◆ New Entries

「古池や 蛙飛び込む 水の音」←これのどこに語り継がれる要素があるのか?

黒羽芭蕉の里全国俳句大会の実行委員会は「自由題の部」の作品を募集している。応募締め切りは3月3日。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140127-00000024-san-l09


 
13 :
:2014/01/31(金) 19:06:46.72 ID:0ltUV6+h0
川柳と俳句の違いがわからん

15 :
:2014/01/31(金) 19:06:53.40 ID:eVFRJsQ/0
古ニート ティッシュ飛び込む かごの音

30 :
:2014/01/31(金) 19:12:43.63 ID:VZMruIl30
チンカスを 集めて臭し 余り皮

47 :
:2014/01/31(金) 19:17:13.51 ID:5oCoerOF0
>>30
つまんねーんだよカス
中学生みたいな俳句作って喜んでんのかお前


61 :
:2014/01/31(金) 19:23:01.30 ID:rTtclLrm0
>>30
いやいくらなんでもは無いわ


31 :
:2014/01/31(金) 19:13:04.62 ID:0A4FY8ML0
水の音を聞いただけでこの句を考えた妄想力
実際に蛙を見てない


33 :
:2014/01/31(金) 19:13:35.63 ID:l5H60BVP0
マジレスすると、「古い池」ってのが重要
ただの池じゃなくて、古池と表現する事によって過ぎ行く年月を感じさせるほ


34 :
:2014/01/31(金) 19:13:40.31 ID:q04HiLwZP
女の子 レイプしたけど バレてない

40 :
:2014/01/31(金) 19:15:57.06 ID:y7qmxX8p0
たった575の文章だけで夏の昼下がりの静けさがイメージできるのがすごいんじゃないか

46 :
:2014/01/31(金) 19:17:00.84 ID:261r/ZuR0
自由律俳句はクソだと思う

49 :
:2014/01/31(金) 19:18:26.00 ID:rR92RCYmP
中国の故事に比べたらゴミだよね

50 :
:2014/01/31(金) 19:18:30.75 ID:Z2ZtL0qz0
実際にこんな光景見ても何の感動もないとか安吾が言ってたな

62 :
:2014/01/31(金) 19:23:07.59 ID:cviSNP8nO
この句は後半部分が先に決まって上の句だけが決まってなかった
芭蕉と弟子達が集まって上の句を考えた際、一番弟子は「山吹や~」と詠み
芭蕉は「古池や~」と詠んだそうだ

これだけでセンスの違いがよくわかる


63 :
:2014/01/31(金) 19:23:14.67 ID:u4XFg5CH0
古池も蛙も見てないでこれだから凄いらしい

64 :
:2014/01/31(金) 19:23:33.22 ID:ZXLVr4lF0
またあとで
言い残して
早8年


87 :
:2014/01/31(金) 19:31:31.50 ID:M5bQo05b0
ウヨニート
親が泣いてる
働いて


91 :
:2014/01/31(金) 19:35:56.92 ID:YIMUntGm0
センス悪すぎだよな。
「水の音 蛙飛び込む 古池や」
こっちのほうがずっとドラマチック


111 :
:2014/01/31(金) 19:49:30.30 ID:vU41XXPd0
>>91
おまえさん、想像力ねえんだな
俺みたいなファンタジー・プロウネスからすれば、その並びはあり得ない
元句だと自然に浮かんできたくイメージが、浮かばなくなる改悪


94 :
:2014/01/31(金) 19:37:53.93 ID:sRQXaku20
古池→古くから存在するもの=歴史的時間を示唆
蛙→数ヶ月~数年前から存在するもの=個人的時間(人生)を示唆
水の音→たった今生まれ、すぐに消えていくもの=感覚的時間を示唆

3つの時間を17文字にまとめてる


95 :
:2014/01/31(金) 19:38:01.95 ID:YIMUntGm0
そもそもね、最初に「池」って言ってるのだから後の「水」は要らないんだよね。言わなくてもわかる

102 :
:2014/01/31(金) 19:43:45.88 ID:DXzIo3eu0
不細工なカップル街の公害だ

128 :
:2014/01/31(金) 20:01:43.91 ID:xz9eiTPN0
ここに書いてあるクソみたいな句を詠むと凄いって気がしてくるだろ

138 :
:2014/01/31(金) 20:06:26.08 ID:wcrlxX5p0
やっぱこの句が芭蕉のベストなのかな
兵どもが夢の跡もいいけど

芭蕉と弟子が旅してて、幼女が追っかけてきて、幼女に名前を聞いたら
最近にない雅な名前だと感心する話があったが、その名前が思い出せん


143 :
:2014/01/31(金) 20:09:37.78 ID:yzmWzkhe0
旅に病で夢は枯野をかけ廻る

俺はこれが好き。
芭蕉さんが詠んだ時は病気じゃなかったらしいけど。


168 :
:2014/01/31(金) 20:25:17.84 ID:GA+sBJY80
>>143
病中の句で直しの案も考えてたらしいけど
旅に病んでの病みじゃなくて病んでってのがもう終わりな感じがして好き


