◆ New Entries

 一 般 化 し て い な い 英 単 語 を 使 う な 意味がわからないんだよ

★日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング

gooランキング提供の、日本語で言ってくれれば意味がわかるのに…と思うカタカナ語ランキング情報です。

主に西洋などから入ってきた「カタカナ語」――いわゆる外来語には、すでに定着して誰にでも通じるものが多いですが、近年になってから入ってきて一部の世代にしか知られていないものや、特定の分野・業種のみで定着しているものも少なくなりません。

1位:アジェンダ
2位:オーソライズ
3位:オルタナティブ
4位:エビデンス
5位:バジェット

ランキングをもっと見る
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/014/qruwAN7dYrde/
このような一般的には通じないカタカナ語の中でも、相手に使われて特に困るものとして挙げられているのが、《アジェンダ》です。《アジェンダ》は計画や予定表などを意味する言葉ですが、ビジネスシーンでは検討・協議すべき課題や行動計画などを表現する際にこの言葉がしばしば用いられます。同様に用いられるビジネス系のカタカナ語としては予算を意味する《バジェット》、プロジェクトにおける各作業工程の節目を意味する《マイルストーン》などがありますが、あえて日本語から置き換える必要を感じないものがほとんど。
日本語だと伝わりにくいというものでもないだけに、なぜ使う人が多いのか不思議ですよね。

ビジネス以外のシーン以外でも目にするカタカナ語としては、《オーソライズ》や《オルタナティブ》、《エビデンス》なども気になる人は多いようです。「公認・承認すること」の意味を持つ《オーソライズ》の場合は、「その件はオーソライズされているの?」といった使い方をされますが、「その件は承認されているの?」と聞いた方が誰にでも伝わるのは一目瞭然。日本人のカタカナ語好きは有名ですが、ここまでくると「日本語は将来どうなってしまうのか」と心配になってしまう人もいるのではないでしょうか。
http://okmusic.jp/#!/news/28537


 
9 :
:2014/01/12(日) 00:42:29.36 ID:PgnQ6Sby0
エビデンスはテクニカルタームなんだが?

5 :
:2014/01/12(日) 00:42:12.19 ID:UZmvkBXZ0
そういう言葉があるのか、と思って今度使おうと思うけどいざって時には出てこない
そういうの使うやつはあらかじめ言うぞ言うぞ…って準備してんだろ


23 :
:2014/01/12(日) 00:44:47.58 ID:SAkZtyQy0
>>5
見聞きしてるうちに慣れるよ
コンセンサスだってあいつが使わなければ国民のほとんどは知らないままだったろう


19 :
:2014/01/12(日) 00:44:28.47 ID:Kvb8FA4F0
ほんとにレジュメて言ってくるバカがいて笑ったw

25 :
:2014/01/12(日) 00:44:58.94 ID:RTqk+PxD0
他人が分からない言葉を理解している俺すごい

26 :
:2014/01/12(日) 00:45:00.24 ID:46gB3ANV0
カタカナ飽きたから、そろそろ漢字にすべきだと思うんだがw

103 :
:2014/01/12(日) 00:52:21.05 ID:o8kyNMfE0
>>26
業界は気取り馬鹿が多いし同調民族だから無理でしょ


33 :
:2014/01/12(日) 00:45:48.17 ID:CYMpteKEP
オルタナティブは仮面ライダーにも出てくるレベルなんだか?
幼稚園児でも意味がわかるぞ


42 :
:2014/01/12(日) 00:46:48.86 ID:tCLPJBZ60
中途半端なカタカナ語使うくらいだったら英語使えや

48 :
:2014/01/12(日) 00:47:02.60 ID:bUs3gbrM0
オルタナティブとオルタネートの違いが分からん

109 :
:2014/01/12(日) 00:53:02.18 ID:mOHE9NX1P
>>48
ティブ→新しく替る斬新な
ネート→単なる代替の


49 :
:2014/01/12(日) 00:47:12.12 ID:qMHDWacE0
こんなの知ってて当然の単語だろ

51 :
:2014/01/12(日) 00:47:20.86 ID:G+wEpooe0
くっさいカタカナで書くのやめろ

53 :
:2014/01/12(日) 00:47:37.01 ID:zDTgDiXJ0
他人に伝えるために意味がわからない言葉を使うんだから
やっぱり日本人って頭が弱い


