◆ New Entries

文章を 「書ける人」 と 「書けない人」 の違い

文章を書くという仕事は、ゼロを1にする作業だと思われがちだ。

小説や脚本、ゲームシナリオなどの創造的な文章ならばなおさらだ。しかし実際には、文章を書くというのは100を1にする作業だ。
文章を書けるかどうかは、このことに気づけるかどうかだと思う。

たとえば藤子・F・不二雄は、次のような言葉を残しているという:

よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、私の持っている漫画観は全く逆です。
(中略)
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。全てはそこから始まる。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。ここから可能性は無限に広がるのです。
私はそういう人が描いた漫画を支持したい。卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。

文章屋が仕事をしてるのは、キーボードを叩いてる時だけではない。
まず情報を集める段階がある。つぎに、集めた情報を組み合わせたり取捨選択したり......知識と格闘する段階がある。
それから、情報をどのような順序で見せるか、文章の配列を決める段階があって、さらに文章の枝葉まである程度固めて......そこでようやく、キーボードに向かうことができる。
文章屋がペンを握ったときには、もう作業の8割がたは終わっている。
実際にキーボードを叩くのは、「文章を書く」という工程全体の5%ほどだ。

では、残りの15%は?:推敲と校正だ。

文章屋の仕事は、たぶん、そうでない人からすれば魔法のように見えるのだろう。
キーボードをよどみなく叩いて、真っ白なページのうえに言葉を紡いでいく。
「ゼロを1にする作業」だと思われて当然だ。
しかし実際には、文章を書くのは「100を1にする作業」なのだ。
http://www.huffingtonpost.jp/rootport/post_5947_b_4139629.html


 
7 :
:2013/10/23(水) 22:40:02.96 ID:0v1hN+680
書いてる内に上手くなるものなの?

16 :
:2013/10/23(水) 22:43:48.02 ID:sIbAxAHr0
書いても読み手に絶望を感じることがある
読み手はて、に、を、は、を理解してるのかな?
そんな時がある


17 :
:2013/10/23(水) 22:44:22.66 ID:Ijnndi9D0
実際のところ経験とか関係なく筆が早いかどうかだけだからな
今の日本での小説家でナンバー2が鎌池和馬だってのが何よりの証明


18 :
:2013/10/23(水) 22:44:32.82 ID:a/FAtfWrO
頭がいい人は三行にまとめられる
頭が悪い人は長ったらしく説明
だから長文書ける人はバカなんじゃないかと思う


210 :
:2013/10/23(水) 23:49:32.77 ID:3y/V3RQA0
>>18
頭がいい人は三行にまとめられる
頭が悪い人は長ったらしく説明
だから長文書ける人はバカなんじゃないかと思う←ここまでは良い

頭がいい人は三行にまとめられるがまとめた文や言葉を背景や条件を加味して読み取れる頭の良い人が少ない←正解


464 :
:2013/10/24(木) 02:29:22.90 ID:UJQFXPs90
>>18
それはない
違うというなら根拠を示せ


24 :
:2013/10/23(水) 22:47:28.19 ID:gSLKvBNA0
おれは2ちゃんのレスでも途中で書くのやめるレベル

27 :
:2013/10/23(水) 22:47:42.01 ID:RUoD6RnGP ?2BP(2008)
文章は推敲しないとマジ産廃

34 :
:2013/10/23(水) 22:49:20.22 ID:PujHVgyI0
一見バカに見える奴でも卒論をちゃんと提出して大学卒業しているんだが、
普段の「アタシわ」という言葉使いとフォーマルな言葉使いは両立できるのか?


39 :
:2013/10/23(水) 22:50:31.81 ID:egzZVv+Q0
>>34
2ちゃん用語をリアルで同じように使うのかっていう


35 :
:2013/10/23(水) 22:49:35.65 ID:x/qL67en0
この藤子不二夫の言葉って、ソース不明なんだよな。
俺達みたいなワナビーにはとてもありがたい金言なのだが。


45 :
:2013/10/23(水) 22:53:00.02 ID:cw7iTk8c0
絵はいいよな、描けば描いただけ上達するんだから
文章に関しては毎回上手い言い回しとか表現考えるのに頭を悩ませてた
ネットであちこちから上手い比喩の表現とか探したり
季語調べたり単語の意味を詳しく調べたり