145 :
:2014/01/31(金) 20:11:02.06 ID:q96FEhFF0
ほんま俳句てくだらんわ

ジャップ語糞すぎる


154 :
:2014/01/31(金) 20:16:43.12 ID:7vYQAIBY0
山頭火人気だな
うどん供えて 母よ わたくしもいただきまする
が一番いい
芭蕉は
夏草や兵どもが夢の跡


156 :
:2014/01/31(金) 20:18:06.92 ID:SHCGeVAq0
ジジイになったらわかるんか

157 :
:2014/01/31(金) 20:18:50.62 ID:ce1p7tRZ0
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし偉大な汝の名において
我ここに闇に誓わん 我らが前に立ち塞がりしすべての愚かなるものに我と汝が力もて等しく滅びを与えんことを


158 :
:2014/01/31(金) 20:18:53.66 ID:fFZWsmgy0
蛙は鳴き声が定番だけど、池に飛び込むのを表現したから当時は斬新だった

160 :
:2014/01/31(金) 20:20:08.29 ID:sfu9gY4p0
一茶ってかなりのクズだよね

167 :
:2014/01/31(金) 20:24:38.18 ID:okoCGLv50
実際こういう光景を切り取るって自分でやろうと思ったらすげー難しい

170 :
:2014/01/31(金) 20:26:05.26 ID:oGKyfVVf0
和歌でさえ5-7-5-7-7で十分短いのに
それを蛇足と見て5-7-5にしたってのはやはり天才だよ


173 :
:2014/01/31(金) 20:28:12.02 ID:oGKyfVVf0
海外で俳句が人気らしいけど

絶対無理じゃね?
子音あるし


177 :
:2014/01/31(金) 20:30:48.40 ID:Rn5wKrX3O
弟子の宝井其角は師匠に聞かれて
「『山吹や』ではどうでしょう」て言ったんじゃなかったか
そっちの方が良いと思う俺はわびさびを理解してないんだろな


180 :
:2014/01/31(金) 20:33:50.82 ID:uZgO6SrM0
俳句を理解できる人となら良いお付き合いが出来る気がする
理解できない人とはちょっと距離置きたい


182 :
:2014/01/31(金) 20:34:43.83 ID:YVgSFItZ0
芭蕉開眼の1句なんだってさこれ。
それまでの俳句は見たままを読むのが一般的だったが
この句を芭蕉はまったくの想像とイメージで読んだ。
この1句以降 俳句の世界が広がった。

んだと。


185 :
:2014/01/31(金) 20:37:10.01 ID:wcrlxX5p0
これって奥の細道での1句かと思ってたが、そうじゃないのね今知った

191 :
:2014/01/31(金) 20:41:22.94 ID:MqR02bEw0
ちょんきむち
ついにかんねん
まないたに

明治維新で、太陰暦が太陽暦になるとき、給料がこれめんどくさくなるでねーかハッ
おいこれ差分で新政府ちゃっくりいただきまんもしようとしとるでこれと気づいた官吏の短編はなかなかおもろかったな浅田次郎。


197 :
:2014/01/31(金) 20:49:36.97 ID:vVJR6npNO
日本の芸術は限られた器に宇宙を込める
茶道しかり華道しかり箱庭しかり俳句もそう
17文字の中に宇宙が込められ日本人なら時間さえ超えて芭蕉の横に佇むことができる
チョンには理解できないよね


203 :
:2014/01/31(金) 21:02:57.41 ID:rc0GJQs/0
荒海や佐渡に横たう天の川

これは神ですわ
センスオブワンダーの極み
オプイェークトと言っても良い


211 :
:2014/01/31(金) 21:19:27.83 ID:yHOEm61t0
たった17文字の中に「池」「カエル」「水」「音」「飛び込み」「古い」「水の音」「古池」「蛙」という多種な語句が
つめこんであって、更に「カエルが池に飛び込んで音がする」という意味まで含んでる。すごすぎだろ日本の
俳句。世界にはこんな言葉遊びねえよ。