58 :
:2014/01/12(日) 00:48:00.89 ID:2fMquZfW0
どうせなら色んな言語から取り込んでみたい

66 :
:2014/01/12(日) 00:48:51.23 ID:SNsrFBnP0
マイナーなカタカナ英語って日本国内はもちろん英語圏でも伝わらないし誰が得するんだよまじで

72 :
:2014/01/12(日) 00:49:23.08 ID:wIhrKKbY0
つか、単純に日本文化の衰退だよな

民族とか文化の基盤は言語だぞ?
それなのに霞ヶ関のアホ官僚からして文章に英語混ぜてるんだからな。
そのうち、「法律も英語をまぜてもよい」って言い始めるんじゃねw


118 :
:2014/01/12(日) 00:54:01.28 ID:ps4OAfX+0
>>72
これ
英語に日本文化が侵略されてるって危機意識持った方がいい
フランスや中国見習えよジャップども


86 :
:2014/01/12(日) 00:50:33.63 ID:qKEQBv7j0
コンプライアンス=法令順守だな
法令順守と言えば分りやすいのにわざわざカタカナ英語にする意味が分からない


87 :
:2014/01/12(日) 00:50:33.97 ID:srERT5xZ0
無知は罪って言葉一つ覚えておくといいよ

89 :
:2014/01/12(日) 00:50:42.03 ID:o8gaCrFm0
昭和世代は横文字に弱いからな
ハイパーメディアクリエイターとか自称しときゃなんかスゴイ人に見られるんだろ


90 :
:2014/01/12(日) 00:50:49.23 ID:bzaTlQOmP
そういう新しい日本語の単語として捉えろよ
低能ほど横文字=英語って考えて海外で通じるとか通じないとかわけのわからないことを言う
そういう必要に応じて日本語に導入して、ある程度使われるようになったってだけの話だろ
俺はそんなの認めない!なんてアホなこというやつがいるようだがw


94 :
:2014/01/12(日) 00:51:06.68 ID:1seN+wKr0
カタカナ語好きって自分に酔ってるだけだろ
相手に伝わらないことば話しても無意味なのに


97 :
:2014/01/12(日) 00:51:27.85 ID:ezG+oZ4L0
ゲーム中に外人が送ってくるメッセはほんと意味わからんもんが多い
外人ゲーマーが使う略語一覧みたいのねえのかな


100 :
:2014/01/12(日) 00:51:56.12 ID:kFkil60U0
オルタナティブなんて、あのコテハン位しか知らん

105 :
:2014/01/12(日) 00:52:50.63 ID:p/JygD1l0
政治家の演説、本当に頭がいい人は大衆に上手く伝えてこそだからな

119 :
:2014/01/12(日) 00:54:23.61 ID:9eNEpseG0
>>105
騙し上手で賢しいだけだろそれ


108 :
:2014/01/12(日) 00:52:58.02 ID:gFEIz5xl0
トゥギャザーしようぜ

117 :
:2014/01/12(日) 00:53:59.30 ID:+/nlJSEB0
スイーツはなんで普及したんだろうな
今や和菓子までスイーツだからな


120 :
:2014/01/12(日) 00:54:35.52 ID:4ToCaIBd0
本当に頭がいい人はバカに理性で訴えても無駄だと悟るから
わかった気持ちにさせてあげるプロパガンダ、PRをするんだよな
たぶん、カタカナ英語もそうゆう性質あるとおもう
カタカナ英語を使うことで俺たちはなんか新しいことやってる!って錯覚する


128 :
:2014/01/12(日) 00:56:26.07 ID:hS4qhXho0
使いたいだけの中二病と同じ 英語が喋れるわけでもないのに ルー大柴と同じ

134 :
:2014/01/12(日) 00:57:18.05 ID:Mo5NAsHj0
一番好きな単語はアベンジャーです

138 :
:2014/01/12(日) 00:58:05.66 ID:pQfboCo0P
英語のままだと意味がわかるが日本語と混ぜると意味分からなくなる

アンバサダとか意味分からん


139 :
:2014/01/12(日) 00:58:14.65 ID:VpOkNpsh0
正直アイデンティティの意味がよくわからん
動詞は身元を特定するって意味だと覚えたけど
それもぶっちゃけよくわからん
英文中でそんな訳し方してるの見たことないし