言い回しが間違って無いか毎回調べてたからなあ


55 :
:2013/10/23(水) 22:56:05.11 ID:egzZVv+Q0
>>45
絵は描くだけで上手くなるけど
イラストは同じ様にいろんな物を勉強しなきゃダメだぞ


105 :
:2013/10/23(水) 23:12:08.15 ID:/GgfASsx0
>>45
文章はいいよな
バイクって書けば細かいところまで描写しなくてもいいし

いちいちエンジンが単気筒なのかカウル付なのか毎回調べなきゃいけないからなあ

って絵描きは思ってると思う
どっちも大変だわな


48 :
:2013/10/23(水) 22:54:23.59 ID:v6A+Q7Lf0
今も小学校とかで作文を教師が気に入るまで無理矢理書かせるのってやってるんだろうか?
ああいうのやめさせりゃいいのに


57 :
:2013/10/23(水) 22:56:22.67 ID:1QEp/L130
>>48
当時は教師の大半がサヨクであるって事を知らなかったから無駄な苦労したな


49 :
:2013/10/23(水) 22:54:30.64 ID:RMsvNgbn0
正しい文章は書けるけど作文は下手糞なんだよなあ

50 :
:2013/10/23(水) 22:54:42.77 ID:EjIiLGh20
アウトプットの仕方が下手かどうかもあるだろう
頭にある情報を出そう出そうとするあまり飛んだなって思う脈絡の無い文章が出来上がったり


52 :
:2013/10/23(水) 22:55:00.17 ID:cw7iTk8c0
「明日の朝刊載ったぞテメー」
このセリフに才能が感じられる奴は物書きの才能あると思うよ


59 :
:2013/10/23(水) 22:57:16.68 ID:QaJg6KDC0
100を1にするってのが全然理解できない
表現がおかしい


60 :
:2013/10/23(水) 22:57:22.79 ID:RUoD6RnGP ?2BP(2008)
ごてごてのクソみたいな技術文書を
半分のページ数に抑え込みなおかつ読みやすく情報欠落が少ない
文章が書ける人間が必要


65 :
:2013/10/23(水) 22:59:14.57 ID:D7fx5W55P
絵はひたすら毎日描いていたら上手くなってた。ちゃんと勉強しないと壁があるけど。
文書は論文程度なら作業だが、面白味付けるのは大変


69 :
:2013/10/23(水) 23:00:10.65 ID:PlMfhbmN0
2ちゃんやってると公文書く時変に会話文地味た言葉遣い混じってしまう

70 :
:2013/10/23(水) 23:00:12.82 ID:MszFugjl0
技術文書と文学文書を書く才能はなんか別物な気がする。

71 :
:2013/10/23(水) 23:00:24.82 ID:zJfRKpu30
2ちゃんで考えに考えて打ち込んだ文書を後から読み返すと、なんて読みにくい文章だろうといつも思う
恐らく、文節の順序や句読点を打つ位置が原因なんだろうけど、本当に文章を書くのって難しい
あと、作文やレポートを書くときは、毎回起承転結に沿って書くから、同じ様な結果の見えるつまらない文章になってしまう
どうすりゃいいのケンモメン


74 :
:2013/10/23(水) 23:01:15.83 ID:54Pn+CTY0
箇条書き最強に行く付く

75 :
:2013/10/23(水) 23:01:16.31 ID:Ub/dJcSf0
そもそも文章書くのってめんどくさくね?
書かなくて済むのなら一生書かないわ


78 :
:2013/10/23(水) 23:02:34.39 ID:MszFugjl0
口頭説明最強だとは思う。人間、字を呼んでものを理解するようにはできてない。
でもいちいち説明に現地まで行ってられねえしな。


80 :
:2013/10/23(水) 23:03:19.40 ID:4u8VugbB0
>漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こう

他の仕事でもそうだと思うんだが何故かコミュ力が重視される世の中
調べるの早い奴のが重宝するよな


85 :
:2013/10/23(水) 23:05:23.37 ID:5qZGQUR30
エロ小説書いたけど誰にも見せてない

87 :
:2013/10/23(水) 23:05:27.66 ID:ag2RMQR80
藤子Fがこんなこというわけないじゃん

95 :
:2013/10/23(水) 23:08:55.66 ID:y7Vo+4nJ0
売れている原因が分からないから批判するお前らは
何かを作るのに致命的に向いていない


