◆ New Entries

なぜ上戸彩は許されて剛力彩芽は許されなかったのか 上戸彩もゴリ押し酷かったのに

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 09:40:19.10 ID:9M+/Hi4CT● ?2BP(1000)
剛力彩芽「いままで演じたことのない栞子役にドキドキ」12/25発売号表紙の人
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/122/122303/
なぜ上戸彩は許されて剛力彩芽は許されなかったのか 上戸彩もゴリ押し酷かったのに

なぜ上戸彩は許されて剛力彩芽は許されなかったのか 上戸彩もゴリ押し酷かったのに

なぜ上戸彩は許されて剛力彩芽は許されなかったのか 上戸彩もゴリ押し酷かったのに


携帯料金いくら払ってる? 俺はガラケー×旧パケホで月6000円 スマホとか馬鹿らしい

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 09:07:50.77 ID:zdtVPtTs0● ?PLT(12112) ポイント特典
iPhone 3Gの投入以降、スマートフォンという呼び名が広く使われるようになったが、その一方でもう1つ、使われるようになった言葉がある。それが“フィーチャーフォン”と“ガラケー”というものだ。
この2つはいずれも、2つ折りやスライド型といった、いわゆる従来型の携帯電話のことを指すものだ。
しかしそもそも、なぜ同じものを呼ぶのに、2つの呼称がが存在するのだろうか? その理由を知るには、それぞれの言葉が使われるようになった背景を知る必要がある。
まずは“ガラケー”という名称の由来と用いられるようになった背景について説明しよう。ガラケーとはそもそも「ガラパゴス携帯」の略称であり、この呼称が生まれた背景には、“ガラパゴス”という言葉が大きく影響している。

ガラパゴス化した製品はその市場に適し高度化が進む一方、世界の潮流から外れることでグローバルスタンダードから取り残され、後にグローバル製品の高機能化や低価格化によって駆逐されてしまう危惧があることから、問題があるという評価がなされることが多い。

そしてガラパゴス化の代表例としてしばしば挙げられるのが、日本の携帯電話だ。日本の携帯電話は、iモードに代表されるインターネット接続サービスや、ワンセグ、おサイフケータイによる電子決済機能など、利便性が高く豊富な機能を備えるなど大きな進化を遂げた。

そしてこのガラケーという言葉の広まりが、フィーチャーフォンという呼称が用いられる要因にもなっている。
http://www.famitsu.com/guc/blog/sano/11937.html


【喜報】 アップル福袋のLucky Bag(33000円)、並はiPod nano

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 08:31:57.80 ID:qzca5DV70● ?2BP(1212)
mametaro (まめたろう)開封開始! #LuckyBag twitpic.com/brmwwg1月2日 8時14分 Janetterから
http://twitter.com/mametaro/status/286248981078622208
mametaro (まめたろう)ラスト、iPodnano RED #LuckyBag twitpic.com/brmxr61月2日 8時18分 Janetterから
http://twitter.com/mametaro/status/286249988428800000


美味しんぼ雁屋哲「私は自分で望んで日本国民になった訳じゃない。勝手にさせられてるだけ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 03:49:11.53 ID:bIfdyEIl0 ?2BP(1000)
私は、自分から望んで「日本国民」になった訳ではない。
両親が日本人なので、そのまま「日本国民」となって、現在に至っている訳である。
これは、日本に限らず、どこの国の人間も同じことだろう。(ただし、国家としての体裁と機能を持った国についての話である。世界には部族国家が乱立していたり、中央政府がなかったりして、国家の体制も機能もない地域が沢山ある。その地域の人達は、「国家意識」「国民意識」を持つのは無理だろう。)日本は、明治維新後に西欧式の「国民国家」の仲間入りして、「大日本帝国」を作り上げ、その後敗戦によって「日本国」と改称したが、名前が変わっても「国」の体裁と機能は変わらず、「日本国民」という形もそのまま続いている。

明治維新によって、何が何だから分からないうちに、「大日本帝国国民」とされた我々の親のまた親の親の世代はそのまま「大日本帝国国民」であることを受け入れ、私たちその子孫は自分の意志とは関係なく「日本国民」とされたのである。

私が日本国民である、と言うことは私の決めたことではないし、それに対して合意した訳でもない。
とは言え、考えてみれば、生まれたばかりの赤ん坊である私に両親が「日本国民となることに同意するか」と確かめる訳もない。
私にとって、日本国民となることは、他に選択のしようもないことだった。
http://kariyatetsu.com/blog/1556.php


海外サッカー雑誌footballistaのコラムニスト、日本人にキレる「海外サッカーに日本人なんて興醒めだ」「Jでやってろ」

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:40:34.30 ID:uIgBrow80 ?2BP(2103)
香川は途中出場、ユナイテッドがウィガンに4得点で快勝

Goal.com 1月2日(水)2時0分配信

1日に行われたプレミアリーグ第21節、ウィガン対マンチェスター・ユナイテッドの一戦は、4ー0でアウェーのユナイテッドが勝利を収めた。
ユナイテッドMF香川真司は69分から途中出場。ウィガンFW宮市亮は、ベンチ入りしなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130102-00000027-goal-socc
佐藤 峰樹 Mineki SATO ?@0_0empateだいたいユナイテッドやインテルあたりで日本人がヨロヨロやってるのがや安っぼくて、有り難みがないんだよ。どんだけの評価もらってるか知らないけど、早く他へ行ってくれよ。
興醒めなんだよね。