誰か教えろ


171 :
:2014/01/12(日) 01:04:17.54 ID:e2Dy/Kqu0
>>139
お前がお前であるという常に変わらない何かみたいな
それがお前のアイデンティティ
個人や社会、特定のコミュニティについて使われることが多い
自己同一性とか言われてもわかり易くないと思う


143 :
:2014/01/12(日) 00:59:15.83 ID:/temGYgG0
むしろ英単語でしか伝わらない言葉ってなにかあるか?
わざわざ言い換えてドヤ顔したいだけだろ


144 :
:2014/01/12(日) 00:59:58.81 ID:l/FENkO80
無駄に英単語混ぜたがる割には「形而上的」とか「自己同一性」いうわかりにくい訳を使い続ける

146 :
:2014/01/12(日) 01:00:10.77 ID:qmjA/k/v0
中高生が自分達にだけ解るサイン作って
連帯感持ちたいのと同じで
性根がただのガキなんだろ


155 :
:2014/01/12(日) 01:01:55.85 ID:pQh+plEP0
カタカナ用語頻発に使ってる奴がいたから
日本語文章を英文にしてくれって頼んだら
英語分かりませんとか返してきやがった


156 :
:2014/01/12(日) 01:01:58.18 ID:p8OCL8720
オンデマンドって何だよ

158 :
:2014/01/12(日) 01:02:06.00 ID:mJVwOz180
日本語なんて昔から外来語取り入れまくりなんだから、
何をいまさらって感じだな。そのおかげで語彙が多いしな。
同じことでも言い回しを選べることで、リズム感や雰囲気を変えることができる。
これこそホルホルしていいことだわ。


163 :
:2014/01/12(日) 01:03:17.55 ID:NxrxsZ2h0
お前らのレゾンテートルってなんだよ

165 :
:2014/01/12(日) 01:03:37.73 ID:HTB89Fpa0
無理に使うなよって話だ罠

186 :
:2014/01/12(日) 01:08:31.24 ID:jESQAZ110
いちいち使う方もわけわからんが理解できないと低学歴がばれるぞ

189 :
:2014/01/12(日) 01:08:44.89 ID:xLUUpPGp0
営業と開発はマジで酷い
話してると疲れる


193 :
:2014/01/12(日) 01:09:26.47 ID:3ggYD9k10
エッセンシャルダメージケアってなんだよ

195 :
:2014/01/12(日) 01:09:56.92 ID:dnhKmw1S0
結論:英単語をバカっぽく使うルー大柴はすごい

198 :
:2014/01/12(日) 01:10:43.61 ID:bMtHbBqj0
エビデンスはテスト系で絶対使う
証跡とか言い換えても変だろ


200 :
:2014/01/12(日) 01:11:10.43 ID:dTSzf2M/0
電子電気プログラムの世界になるとカタカナ英語むちゃくちゃでてくるからな
だから英語覚えたほうが効率良い


206 :
:2014/01/12(日) 01:12:25.09 ID:IaJstGUc0
覚えたが使いたがるだけだろ
猿だよ猿相手に何ができる


224 :
:2014/01/12(日) 01:16:54.50 ID:Ercp3r0j0
関東人はよく使うんだよ
俺は関西人だけど東京かぶれしたやつがよく英単語使う。それがウザイ


225 :
:2014/01/12(日) 01:16:58.10 ID:CBnrPUXS0
途中で送信してもた
コンピューターはタイプしにくいんだよって書きたかった
外来語って長音とかパ行とか多いからか妙にタイプしづらい


231 :
:2014/01/12(日) 01:18:40.20 ID:of4/79s+0
日本語はどんどんルー大柴化してるな
この傾向は避けられないだろう


233 :
:2014/01/12(日) 01:18:55.06 ID:piFshJVq0
意味を聞かれてちゃんと説明出来るなら良いが
概念的な答えしか出せない奴は消えろ