213 :
:2014/01/31(金) 21:23:34.97 ID:OB3fLNVv0
古池や
おい古池やろ
逮捕する


214 :
:2014/01/31(金) 21:40:01.69 ID:rPexM3IiP
ユアッショーック
愛で空が
落ちてくる


215 :
:2014/01/31(金) 21:49:06.09 ID:4lDlo+kP0
いざ自分で作ってみると分るが、定型句より自由律句のほうがはるかに難しい
五七五って日本語のリズムにぴったりあってんだよ


218 :
:2014/01/31(金) 21:55:37.61 ID:0uIJz9l80
けんもーみんって頭悪いんだな
こんな有名な俳句の意味すら分からないとか


224 :
:2014/01/31(金) 22:19:33.42 ID:05m08kug0
これ当時は、今で言うポップスとか流行歌の感覚なんだろ
意味じゃなくて、なんかフレーズがすげー引っかかる感じがヒットしたんだろ

「ウルトラソウル!」みたいなのと同じだよ


226 :
:2014/01/31(金) 22:26:06.49 ID:fLVaT74H0
この句に明示されているのは池、蛙、音だけど、この句から思い浮かぶ情景を絵にしろと言われたら、日本人ならかなりの共通した風景を書くだろう
池はどのぐらいの大きさか、周りには何があるか、時刻はいつ頃か
17文字で人々の頭の中に映像を作り出すというのはすごい


228 :
:2014/01/31(金) 22:34:43.31 ID:p2rhdUSE0
月日は百代の過客にして、行きかう年もまた旅人なり

229 :
:2014/01/31(金) 22:35:09.57 ID:NIVcX1jr0
日本人 芭蕉は凄い 俺凄い

232 :
:2014/01/31(金) 22:55:06.61 ID:zqssBzgCP
湖池屋の 一番うまいの ポリンキー

233 :
:2014/01/31(金) 23:05:15.60 ID:THZegHug0
誰か偉い奴が評価したから=凄い

権威主義者ジャップなんてそんなもんです


234 :
:2014/01/31(金) 23:07:00.60 ID:CrFQfYJh0
夏草や 兵どもが 夢のあと

やっぱりこれが素晴らしいと思う
歴史と抒情と爽やかさと寂しさと空しさととにかく凄い


236 :
:2014/01/31(金) 23:13:04.54 ID:wfjYfs5u0
季語は蛙(春)。古い池に蛙が飛び込む音が聞こえてきた、という単純な景を詠んだ句であり、一見平凡な事物に
情趣を見出すことによって和歌や連歌、またそれまでの俳諧の型にはまった情趣から一線を画したものである。
なお、和歌や連歌の歴史においてはそれまで蛙を詠んだものは極めて少なく、詠まれる場合にもその鳴き声に着目するのが常であった。
俳諧においては飛ぶことに着目した例はあるが、飛び込んだ蛙、ならびに飛び込む音に着目したのはそれ以前に例のない芭蕉の発明である。


244 :
:2014/01/31(金) 23:44:28.56 ID:vAnlh3w90
新学期 実家から戻ったら アパート変な感じ

255 :
:2014/02/01(土) 02:28:41.65 ID:dKj5IN0D0
芭蕉は密偵だったそうだから、「古池や~」も何かの偵察情報を含んでいるのでは?

259 :
:2014/02/01(土) 03:05:20.42 ID:k2f1ZYp0O
え、だって古池やだよ?

そこに蛙が飛び込むでしかもその水の音…すげーじゃん!?


267 :
:2014/02/01(土) 04:01:49.15 ID:clHONtaA0
季語ってのは何処の誰がどうやって決めたんだよ

274 :
:2014/02/01(土) 04:43:54.44 ID:Mng0rYF10
俳句は良くわからんけど
これ読むと音が聞こえる気がするから
良い歌なんだろうな


283 :
:2014/02/01(土) 07:24:04.97 ID:JJPso/7OP
あさぼらけ トイレで朝勃ち 地獄かな

287 :
:2014/02/01(土) 09:20:41.48 ID:vWE2Uvst0
柿喰ってたら鐘が鳴ったからなんなんだよってのは思うけど
これは名句だろ。小学生の頃でも良いって思ってたわ


289 :
:2014/02/01(土) 09:38:03.59 ID:sls2ywhJ0
古池や 蛙爆発 児戯の音

関連記事

コメント

名無しさん2016/03/20 (日) 00:52:40 ID:-
「静か」という言葉を使っていないのに静寂を表現しているとかなんとか
名無しさん2016/03/20 (日) 01:04:18 ID:-
咳をしても一人

まっすぐな道でさみしい


自由律も面白い
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/13679-9b22038d