108 :
:2013/10/23(水) 23:12:53.67 ID:1EvCjOb70
100を1にする作業、ってのは「自分の頭の中を文章でまとめる」アウトプット作業って考えてる
少なくとも俺は、文章を書きながらじゃないと自分が何を考えているのかわからない
だから小説を書いてる


110 :
:2013/10/23(水) 23:13:08.36 ID:dwPSDbG50
1を100にするってカルピスを百人に振る舞える才能だよな
どんだけ水増しできるか。あるいは重宝するんだろうな


113 :
:2013/10/23(水) 23:13:30.68 ID:AhEsgnJr0
ちょっと君たち長文書きすぎ
頭痛くなってくるはw


115 :
:2013/10/23(水) 23:14:34.33 ID:jR93WN100
文章屋がペンを握ったとき、作業が終わるか終わらないかは二分の一である。

120 :
:2013/10/23(水) 23:15:14.79 ID:fHBjUqrd0
ワナビ臭い奴らがウヨウヨ集まってきてる

131 :
:2013/10/23(水) 23:16:49.33 ID:bRKIqrbS0
脳味噌に浮かんだものを文字にする作業だから
イメージが決まっている場面はすらすら出てくるんだよな
苦しいのは場面と場面のつなぎだわ


135 :
:2013/10/23(水) 23:18:09.86 ID:NCkjRld00
この文章を書いてる人は「書けない人」だってのは理解した

137 :
:2013/10/23(水) 23:18:35.97 ID:Pz4Zl/vq0
それらしい言葉を羅列してググる
検索で出てきた文章をパクる
それだけでプレゼンも始末書も乗り切れる


144 :
:2013/10/23(水) 23:21:20.31 ID:Q0BmrNQZ0
お前らが一番試されれるであろう文章力として履歴書の志望動機だろうな

あれ、テンプレないものなのかね


147 :
:2013/10/23(水) 23:22:01.29 ID:pNl8XLy+0
最近、物語論というものをかじって感動した俺
10年遅かったが


150 :
:2013/10/23(水) 23:22:50.48 ID:84QnNGmq0
小説的な文章と論文的な文章でぜんぜん違う
論文的なもの、つまり創造性ではなく単に論理性が問われる文章ならテクニックを学べば誰でも書ける
Ⅰ 1 1-1 2 2-1 のアウトラインの徹底とかセンテンスのごとの割合とかを厳密に守ればいいだけ

でも小説を書くとなると別。いい文章が型だけじゃかけないからなあ


155 :
:2013/10/23(水) 23:25:48.21 ID:MszFugjl0
魅力ある言葉と、理解しやすい言葉ってのは全然別もんだよな。

161 :
:2013/10/23(水) 23:28:31.86 ID:7Vwybjcb0
話の本筋はテーマから逆算したり広げたりする力があればいいんだろうなーって想像するけど
他愛もない日常はどういう過程でひねり出してるのかさっぱり想像つかん


162 :
:2013/10/23(水) 23:28:47.85 ID:gDceLk2P0
音感と同じなんだな
才能ある奴は最初から絶対音感持ってるし
ダメな奴も頑張れば相対音感までは身につく


163 :
:2013/10/23(水) 23:29:06.77 ID:1QEp/L130
文才は記憶力だよ
しかも中学生位までの記憶でほとんど決まる
それ以降の記憶は仕事とかで常時使ってないと右から左に忘れちゃうから大概無駄だよ


172 :
:2013/10/23(水) 23:32:14.22 ID:Vemrc7nu0
ID:cw7iTk8c0

なにこいつ
ワナビ?


179 :
:2013/10/23(水) 23:37:11.07 ID:8rtdET3l0
喋りも文章もうまいヤツってあんまりいないよね

183 :
:2013/10/23(水) 23:39:00.87 ID:9ZOBhtA80
読み手を意識しながら文章を書くのは簡単なようで難しい
正しく意識できてれば文章も正しく推敲できるし、
意識できてないと悪文になったり独りよがりな気持ち悪い文章になる


184 :
:2013/10/23(水) 23:39:11.19 ID:q04nQSRs0
自分の書いた文章読むのが苦痛

194 :
:2013/10/23(水) 23:42:03.73 ID:+kVF0zOg0
小説かきたい奴は自身の性癖理解するところから始めろ。そこできてないとダメだぞ