239 :
:2014/01/12(日) 01:21:31.60 ID:c6xGJp1x0
意味が分からない?当然だろ。自分でも分からず使ってんだから
相手をビビらせる効果を狙ってる、ただのハッタリだよ


242 :
:2014/01/12(日) 01:22:03.85 ID:CBnrPUXS0
まあ社会科学用語みたいにわけわからん訳し方されても困るけどな
法学用語の善意悪意もそうだし経済学用語の限界効用とかもそう


251 :
:2014/01/12(日) 01:23:36.57 ID:c6xGJp1x0
>>242
学者はネーミングセンスないからオリジナルからして誤解を産んでる用語は多い


245 :
:2014/01/12(日) 01:22:39.78 ID:9B8lpEO60
和製英語ならともかく英語を日本語に無理やり混ぜるから気持ち悪いんだよ 単語の意味が中卒でもわかるか否かは問題ではない

254 :
:2014/01/12(日) 01:25:23.32 ID:I/wSGtck0
そこだけカタカナ語を使うまぬけっぷり
理由を問えば日本語では表せないニュアンスがあるから…って

バカかと思うわ。ろくなやつがいないだろ


255 :
:2014/01/12(日) 01:25:29.76 ID:+h+lF+4AP
エビデンスを使われてとっさに意味がわからなかった時は顔が真っ赤になったなあ

英検二級なんだけどな。
ぜったいあの糞オヤジより英語できるはずなんだけどな。悔しい。


256 :
:2014/01/12(日) 01:26:08.94 ID:IaJstGUc0
なんだろう
相手を威嚇してるか
本当に日本語がわからない場合のどちらかでは


259 :
:2014/01/12(日) 01:27:58.47 ID:kk03LrkqP
モチベーションはやる気じゃなくて動機だし
コンセンサスは同意じゃなくて合意だし

俺もいろいろとこういう言葉を聞くけれど、正しい意味から離れた使い方をされている言葉が多いと感じるよ
言葉を理解せずなんとなく真似して使う人間が多いからだ
最初から「同意(言質)を取っておけよ」とか「やる気出していこう」って言えばいいのに


262 :
:2014/01/12(日) 01:29:21.83 ID:KiwZNh1Q0
東北のアクセント使いながら、
メーンなんて書いてる人間に何いっても無駄だと思うよ
難聴と音痴があわさってる相手にむかって、
聞き慣れない英単語連発とか何かを伝える気がはじめからない。
はじめからわかりやすい言葉で話せって


270 :
:2014/01/12(日) 01:30:55.36 ID:NZiPZRMm0
そういう言葉使いたがりな奴に対してこう返せばいい

相手「~~(カタカナ語)しといて」
自分「プッ」
相手「どうしたの?」
自分「いやちょっと咳こらえただけッス。(←ここは好きな答えでいい)じゃ、やってきます」

これだけでいい
効く奴には効く。
効かない奴には効かないけど


274 :
:2014/01/12(日) 01:32:25.44 ID:ZaG2vBYI0
最近インソムニアなんだよね~

氏ね


277 :
:2014/01/12(日) 01:33:49.49 ID:btIlGNbb0
アカデミックがインタラクティブにポストモダンだからアプリオリな議論がピンクパンサーなんだな

278 :
:2014/01/12(日) 01:33:50.47 ID:KwrHLNLNP
コンプライアンス
モチベーション
アイデンティティ
ポテンシャル

この辺りは、日本語の直訳の単語から離れて独自の意味の広がりを持ち始めてるから
使うのは理解できる

他方で
プライオリティ
コンセンサス
スキーム
コミットメント
カンファレンス

この辺は完全な互換性のある日本語が存在するから、使う意味は分からん


284 :
:2014/01/12(日) 01:36:44.25 ID:MhFZbL5G0
>>278
コンプライアンス→合意
モチベーション→やる気
アイデンティティ→自我
ポテンシャル→潜在能力