佐藤 峰樹 Mineki SATO ?@0_0empateもうヨーロッパに日本人選手は要らないし、不快だ。足手まといで邪魔ななんだよ。
Jでテキト?に稼いでいればいいじゃん。身の程を知れ。


手塚がどんなに頑張ってもワンピースやドラゴンボールみたいに大衆に支持される漫画描けるとは思えない

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 02:24:01.26 ID:xbNsiS+40 ?2BP(1000)
シネマトゥデイによると、 全米で26日に発売された漫画「アメイジング・スパイダーマン」で、スパイダーマンに扮する主人公のピーター・パーカーが死亡した。

1963年に刊行された「アメイジング・スパイダーマン」の第700巻で、主人公のピーター・パーカーが死亡し約50年という歴史に幕を下ろした。

なお、来年1月より新シリーズ「スペリアー・スパイダーマン」がスタートする。この新シリーズでは、スパイダーマンの宿敵であるドクター・オクトパスが自身の記憶をピーター・パーカーの記憶に書き換えられ、新たなスパイダーマンとして活躍する物語になるという。

ちなみに、スパイダーマンのコミック版はいくつかのシリーズがあり、2000年に創刊された「アルティメット・スパイダーマン」では2011年6月刊行の第160号で、今回の「アメイジング・スパイダーマン」のようにピーター・パーカーは戦死している。
現在「アルティメット・スパイダーマン」では、マイルズ・モラレスが新スパイダーマンとして活躍している。

700巻という長期シリーズの主人公が死亡するという大胆な演出は、いかにもアメコミヒーローといった感じだ。

http://jp.ibtimes.com/articles/38853/20121227/370599.htm


森山中・大島が生放送でブチギレてインパルス・堤下が黒沢をイジめていた過去を暴露して退場

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:41:54.80 ID:CFbTeYbx0 ?2BP(3500)
大島「堤下は黒沢さんが暗くて大人しい性格なことをいいことにいろんな嫌がらせをしてきた」 「わざと黒沢さんの前にずっと被さって見えなくしたり他にもいろんな陰湿なことを・・・」大島が語る横で黒沢は大人しくなり大島を止めようとする

大島 「同期で嫌いなのはお前らだけアンケートはお前らの悪口しか書いてない   裏番組のフットンダが終わったら逃げずに生放送中にここに来い」と挑発
3:08あたりから
CM明け森三中は村上と黒沢のみ


台湾に旅行行ったんだが最悪でわろた 飯が不味い臭い、市場が臭い、劣化中国

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 01:04:37.88 ID:Btb0YbL90 ?2BP(1919)
東シナ海を「平和の海」に 台湾総統、新年談話で訴え
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130101/chn13010116460002-n1.htm


ネットでの日本人のモンスター消費者っぷりがやばい アメリカとの民度の差が異常

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/02(水) 00:41:49.53 ID:ea118SOx0 ?2BP(2233)
■App Storeのレビューに、日本のモンスター消費者の片鱗を見る日本のApp Storeのレビューが酷いという話は有名である。例えば、これはとある無料のニュースアプリのレビューだ。

ネットでの日本人のモンスター消費者っぷりがやばい アメリカとの民度の差が異常
このアプリが頻繁に落ちること自体は事実のようである。しかし、個人開発の無料アプリに「はっ?」とか「ふざけんなよ」とまで軽々しく、何の抵抗もなく書き込める人がこんなに多いのはどうなんだろうか。おまけに、呪詛の言葉以外には何ら情報が書かれていない。
どのような環境で落ちたのか書いてくれれば開発者としても対応のしようがあると思うのだが、この手の斬り捨てコメントではクレームに真摯に対応しようにも対応のしようがない。

このアプリはあくまで一例であり、日本のApp Storeのレビューは、全体的にこんな感じである。特に、フリーズやクラッシュなどの障害系クレームは凄まじく、たとえ無料アプリであってもレビュー欄は星1の情報量ゼロキレコメントで埋め尽くされる。

一方で、米国のApp Storeのクレームは割と穏やかである。もちろん、日本の水準と変わらないレビューをつける人もいるが、基本的には障害の発生状況や環境などを書き、「修正してくれたらレビューの星を戻す」と付言されている場合も少なくない。どちらが建設的かは、言うまでもなくわかるだろう。

無料アプリにすら全力で呪詛の言葉を投げかける日本のApp Storeのレビュワーを見ていると、日本の消費者がやはり諸外国に比べて要求過剰であることは間違いないと思ってしまう。
飲食店で店員の些細なミスも許さず罵倒をしたり、電車が数分遅れたことにクレームを入れたり、24時間時刻指定配達をしろと言ってみたりと、日本の消費者は、はっきり言ってモンスターである。サービス提供者も、自分と同じ人間だということは完全に忘れ去られている。サービスを受ける「顧客」という立場になれば、王様のような横暴も許されるという考え方の人があまりにも多い。「お客様は神様です」という言葉は、店側が使うならわかるが、客側が使うとものすごくみっともないと僕には思えてしまう。