195 :
:2013/10/23(水) 23:43:09.99 ID:jvlAB/HY0
・読者を疲れさせない
・読者を飽きさせない

この2点さえ守られていれば良い文章だ
でも2ちゃんみたいな便所の落書きで他人に読んでもらえるような文章を心がけるってのも変だよな
推敲とかクソ真面目なことやってないでもっと生の文章をぶつけるべき


196 :
:2013/10/23(水) 23:43:32.29 ID:j46fAvvz0
小論文の書き方がいまいち分からない
いい参考書教えてくれ


197 :
:2013/10/23(水) 23:44:02.67 ID:MJ5k2k2C0
あたりまえやけど
自分で読みたくない文章は
人に見せないのが基本やで


205 :
:2013/10/23(水) 23:46:45.67 ID:sEe6BnSx0
仮に、俳句並の表現力や完成度を持つ文を
思いついたとしても、読み手に想像力が
足りなかったら殆ど伝わらないわけで
なんかどうでもいい気がしてきた


212 :
:2013/10/23(水) 23:50:15.53 ID:NARs0RNX0
2ちゃんの自称ライターほど滑稽なものはないね

217 :
:2013/10/23(水) 23:53:29.85 ID:Rv0/vzua0
家電製品の説明も大概わけわからないよね

230 :
:2013/10/23(水) 23:58:28.18 ID:jR93WN100
>>217
そらそうだわ
分かってる人たちだけで分からない人向けに書いてるからな
何を知りたくて何が分からないのかを手探りするようなもんだ


219 :
:2013/10/23(水) 23:53:48.90 ID:mwYnd8hu0
、の打ち方がわからない

220 :
:2013/10/23(水) 23:53:59.92 ID:84QnNGmq0
小説だけは正解が分からんから難しいよなあw
変な文体がむしろいい個性になったり、文法ばっかり勉強してもいい小説は書けんでしょ
もう、これに関しては才能なんじゃね。論文的な文章は別だけど


226 :
:2013/10/23(水) 23:55:41.94 ID:AkA2DZ/5P
慣用句を適当にあしらえて、自分のじいさんが話すような少し古臭い言葉を織り交ぜれば
何となく小説っぽい文書になるよな。


227 :
:2013/10/23(水) 23:55:56.60 ID:ekAt02iQ0
人生経験があって取材力もあるやつが最強ってことじゃん
どっちか片方しかないやつはカスでしょ


235 :
:2013/10/23(水) 23:59:42.54 ID:owfp8Dhzi
>>227
その両方がなくても想像力があれば面白いものが書けるでしょ
例えば童貞のエロゲライターもたくさんいて、つまらん性経験より童貞の悶々に膨れ上がった妄想の方が面白かったりするもんだしな


231 :
:2013/10/23(水) 23:58:43.21 ID:zGmLPXDj0
小説書くのに下調べなんかいらない
そいつが面白いかどうかだろ


234 :
:2013/10/23(水) 23:59:23.42 ID:Rd3XTIqN0
仕事のメールでも、違和感のない文章で改行位置をきっちり揃えてくる人はしっかりしてる人に思えるよな。

238 :
:2013/10/24(木) 00:00:39.25 ID:763ru+vr0
上等な文章が評価されるには読み手の資質も要求されるんだよね
川端康成の雪国の列車のシーンは日本文学史に残る名文だけど大衆小説に慣れた昨今の読者なら読み飛ばして終わり


246 :
:2013/10/24(木) 00:04:09.13 ID:sO0t3kiv0
まぁ概ね同意だわ
でも1を100にするんじゃないな
そんなのは無理。 質量保存の法則に反してる

無い99を他所から引っ張ってくるんだよ
それをつなげる作業が上手い人が物書きになれる


252 :
:2013/10/24(木) 00:06:49.06 ID:BQ5iqui1P
SEなんてやってると、仕事の半分以上は日本語の文章との格闘
10年も続けりゃ、それなりに上手くはなる、わかりやすく読みやすい設計書、提案書

だけど、文章がいくら上手くなったって、0を1には出来ないんだよ
0を1にするには、虚空からまったく新しい何かをつかみ出す、
創作の能力が必要、これはどれだけ設計書書いたって身につかない


257 :
:2013/10/24(木) 00:08:24.55 ID:tv+WUabc0
クリエイティブな仕事したいから小説書こうと思うんだがどうなんだ?
小説読んだことほぼないからおすすめおしえてくれ
北野武映画みたいなハードボイルドな世界を書きたい