これで言い換えられないケースに遭遇したことはないなぁ…w


290 :
:2014/01/12(日) 01:38:38.67 ID:uGtzzh/b0
高卒レベルとかそういう問題じゃないんだけど真バカにはわかんないんだろうなぁ
まぁこのレベルのものは使いたいんだろうなぁと思って意味が通ればスルーしてる
もう1段下りたところのスキルとかフィジカルとかアサイン、グローバル、マーケットって普通の主婦が普通に使っているのを聞くと
なんか漠然としたものの捉え方してるんだろうなぁと馬鹿の烙印押してるわ
結局日本語の方が具体性があるんだけど本人にそれがないんだよね


295 :
:2014/01/12(日) 01:39:23.72 ID:4ToCaIBd0
まぁおまえたちウィトゲンシュタインでも読めよ

307 :
:2014/01/12(日) 01:42:12.18 ID:dTSzf2M/0
どうせ確認もしないエビデンスなんてとってもねー
なにかあったときの責任追及なのか知らないけどそん時には遅いし


310 :
:2014/01/12(日) 01:42:37.16 ID:GlfqypnE0
無闇に言語を簡素化するのはやめろ

315 :
:2014/01/12(日) 01:44:04.91 ID:9B8lpEO60
つうかこのクソみたいな流れを産んだ元凶はマジで誰なのよ ルー大柴じゃないのは確かだろうけど

330 :
:2014/01/12(日) 01:46:56.79 ID:wDqhzi+T0
>>315
ジャップランドの人間たちは強国に事大してへつらい、その国の思想とか哲学を盗んでいくっていうやり方をむかしむかーしからやってたから
その対象の国が西欧や北米の国に変わっただけだよ


376 :
:2014/01/12(日) 01:58:44.90 ID:HzrgMj560
>>315
日本の自称コンサルが海外でセミナー受けて
日本で同じようなセミナーを開く
そうするとセミナー参加したりする自称先進的な人間が使い出す

その単語の微妙な雰囲気を伝えるのに該当する日本語がない場合もあるけど
大半は横文字で相手を煙に巻いてるだけ


391 :
:2014/01/12(日) 02:05:08.23 ID:+in1AIYp0
>>315
間違いなくマイクロソフトのクソ翻訳も加担していると思う
ビヘイビアとか挙動でいいじゃん


335 :
:2014/01/12(日) 01:47:54.45 ID:KPgIXmHBP
KY終わったらそこのフレコンユンボでよっこしてあっちにダンプしといてー

業界違えど何言ってるかわからんのは同じだが、ITとか外資のそれはすごく鼻につくのはなんでだろう


338 :
:2014/01/12(日) 01:48:30.12 ID:GlfqypnE0
カタカナ英語は人名地名などの表記揺れが特に困る
初めっから英語で表記すりゃいいんだよバカバカしい


346 :
:2014/01/12(日) 01:50:26.01 ID:c6xGJp1x0
パイを取り合うってエロい意味にしか聞こえないからさっさと日本語に置き換えろ

356 :
:2014/01/12(日) 01:52:09.59 ID:sb01v6dV0
言語学者でもないのに「○○の意味が違う」とか断言しちゃう人って何考えてるんだろう
小学生が雑学本を読んで専門家気取りするのと変わらんぜ?

マジで恥ずかしすぎるよ


365 :
:2014/01/12(日) 01:55:13.78 ID:zEi+Cpxq0
生物系だと
「○○というタンパク質がメンブレンにトラップされスキャッフォールドとしてコンプレックスを形成、
それがサイトスケルトンのリモデリングに関わるダウンストリームのエフェクターに作用して
マイグレーションが促進されたと考えています。」
みたいな会話はよくある

でも専門的な用語だからちょっと違うか


366 :
:2014/01/12(日) 01:55:18.51 ID:HIyaVmbp0
無駄に英単語使うと本来の意味とはかけ離れて、ひとり歩きする可能性があるから、やっぱり使わないほうがいいと思うよ

374 :
:2014/01/12(日) 01:57:42.82 ID:4ToCaIBd0
英語、フランス語、ドイツ語は元々ある単語を哲学者、心理学者が拝借して別の意味で運用し
それを創作家が影響されて作品に盛り込んで発表して一般の元に帰ってくると
また別の意味になってたりするんだよな。ルサンチマンとかわかりやすいと思う


