID:bOu2UPjx0
全然+肯定の文章は
三島由紀夫でさえ時々(冗談で)書いた


284 :
:2014/03/13(木) 17:42:42.19 ID:mVfmN2K00
問題なのは敬語の誤用だけだろ
ら抜きも全然も許容範囲


287 :
:2014/03/13(木) 17:44:00.33 ID:Z9Jshn4V0
早急をサッキュウと読むべきという人は
字音仮名遣いを知らないかその法則性を理解していない


292 :
:2014/03/13(木) 17:45:42.91 ID:AvSkim7X0
それより外来語や和製英語をもっと減らせ
グローバル→国際
インターネット→国際通信網
カード→券
エアコン→空調機
思いついただけでも全部日本語に置き換えられる


297 :
:2014/03/13(木) 17:47:23.56 ID:9qwQrB4n0
女の言葉遣いも汚くなっている
上位大学でもめちゃくちゃ汚い


302 :
:2014/03/13(木) 17:50:03.96 ID:umhqt2iK0
アナウンサが超テキトー。
日本語だけじゃなくて英語もひどいぞ、メインのことを
メーンと表記しないといけない。なんだそれ剣道かよ


303 :
:2014/03/13(木) 17:52:04.04 ID:/rnb4qlRi
言葉なんぞ変わって当たり前なんだから目くじら立てんなよな

304 :
:2014/03/13(木) 17:52:06.61 ID:pla3cQXy0
買春←これを かいしゅん って読むのやめろ糞マスコミ

305 :
:2014/03/13(木) 17:52:58.67 ID:0Vfeg1jH0
どうでもいいことだけど写真の焼き増しを焼きまわしって言う奴にはイライラしちゃう

関連記事

コメント

名無しさん2015/02/17 (火) 18:21:58 ID:-
俺が気になるのは、テレビなんかでよく「最も有名な○○の1人」という表現を聞くんですけど、これって何だかおかしくないですかね。
だって、「最も」は1人しかいないわけですから。それを言うなら「代表する1人」とかにした方がいいと思うんですよね。
まあ、人によって違うという部分に配慮してあえて曖昧にしているのかもしれませんが、「最も」で1回上げておいて「1人」で下げている感じがして、分かりづらいです。どっちなの?っていつも思います。
名無しさん2015/03/11 (水) 22:39:14 ID:-
無駄に謙譲語尊敬語あるくせに こんにちはとこんばんわの敬語実装しないクソ言語
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/14750-44329f93