261 :
:2013/10/24(木) 00:09:48.14 ID:SNeX51jzP
もう、完成できない小説が10を超えた。
いい加減完成出来るようになりたい。
一つの作品を完成できるというのは、
何の才能より大事な気がする。


262 :
:2013/10/24(木) 00:10:05.20 ID:IX4Uev770
自分の場合は簡素な文章書くのが身についてしまってるから小説なんかは書けないわ。

264 :
:2013/10/24(木) 00:10:36.55 ID:5OtiDz+10
つまり思い出より妄想が全てってこととか

274 :
:2013/10/24(木) 00:15:21.62 ID:8U87bDnZ0
>>264
妄想なんて限界ありまくりだから

実体験で面白いドラマが作れるならそれに越した事は無いけど、無けりゃ妄想で埋めるしかない


270 :
:2013/10/24(木) 00:13:06.10 ID:AsleqdTy0
ただ、法学部で問われる文章の論理性ってのは鍛えればどうにでもなるけど
面白いエッセイや小説を書く能力って鍛えようがない気がする


278 :
:2013/10/24(木) 00:16:29.69 ID:I7Ir3rBP0
>>270
社会生活送る上で必要ないから鍛えなくていいと思う
全員がピカソってのも変でしょ。

つーかこういう例えの文章に、
ピカソはきちんとした絵も描けるけどな
というようなレスが多くて最近げんなりすること多いわ


271 :
:2013/10/24(木) 00:13:17.23 ID:jpXLbTtJ0
どこかで聞いたようなフレーズが綺麗に並んでいて内容はさして深くない
三島らしいなあ
子供のころから変わらなかったんだね


279 :
:2013/10/24(木) 00:16:56.60 ID:CAQ2nTGG0
高校の時に恥を忍んで文章の書き方みたいな本を読んだら変わったわ
まあそれ以降は進歩してないけどね…


284 :
:2013/10/24(木) 00:19:10.94 ID:3Y0Hkw0L0
判決自体が論理的思考の産物だからねえ
ってまあ時折疑問視されて然るべき判決もあるが、少なくとも「自己責任だ!嫌ならやめろ!」みたいな感情論一辺倒ではない


290 :
:2013/10/24(木) 00:22:18.25 ID:SNeX51jzP
魔法だとか中世だとか、そういう系のファンタジーを書ける奴って凄い。
自分がそういうのを書こうとすると何かバカらしく感じて萎える。


293 :
:2013/10/24(木) 00:23:33.34 ID:e/Brm+/p0
叩かれるの覚悟で言うけど、大卒と高卒で一番差が出るところ
4年間論述形式の試験受けてたことは大きいと思う。文系(笑)とか言われてるけどね


305 :
:2013/10/24(木) 00:26:49.29 ID:UchIh05f0
実体験をもとに作る作品ってようはファーストアルバムだからな
一発屋で終わりたくなけりゃ次からは取材して書き続けるしかない


308 :
:2013/10/24(木) 00:27:10.77 ID:GoBZaMVH0
国文法の名著「国文法ちかみち」を徹底的に読み込むしかない

310 :
:2013/10/24(木) 00:29:26.22 ID:YwX+Iic+0
たまに論文とか読むと楽しい
個性を出しつつ書いてあるのもあるから面白い


316 :
:2013/10/24(木) 00:32:25.10 ID:dhkyXqqw0
昔から作文が苦手で、2chですら1レスのために5分ぐらい推敲したり、推敲途中で面倒になって没にすることがままある
この修飾句はくどいな、この形容詞はどこにかかってるか判り難いな、
なんて考えてるとホラ、このレスにも8分かかってる


326 :
:2013/10/24(木) 00:39:12.27 ID:QZq8tV0o0
だから文章の書き方みたいな新書死ぬほどあるじゃん
小説の書き方とかも、ピンキリだけど評判いいの買えばいいじゃん
なんかそういうの買うのは格好悪いとか、買ったら俺の自然な魅力が死ぬみたいに思ってる土人多いんじゃない?
700円以外損しねーから…


327 :
:2013/10/24(木) 00:40:29.60 ID:ZtUAsXw00
スポーツものは経験者の方が面白いもの描くだろ

330 :
:2013/10/24(木) 00:42:54.19 ID:KGZis5PMP
筆記だって技術なんだから勉強しろ。
よく聞くリーダーシップだってアメリカなら学問だぞ学問。感覚でやるもんじゃねえ