389 :
:2014/01/12(日) 02:04:25.88 ID:82Yy3R150
英語しゃべれない使えないアホ多すぎだわ
どこの国でも仕事のやり取りはほぼ英語
意思疎通できるだけでかなりの武器


403 :
:2014/01/12(日) 02:12:05.09 ID:dcodWI9e0
対応する和語がない場合はいいけど単に置き換えてるだけは時はあほっぽい

404 :
:2014/01/12(日) 02:12:12.20 ID:TIF/6hrx0
発音はばじっとなのに
バジェットとか言われてもわかんねえよじゃっぷ


405 :
:2014/01/12(日) 02:12:43.42 ID:nGKDnwjU0
意味聞いたら教えてくれる で済んだらいいけど
小バカにされてる雰囲気を醸し出されたらちょっと納得いかないよね

「あぁ、普通に教えてくれたらいいのに・・・。自分で難しい方の言葉を選択しといて、相手が分からなかったらそういう感じなんだぁ・・・へえ・・・」
って。


409 :
:2014/01/12(日) 02:14:31.29 ID:sb01v6dV0
>>405
周囲の人間が知ってるものを一人だけ知らなきゃ馬鹿にされて当然だろ
誰にも理解できない言葉を一人で話してるならそいつが孤立するだけだが、
その状況だと理解できてないのはお前一人(あるいはお前含む少数)ってことなんだし


412 :
:2014/01/12(日) 02:15:13.05 ID:GlfqypnE0
スラングの様に組織だとか集団の内輪で使うのは結構なことだけどさ、さも自分の横文字が常識かの如く思い込んで喋るアホはな、困る

415 :
:2014/01/12(日) 02:16:17.95 ID:r9wIZxw00
君たちは非常にオプティミステックだと思う
新しいビジネスにエクスパンドしない限り、先行きはデンジャラスだよ。


416 :
:2014/01/12(日) 02:16:22.56 ID:ms0g2yDH0
専門用語としてその分野で一般化してるならまだしも
経済評論家のカタカナ語濫用はワザとやってるとしか思えない


418 :
:2014/01/12(日) 02:17:28.60 ID:mrn35OlGP
一位と五位は聞いたことないな
他は単語の意味がわかるからなんとなく意味を想像して補完する程度

聞きなれない英単語使うのって、発言に自信がないときに
意味をぼやかすために文章に突っ込むことが多いかな?


428 :
:2014/01/12(日) 02:23:12.18 ID:dEDkoCho0
ジャップはコンプレックスの塊だな

429 :
:2014/01/12(日) 02:25:21.50 ID:D0JzcIcl0
エビデンスなんて単語ビジネスマンがなんで使うんだよ
警察や検察くらいしか用がないだろ


435 :
:2014/01/12(日) 02:28:25.95 ID:EywoD/93P
英語に変えることで意味合いを弱めるという謎用法がある
実際、かなり強い意味の言葉でも、英語に変えるとなんか意味が少しぼける。
無論日本人同士の会話に限るが。

例えば、「同意できない」と「アグリーできない」は全く同じ意味のはずなのに
前者の方により強い否定のイメージを受けるはず。


456 :
:2014/01/12(日) 02:43:36.62 ID:FZt3cqLc0
>>435
多分、カタカナ語が使われる一番の理由がこれだな


444 :
:2014/01/12(日) 02:34:14.55 ID:HzrgMj560
マイルストーンをわざわざ使う奴は
まるでマイルストーンて言葉が使われる前まで
工程管理が不可能だったみたいな言い分なのな

使わなくても済む場面でねじ込んでるから
日本語に置き換えると不自然に感じるんだよ


462 :
:2014/01/12(日) 02:46:56.12 ID:+in1AIYp0
外来語に限らないけどな
KYなんて朝日新聞のおかげで最初の使われ方と逆の意味になっちゃったし


466 :
:2014/01/12(日) 02:52:29.83 ID:sciIsCUC0
「フィックスです」

は、はぁ…
もーなんかよくわからんから適当に流してるわ
意味も何となくわかるけどさ


471 :
:2014/01/12(日) 02:58:19.91 ID:pMGTGgOr0
無駄に横文字をインサートすることで相手の思考をディスターブして
話をうやむやにできるメリットがある


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/13108-95a2c2ae