336 :
:2013/10/24(木) 00:46:24.59 ID:jm/u6+WP0
>>330
いくらリーダシップを学んでもカリスマの無い奴には誰もついてこない
文章だってそれと同じで
いくら書き方がわかっても文章力の無い奴にはせいぜい論文くらいしか書けない


334 :
:2013/10/24(木) 00:45:00.05 ID:0PafzPU10
文章書けない奴はすべからくバカだな
これはガチ。頭のいいやつは文章が上手い。


339 :
:2013/10/24(木) 00:47:21.60 ID:cPI0AOqai
>>334
すべからくとか使いたがって誤用しちゃうのがバカだと思うわ
今の自分にあったレベルの言葉を使えば浮かないんだけどな


342 :
:2013/10/24(木) 00:51:11.07 ID:dFWHx/Rt0
大卒…?
大卒ってだけの文系よりまともに読書してきた中高生の方が文章上手いと思うが


345 :
:2013/10/24(木) 00:53:08.14 ID:S5QjpmMT0
文章の書き方のようなハウツー本を買うより
国語の教科書をも書き写すだけで基礎は学べるよ
面白いものが書けるかどうかは才能によるしなんとも言えないけれど


364 :
:2013/10/24(木) 01:01:52.70 ID:ho4VUuHf0
>>345
大人になってなってから文才付けようったって無駄だな
ガキの頃にやらされた徹底した詰込み教育が下地になるだけだ
小説家なんて山師な職業はそこからしか生まれ得ない


349 :
:2013/10/24(木) 00:56:07.61 ID:dFWHx/Rt0
文章のハウツー本薦め合うとかお前ら本気で頭悪そうだな
まともに読書してる人間ならいい文章なんて修練無しに小手先で書けるから


352 :
:2013/10/24(木) 00:56:58.48 ID:jpXLbTtJ0
ハウツー本でも良いし好きな作家の文章を筆写するのでも良い
大事なのは文章が話し言葉や頭の中の思考とは異なる
言うなればマテリアルだということを知ることだと思う
話したり考えたりするようには書くことはできない


356 :
:2013/10/24(木) 00:58:13.19 ID:tDThp+n7i
ただ読むだけじゃだめなんだよね
作者の気持ち(国語の授業的なものでなく)を考えることが重要


357 :
:2013/10/24(木) 00:59:02.50 ID:dFWHx/Rt0
単語や表現の引き出しの多さと削り方さえ身に付ければかなりマシなんだよな

359 :
:2013/10/24(木) 00:59:42.88 ID:0PafzPU10
お前らってほんと読書してんの?ってレベルのやつが
読書や文章について書き込んでる。
終わってるわ。


367 :
:2013/10/24(木) 01:02:36.63 ID:0PafzPU10
作者の気持ちとか言ってる時点でレベルが知れるわ。
もうね、笑っちゃう。お前何も知らんだろって話だよな。
きちんとターム使えよなーって


371 :
:2013/10/24(木) 01:04:32.73 ID:mLRVFRLFO
森博嗣が言ってるように洗練された意匠は無駄のない機能美によって構築される
これは文章でも同じだ
難解な比喩や暗喩を用いたりゴテゴテと修飾過多にするんではなく、シンプルな文章を心掛ける
その上で文章の雰囲気や文脈の質感に応じた単語の選択をする
これだけで締まった文章になる


373 :
:2013/10/24(木) 01:05:14.34 ID:hpjVidYs0
そんな抽象的な意見はどうでもいい
東大卒の書いた秀逸な文章とやらを見せろ


374 :
:2013/10/24(木) 01:05:16.18 ID:ax9MUwmk0
一般読者感覚だと才能があるか無いかって、
エッセイ読むとでだいたい分かるよね。

作家先生の選ぶ賞レースを一般人に理解するのはある意味、無理ゲーじゃね?


375 :
:2013/10/24(木) 01:05:21.62 ID:cPI0AOqai
逆に創作技法に詳しい人が名文書けるかといえばお察しだしな
小説的な才能ってのは分析し尽くせないところにあるんじゃないかなと


379 :
:2013/10/24(木) 01:06:52.26 ID:sGqnCV5fI
キモオタが書いてキモオタが読む
それをまたキモオタが書いて
キモオタの永久機関


381 :
:2013/10/24(木) 01:10:12.42 ID:sGqnCV5fI
リアルでキモオタが差別されるように
書いてる文章でもキモオタのこと差別しようぜ


385 :
:2013/10/24(木) 01:12:24.40 ID:DTiR2tTN0
不慣れな人間が感動的な文章を書こうとするから失敗するんやで
たた自分の言いたことを誤解なく表現し続けるだけで
自然と文章は上手くなるし
余裕が出てきたら自然とギャグとか入れたくなる


389 :
:2013/10/24(木) 01:13:16.14 ID:0PafzPU10
小説家の書簡集や評論集が残されていて
その中で技術を論じ合ったり、情報を交換したりしてるわけで
そんなものが残されてるのを知ってたら
分析しつくせないところにあるとか絶対に言えない
てめーの文章が下手なのは単に技術を切磋琢磨してないからだよ


392 :
:2013/10/24(木) 01:15:37.80 ID:sGqnCV5fI
文の書き方なんてどうでもいいから
お前らがその言語能力をキモイことにしか使ってないって
早く自覚しろよ


393 :
:2013/10/24(木) 01:15:44.57 ID:xeIzJkMw0
底辺ライターの捏造糞記事だらけのネットニュース

401 :
:2013/10/24(木) 01:20:43.22 ID:n53qUvTe0
中学の社会の先生が言ってたわ、日本とアメリカの憲法の前文比べて日本は賢い人が考えた文章でアメリカのは本当に賢い人が考えた文章だって

405 :
:2013/10/24(木) 01:25:18.88 ID:gzNg16yy0
勉強はできた方だが作文がほんと苦手だった
苦痛でしかなくどうにか避けつついい高校大学と進んだが社会人になって自分の文章力のなさを痛感してる


410 :
:2013/10/24(木) 01:29:01.36 ID:0PafzPU10
無知だから作家の個性だとか時代性は分析できないとか思っちまうんだろうな
それを研究してる学問があるとも知らずに


411 :
:2013/10/24(木) 01:29:29.38 ID:iBIakXC+0
2chのデマソースをそうとも知らずドヤ顔で記事書いちゃうやつに
文章がどうの言ってほしくないわ


426 :
:2013/10/24(木) 01:44:25.97 ID:YvBznd+O0
何言いたいかあいまいなまま書き始めると結局時間かかりすぎる

433 :
:2013/10/24(木) 01:52:15.54 ID:0w0cIXO+0
あと、大切なのは、選民思想。

偏差値50に合わせる全国民総中流の時代は終わった。

偏差値40あたりを狙うテレビ・マスコミの思惑も古くなった。

わからない奴は切り捨てる。わかる奴だけ連れて行く。
そういう文章で、書き始め、スタイルやバリエーションが登場したら、もう軌道に乗ったようなものだ。

何の軌道かって?そりゃ、社会に革命を起こす下準備の軌道だろう。


436 :
:2013/10/24(木) 01:54:11.86 ID:3uuTyTyq0
大学のレポートならいくらでも書けるし評価も悪くないんだけど、物語は絶対作れる気がしないわ
作家ってのは「文章を書く」ってだけの仕事じゃないよ
文章を書ける人とお話を書ける人の間には大きな大きな壁があると思うわ


439 :
:2013/10/24(木) 02:01:09.76 ID:47WEfunL0
才能才能アンド才能

444 :
:2013/10/24(木) 02:06:11.74 ID:VHoCGF7o0
大学くらいでてれば、ふつーはプロのような読ませるレベルじゃなくても他人が読める文章は書ける
マジで文章を書くトレーニングを受けてないやつは、文法からしてむちゃくちゃ
横山やすしや山田悠介の本はすごいw


449 :
:2013/10/24(木) 02:12:37.01 ID:xN4hM4L30
絵とか脚本とか、もっと言えば仕事全般に言えるが、上手くなりたきゃ完コピが1番手っ取り早いよ
確実に上達出来る
コピってる内に何でこうするのかとか考えることで血肉になってく
その内本家超えるよ、自分がコピー元より若けりゃ


450 :
:2013/10/24(木) 02:14:46.11 ID:YwX+Iic+0
>>449
大抵劣化コピーになる奴も多いけどなw
寧ろそのほうが多い


454 :
:2013/10/24(木) 02:20:15.75 ID:VHoCGF7o0
技術は真似できるけど、才能は真似ができない
でも、真似をしないとその分野の才能があるかないかも分からない
厄介なものだねw


469 :
:2013/10/24(木) 02:33:45.43 ID:ixbFXBh00
エロ小説なら余裕で一日200枚書ける
確かに経験は少ないがリサーチは人一倍した


471 :
:2013/10/24(木) 02:36:11.65 ID:gQfnDIoFi
>>469
1日10時間働くとして3分で1枚か

ただの神だな


475 :
:2013/10/24(木) 02:39:35.06 ID:cPI0AOqai
>>469
お前天才だろ、筆の早さでプロやってる西尾維新が翌日に影響あるからやらないけど最高速って例で上げたのが一日二百枚なんだが…


474 :
:2013/10/24(木) 02:39:22.42 ID:0GI4vBBQ0
>根拠も無しに勝手にマイ法則を押しつけるヤツは頭が悪い

恥知らずの典型でワロタw


478 :
:2013/10/24(木) 02:40:21.70 ID:UJQFXPs90
>>474
根拠が無いのでお前は頭が悪い
偉そうに息吸うな低能


485 :
:2013/10/24(木) 02:44:37.59 ID:utoOuXNV0
文章ならいくらでもかけるけど「おもしろい」文章や「創作」は無理

488 :
:2013/10/24(木) 02:47:52.19 ID:YWhGYybh0
小説を書くのに”膨大な語彙”とか必要ない。
ソフトでもいいし、ネットでもいいから、類語辞典で調べればいいだけ。

”面白い文章”とかも考えなくていい。
というか、他人がどう感じるかなんて予測できないんだから、自分が書きたいように書くしかない。
これをオナニーとか言う奴は、自分と他人が同じ感受性を持ってると思っているただのアフォ。


490 :
:2013/10/24(木) 02:48:22.49 ID:UJQFXPs90
根拠も無しに勝手にマイルールを押しつけるヤツは単なる自己中の馬鹿
頭の良い書き手は、相手の知的レベルを推し量る能力に長けていて、自分の文章レベルを相手のレベルに合わせられる能力の持ち主である
こんな事は一般常識だが、知能の低い人間、殊に自己啓発や宗教にはまりやすい人間、ネトウヨ等は、論理的思考が皆無であり、その為、根拠無き戒律を妄信するに至るのである


491 :
:2013/10/24(木) 02:49:26.78 ID:u2yB2M/30
ぶっちゃけると枚数書けるというのは全く自慢にならん
短編複数ならともかく長編だとグインサーガの御大みたいにアホほど薄めた展開にせざるを得ない


492 :
:2013/10/24(木) 02:49:37.62 ID:VHoCGF7o0
ネットで長文はほとんど読まないなぁ。ネットって情報収集ツールでもあるから、くどい文章は面倒くさくなっちゃう
さっさと情報をよこせってね
噛んで味わう昔の文豪とかの小説とかとは違う
清涼飲料水のように情報をごくごく飲んでしまうwそのぶん脊髄反射的な文章も多くなる


497 :
:2013/10/24(木) 02:55:16.17 ID:UJQFXPs90
馬鹿はしたり顔で「句読点使うヤツは馬鹿」だの「3行に収めないヤツは馬鹿」だの、根拠無きマイルールを勝手に決め、暗にそのルールを押しつける
類は友を呼ぶで、その馬鹿なルールに忠実に従う低知能馬鹿がぞろぞろと出てくる
そういった馬鹿共は、文章を3行以内に収めれば、あるいは句読点を使わなければ、馬鹿な自分でも他人から頭がいいと思われる、と勝手に勘違いしているわけだ


499 :
:2013/10/24(木) 02:56:39.84 ID:2HlAUWali
最近ツクールでエロRPG作り始めたが、やはりエロい文章は難しいねぇ

501 :
:2013/10/24(木) 02:58:48.65 ID:YwX+Iic+0
なんだこいつww
うぜえw


502 :
:2013/10/24(木) 02:59:10.30 ID:V9jng7Ln0
病気の人みたいだな
偏執病的というか
何か怖い


503 :
:2013/10/24(木) 03:00:37.09 ID:RqdbqSqW0
文章上手くなりたければ
まずは自分の好きな本を
原稿用紙に丸写しで手書きしてみろって言うよな

面倒臭いからやらねえけど


関連記事

コメント

名無しさん2022/06/14 (火) 20:53:57 ID:-
違いを説明するには最低でもまともな文章書けてないといけないわけだけど
ここまで読んでまともな文章書けてる奴0
全員文章じゃなくて鳴き声、ただ好き勝手喚いてるだけ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/10777-796558f3